旧関東新築分譲マンション掲示板「アールブラン大井町(購入者限定)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. アールブラン大井町(購入者限定)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

購入検討の際、光学通りの道路拡張、歩道の整備がされるという説明を受けましたが、現時点でまったく進捗ありません。
どなたかその後モリモトさんや行政に確認された方おられますか?

[スレ作成日時]2005-05-11 11:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アールブラン大井町(購入者限定)

  1. 82 通行人

    近くの住民です。
    今朝、台風一過で、空気が澄み、富士山がきれいに見えました。
    アールブランの南棟からも、良く見えると思います。
    ちなみに、新幹線も良く見えて楽しいですよ。

  2. 83 匿名さん

    富士山が見えるんですね。楽しみです。
    ちなみに東京タワーは見えますかねぇ?。建物が邪魔をしてだめでしょうか?

  3. 84 近隣人

    高層階からは、北側に、ちょっと見えると思います。
    新宿高層ビルなども綺麗です。

  4. 85 匿名さん

    あの辺りは江戸時代後期から明治、昭和初期まで金持ちの別荘地としてとしての歴史があります。(大井昔語りより)今の大井町駅からぜームス坂のへんは一面の野原でその先は崖があり、一段下がって海岸沿いに旧東海道で人の往来も多く
    大変栄えていたようです。アールブランから大森山王にかけての場所はまさに高台で見晴らしの良い屋敷街でした。今でも確かに晴れた日には遠くに海を望み、西の方には富士山を眺めることのできる景勝地の名残が実感できます。歴史や地史に興味のある方は品川歴史館
    に参考資料がたくさんありますよ。アールから歩いて行けます。

  5. 86 匿名さん

    すてきなところなのですね。嬉しくなってきました!

  6. 87 近隣人

    そう言えば、今朝は、横浜港みらいのランドマークタワー、インターコンチネンタルホテルが綺麗に見えました。
    羽田空港からの離陸する飛行機も良く見えます。

  7. 88 匿名さん

    >>近隣人さん
    高層階にお住まいの様でうらやましいです。

  8. 89 匿名さん

    かなり立ち上がってきました。あと半年ほど待ちどうしいですね。今更なんですが、知人に大井町に越すと話したら、えっ、なんで大井町という反応多くないですか?大井町ってすごくマイナーなイメージあるみたいでちょっと悲しいです。私は気に入ってるのでいいんですけど・・・

  9. 90 ご心配なく。

    昨年から、大井町住民になったものです。
    ご心配なく。
    大井町は、結構マイナーなイメージかも知れませんが、
    とても暮らし易い街ですよ。
    駅前には、大型店があり、昔からの商店街もあちこちにあり、
    アールブラン近辺は静かな住宅街ですし、生活するにはとても良い街です。
    一度、大井町の生活を始めたら、実感できますよ。

  10. 91 匿名さん

    大井町は便利で住みやすい町だと思いますよ。大型店や商店街もあるし、交通の便もよいと思います。
    特に、アールブランは大井町駅と西大井駅の両方が使えるので便利だと思います。
    湘南新宿ラインも充実してきたので新宿や渋谷にも出やすいですし、
    羽田空港や成田空港、新幹線の品川駅にもアクセスが便利ですよね。
    静かな落ち着いた町で住みやすいと思います。

  11. 92 匿名さん

    生まれも育ちも大井町ですが、同級生たちのほとんどが、独立したり結婚しても大井町に居を構えています。
    自分自身も含めてそうですが、やはり便利ですし、かといって賑やか過ぎず暮らしやすいからだと思います。
    ご当地自慢みたいでごめんなさい(笑)

  12. 93 通行人

    夜、東京湾湾岸花火大会の花火が綺麗に見えました。
    アールブランの高層階からは、良く見えると思います。

  13. 94 近隣住民

    こんばんは。
    今日は、大田区の多摩川の花火が綺麗に見えました。
    アールブランからも見えると思いますよ。
    花火大会中は、雷雨にならずに良かったですね。

  14. 95 匿名さん

    またまた地震ですが、アールブラン工事現場大丈夫?

  15. 96 ご近所

    こないだの地震で大丈夫だったみたいだから大丈夫なんじゃないですか?

