旧関東新築分譲マンション掲示板「スニーカータウン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. スニーカータウン

広告を掲載

  • 掲示板
久地 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

説明会が始まりました。超大型物件で溝の口からギリギリ徒歩圏。価格次第では検討したいと思いますがどうでしょうか?近隣住民の反対運動もあると聞いていますが・・

[スレ作成日時]2005-07-23 23:01:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スニーカータウン

  1. 451 契約者(=445)

    (すみません。誤って、文章作成途中でEnterキーを押してしまいました。)
    >>449
     管理人さんにお願いして貴方のような荒らしを排除してくださいとお願いしたところ
     448のように購入者専用の板を新システムを紹介されたのですよ!!
     契約者の皆さん、携帯電話によるID登録及び認証等、少し手続きが面倒くさいですけど、
     新システムで有益な情報交換をいたしましょう。

  2. 452 匿名さん

  3. 453 匿名さん

    夕方の高津区の停電ってスニーカータウンのクレーンが横転したみたいね。。

  4. 454 匿名さん

  5. 455 匿名さん

    神奈川新聞のニュースです。

    http://www.kanalog.jp/news/local/entry_15601.html

  6. 456 匿名さん

    今さっきフジのニュースで見た。
    基礎工事の手抜きとかが原因で起きたとしたら、あれはかなりヤバイだろ…。
    明日朝イチで販売の関係者問い詰めてみる。他に契約しちゃった奴、大丈夫か!?

  7. 457 匿名さん

    基礎とは関係ないんじゃない?
    クレーンを倒すような現場の設備管理が問題。周辺住民の命を奪いかねない。

  8. 458 匿名さん

    2chのスニーカータウンのスレッドでクレーンがおもいっきり
    倒れてる写真が掲載されてました。前の汚い川までつっこんでる感じでした。
    あれでけが人0とは、幸いです。
    これでまた周辺住民の反対運動が起きそうですね。
    この物件に目を付けているのですが、迷い中です。
    ここと契約した方の、選んだ理由を聞いてみたいです。

  9. 459 匿名さん

  10. 460 匿名さん

  11. 461 匿名さん

    地元住民です!
    昨日のニュースを見てびっくり!早朝走りがてら見にいきましたが、
    さすがにクレーンはもうなかった。。。何も変わらず、って感じでした。
    売れ行きにどう響くか、気になりますね。
    建ったらあの辺り人も増えて明るくなって良いと思うのですが、工事は安全にして欲しいものです。

  12. 462 近隣18号

    さっきMRの前を通ってきました。MRは閉まっており、
    近隣の方々が業者さんを囲んで何かお話してましたよ。
    結構な剣幕で囲んでました。
    やっぱり、昨日の件ですよね。

  13. 463 契約番号XYZ

    クレーンのニュースを見てびっくり!怪我人が出なかったのは不幸中の幸い。。
    この板に書かれている批判?はカルイ、だれでも百も承知、でも・・今回の事故は予想外。。

  14. 464 匿名さん

    死人がでなくたって、命をおびやかしたのは事実だし。
    周辺の7000世帯が停電したって聞いたから、
    たぶん、いろいろな被害があるでしょうね。

  15. 465 匿名さん

    あの停電で被害を受けたお家やお店などが可愛そうだよ。

  16. 466 匿名さん

  17. 467 匿名さん

  18. 468 匿名さん

    被害を受けたのは停電のお宅だけじゃないですよ。
    周辺の交通機関がめちゃくちゃで、バスで15分で
    のところを1時間以上かかりました。
    スニーカータウンは周辺住民に対して物件HPなどで
    事情説明、お詫びの対応をするべきだと思うのですが、、、。

  19. 469 匿名さん

  20. 470 匿名さん

  21. 471 匿名さん

  22. 472 匿名さん

    >>471
    この情報は、この物件の検討者の判断に影響を与える極めて重要な情報。
    ソースはどこからのものか、ご回答いただきたい。
    っていうか購入者の属性を知っている貴方って何者??
    単なるデマや風評の類ならば、ただでは済まされませんよ。

  23. 473 匿名さん

  24. 474 匿名さん

    448: 名前:管理人投稿日:2005/11/15(火) 12:52
    こちらのスレッドをご利用の皆様へ

    いつもeマンションをご利用頂きありがとうございます。
    この度、マンション住民もしくは購入者の皆さん、
    およびそのコミュニティに参加されたい周辺住民の皆さんのための情報交換の場として、
    新システム(登録制)をご用意させていただきました。
    そちらにスニーカータウンのスレッドも用意いたしましたので、どうぞご活用下さい。
    http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=35&disp=1


    ここは辞めてこちらに書きませんか?

