旧関東新築分譲マンション掲示板「ライオンズプラザ港北ニュータウンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ライオンズプラザ港北ニュータウンってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

今真剣にマンション買い換えを考えています。
一つの候補がライオンズマンション港北ニュータウンですが、このマンションを
すでに購入決められた方、この近辺に住まわれている方、どんな感じか教えて
ください。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2004-11-20 23:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズプラザ港北ニュータウンってどうですか?

  1. 142 匿名さん

    契約者の者です。
    来週いよいよ内覧会です!

    契約後の今でも天井が低いことと
    他のマンションよりも梁が出ていることが気になりますが
    立地を考えてライオンズに決めました。
    センプレと迷ったけど決め手は
    センプレよりも間取りが自分の好みだったから。

    売れ行きはよくわからないけど
    入居説明会はそれなりに人が多かったですよ。
    思ったよりも売れていると感じました。

    値引きなんてあるんですね・・・。
    定価で購入する自分達には羨ましい話です。

  2. 143 匿名さん

    外観については正直言って自分達は好きじゃなかったです。
    カバーが外れるのを楽しみに待っていた自分達としては
    とても残念でした。
    オレンジが濃すぎると思います。
    あと、ベランダのタイルと外観のタイルが違うのでミスマッチ。
    どうせなら同系色で作って欲しかった。
    今時のマンションは意味の無い色分けしてるので
    それが嫌だな〜。

    個人的に田都の鷺沼〜たまプラに向う間に(右側)
    たまプラ付近の車窓から見える白いタイルのマンションが好みです。
    きっと高いんだろうな。

  3. 144 匿名さん

    >142さん
    内覧会当日も今日のように暖かくてお天気が良いといいですね。

    天井が低いことは私も気になりましたが、土地代が高かったようなので、
    仕方のないことかなと。
    設備や間取りに関しては、ここよりも気に入った物件がいくつかありましたが、
    やはりこの立地(利便性)の魅力には勝てませんでした。
    本当に便利ですよね〜

    >値引きなんてあるんですね・・・。
    決算前のこの時期なので、部屋によっては多少値引きが行われていると
    想像しますが、竣工前のこの時期にメールで値引額の提示があるとは
    思えないのですが...上の投稿はネタかなぁと私は思っています。

    >143さん
    私もオレンジが濃すぎるように思いました。

    >個人的に田都の鷺沼〜たまプラに向う間に(右側)
    >たまプラ付近の車窓から見える白いタイルのマンションが好みです。
    どのマンションでしょう?
    なんとなく気になります。。。

  4. 145 匿名さん

    広告入ってましたけど、センター南の主役だとか・・なんやそれって感じ。
    8階以上の作りとか設備とかが売りみたいですけど
    7階以下とそんなに違うんでしょうか。

  5. 146 匿名さん

    8階以上はトランクルームがついてるのと、日当たりが比較的に
    良いということでしょうか。詳しくはわからないのですが。
    ちなみにベランダのタイルはオプションだったと思いますが
    部屋によって違うのでしょうか?
    ちなみにペットはみなさん飼われるのでしょうか?うちはまだ予定は
    ないのですが、近くに前から大好きなチワワ中心のペットショップが
    あって、そこにいつでも立ち寄れるのがすごく楽しみです。
    それとCapannaというイタリア料理?屋さんが雰囲気がとてもよかったです。
    他にも公園や色んなお店、散策が楽しみです^^

  6. 147 匿名さん

    >145

    8階以上は広さ97平米以上の間取りがあります。
    7階との差は146の方が述べている通り
    トランクルームが付いていることです。

    >146

    ベランダの下に敷くタイルはオプションですよ。
    インテリアフェアで売られたものはとても高かったです。
    うちはニトリなどのホームセンターで購入して
    自分達で敷くつもりです。意外に簡単みたいなので。

    ペットOKというのは個人的に嫌ですね。
    以前住んでいたマンションも動物OKだったのですが・・・
    エレベーターや共用部分で排泄物をされると
    匂いが残り不愉快な思いをしていました。
    動物を飼っていない者としては
    飼っている方がちゃんとマナーを守って下さるか心配です。

