旧関東新築分譲マンション掲示板「★ Brillia Tower 東京 【購入者専用  第二段】 ★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ★ Brillia Tower 東京 【購入者専用  第二段】 ★

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

Brillia Tower 東京

前スレッドが450になったので新しくスレッドを立てました。

購入者の方々の有意義な情報交換の場としてご利用ください。

[スレ作成日時]2005-04-27 13:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

★ Brillia Tower 東京 【購入者専用  第二段】 ★

  1. 101 匿名さん

    これまでこの掲示板もいいかげんな書込みが多かった。
    スーパーマーケットが話題になったときだって結局はガセネタが横行してたわけだし。
    好意の情報のフリしてウソを流していた人がいたってことです。
    それにしても、そんなことして何が楽しいんでしょうかね。
    東京建物の関係者もガセネタと知りつつ放置しないで会社のサーバーを経由して書込みしてほしいものです。
    そうすれば管理人には本物の関係者であることが分かります。
    そうじゃなければ、公式ホームページの契約者サイトに掲示板を作ってもらえないですか。
    読んでるんでしょ、東京建物の関係者さん。

  2. 102 【掲示板】情報

     
    ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

    購入者しか知らないユーザー名とパスワードでアクセス可能なBrillia Tower 東京《購入者専用》の掲示板です。
    【USER名とパスワードは東京建物㈱の公式HPの「ご契約者様専用サイト」と同じです】

    http://bbs4.aimix-z.com/gpwbbs.cgi?room=brillia

    ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


     

  3. 103 ブリリアみなみ

    とうとう42階に到達しましたね。
    信号待ちの人の中にはブリリアを見上げている人がいます。

  4. 104 名刺男


    100 でウエストサイド物語さんが疑問にもたれている西側の商業棟とBTTの隙間についてもうひとつの掲示板に写真を載せました。
    http://bbs4.aimix-z.com/gpwbbs.cgi?room=brillia
    ブログよりも写真の投稿と書込みが簡単なので助かります。

  5. 105 名刺男


    ↑ブログにも写真を載せました。
     やはり掲示板の方が書込み&写真アップはラクですね。

        http://blog.livedoor.jp/btt/
     
     

  6. 106 ウエストサイド物語

    名刺男さん
    西側の商業棟とBTTの隙間について・・・・・写真付解説ありがとうございます。
    カバーのいたずらではなかったのですね。
    私はPlan Bookの全体敷地配置図を見て、BTTと商業棟は10M位離れていると勘違いしていました。
    これから徐々に周りの商業棟が姿を現すので目が離せません。大変楽しみです。
    近くに住んでいる人が羨ましい限りです。

  7. 107 匿名さん

    >98
    の暫定案の提言に関する可否のコメントが 未だ十分ではない様にも感じますが、
    当面はこれに則って進めていっていいのですよね!?

  8. 108 ジィ

    自分は98に書かれている内容で基本的にOKだと思います。
    もし、何かあれば皆さんで修正していきましょう。

    東側のスーパーの入る商業棟の組み上げている鉄骨を見ていただけると分かると思うのですが、1番高い場所の
    鉄骨だけ色が違います。(材質は何かは分からないのですが…)もしかしたら最上部だけ軽量化のためなのかも
    しれませんけど。最上部は銀色の鉄骨、それ以外は赤茶色の鉄骨です。ですので、外側の足場は鉄骨よりも
    作業をする関係上どうしても高くなってしまうでしょうね。最終的な高さは目の前の都営南アパートと同じぐらい
    になるのではないのでしょうか?

    >101の匿名さん
    自分の全く勝手な想像ですが、中に入るテナントは東京建物側とある一定期間は守秘義務みたいな契約が
    あるのではないのでしょうか?確かに自分も正式な発表を東京建物側から早くしてくれないかな?と
    願ってはいます。東急ストアの一件も、繊研新聞という新聞のネタみたいですが、記事そのものを見た方は
    いないみたいですし…(書き込みがないので。) どういったテナントが入るかハッキリするのは夏ぐらいなの
    でしょうかね?

  9. 109 匿名さん

    久しぶり、この掲示板を戻ったが、名刺男は、スレの張付けを半分弱に占め、
    キャバレーの客引き、ビラ撒きみたいになった、少々張り過ぎではないでしょうか・・・

    【USER名とパスワードは東京建物㈱の公式HPの「ご契約者様専用サイト」と同じです】
    という無料サイトへ行ってきました、訪問者にも、ご本指も余り、客と内容としても、平々凡々。
    無料サイトの使い規則によると、せっかく書き込みには、消える可能性があるので、
    今のように、強引に客引き、上記のサイトをお勧め方法が、あんまり無責任ではないでしょうか。

  10. 110 匿名さん

    お、またもや現れた、安っぽい翻訳ソフト経由のコメント。
    お願いです。
    一度英語の原文(もしくは他言語の原文)そのまま掲載してくれませんかー。

  11. 111 50です

    ここ数日は本当にすごいスピードで進行していますね。
    私も80さんのルールに賛成です。適度にまとまりのあるスレになりそうですし。
    それと、何より「荒らし無視」は徹底していったほうがよさそうですね。

    ところで、過去何度も出ている話ですが、今週の週刊朝日を見ると、
    錦糸町はやはりかなり犯罪件数の多い町のようですね。

    東京危ない駅 総合ワーストランキング25位
    置き引き ワースト27位  スリ ワースト19位
    暴力 ワースト10位  自転車盗難 ワースト45位
    ひったくり ワースト18位

