旧関東新築分譲マンション掲示板「ライオンズプラザ港北ニュータウンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ライオンズプラザ港北ニュータウンってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

今真剣にマンション買い換えを考えています。
一つの候補がライオンズマンション港北ニュータウンですが、このマンションを
すでに購入決められた方、この近辺に住まわれている方、どんな感じか教えて
ください。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2004-11-20 23:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズプラザ港北ニュータウンってどうですか?

  1. 102 匿名さん

    私は映画が好きなので、映画館に歩いて行けて、TSUTAYAが
    近くて、図書館もよく使うのでそれも近いのが魅力です。
    子供がいるのでトイザらスが近いのもいい。
    めんどくさがりには最高の立地だと思います笑。
    もしこういう場所がどこにでもあるとして、横浜と都内にもアクセスが
    良くて(みなとみらいが好きなのと、都内は友達がたくさん住んでるので)
    駅近で、映画館とか買物とかも近くて、価格と駐車場がここより高くない
    場所を知っていたら教えてください。
    あればそっちの購入も考えたいです。

  2. 103 匿名さん

    同じような場所はたくさんあると思うが、
    価格と駐車場の面から言えば、
    センター南以外にはないかもね。

    センター南の中ではいくつかあるでしょうけど。

  3. 104 匿名さん

    >102さん
    条件から見るとセンター南はかなり近しいと思います。
    そこまでライフスタイルに合った場所が見つかる事は稀ですし
    迷う必要はないと思いますよ。
    ライオンズに関しては賛否両論あるのかもしれませんが
    デベの信頼度以外は私は好物件だと思います。

  4. 105 匿名さん

    >100
    でも、不動産関係者で大凶のマンション買う人こそ皆無じゃないの(笑)

  5. 106 匿名さん

    何が、いけないんですか?
    ライオンズでもいいじゃないですか!
    つぶれたとかいろいろ言われますが、営業の人は、もうマンションだけに専念しますって言ってましたよ。

  6. 107 匿名さん

    大京は売れ残りを防ぐため
    最近ではチョビ戸数のマンションを各地につくって売る方針のようですな

    大規模で売れ残りあまた・・・よりかは青田買いするリスクは低めかと

  7. 108 匿名さん

    大京はスポンサーも決まったしな。
    余計な事業に手を出さなければ、大京は最強。

  8. 109 匿名さん

    神戸の震災の時にも一切被害を受けないくらいの強固な作りが自慢。
    これからの時代、マンション選びで重要なのは耐震性でしょ。
    買いです。

  9. 110 匿名さん

    102です。103さん104さんありがとうございます。
    さらに前向きになってきました。

  10. 111 匿名さん

    マンションで稼いでるってこと?
    ・・・それもちょっと・・・

  11. 112 匿名さん

    108さんに同意見。
    マンション事業だけに特化したら間違いなく最強だと思う。
    ただ、値段が少し高すぎるのは頂けない。

  12. 113 匿名さん

    買っちゃった?(笑)  傷の舐めあいですか?(笑)

  13. 114 匿名さん

    >113
    傷の舐めあいって意味がわからないんですけど。
    傷だとは思ってませんし。
    その発言であなたに何の得があるのかわからないですけど。

  14. 115 匿名さん

    ナイスアーバンセンター南と共に検討しましたが、
    駐車場設置率が低すぎるんです。
    駅に近ければ車なんて必要ないっていうのは
    この街では通用しないと思う。
    ナイスの営業さんが言ってましたが、
    駐車場の件で悩んでる人がすごく多いとのこと。

  15. 116 匿名さん

    >115
    駐車場に関してはたしかにそう思う。
    駅近と言っても地下鉄4号の開通まではまだ先だし、都内へのアクセスは
    まだまだ悪い。
    駐車場の設置率はもう少し上げて欲しかったね。
    ちなみに、ナイスアーバンとは比較にならないでしょ。

  16. 117 匿名さん

    どうでもいいけど後何戸残ってるの?
    値引きはどうなの?