  25. 475 匿名さん

  26. 476 匿名さん

    私もこちらでよいと思います。
    閉鎖的で掲示板の意味がない気がするので。

  27. 477 472=451=契約者

    >>473
    契約者の一人です。474さんのご指摘の通り、このスレのあまりの荒れ具合に呆れて
    新システムへの移行を推奨している者です。
    >>471
    さあ、貴方の情報のソースを明らかにしてください。
    出所不明の情報では、荒らし以上の悪質な営業妨害にしかなりませんよ。

  28. 478 匿名さん

  29. 479 匿名さん

    >>471
    眉唾ものですがもし本当ならsinjaの出入りが頻繁になりそうでこわい...

  30. 480 匿名さん

    こんなのが出ていました。。大丈夫かスニーカータウン。。。
    http://designers.jugem.jp/?eid=30

  31. 481 472

    >>478
    >>

  32. 482 477=契約者

    >>478
    >>480
    出所不明情報なるも、複数筋からの指摘であり、注視せざるを得ませんね。
    本件、信憑性を含め、売主デベに確認する必要あり。
    もし、真実だったら、売主側に、手付け倍返しさせても解約するよう要求
    していく必要があるかも知れませんね。

  33. 483 匿名さん

  34. 484 匿名さん

    >>478>>483も、コメ欄に書いてる人は同じ人っぽいんだけど。
    噂の真偽は知らんけど、少なくとも熱心に噂を広めようとしてる人は存在するみたいね。

  35. 485 484

    484を、ちと補足

    >>478>>483でリンクされてるブログのコメ欄が同じ人っぽいって意味ね。
    それ以前に、噂の出所であろう>>471の引用レスと、
    上記のブログ・コメ欄と、それを紹介してる>>478>>480>>483の文章が
    全て同じ特徴を備えてるのは、ただの偶然か?

  36. 486 匿名さん

    反対派なのか同業者の妨害工作なのか…必死になってここのイメージダウンを
    謀っている人間がいるのは間違いないですよね。
    ですからマイナスの情報に関しては、話半分に聞いておいた方がよいかと思われます。
    ただ、これほど粘着されているのに耐震構造についての指摘が無い点だけは
    逆にちょっとした安心材料ですね(笑)。
    構造に問題があったら、喜んで書き込んでくれるでしょうから。

  37. 487 匿名さん

    なんかここの工事、危ないんじゃないのぉ!

  38. 488 匿名さん

    靴町にどこか良いところはないのでしょうか?
    悪いところや誤解してしまうようなところばかり書かれているのですが、みんなほんとなのですか?

  39. 489 匿名さん

    ここの購入者ではないが、こういうときは事実のみを信じたほうがいいと思われる。
    憶測の部類の物は実際聞いてみるのが一番!
    営業さんにしっかりと問いつめればおかしかったらボロが出ます。
    可能性として怪しいことが書き込まれることは、逆に営業に聞く項目が明確になって良いのでは?
    高い買い物なんだから怪しいところは自分でつぶしましょう!

  40. 490 匿名さん

    明日の19時より先日の事故の説明会があるそうです。

  41. 491 匿名さん

    契約者に対しての説明会ですか?