    全てのランキングにランクインされています。
    あらためて、住む際には防犯意識をしっかり持っていなければならないと思いました。
    錦糸町駅の副駅長さんの話などものっていますので興味のある方は立ち読みしてみるといいかもしれません。

  12. 112 1期生

    108の『どういったテナントが入るかハッキリするのは夏ぐらいなのでしょうかね?』ですが
    私も早くて7〜8月、遅くても10月には全容が明らかになるのではと予想しています。
    特に根拠はないのですが、あれだけの規模ですから、準備に時間がかかります。従業員の手配も必要です。
    私の経験では、大型スーパー(ジャスコ)開店に当って従業員募集の新聞チラシが5ヶ月位前に入りました。
    その時にテナントの詳細も図面入りで紹介されました。
    同じようになるかどうかわかりませんが、何らかの動きが現れると思います。
    いずれにしても地域の活性化につながるテナントが入ることを願っています。

  13. 113 1期生A

    112は 1期生→1期生Aです。久しぶりに書いたら自分のネームを間違えてしまいました。

    ところで、111の今週の週刊朝日の記事は興味以上のものがあります。
    立ち読みする勇気はないので、早速買ってみます。
    そういえば、前に、近隣にお住まいの方が、決して安全ではないと書かれていました。
    それにしても、住宅地のワースト200には入っていないのに最寄の駅では、堂々とランキング入りとは
    不思議な話です。
    いずれにしても、入居後は注意を怠らないことが肝要ですね。

  14. 114 もんち

    前回の「住宅地」の前提って何だったのですかね?
    錦糸町界隈は「住宅地ではない」ということで、前回のランキングの対象から漏れていただけとか?

  15. 115 1期生A

    20で住宅地の定義を紹介しましたが
    『ここでいう住宅地は、夜間人口が昼間人口と同等以上の都内の約3千の町・丁目を対称にしています。』

    考えられることは、『錦糸町駅のある錦糸1〜3丁目は、昼間の人口が夜間人口よりも多いので、住宅地ではない』と言うことです。
    考えてみれば、アルカタワー3棟とアルカキッド、トリフォニーホールを有するのですから昼間の方が遥かに人口が多いはずです。
    では、BTTの太平4丁目とその周辺の町はというと、住宅地になりそうですがどうでしょうか?

  16. 116 匿名さん

    週刊誌を見るまでもなく、錦糸町は、昔から***者と外国人の多い街で、切った張ったの多いところです。
    最近は特に南側にロシア系やらアジア系やらの胡乱な連中が跋扈してますから、気をつけましょう。
    それでも、池袋や新宿に比べれば、まだまだマシだと思います。

  17. 117 1期生A

    マンション選びで、安全面は最重要課題です。
    最近のマンションは、オートロックだけでなく更に多くの安全装置が組み込まれています。
    BTTもそうですね。 しかし、100%安全ではないと思うのです。
    前に住んでいたマンションでは、部外者が侵入し、事件を起こしました。もちろんオートロックです。
    理事会で対策を話し合い、エントランスで管理人に入居者かどうかチェックさせようとの意見が出ましたが
    費用がかかりすぎて実現しませんでした。代わりに、従来の警備員の巡回を強化しました。
    周りに商業施設があることは、大変便利ですが、JR錦糸町駅前の環境に近いともいえます。
    BTTでも何か知恵が必要になるかもしれません。

    私は緑の多い公園が好きで、フロントパークに住むことが夢でした。
    しかし、夜は危険だと感じています。ニューヨークでは、防犯のために多くの公園が取り壊されたそうですから。
    早く、墨田区が全面整備して、明るく見通しの良い公園にしてほしいと願っています。

  18. 118 匿名さん

    錦糸公園は昔に比べると大分マシになった方だと思います。以前はダンボールハウスが並んでいたものでした。
    夜は公園の中に近づかなければ問題ないともいますが、花見や祭りの夏休み期間は夜遅くまで大騒ぎをしている若者や酔っぱらいが現れるので少し怖いです。
    公園周辺周辺の小路にある街灯をもっと増設して明るくしてほしいものです。(ルネサンススポーツクラブの帰りにあの道を通るのは少し勇気がいるかも...)

  19. 119 ジィ

    錦糸公園については、上の118さんの書かれているように、以前から比べるとかなりマシになったと自分も
    思います。以前も書きましたけど、樹木の剪定を数十年ぶりに行って、スッキリして見通しが良くなりました
    し、周回路も整備されています。特にブリリアの前は綺麗になりました。ただ、野球場周辺や以前カラオケハウス
    『ビコー』(今はビッグエコーになりましたね)の前の道や体育館側などはもう少し街灯を増やしてもらうか
    街灯の明かりを強くしてもらってもいいのでは?と自分も思ったりします。
    女性の方は特に怖いと感じるかもしれませんね。

    ちなみに…ダンボール&ブルーシートハウスはテニスコート側の商業棟の目の前の木々の下にあったんですよ。

    週刊朝日の記事にはまだ目を通していませんが、少なくとも錦糸町の1丁目〜4丁目は俗に言う『住宅地』という
    感じではないと思いますよ。(自分が思っている住宅地は一軒家が立ち並んでいるイメージなので)
    ブリリアは太平4丁目ですが、太平も1〜4丁目までありますが、歩いてみると分かると思うのですが
    住宅地って感じではありません。家内工業&零細企業が多い街という感じだと思います。