  16. 97 匿名さん

    今年は空梅雨で7.8月も雨が少なく工事も順調なようですが、完成、入居時期が早まることはないでしょうか・・モリモトに確認してみたいと思います。現在工事中の他のマンションでも実際に入居時期が前倒しで早くなったところがあるようです。近くだとミオカステ−ロ大井町とか・・・

  17. 98 匿名さん

    資金面とか引越しの都合もあるので早まることはないのでは。でも一日も早く入居したいので個人的には期待。

  18. 99 匿名さん

    昨日のぞいたら一部緑の覆いが取られておりタイル部分が見えました。かなりイイ感じの仕上がりでしたよ。高さは想像以上に高く高層階は相当眺めも期待できそう。工事のペースがこれで早いかどうかは判りませんが、室数も多いので内装時間かかりそうですね。

  19. 100 西大井

    先日、散歩した際、周りから建物をチェックしました。
    南西角の高層階は、かなり、眺望が抜け、良さそうです。
    富士山、西大井方面の住宅街が、眼下に見下ろせそう。
    東南角高層階よりも、景色が抜けそうです。

  20. 101 匿名さん

    後付オプションにピクチャーレールありましたね。

  21. 102 匿名さん

    >>101
    ありましたね。でも埋め込みタイプじゃないので後付けでもいいかなーって思ってます。
    他にも色々とありましたが、みなさんはどうされますか?

  22. 103 匿名さん

    後付オプションでつけたいものはいっぱいあるけど、
    すごい金額になってしまいそうでなかなか手が出そうにありませんが、
    みなさんはどうされるのでしょうか?

  23. 104 匿名さん

    色々な掲示板等で予習(笑)した結果、フローリングのコーティングは見送るつもりでいました。
    ところが、オプションの案内が来てみたら「コーティング」ではなく「フロアマニキュア」・・・
    どの辺がどう違うのか・・・勉強し直しです(笑)
    ご存知の方がいらしたら、レクチャーしていただきたいです。

  24. 105 小野学園

    いやー、なかなか大きな建物になりましたね。
    最上階のルーバル付き住戸の眺めは、最高そうです。
    北側には、都心の高層ビル群が、南は低層住宅で、西には富士山。
    周りは静かな住宅街。
    駅まで出れば、スーパーも色々あり、買い物には不自由ない。
    人気のある公立小学校、中学校も近く。
    早く、キャンセル住戸でないかな。直ぐに申し込みたいです。

  25. 106 匿名さん

    オプションなんだか高いですよ。説明会行かなくてもいいかなと思っています。皆さん行かれますか?

  26. 107 名さん

    私の知り合いもマンション探しをしててアールブランでキャンセルでたら買いたいといってます。キャンセル情報求む。

  27. 108 匿名さん



  28. 109 匿名さん

    どなた様かモデルルームにおいてあった模型の写真、特に駐車場廻りを撮られている方おられますか?もしくはネット上で見れるとこ教えてください。

  29. 110 アールB

    「住まいサーフィン」の、アールブランの掲示板で、
    購入者の方が、専用のHPを開設されており、そこにMRの模型の
    写真もアップされていたと記憶しています。

  30. 111 匿名さん

    >>106
    一応、行くつもりです。
    めぼしい物の見積もりだけ貰ってきて比較検討の材料にしようと思ってます。

  31. 112 匿名さん

    模型の写真あります?non.booサンのとこには見当たりませんでした。

  32. 113 匿名さん

    >>112
    non.booさんのところではない方です。
    住まいサーフィンのアールブラン掲示板の「残り1戸?」のスレッドにURLありますよ。

    と、思ったらnon.bonさんの方にもアップされましたね(笑)

  33. 114 匿名さん

    のりぱんだ?さんありがとうございます。

  34. 115 匿名さん

    防汚コーティング(フルオガード)の施工について少々調べててみたんですが、
    オプションより安い業者が見つけられませんでした。(通常のフッ素加工だと安価な物も多数有り)
    オプションで頼むのが妥当なんですかね〜?(笑)
    他に調べられた方いらっしゃいますか?