  42. 492 匿名さん

    南千住の「新大陸物件」もハチャメチャに荒れましたが、購入者が登録制の住民版を立ち上げたら
    とたんに生彩がなくなりました。そこにこのスニーカータウンの件カキコがあり、今見ているところです。
    大量に削除されているが、同じ連中があちこちに出没してるんでしょう。こんな連中の言に
    惑わされず自分で判断し気に入れば購入すべきです。長谷工は庶民の味方です。安い物件を買おうと
    している人々にカタカナデベを薦めヒューザーに引っかかった人もいるじゃないの。見てくれで判断する
    と大火傷します。安っぽい外観やちゃちな内装がどうした。何と言っても構造の長谷工です。

  43. 493 匿名さん

    >491
    周辺の地域住民に対する説明会です。
    7000戸が停電して、通行止めになりましたから。

  44. 494 匿名さん

    不安だったら買わなきゃいいし、
    不安がクリアーになるのであれば買えばいいし、
    どっちでもいいんじゃない。
    大手だからとか良いのもどうかと思うし、
    最近出来たデベだからダメって言うのも違うし、
    現実を見て判断してください。
    土壌汚染もクレーンが倒れちゃったのも本当の事。
    だからどうしたのって?人もいれば、
    そうじゃない人もいますわなぁ〜。
    荒れるって言うことは皆が注目してる万村なんでしょ。

  45. 495 匿名さん

    今日の事故説明会は19時から溝の口「すくらむ21」で開催されるよ。
    長谷工がどういう説明を行うのか興味津々。
    マンション購入者ならびに購入検討をされてる方も長谷工の説明聞い
    てみたら?
    不安が解消されるか増すかは、今日の説明を聞けば分かるんじゃない?


  46. 496 匿名さん

    今日の説明会に行ってきました。
    事故当日、転倒したクレーンの傍にあった長谷工のマークを
    現場作業員がシートで隠していたとか。ショックでした。

  47. 497 匿名さん

    散々迷った挙句、結局買っちゃいました。
    他に契約者居る?

  48. 498 匿名さん

    私も行ってきました。(ちなみに停電世帯の一つです)
    事故に関しての説明会でありながら、入り口の看板に「新築説明会」とか書いてるし、上記のような
    クレーンのマーク隠しとか(これは長谷工側も適切な判断ではなかったと認めていました)出てきて
    なんか長谷工と言う会社の危機管理体制のいい加減さを感じました。
    しかも原因の究明については不明瞭かつ再発防止策も有効な対策かどうかハッキリせず。

    私は特に建設の反対派ではなかったのですが、今回の不祥事に対する被害者や近隣住民への対応が
    非常に不快に感じたので、工事の中断は仕方ないと思うのですが、説明会をしただけであとは工事を
    進めるような感じで、非常に不愉快でした。
    買う買わないは購入者の判断だからご勝手にという意見が出てますが、購入したマンションに不具合が
    出た場合に、長谷工がきちっとした対応をしてくれるとは思えません。
    そのことだけは、購入希望者にはっきりお伝えしておきたいと感じております。

  49. 499 498

    ちなみに説明会の中で出てきた話ですが、事前に長谷工関係者が近隣町会をまわって、
    本説明会に出ないよう圧力をかけていたという事実も出ていました。
    加えて、一部長谷工関係者らしき数名の人物が紛れ込み、進行に影響を与えていたという部分も
    見うけられました。(実際、反対派住民の方らしき一団ともめていました)
    これも蛇足ながら付け加えておきます。
    停電世帯が出ただけだからどうでもいい対応なんでしょうが、一つ間違えれば死人が出ていたかも
    しれないような事故を反省しているとは、とても思えない説明会でした。

  50. 500 匿名さん

    >>499
    いや、普通に反省してるだろ。
    事故起こしたって何の得にもならないわけだし。
    これだけ騒ぎが大きくなったんだから〝次は無い〟と思って
    工事には万全を期すと思うわけですよ。

  51. 501 匿名さん

    500さんのように思いたいけど、あの説明を聞いたら絶対そうは思えないよ。
    事故原因の核心をつく部分の解明が全くもってなされておらず、長谷工
    対応って何故いつもああなんだろうと思った。各部門担当者は責任の回避に
    終始していたし。
    「一事が万事」で、あの説明・対応では、また事故を起こされそうな気がした。

  52. 502 管理人

    そろそろ新スレ立てて下さい。

  53. 503 匿名さん

     長谷工はこっちの方を溝の口のメインに売っていくんだろうね
     急がない人はこっちの方が環境よさそう。


     富士通ゼネラル、本社敷地4分の1長谷工に売却、川崎・高津、大規模マンション建設。(2005/09/23)


