旧関東新築分譲マンション掲示板「港南地区の今後について・・・第2話」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 港南地区の今後について・・・第2話

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

今後どのようになっていくのでしょう?

元のスレッドが定数を超過しましたのでこちらで続けます
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38284/

[スレ作成日時]2004-10-26 23:29:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港南地区の今後について・・・第2話

  1. 421 匿名さん

    WCTはモノレールから至近だから、
    地下鉄に乗り入れていない私鉄の
    山手線のターミナル駅から1、2駅目と同条件では?
    山手線駅に徒歩よりは見劣りするけど、
    賃貸になってもその辺は評価されそうだけど。

    となると、さらなる付加価値で共用施設が評価されるケースもあるかも。

  2. 422 匿名さん

    徒歩8分でりんかい線もあるしね。

  3. 423 匿名さん

    だってさぁ賃貸でマンションにプールついてるんだよ?
    ステキじゃない?

  4. 424 匿名さん

    WCTの規模を考えると、始終子供たちでいっぱいになっちゃって、
    CGで描かれているようなおしゃれな感じにはならないと思うけどね。
    個人的には無い分管理費が安い方が良いなぁって思ってるよ。

  5. 425 -----

    【スレッドの趣旨から逸脱してしまいますので削除させて頂きました。管理人】

  6. 426 -----

  7. 427 -----

  8. 428 -----

  9. 429 -----

  10. 430 -----

  11. 431 匿名さん

    マンションにプール・・・ご近所との裸のつきあい・・・ぞっとしますよね
    子供のためには良いでしょうが。。。
    ガレリアなんかもそうですが、場所がわるいので共用施設を充実させることで、魅力のある物件
    に見せようとする。維持費の問題より、そのとき限りのデベの姿勢が疑われますよねえ。
    将来の維持費負担考えるとないほうが良いとおもいます。

  12. 432 匿名さん

    WCT、子供用のプールは別になってるんだけどね

  13. 433 匿名さん

    WCTの管理、積み立て日の月額はかなり低いですよ。一時金もふつう。
    世帯数が多いためであるようだ。

  14. 434 匿名さん

    でも要らない物はさらに削って、
    もしくはより有用なものに切り替えて
    管理費を有効利用したいですね。

  15. 435 匿名さん

    プールってそんなにいらないですかね?
    ジムに行かなくても入れるし、すごい重宝しそうなんですが・・・
    そのうち使わなくなるとか言われてるけど2000戸もあるしそんなことないと思うけど。

  16. 436 匿名さん

    プールはかなり使われると思いますよ。

    むしろ使われ過ぎていつも混んでいるので、使いたい人が使えなくって、
    「どうせ使えないなら要らない」って感じると言うシナリオを懸念してます。

    例えば小学生くらいの子供がしょっちゅう大勢でプールで騒いでいたら、
    大人はなかなか入る気にはならないでしょう。

  17. 437 匿名さん

    もし混むようなら値上げして使用する人数を減らすでしょう。
    トータルの収入は変わらないでしょうから管理費にも影響なさそう。
    ただ使う側としては値上げは辛いですが・・・。あの値段はいいバランスだと思いますよ。

  18. 438 匿名さん

    >433 一時金もふつう。
    そんなことはないでしょう!!一時検討しましたがかなり高額でしたよ。

  19. 439 匿名さん

    なるほろ...

  20. 440 匿名さん

    港南地区は嫌悪施設が話題となりますが、住宅地ではあとから住み着いた住民パワーのため
    工場などが移転を強いられるといったこともあります。
    よく話題にされる食肉市場などはどうなのでしょか
    西側によく整備されたオフィスビル群、東側には数万人規模の住宅団地ができるわけですから
    ちょっとミスマッチではないでしょうか。