    ところで
    センター南にも雰囲気の良いイタリアンがあるのですね。
    それは嬉しいです。

  7. 148 匿名さん

    >137
    1階の店舗はディーラー、レストラン、不動産と聞きました。
    飲食店が入るのは衛生面を考えると快く思えないな・・・。
    ゴキブリが出そう。

  8. 149 匿名さん

    基本的に値引きはしていないはずですよ。
    値引きしなくても売れてますから。
    他のマンションの方が煽りで書いてる可能性が高いです。
    相手にしてはいけません。

  9. 150 匿名さん

    >149
    どおして値引きしてないと言い切れるのですか?
    149はもしかして大京の方?

  10. 151 匿名さん

    >149
    検討者の振りして、接客してもらったら分かるよ。
    購入者だったら、ショック受けるかもしれないので
    やめた方がいいかもしれないけど。

  11. 152 匿名さん

    >151
    モデルルームのみ、多少の値下げはしているみたいですね。
    ただ、基本的に通常の部屋はしていないとの事です。
    まぁもうほとんど売れてしまってますけども。

  12. 153 匿名さん

    駐車場が少ないと言うデメリットはありますが、この環境はそうは手に入らないな、と思い
    購入を考えています。
    センター北のセンプレとも迷いましたが、私は断然こっちの方が好みでした。
    ただ、騒音とか排気ガスとかはどうなんでしょう?

  13. 154 匿名さん

    騒音とかはあると思いますよ。
    排気ガスはまぁボチボチだと思います。
    ただ、それを差し引いてもここの立地は素晴らしいですよね。
    商業施設も充実しているし緑もあるし便利だし・・・。
    天井が低いとか色々言われてますけど、私はそこまで気になりませんでしたよ。

  14. 155 匿名さん

    どうも、大京の人が居るみたいですね・・・

    154>
    天井低いです。部屋によってはかなり気になると思います。
    梁が目立たない箇所にあればよいのですが、結構目立つ位置にありますからね。
    内覧会が怖いですよ・・・

  15. 156 匿名さん

    >151
    購入者です。やはり値引きを行ってるのですね・・。
    凄くショックですね〜。
    値引きはいくらぐらい行われているのでしょうか。
    0.5割引くらいですか?

  16. 157 匿名さん

    値引きの話は掲示板内でタブーになっているはずですよ。
    公にした場合は管理人に連絡し、強制退去になります。
    気をつけましょう。

  17. 158 匿名さん

    エントランスいい感じですね。
    壁にも大理石が張られて高級感が出てました

  18. 159 匿名さん

    本日内覧会だった皆様、いかがでしたか?
    よろしければ、どんな感じだったか教えてください。

  19. 160 匿名さん

    他の内覧会に比べれば良かったと思いますよ。
    エントランスもゴージャスでした。
    家具フェアの場所が半分外なのはなんとかして欲しかったですけど。

  20. 161 匿名さん

    私も内覧会に行ってきました。
    突貫工事をしていたので、ちょっと心配していましたが、
    思ったよりもよい仕上がりで満足しています。
    施工会社の方の対応も丁寧でよかったと思いました。
    160さんがおっしゃっている通り、エントランスもなかなか素敵でした。

    完成まであとわずかですね。
    お互い心配りを忘れずに気持ちよく生活できる、
    そんな住みよいマンションにしていけるとよいですね。

    皆さま、どうぞよろしくお願いします。

  21. 162 匿名

    私も先日の内覧会行ったんですが都合で個別内覧が後日でまだ部屋のチェックはしてないのですが、
    内覧業者に頼んだ方いらっしゃいますか?