  17. 118 匿名さん

    ナイスとの比較は
    騒音は互角。
    間取りも同じようなもの。
    価格はナイスが安い。
    日当たりもナイスのほうがいい。
    駅までの距離もナイスの方が近い。
    しかし、あの位置は思ったより不便なんだよね。
    何をするにも上まで上がってこないといけないし。

  18. 119 匿名さん

    ナイスとは比較しちゃいけません。
    ナイスは性能評価書もついていないし、土地価格も雲泥の差。
    セキュリティも弱そうだし、建物そのものの質も違う。
    何より利便性が圧倒的に悪いです。

  19. 120 匿名さん

    先日、MRに行ってきました。
    購入しようかどうか検討中です。
    他の掲示板で結構な値引きが行なわれていると聞いたのですが
    実際、どうなんでしょうか?

  20. 121 匿名さん

    今日、西側もほぼすべてシートがはずされましたね。
    いや〜、なかなかいい感じ。

  21. 122 匿名さん

    素敵ですよね、外観。
    でももう角部屋しか余ってないみたい。

  22. 123 匿名さん

    完成が楽しみですね。
    ただ工事が遅れているように感じるのですが...気のせいでしょうか?
    来月の内覧会に間に合うのか、ちょっと心配です。

  23. 124 匿名さん

    クリエイトの奥にもライオンズマンション建設中ですね。
    これでセンター南にライオンズは三つですか?

  24. 125 匿名さん

    センタープレイスもライオンズマンションもどちらのMRも見に行きましたが、
    自分的にはこちらのライオンズマンションを検討しています。
    理由は間取りと、子供の友達の近所であること、価格、手頃な規模という点
    ですね。
    センタープレイスもいいのかも知れませんが、団地みたいな作りは×です。

  25. 126 匿名さん

    現在ライオンズマンションに住んでるものですが、ライオンズの住み心地良いですよ!
    色々言われてますが、質実剛健でいいですよ。
    先日、リフォームをお願いしたのですが、業者の方に「しっかりした作りですね」とほめてもらいました。
    ただ、内装はライオンズレベルだとあまり期待できないかな。
    大京のハイクラスブランドは内装もすばらしいと友人から聞きましたが。

  26. 127 匿名さん

    外観、カッコイイですよね。
    高級マンションと言う空気が漂っています。
    ここに住めれば、周囲の人から羨望のまなざしを浴びる事間違いなし
    ですよね。

  27. 128 匿名さん

    レスがちょと気持ち悪い

  28. 129 匿名さん

    >127

    本気でそう思っているのですか?ジョークですか?

  29. 130 匿名さん

    そこまで思うのは、住民として恥ずかしいです。
    やめてください。

  30. 131 匿名さん

    何か 虚しさ を感じます。

  31. 132 匿名さん

    あとどのぐらいの戸数が残っているんでしょうか?
    気になりますね。
    1Fの店舗はもう決まったのかな?

  32. 133 匿名さん

    127はデベでしょ。
    ほっときましょう。
    確かになかなか良い外観ではあるけれどね。
    ちなみに、内見まで残り2週間ちょっとですね。
    楽しみ〜☆

  33. 134 匿名さん

    なんだか突貫工事やってますね。
    素人目で間に合うのかなって思うけど・・・。

  34. 135 匿名さん

    このマンションの施工はどこですか?

  35. 136 匿名さん

    >135
    前田建設
    パンフレット見れば載ってるでしょ。
    そのぐらいは自分で調べなさい。

  36. 137 匿名さん

    入居まであと1ヶ月とせまりましたね〜。
    そろそろ1Fの店舗とかは決まったのでしょうかね?

  37. 138 匿名さん

    モデルルームで使用していた部屋は相当値引きするみたいですね。
    メールが送られてきました。

  38. 139 匿名さん

    Kタイプですよね?
    どのぐらいの値引きなんですか?

  39. 140 匿名さん

    >138さん
    私も教えて欲しいです。
    Kタイプは全部売れてしまったと聞いて諦めていたので、上層階に
    空きがでたのなら検討したいです。
    それともモデルルームというのは、現地のMRのことでしょうか?

  40. 141 匿名さん

    >138
    キャンセルでも出たのかな?
    俺も知りたいっす。
    どのぐらいの値引きなんでしょうか?

  41. 142 匿名さん

    契約者の者です。
    来週いよいよ内覧会です!

