福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アソシアテラス福間 ザ・ランドマークスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福津市
  6. 日蒔野
  7. 福間駅
  8. アソシアテラス福間 ザ・ランドマークスについて

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-11-01 23:02:16

アソシアテラス福間ザランドマークスについて情報交換したいと思っています。
周辺のことや物件のことなど知りたいです。
どんな雰囲気の室内なのでしょうか。


所在地:福岡県福津市福間駅東土地区画整理事業内3街区14画地の一部
交通:JR「福間」駅 徒歩 5 分
公式URL:http://www.associa-mansion.jp/fukuma_lm/index.html
売主:株式会社ランディックアソシエイツ
施工会社:株式会社福田組
管理会社:株式会社合人社計画研究所

【物件情報の一部を追加しました 2014.9.22 管理担当】

[スレ作成日時]2014-01-16 12:53:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アソシアテラス福間 ザ・ランドマークス口コミ掲示板・評判

  1. 670 匿名さん

    ガレーロは空間に変化があっておもしろいですよね。
    ただ、実際は使いづらいのもわかる気がします。
    たしかにモデルルームとはイメージが違ってそう。
    イメージと違うといえば、エントランスとかのパースもこのマンションに限らず、実際とイメージが全然違うので、あんまり期待しない方がいいですね。

  2. 671 匿名さん

    >>670
    エントランスはまだ予想通りかもしれませんよ。
    ガレーロは他ではあまりないから、なかなか想像できませんよね。うちも普通の和室タイプです。

  3. 672 匿名さん

    >>671
    うちも普通の和室タイプにしました。入居後にどなたかのお宅を訪問して、どんな感じか見せていただきたいです。

  4. 673 匿名さん

    第3期完売しましたね。あと半年で完売は難しいでしょうが、8割くらいは埋まるかな?

  5. 674 匿名さん

    第4期が17戸となっているから、これまで少なくとも51戸は売れたということ?
    そんな単純計算じゃない?

  6. 675 匿名さん

    >>674
    期や次で販売するのは販売戸数を伏せることが出来るからです。
    ですので仰るように単純計算ではないでしょう。
    極端な話、全く売れてなくても第4期販売は可能ということです。
    実際の販売戸数は売主に聞いてみることです。

  7. 676 匿名さん

    価格交渉された方いらっしゃいますか?

  8. 677 匿名さん

    このマンションの場合ちゃんと第1期完売御礼、第2期販売開始と
    きちんと表記してるから売れている。
     
    売れてないところは普通に第2期販売開始と表記する。
    物件概要のところは、第2期分と第1期分を掲載している。

  9. 678 匿名さん

    販売表記なんかどうとでもできるようです。
    以下をご参考願います。

    http://sumai.nikkei.co.jp/edit/twatch/detail/MMSUc2080009102007/

  10. 679 匿名さん

    特にこのディべは販売の工夫をよくされている印象です。
    紛らわしいポイント制度や販売期もその例です。
    キャンセル住戸が出ましたと何度か連絡もきました。
    契約数を増やして売れ行きが良い印象を与えるのは大事です。元住宅営業をしていたので、個人的にはよく理解できます。良い意味でお客さんを騙すのです。お客さんに気持ち良く購入して頂くこと、それも営業力の一つだと思います。
    消費者は冷静な判断が必要ですね。

  11. 680 匿名さん

    まあ、以前も触れられてましたが、市の規模はそれほど大きくないのに同時期に4つも分譲してるから、竣工前完売はどこも難しいんじゃないですかね。第5期が最終分譲だとすれば、現在第4期のここはかなりいい売れゆきではないでしょうか。実際何戸売れてるのかは知りませんけど。

  12. 681 匿名さん

    マンション供給過多で、実際どうなんでしょうね。6割程は契約済でしょうか?

  13. 682 購入検討中さん

    図面では各部屋のポーチ面積の記載がありますが、私の認識ではアルコーブに門扉がついたのがポーチであるので、全部屋玄関前に門扉つきなのですか?そこまで営業さんに確認していませんでした。

  14. 683 匿名さん

    >>682
    図面見て門扉ついてなければ、やはりついてないんじゃないでしょうか。言葉の定義が人によって違うのでは?

  15. 684 匿名さん

    私はいま、門扉がある賃貸に住んでますが、結構ジャマですよ。買い物から帰ったときなど、荷物を持ちながら門扉と玄関ドアを開けるのが意外に手間です。個人的には門扉無い方がいいな。

  16. 685 匿名さん

    おっしゃるとおり。

  17. 686 契約済みさん [男性 30代]

    外観が露になってきましたが、想像していた以上に建物が低い気がしました。
    天井高を売ってたので、それなりの高さが出るのかと思いましたが、残念です。
    床、天井が薄いんでしょうかね?
    内覧会が待ち遠しい限りです。

  18. 687 匿名さん

    >>686
    憶測ですが、直天井だからかもしれません。

  19. 688 匿名さん

    >>686
    天井が高いのは直天井だからです。
    プレミアムフロアを除いて、階高は他のマンションと変わりません。プレミアムフロアの階高が高い分、一層少ないです。
    この地区は高度利用地区により最高高さに制限がありますので、これ以上高いマンションにはできません。厳密に言えば、高さ制限の緩和ですが。

  20. 689 匿名さん

    11階建てならあんなもんでしょ。階高はほかのマンションと同じとのこと。となりのサングレートも同じくらいだと思いますよ。

  21. 690 匿名さん

    商業スペースに入るお店、ご存知の方いらっしゃいますか?