  22. 163 匿名さん

    内覧業者には頼んでません。
    私は自分の目で見て細かくチェックしましたね。
    塗りや傷は徹底的に修正依頼しました。
    部屋によるとは思いますが、私の部屋はかなり修正箇所出ましたよ。
    致命的なモノは無かったですが。
    やはりご自分の目で確かめられた方が良いかと思います。
    個人的には、思ったよりもしっかり作られていて満足しました。
    玄関や外観も良かったですよ。

  23. 164 匿名さん

    モデルルームの遊歩道側にきったない灰皿が置いてあって
    いっつも営業マンがポケットに手を突っ込んでタバコ吸ってるとこを
    見かける・・・。なんかヤな感じ。

  24. 165 匿名さん

    先日、内覧会に行って来ました。
    外観だけを見ると期待できなかったけど
    エントランスはなかなか良かったですね〜。

  25. 166 匿名さん

    よく探せば傷はあったけれど傾きや大きな問題もなくてよかったと思います。
    内覧の日は天気が悪くて日当たりが見れなかったので次回は晴れると
    よいなと思っています。
    あと希望はエントランスに植木、座り心地のよいソファーが置かれたらいいなと。
    (水槽などがあると子供が喜んでよいなと思いますがそれはないですよね・・)
    エレベーターの中が見えるモニターがついているのがよかったです。
    雨に濡れないで帰れる駐車場もよかったです。

  26. 167 匿名さん

    他の「ライオンズプラザ」ってどんな感じなんですか?同系列だから、とくに田都線沿いとかのも気になります。
    全体的に広い造りの「ライオンズプラザ」って憧れます。

  27. 168 匿名さん

    先日MRに行き、ここの立地がどうしても気に入ってしまい購入を考えているものです。
    ただ、少し行動が遅かった為か、部屋の間取りに若干の不満を抱えています。
    (方向も北向きですし)
    でも、今後ここまで便利な立地で自分好みのマンションは出てこないような気がしています。
    デベの方は他にも買いたいとおっしゃっている方がいます、とあくまで強気なので、選択に
    迷っています。
    購入したみなさんの意見を聞かせて下さい。

  28. 169 匿名さん

    購入した人は皆「良いよ〜。買いなよ〜。」って言うでしょう。
    むしろ、購入しない人の意見を聞いた方がためになるのでは?
    「その理由で止めたのなら、自分には関係ない」
    よって購入を決定!とかの方が良いと思う

  29. 170 匿名さん

    北向きの部屋は、となりの駐車場に建物が建つかどうかがすべてな気がします。
    でも、もうほとんど残ってないみたいですね。

  30. 171 匿名さん

    部屋によって人気差がすごいみたいですね、このマンション。
    南側は1月の段階でほぼ完売してましたし。
    できれば南側の3LDKが欲しかったのですけども。

  31. 172 匿名さん

    私はギリギリまで迷って結局買わずに、センター北のセンタープレイスの抽選に応募する事
    にしました。
    でも、やっぱり少し後悔しはじめています。TT
    色々な事を考えるとやはりライオンズだったのかな、と言う気もしてますね。
    センター南のあの立地はなかなか手に入らないですし。
    中古が出るのを待とうかな。

  32. 173 匿名さん

    残り5戸になりましたね。
    完成までに、完売するといいな。
    でも高い部屋が残っているので、難しいかな。

    >センター南のあの立地はなかなか手に入らないですし。
    センター南の中でも、あの場所はかなり便利ですよね。
    私はどちらかというとセンター南の方が好きなこと、
    大型マンションは敷地からでるまでに、それなりに時間が
    かかって面倒くさいこともあって、ランオンズにしましたが、
    センプレもとてもよい物件だと思います。
    センプレの抽選、当選するといいですね。

  33. 174 non

    年末に購入しました。
    立地環境ともに駅前を考えるなら、かなりいい場所と価格でした。
    MRより実際のほうが梁も気になりませんでした!
    早く引っ越したいです。

  34. 175 匿名さん

    センプレとは規模が違うので比較するのは難しいのですが・・・
    ライオンズを購入して良かったと思う点は間取りがワイドスパンなところです。
    そしてキッチン。キッチンのカウンターは決して広くはないのですが
    カウンターの部分が無駄なく使いやすいように設計されていると思います。
    そして何と言っても立地ですね。

    センプレは共用施設が充実しているのでとても羨ましいです!!
    それぞれ短所・長所を持っているので
    後は北か南のどちらの街の雰囲気がご自分に合っているかを考えて
    決められてはいかがでしょうか〜?