    契約後の今でも天井が低いことと
    他のマンションよりも梁が出ていることが気になりますが
    立地を考えてライオンズに決めました。
    センプレと迷ったけど決め手は
    センプレよりも間取りが自分の好みだったから。

    売れ行きはよくわからないけど
    入居説明会はそれなりに人が多かったですよ。
    思ったよりも売れていると感じました。

    値引きなんてあるんですね・・・。
    定価で購入する自分達には羨ましい話です。

  42. 143 匿名さん

    外観については正直言って自分達は好きじゃなかったです。
    カバーが外れるのを楽しみに待っていた自分達としては
    とても残念でした。
    オレンジが濃すぎると思います。
    あと、ベランダのタイルと外観のタイルが違うのでミスマッチ。
    どうせなら同系色で作って欲しかった。
    今時のマンションは意味の無い色分けしてるので
    それが嫌だな〜。

    個人的に田都の鷺沼〜たまプラに向う間に(右側)
    たまプラ付近の車窓から見える白いタイルのマンションが好みです。
    きっと高いんだろうな。

  43. 144 匿名さん

    >142さん
    内覧会当日も今日のように暖かくてお天気が良いといいですね。

    天井が低いことは私も気になりましたが、土地代が高かったようなので、
    仕方のないことかなと。
    設備や間取りに関しては、ここよりも気に入った物件がいくつかありましたが、
    やはりこの立地(利便性)の魅力には勝てませんでした。
    本当に便利ですよね〜

    >値引きなんてあるんですね・・・。
    決算前のこの時期なので、部屋によっては多少値引きが行われていると
    想像しますが、竣工前のこの時期にメールで値引額の提示があるとは
    思えないのですが...上の投稿はネタかなぁと私は思っています。

    >143さん
    私もオレンジが濃すぎるように思いました。

    >個人的に田都の鷺沼〜たまプラに向う間に(右側)
    >たまプラ付近の車窓から見える白いタイルのマンションが好みです。
    どのマンションでしょう?
    なんとなく気になります。。。

  44. 145 匿名さん

    広告入ってましたけど、センター南の主役だとか・・なんやそれって感じ。
    8階以上の作りとか設備とかが売りみたいですけど
    7階以下とそんなに違うんでしょうか。

  45. 146 匿名さん

    8階以上はトランクルームがついてるのと、日当たりが比較的に
    良いということでしょうか。詳しくはわからないのですが。
    ちなみにベランダのタイルはオプションだったと思いますが
    部屋によって違うのでしょうか?
    ちなみにペットはみなさん飼われるのでしょうか?うちはまだ予定は
    ないのですが、近くに前から大好きなチワワ中心のペットショップが
    あって、そこにいつでも立ち寄れるのがすごく楽しみです。
    それとCapannaというイタリア料理?屋さんが雰囲気がとてもよかったです。
    他にも公園や色んなお店、散策が楽しみです^^

  46. 147 匿名さん

    >145

    8階以上は広さ97平米以上の間取りがあります。
    7階との差は146の方が述べている通り
    トランクルームが付いていることです。

    >146

    ベランダの下に敷くタイルはオプションですよ。
    インテリアフェアで売られたものはとても高かったです。
    うちはニトリなどのホームセンターで購入して
    自分達で敷くつもりです。意外に簡単みたいなので。

    ペットOKというのは個人的に嫌ですね。
    以前住んでいたマンションも動物OKだったのですが・・・
    エレベーターや共用部分で排泄物をされると
    匂いが残り不愉快な思いをしていました。
    動物を飼っていない者としては
    飼っている方がちゃんとマナーを守って下さるか心配です。

    ところで
    センター南にも雰囲気の良いイタリアンがあるのですね。
    それは嬉しいです。

  47. 148 匿名さん

    >137
    1階の店舗はディーラー、レストラン、不動産と聞きました。
    飲食店が入るのは衛生面を考えると快く思えないな・・・。
    ゴキブリが出そう。

  48. 149 匿名さん

    基本的に値引きはしていないはずですよ。
    値引きしなくても売れてますから。
    他のマンションの方が煽りで書いてる可能性が高いです。
    相手にしてはいけません。

  49. 150 匿名さん

    >149
    どおして値引きしてないと言い切れるのですか?
    149はもしかして大京の方?

  50. 151 匿名さん

    >149
    検討者の振りして、接客してもらったら分かるよ。
    購入者だったら、ショック受けるかもしれないので
    やめた方がいいかもしれないけど。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