  22. 691 物件比較中さん

    >>690
    一件はコーヒーショップみたいです。
    もう一件はわかりません。

  23. 692 周辺住民さん

    昨晩、テストのためか撮影のためか、全部屋の明かりが点いていました。
    全部屋、電球色というか色温度の低い照明だったのですが、調光式なんでしょうか?まさか電球色固定?

    近隣住民の単なる好奇心ですが、気になったので書き込ませてもらいました。

  24. 693 匿名さん

    >>692
    マンションは廊下やトイレなどのダウンライトとキッチンの蛍光灯は造り付けだけど、部屋の照明は各自購入ですよ。
    今付いてるとしたら仮設置では?

  25. 694 物件比較中さん [女性 30代]

    共同廊下の柵気になりませんでしたか?
    今どきあれくらいのマンションだとコンクリート壁がほとんどだと思うのですが。

  26. 695 匿名さん

    >>694
    むしろコンクリート壁の方が古臭くてイケてない感じですね。高度成長時代に建てられたURとかはみんなコンクリート壁ですから。柵の方がデザイン性も優れてるし、視認性も高いので良いと思いますよ。まあ、捉え方は人それぞれでしょうけど。

  27. 696 匿名さん

    >>694
    バルコニーが柵だとちょっと気になりますが、廊下が柵なのは気にならないです。

  28. 697 匿名さん

    廊下が柵なのは、コストカットによるものです。エントランス等にお金をかけているので、どこかでコストを落とさないといけません。設備や壁天井直貼りだけでは賄いきれないのでしょう。
    見える部分にお金かけて、見えない部分にお金をかけないのは合理的で、捉え方は当然人それぞれなので、良い悪いは無いと思います。
    ただ、子供がいる家庭にとっては少し怖いですね。モノを落として、もし下に人がいたらとか。

  29. 698 匿名さん

    柵は防犯上はプラスです。壁だとしゃがんでしまえば外から見えなくなりますが、柵だと見えますからね。泥棒さんも発見されるリスクの高いマンションをあえて選ぶことはないでしょう。

  30. 699 匿名さん

    実態として防犯は言い訳でしょうね。
    あえて理由を考えたら防犯に行き着くくらい。
    それもポイントにカメラがあれば良いだけの話。
    逆に廊下側がコンクリートであるメリットもないです。
    結論として無駄にコンクリートにして価格に反映されるなら、柵で安い方が良いと思います。

    今時、ベランダが柵だと異常ですが、廊下側が柵なのはおかしくないよ。

  31. 700 匿名

    メインベランダ以外はベランダも柵ですよね?子供のいる家はちょっと怖い気がしますね。
    共同通路も柵だと雨の日などはコンクリート壁より降りこんで来ると思います。

  32. 701 匿名さん

    たしかに雨が降りこんできそう。
    廊下の床が濡れて滑りやすいし、格子手摺は埃が溜まり易くて汚れるから後々維持管理が大変でしょうね。
    どこかを良くしたらどこかを我慢するものと考えるしかないですね。

  33. 702 契約済みさん

    廊下やベランダは濡れても滑りにくそうな素材ではありましたね

  34. 703 匿名さん

    共通通路は滑るようなツルツルな高級加工しないし、維持管理は管理会社が清掃するとして管理費が値上げされるような大袈裟な作業でもないかと。
    今、共通通路が柵のマンションに住んでますが、降りこんで困るようなこともありませんよ。

  35. 704 匿名

    柵通路のマンション住んでましたが、けっこう激しい雨や横からの風が強いときは滑ると言うより自分が家に入るまでに濡れますね。エレベーターから近ければ良いのでしょうが、遠いと通路で傘もわざわざささないですし。まぁ激しい雨なら壁になってっても濡れるでしょうが程度の差はあるかな。膝下あしもとにガードが欲しい感じですかね。



  36. 705 匿名さん

    風通しも日当りも柵の方が良いと思いますよ

  37. 706 匿名さん

    >>704
    そのレベルはコンクリートでも同じですよ。
    頻度踏まえて費用対効果薄いし、どうしてもこだわるならエレベーターから濡れずにドアまで行ける間取りを選べばいい。

  38. 707 匿名さん

    ここのバルコニーはペラボーですか?

