旧関東新築分譲マンション掲示板「ヒューザー社の100m2超マンションはいかがですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ヒューザー社の100m2超マンションはいかがですか?

広告を掲載

  • 掲示板
まる [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

広めのマンションを探しています。100平米を超す物件は数も多くなく
価格も高めです。そんななかでヒューザー社の物件は比較的安価ときいて
います。物件としては実際のところどうでしょうか?

[スレ作成日時]2004-03-20 18:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヒューザー社の100m2超マンションはいかがですか?

  1. 382 匿名さん

    380です
    補足>372

  2. 383 匿名さん

    >372
    犬山が死んだってほんとか?
    どこにもニュースやってないぞ!

  3. 384 匿名さん

    ●姉歯ハレンチ建築士、偽造本当の「黒幕」−責任転嫁のドミノ倒し
    週刊朝日 2005/12/09号

    関連株は軒並み下落、マンション業界の強度偽装はどこまで広がるのか。
    「底なし」ともいわれる事件の発覚後、大きく食い違う当事者たちの会見
    はまるで黒沢映画「羅生門」のよう。そんななか、事件のカギを握る黒幕
    の存在が浮上。国交省の影もチラつく事件の全貌とは。


    ↑ 今回の一連の事件の黒幕にはある建築コンサルタントがいるらしい

  4. 385 匿名さん

    >373
    >リクコスとかライオンズも叩けばホコリがでるだろうなあ。
    正直なところそのような企業を名指しし出したらキリが無いですよ。
    高松建設丸紅・東都建設  これまた業界では有名所の話ですが
    これらも本日の国会で攻め問われていても不思議ではなかったはず。

  5. 386 匿名さん

    >372
    お〜い、犬山の件はどうなってんだ?

  6. 387 匿名さん

    石川や 浜の真砂(まさご)は尽きるとも 世に盗人の種は尽きまじ。

  7. 388 匿名さん

    >384
    >今回の一連の事件の黒幕にはある建築コンサルタントがいるらしい
    誰だ???

  8. 389 匿名さん

    >372
    犬山の件はガセねたか?

  9. 390 匿名さん

    該当物件住んでる人かわいそうだけど、100平米以上の広さで3000万台って、怪しいとは思わなかったんかね

  10. 391 匿名さん

    >該当物件住んでる人かわいそうだけど、100平米以上の広さで3000万台って、
    怪しいとは思わなかったんかね
    でもな、最近じゃあ2千万台でその規模の分譲は多々あるぞ

  11. 392 匿名さん

    >383
    犬山一級建築士の話は本当みたいですね。
    今ほどもラジオで放送していました。
    引き続きメディアをご覧になれば観れますよ。

  12. 393 匿名さん

    1.10階建ての物件なら、5階までの方にお引き取りいただく
    2.その後、各部屋に生コンを詰め補強する
    3.全個数は半分になるが、重心も低くなり頑丈に……
    ど〜よ?

  13. 394 匿名さん

    傍観決め込みを思ってたけど色んな意見があったので書き込み
    >>357
    「民間の検査機関だからこそ今回の問題が指摘できたのです」は
    「民間の検査機関だからこそやらなきゃいけない」
    とも受け取れるし、
    「民間の検査機関だからこそ指摘して今後のステップアップ」
    とも受け取れる。
    まぁ僕としては前者が本当だと思うけど。
    藤田東吾社長には頑張って欲しいね。一番誠実に見える。
    自分の所も悪いんだけどね。何でも良いけど、税金を使わず尻拭いをして欲しいものだと思う。

    後学の為に、マンションの耐震とかはどうやったら調べられるんだろう?
    何か正確に調べられる方法ってあるのか??
    僕だったら安かろう悪かろうは見抜けないな。
    そもそも、販売価格には販売員やら施工費用なども上乗せされるのにそれが本当の適正価格なんて分からんよw
    そんな中で自己責任って言われてもねぇ〜w
    専門家でもあるまいし。
    あっ、作った人が一つ一つ分かり易く説明の書面作って分かり易く、的確に教えてくれて納得ずくで入るなら自己責任だろうけどねw


