旧関東新築分譲マンション掲示板「◆プライヴブルー東京 Part11【入居者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ◆プライヴブルー東京 Part11【入居者専用】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40582/

入居者専用です。入居者以外の方は挨拶からどうぞ。誹謗中傷の無いようにしてください。
匿名可能な公開掲示板であることを認識し、有意義な情報交換や意見交換の場としましょう。
荒らしはスルーで削除板へお願いします。

[スレ作成日時]2005-09-18 06:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

◆プライヴブルー東京 Part11【入居者専用】

  1. 102 匿名さん

    日中で20分位並びました。
    豊洲ロール」と「晴海通りの朝焼きプリン」が美味しかったですね。
    我々が並んでいる行列を見て三つ目通りを通る車が次々と止まって
    まるで行列が行列を呼んでいるようでしたよ。
    確かに豊洲近辺はスイーツ空白地帯だしね。

  2. 103 匿名さん

    PM3:00頃買いに行きましたが
    30分は並ぶとの事
    雨も降っているからお客さんも少ないと
    思ったけど あまかったみたい。。。

  3. 104 匿名さん

    明日は空いているといいですね。

  4. 105 匿名さん

    スポーツクラブをDo!かエグザスかで迷っていますが
    どなたか同じように迷って入会された方いらっしゃいますか?

  5. 106 匿名さん

    近さだけでDo!に入会。
    評判はいいみたいでしたし、今のところとくに不都合を感じてません。
    まあ、元田舎住民からみたら値段が高いなぁと思いましたが…

  6. 107 匿名さん

    ご存知かとは思いますが、Doは来年の秋に三井のショッピングモール
    に引越しをしますよね。今よりかは遠くなってしまいますね。

  7. 108 匿名さん

    エグザスは早朝からやってて便利。
    施設も新しいし、友達もいっぱいできた。
    ただ車が運転できないのでバスか自転車で通ってるけど、
    自転車だと行き帰りの道がちょっと寂しい…。
    ショッピングモールに移るとDoの方がカッコイイかなぁ。

  8. 109 匿名さん

    こんにちは、F入居予定者です。横から失礼します。
    Doはショッピングモールに移るとラケット系(テニス、スカッシュ)は
    なくなるそうで、Doかよそを探すか悩んでいるところです。
    チラシだけみるとホリデー会員もなさそうですし、、、

    豊洲近辺のエグザスだと銀座ですか?
    テニススクールのあるスポーツクラブご存知ないですか?

  9. 110 匿名さん

    >109
    荒らされるのでsageてくださいね。

    インドアのテニススクールは扇橋にもあります。
    エグザスは木場が一番近いと思いますよ。

  10. 111 匿名さん

    >エグザスは木場が一番近いと思いますよ。
    木場はティップネスです。

  11. 112 109

    ごめんなさい注意します&ありがとうございます。

    VIPインドアスポーツクラブ錦糸町(www.vipisc.co.jp)でしょうか?
    ペーパードライバーなので、なかなか厳しそうです。
    木場のティップネス(テニスはないですが)も考えたのですが、
    自転車ではちょっと遠いですかね。。。

    とりあえず1年弱をDoで、その後はまた考えようかしら、、、

  12. 113 匿名さん

    >112
    VIPで正解です。
    車が厳しかったら錦糸町行のバスで行けますよ。

  13. 114 匿名さん

    >109
    私も扇橋か錦糸町がお勧めですね。
    同じ系統のバスが使えそうですし。

    ただ、私などは歩いて20分ほどの
    木場まで、自転車で行くのも厳しい方だと、
    難しいかも知れませんが。

  14. 115 匿名さん

    木場まで歩いて20分!?すごーい!
    あんなに坂もあるのに??信じられません

  15. 116 匿名さん

    >115
    ”ほど”ですよ。そんなにすごいですか?。
    タイヤ館のところの橋まで7〜8分で、そこからIYさんまで
    10分ちょいって感じなんですが...。
    もちろん、信号のタイミングや歩く速度にもよりますが、
    結構がんばって歩いていてのタイムです。
    ゆっくり歩いても30分って感じですかね。

    あっ、でも私のレスは木場のティップネス前まで20分
    で着く様に取れますね。表現がルーズでした。すいません。
    通勤時に、銀座一丁目から神田まで歩いたりする事も有る者
    のレスでした。

  16. 117 109

    113さん114さんありがとうございます
    木場は車でしか行ったことがないので、
    これまでジムが徒歩圏だったのでちょっと通そうに思ったのですが、
    歩いて2、30分ということであればそれほどではないんですかね。
    引越て自転車買ったら、一度自転車で試してみます。

    Doのテニスコートが他業者引継ぎとかで残ってくれればいいんですけどねー。
    でもそうなるとアウトドアだけですか。。。

  17. 118 匿名さん

    Doの場所は日新製糖の土地なのでどうなりますか
    結構広いからまたマンションでも立つのでは…

  18. 119 匿名さん

    掲示板に貼られていたけどすぐ撤去された件について、ご覧になった方いますか?
    内容が気になる・・・

  19. 120 匿名さん

    テニスだとVIPよりは系列のTOPのほうがいいよ。VIPはコートに難あり(天井低い、後ろ狭い)。
    コーチはいいけど。ちょっと離れていいなら葛西にコナミとフェリエがあるよ。

