住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part 4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part 4】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-03-09 01:26:28

・固定金利は無駄だと思う変動選択者  ・変動金利は怖いと思う固定選択者
による討論スレッドです。

[スレ作成日時]2014-01-25 18:18:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part 4】

  1. 237 匿名さん

    ミックスで。

  2. 238 匿名さん

    固定期間終了後の優遇金利が当初から変動と変わらないのに、固定期間の金利が変動より安いとは羨ましい。
    どうせ消費税10%、経済対策財政出動無し、金融緩和解消、などの条件がそろわないと利上げはまずありえないから、5年程度は変動で借りても固定と変わらないし。

    後、10年で返すなら変動と言うのはちょっと言いすぎ。
    15年前後で返す人でも、5年以上利上げが無ければ固定より総支払額が増える可能性はまず無い。

  3. 239 匿名さん

    今の固定でも充分低い。選択は其々。

  4. 240 匿名さん

    同じ年収、同じ消費、同じ資産を持ってるとしても金利タイプの選択方法は、それぞれ個人の考え方というか楽観、悲観バイアスのあんばいでしょうね。損得とか正解不正解などは長期の完済後のお楽しみ。

  5. 241 匿名さん

    それにしても5年固定0.6%(5年後優遇1.7%)って凄いね。

  6. 242 匿名さん

    金利のタイプ別にして優遇1.5~1.7%は普通でしょ。

  7. 243 匿名さん

    固定で1.7%優遇なんてある???

  8. 244 匿名さん

    当初固定で期間終了後も1.6%1.7%は幾つか有るよ。全期間固定は2.2%優遇。
    何処も遅延延滞すると+14%とか、細かい字で書かれてる条件を精査しておく必要ある。 

  9. 245 匿名さん

    金利優遇に付いて銀行の規約に『金利優遇の取消について ご返済中に延滞が発生した場合は、金利優遇を取消させていただき、以後の金利の優遇は行われません。』などの記載があると思います。延滞1回しただけでも優遇を取り消す銀行が有るよ。

  10. 246 匿名さん

    >>245
    それはどこの銀行も同じかと。
    まあ1日でも返済が遅延すると、年利14%の遅延損害金が発生します。
    これは契約なので、逆にしっかりと守ってさえいれば
    通期の優遇契約も履行されるわけです。
    お金借りるってのはこういうことです。

  11. 247 匿名さん

    フラットの場合には状況にもよりますが
    遅延すると全額返済を求められます。

  12. 248 匿名さん

    >242
    5年固定で終了後1.7優遇は普通じゃないよ。
    かなりの好条件。
    普通というなら、具体的に銀行名出してみて。

  13. 249 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  14. 250 匿名さん

    編集途中で投稿してしまいました。

    延滞1〜2回で優遇が消滅してしまう銀行が多いので
    優遇が大きな人は、しばらく返済を継続できる貯蓄の維持か、所得補償保険に入ってる人が多い。

  15. 251 匿名さん

    このままいけば、フラット35の3月適用金利は1.7%、20年以下は1.15%くらいかな。

  16. 252 匿名さん

    >251
    あなたの願望でしょ。

  17. 253 匿名さん

    そうです!
    三月に引き渡し予定なので、フラットの、金利が気になります。
    ただ。いまの金利水準見ると、1.7%もありうるかと?

  18. 254 匿名さん

    >253
    20年以下の金利、間違ってねーか?

  19. 255 匿名さん

    フラットを選択すること自体が間違ってる

  20. 256 匿名さん

    253です。
    フラットの金利間違っていました。35年で1.70%、20年以下で1.45%くらいにならないかなと。
    フラット35は繰り上げ返済が100万円から、団信保険料込みではない、融資手数料別途必要などのデメリットもありますが、他の借金もある私にはフラットでないと審査通らないと言われました。
    255さんはなぜそう思われますか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