    駄文・長文失礼。
    でも読んでくれたらマンションの耐震の調べ方を教えて頂けたら嬉しいな
             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  14. 395 匿名さん

    おまえは発想が**まみれだなw

  15. 396 匿名さん

    >393
    もう一度言いたいので告げておく
    おまえは発想がAHOまみれだなw

  16. 397 匿名さん

    >393
    はやくあちらへ逝けよw

  17. 398 匿名さん


    総○経○研★所ってどうだろう
    http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1132652353/

  18. 399 匿名

    自殺の次は 他殺も出るぞ。オウムの村井みたいに

  19. 400 匿名さん

    >>385

    >高松建設丸紅・東都建設  これまた業界では有名所の話ですが
    >これらも本日の国会で攻め問われていても不思議ではなかったはず。

    高松建設で戸建検討中ですが何か業界で有名なことあるのですか?

  20. 401 匿名さん

    >357>394は同一
    ピックアップされなかったからさみしかったんだろうね♪w

  21. 402 匿名さん

    あの犬山が・・・みのもんたに怒鳴られていた奴が・・・みのもんた心苦しいね。
    明日の6チャンネルのコメントが楽しみだ。

  22. 403 匿名

    JR西日本の電車がヒューザーに突っ込めば面白かった。
    よく考えれば あのマンションは強いなあ。買いじゃないか。

  23. 404 匿名さん

    自殺に見せかけて消されたな。
    森田氏もその可能性大。姉歯が恐れている理由はそこ。

    某映画監督も自殺になっているが、本当はミン○ーに消されたらしいし。

  24. 405 匿名

    うやむやにするのが日本のヤリ方。来年になってみろ去年そんなことが
    ありましたねえ、で終わり。酒販連の年金問題を消すためにこの偽装問題を出したのでは
    シーケンシャルで処理しているだけ。
    地上波は ウソニュースばっかり。
    この国はこの先中国の子分にもなるので、亡命・逃げ出すのが勝ちだぞ。
    年金も生活保護より間違いなく少ないし、議員公務員を豊かに生活させるために
    働いていることに早く気付け!**国民

  25. 406 匿名さん

    住民が関わっているということですか?

  26. 407 匿名さん

    >>398
    総○経○研★所って面白いwww

    俺、こんなに無知ならマンション買えないな〜_・)ぷっ
    純粋に安く良い物件買えてる人は凄いんだな。自己責任とか言ってる奴も努力してるんだろうな〜。

  27. 408 ぶっちゃあ

    >400
    あんた間違いなく業界関係者じゃあないよね?
    でも挙げられてる業者くらいは世間一般でも知られてると思ってた。東都なんて知らないけどね。
    うちは元受けの下の下の孫受けなわけなんだけど
    大手ゼネコンは汚ね〜よマジで。
    ちなみにもう代金の支払いは終わったりしたわけ?
    悪いこと言わないからそこは辞めたほうがいい、
    あんた大きな買い物するんだからもう少しネットで調べるべきだって。
    まあ、粗悪な基礎とペコペコ床や断熱ケチられ寒い思いしたいなら話べつだけどさ。


  28. 409 匿名さん

    >>401
    悲しいなw
    違うよ〜www
    純粋に僕は407と394だけだよw
    IP抜けるなら抜いても良いけどね

  29. 410 400

    アドバイス有難う・・・>408さん
    まだ見積もり段階なので大丈夫です。

  30. 411 hgd

    何打あの参考人招致は。責任のなすりつけあいかよ。社長は不規則発言かよ。てめえキレてんのはこっちじゃっちゅーねん。
    さっさと賠償せんかい。どっからでも金借りてきて金返さんかい。とマンションに住んでる人は思ってるんだろうな・・・