    うちが南に決めた理由は大きな病院が近所にあるし
    区役所が近いので南に決めました。

    1つ気になるのは消防署のサイレンです。夜中でも鳴り響くのでしょうか・・・。
    消防署が近ければいざという時に心強いので
    ありがたい存在かもしれませんね。

  35. 176 匿名さん

    私も内覧会の時に思ったのですが、やはり実績No.1のデベだけあって、
    使いやすさを含めて重要なポイントはしっかりおさえていますね。

    梁は多少気になりましたが、その分上下の音が響きにくいということ
    ですので、私としては静かに暮らせる方が嬉しいです。

    ライオンズは1つも共用施設がないですものね。
    せめて集会所くらいはあったほうが・・・と思いましたが、その分
    管理費や修繕積立金が安く抑えられるので、まあいいかと思ってます。

    消防署のサイレン、どうなんでしょう。
    今のマンションの近くにも消防署があって、割合救急車が通るのですが、
    消防車・救急車=必要なものという認識があるせいか、何かあったのかなぁ
    と思うくらいで不思議とうるさいとは感じません。
    音が聞こえる時間も短いですし...

  36. 177 匿名さん

    病院と消防署が近いので、騒音は覚悟した方がいいかもしれませんね。
    うちは今消防署の前に住んでいますが、夜中にサイレンが鳴って起こされることがよくあります。

  37. 178 匿名さん

    サイレンの音は意外と大きいからなぁ。
    最近のマンションなら
    他の音はシャットアウト出来るでしょうけどね。

  38. 179 匿名さん

    いよいよ今月入居ですね。
    センター南での暮らし楽しみです〜。

  39. 180 匿名さん

    >179
    がんばってますね

  40. 181 匿名さん

    >180
    今日の時点であと残り3戸らしい。
    4LDKの高い部屋が残っているみたいだけど頑張ってほしいのう。

  41. 182 匿名さん

    北側の部屋よりむしろ東側の部屋の方が圧迫感がある気がする。
    よく売れたよなー、東側。
    下の方の階は日が当たらないんじゃないのか?

  42. 183 匿名さん

    このマンションって最寄の公園はどこになるんでしょう?
    気軽に子供を連れて行けて遊具施設のある公園って無いのでしょうか?

  43. 184 匿名さん

    >181
    うん。頑張って欲しい!!

  44. 185 匿名さん

    >181
    売れていないと思っていたけど、残り3戸になったんだ〜。
    なんでそんな情報を知ってるの?

    >182
    マンションは日当たりじゃなく立地ですからね〜。

  45. 186 匿名さん

    >183
    私も知りたいです。どこが一番近いんでしょうかね?
    茅ヶ崎公園?

    >185
    ホームページに後3戸と出てますよ。

  46. 187 匿名さん

    中央公園でしょう。

    昔ながらの公園を想像しているのかな?
    それだったら付近にはありませんよ。

  47. 188 匿名さん

    >185
    立地も抜群だと思うけど日当たりは部屋の当たり外れあると思うな。
    その分、割安だったりするんでしょうけどね。
    賃貸に出す時には特に気にする人いるでしょうね。
    日本では南向きかどうかがかなり大きなポイントですよ。

    >187
    昔ながらの公園って付近には無いんですね。
    まぁ遊具とかは危ないって言われてるから別にいいんですけども。

  48. 189 匿名さん

    東急って休日の混み様かなりすごい事になってますが、なぜあれだけの人が
    集まってくるのか理解に苦しんでます。
    車で来ると言う事はわざわざ遠方から来ている訳ですよね。
    (どこから来ているのかすごーく興味ありますけども)
    そこまでしても来る必要があるような店ってありましたっけ?
    ひょっとして映画館?

  49. 190 匿名さん

    理解に苦しむ?
    流通業界には縁がないが、理解できますけども。

    何が言いたいの?

  50. 191 匿名さん

    189さんが東急に行った理由は?
    すごーく興味がありますけども。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

7,000万円~7,600万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.44平米

総戸数 122戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