  20. 120 ジィ

    置き引き、スリ、暴力 が多いのは繁華街で、しかも飲み屋や風俗があるからでしょうか?
    引ったくりに関しては蔵前橋通りや四つ目通りにはありませんが、裏路地に入ると『引ったくりに注意』という
    立て看板を見かける事もあります。深夜や早朝の裏通りは暗いし、人目も少ないので錦糸町界隈に限った
    話ではなくて、気をつけなければいけないでしょうね。

    自分の姉夫婦が新築マンションに引っ越したのですが、そこのオートロックは一方の自動ドアが完全に
    閉まらないと、もう一方の自動ドアが開かないように工夫されています。走りこんで入られないようにする
    ための工夫(配慮?)らしいのですが、2枚の自動ドアの間の空間に知らない人間と一瞬ではあっても
    いなければならないので、緊張はするそうです。
    ブリリアの場合、644戸あるので、全ての人間をチェックはできないので、なかなか大変かもしれませんね。

  21. 121 匿名さん

    すべてのおいて完璧な町なんて無いと思います。生活の利便性は都内でも屈指と思いますよ。
    日常の買い物から、充実した食品街、雑貨、服、贈答品、電化製品までほとんど地元で済んでしまいます。
    どこにライフスタイルの重点を置くかで価値観は様々ですが、マイナス面をカバーするだけの魅力はあります。
    実際に住まわれてから、これは実感されると思います。

  22. 122 匿名さん

    錦糸町は私が想像したよりは、下のランクで安心しました。
    当然ですが大きな駅が上位を占め、中にはこんなところも?というのもありましたね。
    一番驚いたのたのは、現在住んでいる駅が錦糸町より上に書かれていた事です。
    ここに30年近く住んでいますが、駅やまわりで危険な目に遭った事も、見たことも,聞いたこともないのに。
    お隣もうちよりももっと長く住んでいますが、そんな話題がでたことはありませんでした。
    いずれにせよ、今より安全な駅を利用する事のなるのでしょうかね。
    まあ、リストに載っていてもさほど心配することはないし、載ってなくても安心出来ないと言う事ですね。
    そろそろ別に話題に移れるといいですね。 勝って言って済みませんが。

  23. 123 1期生A

    最近、この掲示板やたらサワガシになった。
    ROMに徹する分別ないが多く、騒々しいこと限りなし。
    オチオチ、シエスタできず、イライラつのるばかり。

    こんな変な声が聞こえてきそうなぐらい、盛況ですね。
    前に、この掲示板は正直で中立な情報提供がされていないようなことを書いている人がいましたが、
    振り返って読んでみると、10項目以上の問題点(心配事項)を話し合っていました。
    大変良い傾向です。
    私も、122さんが言うようにそろそろ別な話題に・・・と思います。

  24. 124 1期生A

    約2年前、西新宿のタワーマンションを購入しようかどうか迷ったことがあります。
    近くに、新宿中央公園がありました。昔行ったことがあり、気に入っていたのですが、
    いつの間にかブルーのテントが沢山あり、がっかりしたのを覚えています。
    それでも、マンションは3階までのエレベータ、3階のガーデンフロントデッキ、ゲストルーム、
    ビューラウンジ等があり、気に入りました。
    錦糸公園も、ひと昔のようにダンボールハウスがあったら迷ったと思います。
    でも、錦糸公園のリニューアルの説明があったし、共用設備も西新宿のたらーマンションとは
    比べ物にならないので、疑いの余地はありません。

    ここで、錦糸公園誕生の話を紹介します。
    関東大震災の後に国が『帝都復興計画』を立案し、1931年(昭和6年9東京の3大公園の
    一つとして造られました。他の二つは隅田公園と浜町公園です。
    緑が少なくて、広場が広いのは、避難場所の意味があったためと思われます。

    そろそろ別の話題・・・と言いながらまた少し戻ってしまいました。
    まだ、入居まで1年以上あるので、時間調製だと思って許してください。
    それにしても、新しい話題って、ここまでくると結構難しいものですね。
    出版社の人の苦労が判るような気がします。しかし、盗作は感心できませんね。

  25. 125 1期生A

    124は、誤字が多くてすみません。前後の脈絡から読み取ってください。

  26. 126 匿名さん

    誤字が多いのは構いませんが、無意味にここのスレが多いのはいただけませんね。

  27. 127 匿名さん

    ここ以外でも私設でブリリアタワー東京の専用掲示板ができたみたいですね。

    ふと、思うのですが以前「なるべくならコテハンで…」という話もありましたけど、いっそのこと
    こちらは匿名をメインにしたらいいのでは?と思うのですが。その方が多くの購入者の方に気軽に
    書き込むことができるのでは?と思うのですが。
    結局、なんだかんだで常連さんの書き込みばかりで、これでは何ら以前と変わらない気がします。
    どなたかが言っていましたよね?『仲良し倶楽部』って。どうせなら、私設で作った掲示板の方で
    仲良くやればいいのでは?と思うのですが。
    荒らしを気にするかもしれませんが、一切無視すればいいこと。匿名だろうが、コテハンだろうが
    それは一緒です。

    また、話題が無いのは出つくしたからからでしょう。これ以上何の話題を出せばいいのでしょうか?
    店舗は放っておいてもいずれ分かりますし、購入者がとやかく言える問題ではありません。
    他のマンションの掲示板を見ても入居してからの方が掲示板が進展するケースも多いように思われます。
    ブリリアタワー東京が素晴らしく、魅力的なマンションというのは多くの方が知っていると思います。
    しばらくは静観してみてもいいのではないのでしょうか?