  31. 412 野次馬の一人

    >404さん
    興味深い切り口です。

  32. 413 匿名さん

  33. 414 匿名さん

  34. 415 匿名さん

  35. 416 野次馬

    安いから違法である可能性まで考慮しろとは(w
    何らかの問題があるのと、違法なのとは全くレベルが違う。しかも、国から権限を委譲された検査機関がきちんとお墨付きをつけたのだから、その点に関しては信用するのは当たり前。

  36. 417 匿名さん

    ↑こんな書き込みしたら、管理人に消されるぞ。2ちゃんねる風は駄目なんだと。

  37. 418 匿名さん

    犬山が自殺したってホントだったんですね。
    友達を疑ってしまった・・・・。
    明日あやまろっ(T_T)
    っていうか、どうして彼が死ななければならなかったんだろ??

  38. 419 匿名さん

    アネハハ、カツラダYoっ!

  39. 420 匿名さん

    -‐''''"´‾``ヽ、              ____
           /     _     ヽ        //´   __,,>、
         /       ‾‾   {        /::/ /‾:::::::::::::::\
          l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
         | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
         レ:r、/ イ゜テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|   アネハ!
          l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
         ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
            lヽ、 ‾ /         `ヽ、lヽ 、 ‾ /´
         _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト
      /‾/:.:.:.:|‾‾`T‾´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ‾`ー-‐'´`''''⌒ヽ

    こぴったらこんななったw

  40. 421 匿名さん

    みなさん、このような低脳な発想しかできない方は放置しましょう。

  41. 422 匿名さん

    滅びのことばはマズイでしょう。

  42. 423 匿名さん

    犬山、勝手に殺すなよ。驚いてニュースを確認してしまったではないか。
    死ななければいけない理由なんてないでしょ。

  43. 424 匿名さん

    >423
    え?面白くないよw
    明日のニュースを御覧なさい。

  44. 425 匿名さん

    かめあねはーーーーーーーーーーーーーーーー3

  45. 426 近所

    近所住民です。

    買った方々は、お気の毒だと思っています。
    しかし、こちらも「こっちに倒れてきたら、命は無いな」です。

    周辺も、それなり以上に不安です。。。。。。。うぅ胃が痛い。

  46. 427 匿名さん


    「総研」が木村建設に経営指導、コスト削減で利益追求
    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051130i301.htm?from=main3
    (2005年11月30日3時3分 読売新聞)

    読売新聞、キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!

  47. 428 匿名さん

    一番悪いのは安いからって飛びついた入居者でしょ

  48. 429 匿名さん

    電気屋さんで安い、オーブンを買ったら、爆発して、家が焼けてしまいました。
    スーパーで、セールのパック寿司を買ったら、あたって食中毒おこしました。
    格安航空券買ったら、飛行機墜落しました。
    そうそう、みんな、安いもの買った奴が**なんだよね。

  49. 430 匿名さん

    森前首相もヒューザの小嶋社長も自身が関わることでも、他人事のように話、ゴルフをしてるところが
    そっくりだ(笑)

  50. 431 匿名さん

    安い高いではなくて、ある程度、調べる事も必要でしょ? 構造は調べようが無いけど、他の物件との比較とか
    営業の方の言ってる事が、筋が通っているかとか建築会社の規模だとか いくらこの場所にしては安い物件だと
    しても4,5000万もするものに簡単に契約する神経がおかしい部分もある。まっ 銀行から借りて買っている
    物なので自分のお金ではないから、ローン払って買えばよいなんて甘えすぎてるのかも。。 身分相応の物件を
    買うべきでしょうね。 

  51. 432 匿名さん

    それだけ余裕があるってことではないのですか?生活に余裕が無くて
    契約できない方もいらっしゃるわけですから。

  52. 433 匿名さん

    これで全国でマンションいる人心配になってるだろうな。でも、これでいい意味としてマンションの無造作な建築に歯止めが掛かればいいけど。
    景色も見れない、日も当たらない、暗い影になってる家も沢山あるからね。ほんといえば、マンションなんか全部なくして欲しいくらい。

  53. 434 匿名さん

    >>429
    先日、某チェーンの古本屋で\100のCDを買ったらジャケットとは違うCDが入ってた。
    電話して文句言ったら「値引き品は中身が違うものもある」とか言われたよ。。
    法律には詳しくはないが中身(内容、品質)が違ったら殆ど詐欺なんじゃないかと思う。
    せっかく買ったのに十分に機能しない(住めない)んなら金を払う意味ないよね。

  54. 435 匿名さん

    買った人ってなんで安いか考えないで買っちゃったのかな?