  20. 121 匿名さん

    葛西かー仕事帰りに行けないな〜。

  21. 122 匿名さん

    仕事帰りなら、銀座のエグザスでしょうね。

  22. 123 匿名さん

    銀座エグザスは、経費が高くてスペースは狭くて、プールが臭かった記憶があります。

  23. 124 匿名さん

    聖路加のところにあるのは?
    ちょっと不便か・・・

  24. 125 匿名さん

    sageてね

  25. 126 匿名さん

    朝焼きプリンおいしかったですね、ちょっと感激しました。
    目の前で売り切れた豊洲ロールを次は狙ってます。

  26. 127 匿名さん

    そうですか?私は朝焼きプリンはもう買わないと思います。
    豊洲ロールは確かに美味しかった。

    全体的には「まあまあ」って感じですが、
    値段がどれも豊洲価格じゃないですね。

  27. 128 匿名さん

    私も朝焼きプリン感激しました。
    しかしながらプライス的には、127さんの言うとうり200円以下を希望します。
    長期的にその方がお店にもプラスになると思う。

  28. 129 匿名さん

    とよすロールは高いのと安いのとどっちを買われて美味しかったのですか?
    まだ一度しか買いに行ってませんがはじめは普通のクリームのを試そうと思っているので。
    ちなみに私も朝焼きプリンはもう買わないな。硬めが好みなので・・・。
    でもどれもおいしそう。

  29. 130 匿名さん

    私は断然チョコ味のロールケーキ!

  30. 131 匿名さん

    豊洲ロール47がおいしかったよ!

  31. 132 匿名さん

    うちも高いほうのロールを買いました。
    よくも悪くもお値段通りの味でした。
    でも127さんの言う通り、あれじゃ銀座価格ですよね。
    もうちょっと安ければ気軽に手土産にできるのに。

  32. 133 109

    123さん
    銀座のエグザスは行ったことないのですが、上のキリンシティの入り口からも
    確かに塩素くさいですね。。。
    なんとなく小さそうで銀座ならば、土日に行くことを考えて、
    Doがいいかなぁという感じです。
    場所移転でもう少し夜遅くまでやってくれれば仕事帰りにいいのですが。

  33. 134 匿名さん

    Doのお風呂も塩素臭しました。
    よく知らないのですが、これが普通なんですか?

  34. 135 匿名さん

    木場のティップネスはそんなことなかったですよ。
    やっぱ築年数(?)によるんですかねー

  35. 136 匿名さん

    役所の基準を満たそうとするとそうなっちゃうのかもね。
    所詮は天然じゃないわけだし…。
    まぁ築年数も関係してるんだろうけどさ。
    臭い自体主観的な判断基準だからなんとも言えないけど。

  36. 137 匿名さん

    今日から3日間セブンイレブンのおでんが70円均一だぞ!
    早く帰ろうっと。。。

  37. 138 匿名さん

    ほんと〜?やったー♪行ってこよう〜

  38. 139 匿名さん

    まだケーキ屋さん行列できてるのかな?

  39. 140 匿名さん

    ケーキ屋さんは味見が一巡したら、客足減ると思うよ。
    豊洲センタービル横のアネックスにも飲食店街入るのかな?
    2006年秋だから、そのころには大型SCも完成してるけど、
    近くにあると便利だよね。ビバのサイゼリアは混雑してるし。

  40. 141 匿名さん

    >ケーキ屋さんは味見が一巡したら、客足減ると思うよ。

    ですよね。現にもう行列してませんもん。
    でもそこそこ繁盛すると思います。
    競合ゼロ地帯ですから。

  41. 142 匿名さん

    コンビニのヤマザキパンのケーキもなかなかおいしいですからのぉー
    少なくともいちごショートはコンビニの勝ち〜
    プリンはものによってはドロー

  42. 143 匿名さん

    小学校問題が解決したそうです。近く掲示板に張り出されるそうですが、
    どうなったのでしょうか?気になりますね。豊洲小学校でしょうか、
    第二豊洲小学校でしょうか?

  43. 144 匿名さん

    この話題はマンション内の話にしてくださいね。
    別にここで公開することはありませんので...
    荒れる原因になりますので、sage□のチェックも忘れずに。

  44. 145 匿名さん

    暖房はみなさんどうしますか? 床暖房?エアコン、電気ストーブ?オイルヒータ?  暖かさと運用コストでは石油ファンヒータが一番とは思いますが、どうでしょう?

  45. 146 匿名さん

    石油ファンヒーターは燃焼すると水がでるので、その水分が窓に水滴付き、やがて結露して、
    カビや壁はがれの原因になる。
    以前の家で懲りたので、それ以降は使ってないです。
    やっぱり床暖房とエアコンのコンビが一番と思っています。

  46. 147 匿名さん

    マンションは石油ファンヒータは禁止されているのでしょうか?

  47. 148 匿名さん

    さあ?

  48. 149 匿名さん

    初めてのマンション生活での冬を迎えます。
    マンションの冬は寒いですか?
    一軒家は外気温と内気温が同じでしたので、マンションに期待しています。

  49. 150 匿名さん

    豊洲の別のマンションに住んでいます。私はガスストーブを使っています。通常は床暖ですが
    温まるまでに時間がかかり、またエアコンは風が動くため温風なのに寒く感じる事があります。
    冬の朝、部屋を急速に暖めるにはガスストーブが一番です。ガスの口は台所とカウンターで
    接しているダイニングへガスコンロから分岐してもらいました。石油ファンヒーターも良いの
    ですがやはりON/OFFのときに匂います。また、灯油の補充も面倒です。
    ただし、この方法は部屋のレイアウトにより出来ない場合もあります。(出来ない場合が多い?)

  50. 151 管理人

    いつもeマンションをご利用いただきありがとうございます。
    こちらのスレッドは住民板へ引越しました。
    お手数ですが、今後は以下のURLへアクセス願います。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

4,978万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~69.85平米

総戸数 289戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

5,858万円~8,558万円

2LDK・3LDK

54.85平米~74.21平米

総戸数 140戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.04平米~67.44平米

総戸数 122戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5,348万円・5,948万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億900万円~1億2,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