  35. 116 匿名さん

    ショップですが、フローリングのコーテングはいつも自分たちでやります。東急ハンズやDIY?で買ってきたもので簡単にできますよ

  36. 117 匿名さん

    フローリングにはもともとハードコーティングはされてるんですよね?
    ハードコーティングとフロアマニキュアってどう違うんでしょうか?
    調べてみたんですが、よくわかりません。
    もしご存知の方いらっしゃったら、教えてください。

  37. 118 匿名さん

    一緒ですよ。呼び方の違いはありますが、基本的なところは同じです。業務用のもので約2年くらいもちます。フローリングは水を嫌うので表面にニスを塗るということです。
    ご自分でも簡単にできますが、近所の内装屋さんに頼めば多分格安に出来ると思います。

  38. 119 匿名さん

    117です。
    さっそくのお返事ありがとうございます。
    もともとハードコーティングされてるフローリングなら、
    フロアマニキュアはしなくても大丈夫ってことですよね?
    オプションにマニキュアが入っていたので別のものなのかと思ってました。
    勉強になりました。ありがとうございます。

  39. 120 匿名さん

    >>119
    もともとハードコーティングされてるんでしたっけ?
    ・・・すみません、よくわかってなくて(笑)
    どこかに記載があるなら教えていただけませんか?(汗)

  40. 121 匿名さん

    119です。
    ハードコーティングされてるというのは営業の方に聞いたんです。
    パンフなどに記載されてはいなかったような気が・・。
    営業の方の話では、フローリングの板そのものにハードコーティングしてあって、
    それを並べて(という言い方も変ですが)床にするので、
    あとからコーティングするものよりも落ちにくいという話でした。
    モデルルームにコーティングされた板としてない板があって見せてもらいましたよ。

    でも、特に記載はないし、私の認識が間違ってる可能性もあるので、
    担当の方に確認された方がいいかもしれないですね。

  41. 122 120

    >>121
    なるほどです。丁寧にありがとうございました。

  42. 123 匿名さん

    先日の大雨でちょっと思い出したのですが、前に以下の書き込みがありましたが、
     https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41150/res/117-117
     >アールブランは100mm/Hourの雨が20時間降り続いても
     >排水できる規模のボンプが備えられます。
    この件のソースについて、わかる方いらっしゃいますか?

  43. 124 ぱん

    100mm/時間の雨が20時間降り続いたら、おそらく未曾有の大水害になり、世界各国に支援を要請するような事態になるでしょう。
    ちなみにここで書かれているような規模のポンプが一般のマンションについていることは絶対にありえません。なんらかの間違いでしょう。
    もしあったとしてもそのポンプで排水した水を捨てる場所がありません。

  44. 125 匿名さん

    九州の台風被害や杉並の浸水をテレビで見ると一階部分の水対策、本当不安です。もりもとから説明受けた方いますか?

  45. 126 匿名さん

    引渡し3月末ですが、引越し屋さん一番混んでそうですね。

  46. 127 匿名

    地下住戸のリスクは、どうしてもあるでしょうね。
    このところ、突然、大量の雨がふるパターンがありますので、
    浸水リスクについては、ゼロとは言えないでしょう。
    宮崎では、2−3日で、半年分の雨の量だった様ですし。
    異常気象ですかね。

  47. 128 匿名さん

    アールブランの場所は高台?海抜?メートルでしたっけ?なので、地下浸水は無いと思う。無いと信じています。

  48. 129 匿名さん

    アールブランから徒歩5分ほどの所にあったピザの店オレガノ(激旨で激安の超お奨め店)がなくなっていて大ショックです。引越ししたら頻繁に行けると家族で喜んでたのに・・・

  49. 130 浸水。

    現在、工事中で、排水ポンプ機能が動いていません。
    大雨が降ると、地下住戸は浸水の可能性あります。

  50. 131 匿名さん

    >>129
    一本橋通りにあったお店ですよね?それでしたら、立会道路に移転しました。
    一本橋通りから駅方向へ立会道路を曲がるとすぐですよ。

    >>130
    工事中は作業用(?)のポンプを入れたりしてるのかと思ってました。
    大雨までいかなくても梅雨時などもありますし、何の対策もないとは思えないのですが・・・

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

5,068万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~70.11平米

総戸数 289戸