  55. 436 匿名さん

  56. 437 匿名さん
  57. 438 匿名さん

    >>416
    >>その点に関しては信用するのは当たり前

    一戸建の人達は建築確認がキチンと下りていても自分の費用で第三者機関呼んで検査入れてるんだよ。
    聞いたこともないデベから買って信用する方が非常識なんじゃないの?

  58. 439 匿名さん

    >>27
    って、良心的な営業だったんだな。

  59. 440 匿名さん

    で、究極の選択なわけだが、

    おまいら、

    ヒューザーの3600万円のマンションを1000万円で買いませんか?

    と相談を受けたらどうする?

    ↓↓↓

  60. 441 匿名さん

  61. 442

    演歌テープはヤフオクで高値をつけたわけだが

    http://www.zakzak.co.jp/top/2005_11/t2005112603.html

  62. 443 匿名さん

    ヒューザーのマンションを購入した方の対応策
    ヒューザーが買取るなら通常の売買契約の手法をとるべし
     ローン債務を重畳的にヒューザーが引き受けるなど通常の商習慣ではありえない契約には
     同意してはいけません。
    ②使用禁止命令
     今回の問題には行政が認可をした検査機関にも責任があるので、行政が納得のいく返答を
     するまで立ち退きには応じない方が懸命です。
     何故 使用禁止命令がでたのか その理由は構造計算に偽造があり震度5強の地震で崩壊
     する可能性がある等の理由でしょうが、ヒューザー以外のマンションはすべて震度5強の
     地震に耐えれるものなのでしょうか?答えはNOだと思います。もし使用禁止命令の理由が
     上記のような理由であれば、法の平等の精神から考えれば危険性を予測できる事由がある
     物件は耐震性などを精査し、問題があれば使用禁止命令を出すのが当然だと思います。
     このような事態になれば、日本中がパニックになるでしょう

    ③融資をした金融機関を味方にする。
     金融機関は購入したマンションを担保に取っています。すなわち担保に取った物件が、担
     保価値があると判断した訳です。一連の偽装により担保価値があると判断した金融機関も
     ある意味被害者といえます。金融機関をまきこんで共に売主・施工業者・設計士・検査機
     関を告訴(民事・刑事)することです。
     住宅ローンの獲得に必死になっている金融機関は宣伝の為、債務免除・金利免除などを考
     えているかもしれません。

    ヒューザー以外のデベロッパーに売却というのは
     デベロッパーはヒューザーだけではありません。所有者の皆様は土地の権利も持たれてい
     るのですから、ヒューザー以外のデベロッパーに土地を売却することもできます。
     ここでのポイントは地価を上げる為、行政に働きかけ用途地域の変更をお願いしたらどう
     でしょう。現行の容積率が増えれば地価が上昇します。こうしたことにより、皆さんの損
     害を軽減できることになります。(公的資金を使わなくて済むかも)

  63. 444 匿名さん

    金融機関は必死
    仮に強制退去-応諾-取り壊しとなった場合
    追加担保の要求をしてくる所がでてくるのではないでしょうか?