  39. 708 ビギナーさん

    完成しているのだから雨の日 風が強い日に実際のお部屋を見学すれば良いのでは、それで廊下の柵の問題は解決すると思いますが

  40. 709 不動産購入勉強中さん [男性 50代]

    最近になって、福間のマンション購入を検討しており気になる物件を自分なりに調べたりしています。
    ここは商業モールが併設とのことですが何が出来るのでしょうか?

  41. 711 物件比較中さん

    検討中の方いらっしゃいませんか?
    いろいろと情報交換しませんか?
    以前の活発な書き込みがまるでウソのように寂しくなったスレに何でだろうと戸惑っています…よろしくお願いします。

  42. 712 匿名さん

    あと何戸残ってるのでしょうか?

  43. 713 購入検討中さん

    初めて書かせて頂きます。
    主人の仕事上、夜0時すぎに帰ってくることもあるのですが、話し声や足音など入居者の方にご迷惑をかけるのではないかと心配な部分があります。
    マンションは初めてで分からないことだらけなので、入居していらっしゃる方、話声や歩いたりなどの騒音はどうでしょうか?
    夜は響くなどありましたら教えて頂けたら嬉しいです。

  44. 714 匿名さん

    >>712
    管理会社の人が、あと10戸くらいと言ってましたよ。

  45. 715 匿名さん

    >>714
    住人ですけど、管理費の明細からするに100戸も行ってないんじゃないかな。ネット料が一律500円なので割れば簡単に戸数が出ます。正直、駐車場も空きが目立ちます。戸数が違うとはいえ、お隣の駐車場はかなり埋まってます。なんか寂しい気持ちです。

  46. 716 主婦さん

    公式サイトを見ると、1ldk以外の間取りは殆ど残ってるみたいです。
    価格が高めなのが、原因でしょうか?
    たいして駅から近いわけじゃないし。


  47. 717 物件比較中さん

    そうかな?サイトの間取りのページ見て言ってません?あそこは完売分も含めて全タイプが掲載されているようで、例えば最初私はAタイプを希望したのですが、「完売です」とのお返事でした。

  48. 718 匿名さん

    公式ブログでは、去年の9月時点で南棟は最終1戸となってましたよ。http://www.associa-mansion.jp/fukuma_lm/blog/date/2015/09/

  49. 719 匿名さん [男性 30代]

    >>715
    管理費とネット料は別立てになってませんか?ネット料は実際に入居してる方だけが支払ってるはず。販売戸数と入居戸数はイコールではありませんからね。例えば、既に購入はしてるけど、お子さんの卒業・入学に合わせて3月末に入居予定の方もいらっしゃるでしょうから。

  50. 720 マンション検討中さん

    三井のリハウスに中古物件が出てますが、あれは一度誰かが住んだ後に売り出しているものですか?

  51. 721 匿名さん

    場所がいいので投資目的で購入後に売却!
    もしくはマンション買ったは転勤!
    銀行、保険会社に勤務してればよくある話です!

  52. 722 通りがかりさん

    コメダ横の営業所だったとこは、何になるか知っている方はいらっしゃいますか?

  53. 723 住民板ユーザーさん1

    完売です。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アメイズ福津中央レジデンス

福岡県福津市中央1丁目

2,650万円~4,580万円

2LDK+S・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.45平米~91.95平米

総戸数 70戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,120万円~4,430万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

モントーレ新宮セントラルステーション ル・ブリーズ

福岡県糟屋郡新宮町上府北1丁目

3,410万円~4,690万円

3LDK・4LDK

61.90平米~80.78平米

総戸数 42戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,230万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

ポレスター香椎駅前

福岡県福岡市東区香椎駅前1丁目

4,580万円~6,080万円

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.90平米~86.10平米

総戸数 52戸

照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,830万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

4,590万円~5,390万円

2LDK~4LDK

64.86平米~76.63平米

総戸数 532戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,040万円~4,640万円

2LDK~4LDK

59.20平米~87.12平米

総戸数 286戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,240万円~3,290万円

3LDK

68.28平米

総戸数 81戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK~3LDK

50.66㎡~70.05㎡

総戸数 27戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア馬出九大病院前

福岡県福岡市東区馬出二丁目

3,398万円・3,598万円

1LDK

34.43平米・37.10平米

総戸数 48戸

アルバガーデン須恵中央

福岡県糟屋郡須惠町大字上須恵大島原1196-1外2筆

2,740万円予定~4,110万円予定

2LDK・3LDK・4LDK

58.05平米~82.15平米

総戸数 56戸

オープンレジデンシア博多空港通り

福岡県福岡市博多区東光二丁目

2,978万円~4,690万円

1LDK・2LDK

34.38平米・48.97平米

総戸数 32戸

オープンレジデンシア博多駅南

福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目

2,998万円~3,998万円

1LDK・2LDK

34.58平米~43.27平米

総戸数 30戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,840万円

1LDK

30.04平米

総戸数 78戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

未定

2LDK~3LDK

58.47平米~85.98平米

総戸数 262戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