    ところで…前々からどうしても書きたかった&疑問に思っている事があるのですが、こちらによく書き込まれている
    【名刺男】と【ジィ】という方…購入者だとは思うのですが(思いたい)実は東京建物関係者だったりしませんか?
    やたらとブリリアタワー東京周辺に詳しいですし、しかもやたらと一生懸命になっているような気がするのです。
    普通、一般的な購入者はここまでしないと思いますし、聞いたことがありません。
    以前、【地元っ子】という方が書き込まれていました。あの方も色々と怪しかったですが、この2名もとっても
    不思議な方々です。もし、東京建物の関係者だとか、何かコネのある方だったりしたら、なんか嫌ですね。

  28. 128 匿名さん

    >127
    確かに。そう言われてみると関係者と思えてきました。
    やたらとブログの宣伝してますし、荒れてくるとムキになるし。

  29. 129 匿名さん

    お、問題発言。これでここのスレもまた賑わいそうですね。
    ついでに言わせてもらうと、住まいサーフィンの常連さんと新スレに参加している方々は是非ともこちらには来ないでもらいたいです。

  30. 130 匿名さん

    お二方とも購入者でしょう。
    名刺男さんは見学会の時に入口で名刺を配っておられたそうですし、ジィさんは別スレでも頻繁に登場しておられた方だとお見受けしていますが。

  31. 131 “

    ちょっと異物が混入したくらいで大仰に騒ぎ立てて場が荒れるのを見ると、
    いったいどっちが荒らしかわからなくなる。

  32. 132

    以前にも善意の書き込み者を捕まえて「関係者」呼ばわりしたあげく、
    同業他社の人間だとばれて、追い出された人がいましたが、まさか
    同一人物ではないでしょうな。

  33. 133 もんち

    平和な話題です。

    今日、BTT裏の星宿飯店に初めて行って来ました。
    味は普通に美味しいくらいですが、価格が激安です。
    二人で蟹玉・小籠包・回鍋肉・炒飯・餃子を注文して、合計\1,800.-程度。
    一度行ってみる価値はあると思いますが、僕はやはり桂林派。

  34. 134 みどり

    桂林の「マーボなす定食」が気に入ってます。
    改装で雰囲気もアップ。

    再開発が完成すれば、ファンが増えるのではないでしょうか。

  35. 135 匿名さん

    良識ある人達はこちらの掲示板に集まりましょう。 と言いたくなります。

  36. 136 ドヒャ〜ン

    ブリリアの頭金を株で運用しております。
    一時期は、一千万近く穴をあけてしまいキャンセル寸前まで追い込まれたことがありましたが、なんとか頑張れば手が届くところまでお金を貯めることができました。
    入居まで長すぎでいいかげんうんざりしています。そんな折、まちBBSよりここに誘導されてきました。

    太平4丁目のイメージは123と比較するとチョッと暗い感じがしますが、ブリリア効果で一気に華やかになりそうですね。
    4丁目の町内会費がものすごいことになるのですが、地元とうまくいけばよいですね。

  37. 137 匿名さん

    >130
    だから故に余計に怪しい。名刺男の私設サイトにも行ったけど、素人がわざわざあそこまでするか?普通はしないよ。
    定点観測なんてしないと思うけどな。だから、もしかしたら購入者かもしれないけど、東京建物の近い関係者と思われても
    仕方ないぜ?
    ジィもそう。異常に色々な事に詳しい。132で書いてある内容は恐らくジィ=地元っ子という解釈なんだろうけど、
    こんなの誰も書かないだけで、皆心の中ではそう思っているんじゃない?もしかしたらコネのある人間かもしれない
    けどね。 実は庇っているように書いているけど、実は君はどっちかの人間か、関係者かい?もしくは知り合いかい?

    >135
    おっ!!と、言うことは良識がある&きちんとした購入者なら私設サイトや住まい○ーフィンには書き込まない
    って事かな?そうだよなぁ〜 いやね、おかしいんだよ。名刺男とジィからの書き込みがないでしょ?
    と、言うことは暗に認めているって事じゃね? 俺は私設サイトは認めないね。て事は俺もこっちにしか書かない
    から良識があるって事か?w

    ま、兎に角コテハンや馴れ合い、仲良し倶楽部は良くないよ。普通に考えても値段差があれだけあるマンション
    なんだし、無理だと思うよ。あの2人がいるだけでいい気がしないと思うのは俺だけじゃないと思うよ?
    今は逆に平和ジャン。

    あとね、勝手にルールを作ったヤツもうざいよ。誰だったか忘れたけど。

    星宿飯店の量ってどれぐらいなんだ?

  38. 138 匿名さん

    >137
    悪意に満ちた不快な書き方。善意の人々に代って 今後はこんなやつがこっちにはびこるのか?

  39. 139 匿名さん


    なんのために東京建物が書込みしてんだ?
    目的がわからん。違うんじゃないの?

  40. 140 匿名さん

    >137
    本当に購入者? だったらやだなあ!