  64. 445 匿名さん

    >>440
    取り壊されなければ買いだな。他にも危険な建物なんてゴロゴロあるんだから。

  65. 446 設計事務所経営者

    マンション業界の真実。
    デベロッパーが土地を購入(仕入れ)する段階でヒューザーのような会社には、ゼネコン(木村)の債務保証がないと
    プロジェクト資金を銀行は融資しません。
    ということは、実質は木村が事業主です。当然、事業収支は木村も作成していて、その時点で建築コストも決定しています
    そして、ゼネコン自己破産。ヒューザーの内部留保金が30億程度、進行中の物件(建築中若しくは引渡し前)は頓挫している
    わけだから、銀行はすぐに回収に入ります。   30億なんて瞬間で消えます。

    構造事務所
    中堅ゼネコンの殆どが外注の構造事務所を持っています。
    ある物件の工事を受注したい場合、設計図を元に見積もりをしますが、コストを下げるために独自に構造計算をし
    躯体(コンクリート、鉄筋、鉄骨)費を下げ、「構造変更してもよければ施主の予算に合わせます」と言って受注する場合があります
    その手法はデベロッパーが使うこともあります。上場会社のN社、M社等からその指示を受けたことも有ります。
    私共ではその指示を了解したことは一度もありません。なぜなら信頼できる構造事務所ではないからです。

    設計事務所
    確認申請の「設計者」に記載されている元請事務所の殆どが意匠事務所で、構造に関する知識があまりにも無い。
    監理者がコンクリートの打設前に必ず配筋検査(鉄筋、鉄骨)をしますが、現場(施工会社)からの質疑に回答できず
    構造事務所に確認しないと基本的な問題も解決できない「監理者」が大多数です。
    しかし、今回の構造図を瞬間でも見れば明らかに鉄筋量が少ないのはすぐに判ります。(テレビで数秒見た程度)

    弁護するわけではありませんが、ヒューザー社も犠牲者のような気がします。対応と発言は稚拙だけど。
    犯罪者は「姉歯」「設計者」「木村建設」としか考えられません。

    入居者、購入者
    いずれ、ヒューザー社は倒産します。私だったら金融機関に債権の放棄を求め、交渉決裂であれば、ローンを
    返済しません。その代わり、担保になっている物件(マンション)を差し押さえてもらいます。そのために、担保提供
    しているのですから。最悪の場合は自己破産となりますが・・・
    簡単にはいかないけれども安いマンションを選び、専門家の意見を聞かずに購入した本人にも責任の一端はあるのだから
    高い勉強代だと思って頑張りましょう。

  66. 447 匿名さん

  67. 448 匿名さん

    ======================================
      ■ Today's Gendai メール ■ 2005年11月30日(水) http://gendai.net/
    ======================================

    【3】小嶋社長 女子プロ30人と大コンペ
    ======================================
     耐震偽造でお騒がせのヒューザーの小嶋社長の金力にものをいわせた行状が次々
    と明るみになっている。2カ月前には女子プロ30人や芸能人を集めて社名を冠し
    た豪華ゴルフコンペを開催したことが判明。それ自体はいいとしても、マンション
    偽造が公表された2日後にもゴルフに興じていたことが発覚した。販売したマンシ
    ョンの住民がパニックになっているのにノンキなものだ。
    ======================================

  68. 449 匿名さん

  69. 450 匿名さん

    相場と比べて安いマンションだから仕方ない、という論調が多いけれど
    この先相場に妥当なマンションの偽造が出てきたらどうなんだろう。

    自分のマンションは相場に妥当だとか思って現被害者を叩いている人たちって
    自分の危うい立場をわかっていないんじゃないんだろうか。

    購入者、居住者はほんとうに気の毒だ。

  70. 451 匿名さん

    >>438
    2階建ての戸建てなら建築確認は必要ありません。
    倒壊しても被害は少ないですから。

  71. 452 匿名さん

    >>27さんは勝ち組み

  72. 453 匿名さん

    ↑同意します。
    すべて購入者の自己責任となったら、そもそも専門家の存在意義がなくなる。
    公務員の存在意義も、国の存在意義もなくなる。
    自己責任論で被害者を叩くのは、業者の詭弁のお先棒を担いでいるようなもの。
    建築確認を認めた行政の過失は問われるべきだし、
    場合によっては、公的資金を投入しても救済するのがスジでしょ。
    もちろん、偽造に関与した連中全員に刑事罰を課すのも忘れずに。

  73. 454 匿名さん

  74. 455 匿名さん

    マンション買わずに田舎に住んだらええやん。詐欺事件に公的資金導入なんて無茶やで。詐欺したもん勝ちや

  75. 456 匿名さん

    買うなら81年以上99年未満の中古マンションだな。

  76. 457 匿名さん

    >>455
    >
    >マンション買わずに田舎に住んだらええやん。

    何が言いたいのか意味不明。
        
    (1)マンション買わずに一戸建てを買えばええやん
    (2)都会に住まずに田舎に住んだらええやん
    (3)都心のマンション買わずに田舎の一戸建てを買えばええやん

    ↓の香具師は、>>455になったつもりで(1)〜(3)のいずれか1つ
    を選択せよ。

  77. 458 匿名さん

    >>451
    建築確認は必要ですよ

  78. 459 匿名さん
  79. 460 匿名さん

    平成11年以前のマンションがやばいんでしょ??

  80. 461 匿名さん

    耐震偽装“黒幕!?”浮上、建築業界では教祖的存在
    木村建設とも“蜜月状態”

    29日の衆院の参考人招致でも指摘された経営コンサルタントは、
    総合経営研究所(総研、東京都千代田区)の内河健所長(73)。

    総研によると、1000社を超えるという顧客の99%が建設業界
    といい、特にビジネスホテルは専用の部署を設置。これまでに全国
    238のホテルを指導してきたという。

    内河氏の手法は「駅前」など立地の利便性にこだわり、部屋の広さ
    初期投資は最低限に抑える−というもの。鉄筋・鉄骨などのビルの
    建築費は坪単価で70万円を切らないが、内河氏がコンサルティング
    した東北地方のあるホテルは、坪単価30万円代という木造住宅並み
    の安さ。部屋を「箱」として、中の家具までタイで作り、輸入して
    積み木のように積み上げるという工法だった。

    http://www.zakzak.co.jp/top/2005_11/t2005113022.html

  81. 462 匿名

    姉歯さんスピード違反、軽い交通事故でもいいですから犯して
    つかまって下さい。拘束されるには道交法違反しか 手っ取り早く
    命を守る方法は今ないでしょう。婦女暴行とか。親を暴行して親に
    110番させるとか、何かいいアイデア
    姉歯がんばれ 死ぬなよ。このままじゃオウムの村井になってしまう。

  82. 463 匿名

    小嶋がゴルフしようが、そんなのは法人の税対策上必要でありどうでもいいこと。
    仮に2000万の物件とすると諸費用で100万はかかるから、登記の登録免許税なんやらで
    その100万に群がるやつらのために庶民と言うイヌ達が生きている、日本人イヌは公務員の奴隷であることを
    自覚しなさい。天引き等で自覚が足りない。賃貸VS分譲 だ いかに経費を浮かして、海外に脱出することを
    念頭に生きなさい。政府と言うだらしない産業であるのだ。
    土日しか休みが無いイヌが奥さん連れて、何かAV機器でも買う調子で買うんだから、まあこんなもんだろう。
    それもそのはず、連合の参加企業は社宅を減らし、持ち家促進で、袋小路でも買うから建てる。
    35歳には社宅追い出しておいて、土日にイヌは1年足らずで決断を迫られる。
    窓開ければ、となりに家に入れるくらい接近した30坪物件でも仕方が無いのだ。30坪で60定年まで
    苦しむ。そして死んでいく。
    奥さん、子供、ペット何を言ってんだ、年収5000万でも取ってから言え。

  83. 464 匿名さん

    ここは日ごろうっぷんがたまった連中ばかりの吹き溜まりのようですね。
    いつも責任を誰かに擦り付けることばからり考えている。
    問題は消費者に物を見る目がないということでしょう。
    安ければそちらにすぐに飛びつく。いいものは価格が高い。
    、おっといいものには高くてもお金を払う習慣をつけましょう。

  84. 465 匿名さん

    463さんは、変なモノでも食べて、意識が朦朧としてしまったのでしょうか?