     富士通ゼネラルは二十二日、川崎市高津区の本社敷地の四分の一にあたる約一万六千平方メートルをマンション建設最大手の長谷工コーポレーションに売却したと発表した。売却額は約七十六億七千万円。来年三月末に引き渡す予定。

     敷地はJR南武線武蔵溝ノ口駅と武蔵新城駅のほぼ中間に位置し、第三京浜道路の京浜川崎インターも近い。長谷工は不動産開発業者などと組んでマンション開発に乗り出す方針。敷地面積からすると、総戸数三百戸を超える大規模マンションになるとみられる。

  54. 504 匿名さん
  55. 505 匿名さん

    げ!土地代だけで一戸当たり2500万円にもなるのか。

  56. 506 匿名さん

    503は高級マンションみたいだねスニーカで懲りたのかな長谷工

    「第二スニーカータウン」とかに名前してほしいね。

    イメージガールもハセキョウクラスでくるのかな

  57. 507 匿名さん

    駅反対側の第二スニーカータウンは例の高級タワマンの隣なんですね。
    周辺は洗足学園とか学校が多い溝の口再開発の文京ゾーン
    長谷工とはいえ、おいくら位になるのでしょうね。

  58. 508 匿名さん

    文京⇒文教

  59. 509 匿名さん

    富士通ゼネラル跡は第三京浜&南武線にはさまれた環境であまりよくはない。駅からも中途半端に遠いし。
    メリットは小学校が近いのとこれまた奇麗な洗足学園に近いことか。

  60. 510 匿名さん

    そういえば近くに層化の事務所があったな>富士通ゼネラル跡

  61. 511 匿名さん

    >>509
    スニーカータウンとどちらが溝の口駅から遠いのでしょう?

  62. 512 匿名さん

    >>511
    いい勝負。富士通の方はどちらかというと新城に近い感じだろうね。
    1stスニーカーも高津に近いように。
    でもマンションは溝の口と言い張るだろうけどねw

  63. 513 匿名さん

    >>512
    回答ありがとうございました。

  64. 514 匿名さん

    499は近隣さん?
    俺(購入検討者)にとっては近隣の工事反対派はすっごい迷惑。
    一生懸命反対運動起こしたってさ、結局は建設される事には変わらないし。
    ただ工期がきつくなって手抜き(雑な)工事されるのだけは勘弁してもらいたい。
    そういった事からまた事故をおこして反対派をつけ入れさせるような事にはならないで欲しい。

  65. 515 匿名さん

    あーあ、これでまた溝が深まった。

  66. 516 匿名さん

    説明会では住民側の最前列の席に住民のような顔をして
    長谷工関係者が4,5名陣取っていたらしいのですが、
    そのことを指摘された瞬間、うち一人が脱兎のごとく
    立ち上がり、逃げ出したのには唖然としました。

  67. 517 匿名さん

    契約者さんか検討中でMR行って営業につてある方
    第二スニーカータウンの 規模・時期・価格帯とかきいてここにUPおねがい

  68. 518 匿名さん

  69. 519 Clam

    見るに見かねて、新スレ立てました。
    ご利用の皆様、お引っ越しをお願いします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38264/

  70. 520 匿名さん

    >514
    499ではないんだが、近隣住民として一言。
    俺んとこの町会は長谷工からの裏金で黙っちゃったとこなんで反対グループの
    メンバーではないんだが、個人的には建設を迷惑に感じている一人。

    >俺(購入検討者)にとっては近隣の工事反対派はすっごい迷惑。
    ま、そりゃそうなんだろうけどさ、こっちは住環境に大変な迷惑を被っているんで
    おたくらがどう思おうが反対意見は今後も出るだろうね。
    こっちにしてみりゃ、手抜きで購入者が困ろうがそれこそ知ったこっちゃないし、
    長谷工の物件買ったくらいなんだから、想定内でしょ」くらいにしか思わん。
    それが嫌なら、購入再検討でもなんでもすりゃいいんだし。
    こっちはマンションできるからって引越しできる訳じゃないからさ、文句言いたくもならぁな。

  71. 521 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

  72. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

54.92平米~76.86平米

総戸数 132戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

4,978万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~69.85平米

総戸数 289戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億900万円~1億2,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