    >今は逆に平和ジャン。
    誰もそう思っていないよ。あんたとあらし君以外は

  41. 141 130

    ジィさんは地元っ子さんではなく、住まいサーフィンの定連さんでしょ?
    地元っ子さんは購入者ではなかったですし。

  42. 142 1期生A

    140>今は逆に平和ジャン。

    に同感です。
    ネタが切れたっていうことだから、一つ一つどれが本物の購入者か推理して読むのも悪くない。
    なんていったら、少し不謹慎ですね。(笑)
    ちなみに、私は、自分を含めて、どれが購入者か分かるような気がします。心理学を専攻しましたので。
    残念なのは、私のことを関係者だと、疑う人がいないことです。(苦笑)

  43. 143 匿名さん

  44. 144 匿名さん

    原因はなに?
    生まれつき? 親のしつけ? 教師のしつけ? 社会のモラルの低下? ???

  45. 145 匿名さん

    尻馬に乗るような人格攻撃をする名無し。こういうのが得てして普段はコテハンだったりするんだよね。

  46. 146 匿名さん

    >145
    誰が読んでも 人格に問題あるでしょう!!!
    137の内容もさることながら、その書き方。 特に最後の2行を見ても、普通のセンスではないですよ。
    人のことを名無しという、145のあなたも匿名さん。
    コテハンを名指しで みんな追い出すから、結局こんな恥ずかしいスレに 様変わりしてしまったのでは?

  47. 147 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  48. 148 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  49. 149 匿名さん

    >147
    珍しい、購入者による あらしですね。 ますます人格に問題ある事が分かりました。
    無視したほうがいいのでは?

    いずれにせよ、お隣に入居しませんように。

  50. 150 匿名さん

  51. 151 匿名さん

    悲しいほどに荒れてるね。
    ここの住民はこのレベル??

  52. 152 匿名さん

    >151
    はい、残念ながら、最近は。
    早く元に戻るといいのですが。

  53. 153 匿名さん

    聖人君子ばかりのマンションなんてあったら苦労しませんよ。

  54. 154 匿名さん

  55. 155 うさぎ

    読んでいて悲しくなりました。

    さようなら。

  56. 156 匿名さん

    結局、名刺男さんや、ジィさん等、よく書き込みをしてくれる方々がいないとダメなんですね。

    前にように活気があって楽しい掲示板にはもうならないのでしょうかね?

    これで分かったと思うんですよ。【荒らし行為】 というのがいかに愚かだって事が。

    丸々1日誰からも何も書き込まれていないなんて初めてなんでは?

    ここの掲示板は匿名云々よりも誰からも自由に入れて出て行ける。読みやすさや、書き込みも自己責任とは

    言え、気軽に参加できるという事なんでしょうね。

    前代未聞の購入者による荒らし行為によって掲示板が機能しなくなり、しかもブリリアの品格も問われる

    ような状態になってしまっています。

    住まいサーフィンも全く書き込みが現状ではありません。皆さんが住まいサーフィンを利用せずに

    e-マンションを利用するのは、やはり 【手軽さ】 なんでしょう。ただ、その 【手軽さ】 が逆に

    仇になってしまったのかもしれません。

    私はブリリア購入者として恥ずかしいです。 ブリリアは発表があってから周辺の方々にも

    業界の方々にも多くの皆様に期待度が大きいマンションであったと思います。品格も十分でした。

    それが入居する1年以上前にこういう事態になるなんて。そして購入者でありながら自らを否定するような

    方がいるなんて。

    私は言いたいです!!  購入者で荒らし行為をした方に…(その他の荒らしの方もですが)

    素直に謝罪してください!!  それはブリリア購入者全員とe-マンションの管理人さんに対してです。

    そうでなければ名刺男さんも、ジィさんもその他の方々も二度と帰ってこないと思います。


    最後に
    こちらの掲示板では色々なマンションのスレッドがありますが、ここまで酷い状態になっているマンションの
    スレッドは無いと思います。確かに荒らされてしまっているマンションも数多くあると思うのですが、こんな
    状態になっているのは見たことがありません。購入者の荒らしは何が目的なのでしょうか?どうしてもそれが
    知りたいです。 

  57. 157 ドヒャ〜ン

    そんなに一生懸命にならずテキトーでいいんじゃないですか?

    そんなソビエトの収容所みたいな雰囲気って今の時代にあってないっすよ。
    われわれはすでに1年待たされ、さらにもう1年待たなければなりません。

    一般的に荒らしはスルーってのが常識でしょう。荒らしに反応すること自体が荒らしという事実に気づくべきです。
    どうにも購入者を貶めようとしたい人がいるみたいですが、無視するのが常識人でしょう。

    まあ、話題が尽きて書き込みが減るのは当たり前のようなきもしますし。--/

  58. 158 -----

    【他サイトからの転載がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  59. 159 匿名さん

    善意の人に対してまで荒らし対策室とか偉そうにしてたから自業自得でしょう。
    入居が始まってもそんなギスギスしたマンションにならなければいいですが。

  60. 160 匿名さん

    皆さんが利用されただけ、名刺男が、仲良し倶楽部を作りたい。
    最初と最後までに、クローンクラブを造りたがるでしょう・・・

    写真が面白いと、掲示板運営の熱心さが認めるが、もう少し器量が大きくなってほしいが、
    まあまあ、1年半を待ちましょう、管理組合の理事を一票しますので、
    だた、業者との交渉力が疑問、談合しなくでもよい(笑・・・)

    ギスギスと云われても、大したことではない、掲示板そのモンでしょう。
    本番ではない、皆さん暇つぶしだけ・・・・

  61. 161 匿名さん

  62. 162 匿名さん

  63. 163 匿名さん

    関連人物?

    NICOSを騙ったフィッシングメール出現〜本文は不自然な日本語
    http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/05/09/7507.html
    http://internet.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/13263-750...