  85. 466 匿名さん
  86. 467 匿名さん

    ヒューザーは遅かれ早かれ自分から倒産する可能性大。
    問題は再建型の倒産(更生・再生など)にするか、
    清算型(破産など)にするかだ。
    瑕疵担保責任を民事追及する住人にとっては後者の方が
    トクではないか。
    社長の経営責任も追及して、早めに仮処分が正解だと思うが。
    住人の皆さんは管理組合として早めに弁護士に相談される
    ことを一考すべき。
    切に思う。

  87. 468 匿名さん

    462さん。私も同感です。9時のmhkニュースで実感いたしました。O島社長は絶対に口を割らないでしょうが、A歯先生がゲロしたら一番こまるのは幹事長なのだなーと思いました。A歯先生が今一番恐れているのはヒットマンです。M井さんも豊田さんもみんなヒットマンやられてしまいました。A歯先生も身の危険を感じたのでしょう。聴聞会やら参考人質疑などに出てはいけません。
    462さんの言うようにムショに逃げ込むのが1番だと思うのですが警察が協力してくれなかったら(その可能性が大きいのですが)終わり。結局私たちはそういう統制された社会の中で生きているのかな。

  88. 469 匿名

    465そっちこそ頭がおかしいぞ。袋小路でも買って苦労してだろう。
    高い物件でもインチキを見抜くことが出来るのかなあ?
    建設している最中 四六時中監視してないと、いい加減なものは出来るのだ。
    どっかの45分車検とかだって、コーヒーでも飲ませておいて、ボンネットも開けねえ、ブレーキ分解を
    やっかのように見せかける。とかは当たり前だぞ。

  89. 470 匿名さん

    469
    だから世の中には老舗というものがあるんだよ。もう少しおとなになりなさい。
    信用を買う。45分車検に頼むほうがおかしい。わたしなら多少高くてもいつも使っている
    ところに頼むな。

  90. 471 匿名さん

    >>469,470
    冷静にね。続きは2chで。

  91. 472 匿名さん

    藤田社長って男前だと思います。

  92. 473 匿名さん

    >>472
    気が弱くて男らしくないけどね。

  93. 474 匿名さん

    税金の投入は、おかしいぞ。
    絶対反対。
    購入者も自己責任あるだろ。

  94. 475 匿名

    470 言いたいことは、分かります。
    でもねえ、代車かします。と言う裏には居ない時に何されるか?ひょー恐ろしい。ご注意。
    こいつ買い換えないなあ、チョット細工してやるか とかね。
    私の言いたいのは**高い大手自動車メーカーの短時間車検を意味します。
    ★ジャンル違いだ、話を元に戻して、連合系の会社は社宅を減らし、社員が焦っている事を
    建設業界は見抜いている。だから
    土日に現地見学会の広告を打ち、実印と10万円で、年休が取れない弱みに付け込み、
    市役所都市計画課、土木事務所の調査・比較を出来なくして再建築不可、過去の大雨、土地の傾斜角度などきりが無い。
    老舗も分からんぞ。地震が起きないと答えは出ない。

  95. 476 匿名さん

    ってか誰だ!昨日犬山が自殺したとか言ってた奴#
    **ちびってから逝け

  96. 477 匿名

    468さん、そうでしょ。そうだよ。村井になってしまう。日本国民みんなそう思ってる。
    でも、マスコミも怖いからか今日は広島の事件ばっかりでこの偽装の件を風化させようと躍起になっている。
    うま・しか なマスコミ 地上波見ていると頭が変になる。
    イーホームズの藤野社長もブタ箱に安全に梱包しないと。笑

  97. 478 匿名さん

    ★誰かブラクラ貼って★

  98. 479 匿名さん

    >474
    「自己責任」の一方で販売側の「説明責任」ちゅうもんが有るんだよ。
    安易に「自己責任」だからっていう言葉を使うな。
    世間知らずのお坊ちゃま。

  99. 480 匿名

    www.tbs.co.jp/st の勝谷さんの話を聞くとためになります。

  100. 481 匿名

    www.tbs.co.jp/radio/st radioを付けてください。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億2,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