  21. 441 匿名さん

    可能性は否定しませんが、十年単位の時間が必要だと思いますよ。
    また私は某港南物件の契約者ですが、後から来た者が徒党を組んで
    「新しい雰囲気にそぐわない古い者は出て行け」では
    少々自己中心的過ぎるのでは?とも思います。
    個人的にはいわゆる嫌悪施設を特に嫌悪した事はありませんし、
    このまま共生でも良いのでは?と思っていますが。

  22. 442 匿名さん

    >438
    契約していますが、他のMSに比べて高いとは思わなかったのですが。
    そういえば、他も住友のMSだったからかな。いろいろみて住友に絞ったので。

  23. 443 匿名さん

    >440

    嫌悪施設を移転させるのは難しいですよ。
    移転先が一体どこにあります?他の地域の方だって同じように嫌悪施設はイヤですよ。激しい住民運動が容易に予想できます。

    23区内に人が住んでないところはないですし。
    受け入れ先がないです。また新しく埋立地を作れば別ですが。それこそ十年単位で。

  24. 444 匿名さん

    あの食肉施設は結構新しいです
    当分動きません、自分勝手ばかりいわんようにな

  25. 445 匿名さん

    確かに自分勝手だよね。

    それ以前に、ほとんど気にならないのだから、そままで全く問題ないと思うけど。
    このスレッドに影響されすぎたんじゃないの??

  26. 446 匿名さん

    欧州では、食肉施設は裁判所や図書館の隣にあるといったような状況らしいです。
    もちろんくさくないようにしているらしいですが。以下で案内しています。

    http://home.a06.itscom.net/tach/tojyo/tojyo10.htm

  27. 447 匿名さん

    先日、市場の南門から市場内の牛が見えました。
    外気に触れるところに牛がいる訳ですから、
    牧場のような臭気があっても良さそうなものですが、
    市場の敷地は結構広く牛までの距離もあったせいか
    何も臭いませんでした。臭う事も時にはあるのでしょうが、
    日常生活に支障のあるもののようには思えませんね。

    築地だって魚市場の生臭さを近隣住民が嫌っても良さそうなものですが、
    魚市場反対の住民運動があると聞いた事はありません。
    比較して食肉市場に対して抵抗感があるのは分からないではないですが、
    どちらも同じ自分たちが毎日口にしているものを供給する市場だと
    割り切り理解する姿勢は必要ではないでしょうか?

  28. 448 匿名さん

    こんな書き込み発見。一緒に食肉市場も移転すると
    総合的な食材市場に発展する?

    65: 名前:匿名さん投稿日:2005/03/21(月) 05:05
    築地が豊洲に移転するそうですねえ。移転すると近代化されてつまらなくなるでしようね。

  29. 449 匿名さん

    欧州では、裁判所や図書館に隣接しているとのことですが、具体的な地名場所を教えて下さい。
    またそこは公共施設に隣接しているだけで住宅地とは隔離されているのではないですか?
    ロスでは住宅地やビジネス街とは離れています。
    最近投稿が増えてうれしい限りですが、
    食肉市場に関してタブーにせず積極的な意見交換が必要だと思います。
    また、食肉市場内部の方からの投書も欲しいと思います。
    本音を聞きたい。

  30. 450 匿名さん

    >448
    食肉市場は豊洲には来ません。説明会でもそのような話はまったくありませんでした。

    >447
    魚市場自体は愛されていますが、市場関係者の交通ルール無視、警察の黙認には、
    住民・通行者は怒りを通り越して呆れ果てている状態です。その点品川食肉は交通違反
    がないように見受けられ、うらやましく思います。

  31. 451 -----

  32. 452 -----

    【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました。管理人】

  33. 453 446

    >449
    紹介サイト以上のことは残念ながら知りません。
    なお、食肉市場の広報だったと思いますが、メールを出して意見を聞こうとしましたが、返事が来ません。
    無視されたようです。残念!

  34. 454 -----

  35. 455 匿名さん

    スレッドのコメント数が定数の450を超過しましたので続きのスレッドを起こしました
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39685/

  36. 456 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

7,000万円~7,600万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.44平米

総戸数 122戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