  64. 164 匿名さん

    言い過ぎた・・・

  65. 165 地元の通りすがり

    どうも独善的な人が多くてかなりしんどい。
    このスレッドを読むと入居を取りやめたくなる人もでるのでは、と心配になるほどです。
    だれがというのではなく、犯人探しとか、縄張り意識、悪い意味での仲間意識、同類意識。

    簡単に言うと、自分の価値観に合わない人と協調したくない。
    「余計な異物は排除したい」「消極的・積極的に視野から排除したい」という全体的な雰囲気がかもし出させて
    バランスを保ちたいという良識(というか普通の人)が少数派に見えてしまいますよ。


    錦糸町という下町に。そういう悪い排他性というのを持ち込んでほしくないなというのが正直な感想です。
    ここに近寄りたくない雰囲気がでていますよ。

    ここは一人でいくらでもなりすましができる場所なので、それを前提で基本的に寛容に構えないと駄目だと思いますよ。

  66. 166 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  67. 167 匿名さん

  68. 168 地元の通りすがり

    性懲りも無い排他性をいつまでも続けるのは、精神的な幼児性から来るもの以外の何物でもない。

    「本来の意味の下町」には、ここで見られるような排他性は相容れないものです。

    どんな価値観だろうが、どこの出身だろうが、育ちだろうが、人種だろうが、受容できるキャパが無いと。

    ここでこんなひどい排他的なカキコミをやっているような人は、錦糸町から早々に引っ越さざると得ないと思いますよ。

    都会には色々な人がいますからね、均質的な場所が居心地が良い人には、本来東京は住み心地が悪い土地です。
    どんな「都会」でもそうです。その縮図である「本来の意味の下町」では、そういう色んな事を許容できる人が住み場所です。
    (先祖代代とか生粋とかいう、似非ブランドっぽい下町の意味ではないですよ、本来の下町とは)
    均質的なニュータウンとか田舎のほうに住まわれるほうが良いと思います。


    「老人嫌い」「子供嫌い」「貧乏嫌い」「自分と違う価値観嫌い」「他所もの嫌い」「他民族嫌い」
    そんな人ばっかり集まっていたら、かなり住み心地が良い場所になるのでしょう。


    とあるアジアの都会で、仕事を終えてホテルでカキコミをしています。
    色んな価値観が、色んな顔があったほうが錦糸町のマンションらしいと思うのですけど。
    そんな書き込みをしたら嫌な顔をされそうな気もします。
    ブランドの外人(ジャン・レノ)は好きでも、リアルな「外国人」は嫌いなんでしょうか?

    ぜひとも、自分の価値観がどんな場所に立っての物か良く考えて、書き込みを。
    周りからは透け透けでよく見えますよ。

  69. 169 匿名さん

    地元の通りすがりさんは167の人物が 今迄どんな発言をして、購入者を混乱に陥れたか知らずに、
    よくあれこれ言えますね。当事者でないから、気楽でいいですね。

  70. 170 匿名さん

    いや、ここは少し気楽にいったほうがいいのでは?
    確かに、一部の人間に、アラシまくられた購入者は、たまったものじゃない。
    無視すればといっても、いかにも大勢いるかのようにしゃしゃり出てくるし。
    だから、世の中には色んな人がいるものだと楽しめばよい。
    丁度、ネタ切れで困っているとき。ピエロを演じていると思えばよい。
    今までも、色んな場面でアラシは登場した。シェークスピア劇(マクベス)の序章、中盤で登場する
    魔女みたいなもん。魔女は決して主役ではない。いずれ、消えてなくなる運命。
    どうです。少しは気が楽になりませんか?
    いずれ本来の会話が楽しめるようになるでしょう。
    それにしても、もう少し読者に感動を与える登場をしてほしいと要望します。

  71. 171 匿名さん

    ひとまずアルカキット錦糸町http://www.arcakit.com/index.htmlでも眺めて近所の話題でもしていましょうかね。

  72. 172 匿名さん

    こんなもんでいいんじゃないですか?
    仲良し倶楽部よりは全然マシ。

  73. 173 匿名さん

    仲良し倶楽部は、ほかの購入者に責任があるのでは?
    ROMったから、結果として仲良し倶楽部ができた。
    入りずらいというのは、言い訳。
    これからは、匿名でもいいから、大いに参加しましょう!

  74. 174 匿名さん

    けど、「xxxさん」とかいう書き出しだと、他の人は書き込めないでしょ?
    それが嫌。

  75. 175 匿名さん

    ↑他のマンションのスレッド見てみな。HNだろうが、スレッドNoだろうが指摘して(名指しして)返事を書いているよ。
    じゃあ、どうすれば良いのかい?イヤならイヤでいいけど、それに対する対応策を書かないと説得力ないよ?
    ただ、単に我侭なだけだと思われちゃうよ?

  76. 176 匿名さん

     

  77. 177 匿名さん

    「xxxさん」と書かなければいいだけではないですか?
    常にそうする必要はないかもしれませんけど、それが原因で住まいサーフィンは廃れたと理解しています。

  78. 178 ブリタ

    最近はコテハンじゃなくてもいいみたいだね。自分も匿名で書こうかな?と思ったけど、それじゃ卑怯者なので
    あえてHN書くよ。反論があればどうぞ。

    >174=>177だと思っているけど、いいのかな?

    確かに個人的には馴れ合いや仲良し倶楽部は好きじゃない。
    理由は掲示板の上で仲良くなれても入居した後に仲良くなれるとは限らないからね。
    職業的なものもあるだろうし、生活習慣的なものや、価値観の違いなんかもあるからね。
    場合によっては階数が違うことかくることも関係してくるかもしれない。
    それに場合によっては掲示板に特定の人物(HN)が多く登場する結果、気軽さが無くなる可能性もある。

    個人を攻撃するのは良くないのかもしれないけど、174や177は結局住まいサーフィンの常連さんが原因で
    廃れたと解釈しているのかな? 自分は違うと思うけど? 住まいサーフィンが廃れた1番の原因は
    『面倒』という一言に尽きると思う。 いい加減な名前やフリーのアドレスで登録しようと思えばできるけど
    結局使い勝手が悪い。スレッドが多くなればなるほど最後の書き込みを読むのも面倒だし、しかもブリリアだけ
    でも数種類違う項目が存在する。あれじゃ、面倒だよ。
    確かにブログの紹介の貼り付けや、某地元購入者の書き込みがウザイと思ったり、目に付く事も多いと思う
    面もあるけど、少なくとも恩恵を受けている購入者も多いと思うけどね?
    自分は錦糸町に滅多に行けないし、知らない面も多いけど、お陰で役に立ったことも多くあるよ。
    そう言った意味では俗に言う常連さんには感謝している面もある。

    文句を言うのは容易いけど、有意義だった事もあるのだから非難ばかりするのは間違いだと思う。
    それと、174の⇒ けど、「xxxさん」とかいう書き出しだと、他の人は書き込めないでしょ?それが嫌。
    これは個人の問題であって、それでも書き込むヒトもいるわけだから、あんたが勇気が無いだけ。

  79. 179 ブリタ

    某以前常連さんだったある方が作った掲示板に行ったよ。
    実際に見てきた。

    繊研新聞のコピーの画像が貼ってあったけど、あれには驚いたし、少々感動もした。
    あまりにもガセネタが横行して、どれが本当か分からないところに少し遅くはなったけど
    裏付けのとれるソースの画像だったからね。実際ブリリア購入者であの新聞を見た人間がどれほどいるのかは
    分からないけど、勝手な推測として90%は見ていないと思う。ブリリアの魅力は東京建物がスーパーゼネコンの
    大成建設に社の威信をかけてプロジェクトしたマンションって以前どっかで聞いたけど、それだけにマンション
    その物のコンセプトも素晴らしいけど、それだけじゃなくて附属している商業施設もあるから、総合して魅力の有る
    物件なんだと今でも思っている。そこが魅力で購入した人間も数多くいると思う。 あの繊研新聞のコピーを
    貼った人間が本当に別の件で図書館に行ったのか、それともわざわざ繊研新聞を置いてある図書館に行ってコピーを
    したのかは知らないけど、あの画像を見てビックリした人間や嬉しくなった人間もいると思う。なんせ実際にはなかなか
    お目にかかれない物だからね。

    そういう事も全て含めて否定したり文句を言うのであれば認めるけど、少しは肯定的でポジティブな考えも持った方が
    良いと思うよ?確かに過去には自分も無礼な意見を言ったこともあったけどね。

    文句があるなら、自分から話題づくりでもしてみたらどうだい?

  80. 180 匿名さん

    178さんの意見に賛同します。私の思っていることを表現してくれてありがとうございます。という感じです。
    確かに、この板の常連さんの人格までは否定されるべきではないと思います。意見の相違はどこでもあるわけで、意見の相違を人格の否定までとらえるのは行き過ぎですと思います。
    時には偏った主観もあることもありますが、この板を見ている方に有益な情報も提供していてくれました。
    みなさんが分かりきっていることを今更ながら書き込んでしまいましたが、常連さんの人格までを否定したくないので書かせて頂きました。

  81. 181 匿名さん

    過去の常連さんを 名指しで不快な書込みをする(ほんの一部の)人が出たため、今迄に色々な情報を提供してくれた人達が このスレから出ていってしまいました。
    残念です。
    でも 復帰されると また同じような無責任な書込みが入り、更に傷つかれるのではないでしょうか。
    そして、荒らされる。
    少し静観しておいた方がいいのではないかと思います。

  82. 182 匿名さん

    荒らしっぽい書き方をする購入者、部外者とも 和気あいあいの雰囲気は猛烈に批判して 大量に書き込みするくせに、購入者に参考になる様な情報は一切無い。
    ただ単に、批判するだけの書込みに終始している。
    嫌いな人間を追い出した後は、せいせいしたみたいで、建設的な意見や情報の書込みは無く、だんまり状態

  83. 183 匿名さん

    ↑↑
    建設的な意見や情報の書込みは無くなるには、残念ですが、
    原因が自分自身もあるではないでしょう。

  84. 184 匿名さん

    >建設的な意見や情報の書込みは無くなるには、残念ですが、
    >原因が自分自身もあるではないでしょう。

    また訳のわからない日本語の書き込みが...

  85. 185 匿名さん

    匿名ばかりだと訳がわからんね。
    情報らしき事を提供するのは匿名でもいいけど、自らの意見を言うのに匿名では、書きっぱなしで脈絡なくなる。

    結局、カキコミの内容や文体を見て、「これは誰だ」と名札付けする習性がある人はとことんやるわけで。
    住いのサーフィンのほうがまだましになりやすいと思うけど、屁理屈や我儘が多い人は何でも気に食わないんだろうね。

    やめたら。やめてるか。

  86. 186 GINZI

    いよいよ45階にとりかかってますね。
    夜のブリリアも迫力があり、見ごたえがあります。
    野球場のライトにうっすらと照らされ、夜の錦糸公園にその姿を現しています。
    (見る人によっては不気味に映るかもしれません。)
    夜の錦糸町公園は、ガキもいれば、浮浪者もいるけど、人通りもあり、比較的安全だと思います。
    ブリリアができれば、夜の錦糸町公園も明るくなるのだろうか。

    http://photos.yahoo.co.jp/bc/ginzi2005/lst?.dir=&.view=t

  87. 187 匿名さん

    確かに、迫力満点だった。
    若しかして、局部の写真ができれば、大変面白いではないかと思いますが、
    裸の姿を今しか見れない。今後にも、見れないでしょう。
    ご拝見を致しました、ありがとう・・・

  88. 188 匿名さん


    ↑ 187 無視ですね。
    いつもの、日本語がおかしい人物!? 相変わらず 内容も意味不明。

  89. 189 匿名さん

    君は、日本語より、常識を欠けているではないか

  90. 190 匿名さん

    夜の錦糸公園、暗くなったら、通らない・通れない、と覚悟していますが、
    そんなに心配するほどでもないのでしょうか?
    もちろん、夜遅くは通らないつもりですが。

  91. 191 GINZI

    >190
    公園は公の場なので、いろんな人が出入りしていますが、
    危害を与える人と出くわすケースは超稀でしょう。
    でも、感じ方は人それぞれなので危険と感じる人は近づかないようがいいでしょう。
    (まあ、みんなそんなに危険に感じていないからこそ人通りがあり、だからこそ私も危険と感じないです。)
    さすがに私も夜遅く一人で通るのは嫌です。

  92. 192 みどり

    >>GINZIさん、お写真をありがとうございます。

    季節の変化や、風物を感じさせる視点が
    いつも素晴らしいですね。
    ライト・アップした建物は迫力があります。

    こんどはブリリアと、街並みの風景がいっしょになった
    遠景を見せていただいたら、うれしいです。

    撮影する場所探しが大変と思いますが、楽しみにしております。

  93. 193 GINZI

    >>みどりさん
    ありがとうございます。

    >こんどはブリリアと、街並みの風景がいっしょになった
    >遠景を見せていただいたら、うれしいです。
    私もそういうのを撮りたいと思い、実は先週錦糸町近辺をあちこち
    探し回り撮ってきたのですが、いまいちだったので載せませんでした。
    (3時間も歩き回ったのに・・・・)
    せっかくリクエスト頂いたので写真を追加しておきました。
    (「200505」のフォルダです。)
    やはり、錦糸公園からみるブリリアが一番きれいだなと思います。
    どこかにブリリアがきれいに見える場所ってないですかね。
    http://photos.yahoo.co.jp/bc/ginzi2005/lst?.dir=&.view=t

  94. 194 みどり

    >>GINZIさん
    リクエストに応え、さっそく遠景の写真を追加していただき
    ありがとうございます。

    先日、江東区に住む友達宅を訪ねた帰り、
    「大島橋」たもとからブリリアがよく見えました。
    猿江恩賜公園の先、横十間川に架かる橋です。
    ちょっと距離はありますが、見晴らしがいい場所でした。

    しかし、道路、公園、神社など一般の立ち入りが許されているところで、
    写真撮影に向いた場所を探すのはそう簡単ではなさそうですね。
    錦糸公園がベスト・ポイントと今回改めて知りました。

    完成まで引き続き写真のアップをお願いいたします。

  95. 195 もんち

    「次回更新予定は5月下旬となっております。お楽しみに!」
    明日で5月も終わりですが、何の音沙汰もありませんね。
    第一、5月31日を「5月下旬」というのでしょうか?

  96. 196 匿名さん

    前回も、かなり遅れた記憶があった。
    お楽しみと言われたが・・・
    それも約束の一つでしょう、
    守ってもらいたいです。
    明日まで待ちます、電話で実情を聞いてみる。

  97. 197 匿名さん

    一応 約束通り、月内に更新されましたね。
    眺望の写真はかなり増えています。

  98. 198 半蔵

    スケジュールが具体的になってくるとやはりうれしいですね。
    これからの1年は短く感じるのでしょうね。
    来年の今頃は引越しの用意をしていると思うとワクワクします。
    それにしても半蔵門線の入り口を真下に持ってこれなかった
    のは、本当に惜しまれます。
    入り口が下にあれば、商業施設の発展もかなり違ったものに
    なったでしょうに。
    商業施設が主要駅から5分というのはちょっと遠いかなという
    感じがしますね。

  99. 199 匿名さん

    同感です。
    例えば各戸の販売価格を50万円ずつ上乗せすれば、600戸で3億円。
    プラス、商業施設の収益向上を考えれば、更に数億の価値があると思われ、
    それだけあればBTTの真下までトンネルが掘れたと思うのですが。
    本当に惜しまれますね。

    更新されたのは嬉しいですけど、「二ヶ月掛けてあれだけですか」と感じるのは私だけでしょうか?

  100. 200 匿名さん

    たしかに!そして次の更新はまた2ヵ月後です。
    仕方ないのかもしれませんが。
    気長に待つしかありません。
    そのころには商業施設のテナントも明らかに
    なっているでしょうか?楽しみです。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

未定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

4,978万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~69.85平米

総戸数 289戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