旧関東新築分譲マンション掲示板「センター北の新しいマンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. センター北の新しいマンション

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

センター北駅近くに大規模マンションができるとのこと、この物件にに関して何かご存知の方、教えてください。

[スレ作成日時]2004-02-06 17:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センター北の新しいマンション

  1. 101 匿名さん

    行ってきました。事前案内会。
    AB棟のおよそ半数と、G棟のほぼ全てから販売するようです。
    気なるお墓ビューですが…ちっとも安くありませんでした。orz
    最近の上昇傾向にある普通のマンションと同じ価格。
    ただ、G棟は多少安くなっています。
    違いは眺望と騒音の有無、メイン通路に面しているか否かだと思うのですが、3〜400万ほど安いです。

    内装はまぁまぁ。港北NTの中ではどうか分かりませんが、
    今まで8件ほど都筑・青葉・緑区の他物件のモデルルームを見てきた中ではそんなにレベルは高くないです。

    珍しいと思うのですが、100平米越えるまでは風呂のサイズが1418です。
    普通は85超えたら1620だと思うのですが、70台でも90台でも1418。
    シェル型だからサイズが1418でも非シェル型より大きいと説明されましたが、
    実際湯船に座ってみると狭く感じました。普通の四角の風呂の方がよっぽどゆったり出来ると思います。
    MRでは1620の風呂もあったんですが、これならゆったりできそう。

    AB棟の5階以上の階ではウィステリアランドのように2〜3戸で1つのエレベータを使うようになっていました。

    とりあえず正式オープンしたら平日にもう一度行って来ます。

  2. 102 匿名さん

    私も見てきました。

    今回A,B,G棟のデータは以下の通りです。
    価格は、広いタイプの106m2で5500〜6300、
    90m2で4600〜4900という感じです。
    100m2を超える戸数は少なく、80〜95m2メインです。
    100m2以下が多いので、4LDKの間取り図はキツキツに見えます。
    三人家族向きかな?とも思いました。

    私は、事前情報の価格が若干安めだと思っていたのですが、
    前の方も書かれていますが、内装のレベルは高くありませんでしたので、
    この程度まで質を下げないと、この価格での提供は無理なんだなあ、と思いました。
    私は、玄関の扉、お風呂の扉、キッチンの質が特に気になりました。
    (皆様、お確かめください)
    また、トランクルームも、他の物件に比べて狭いような感じがしました。
    多分、ゴルフバックは入りません。

    駐車場は15000〜18000円でした。
    原則として、すべて機械式です。

  3. 103 匿名さん

    MRみてきました。A棟は南側に一低が広がり何もさえぎるものがないため
    一番高い価格設定だろうと営業マンがいってました。
    また、小学校の東側の空き地は、旧公団の土地で、まだ何がたつか分からないが、
    中高層地域なのでマンションの確立が高いといってました。
    価格は相場を考えると安いです。
    80㎡で45000万前後、90平米で5000万ぐらい、100平米はほとんど
    角部屋なので6000万ほどになります。
    それから公庫の金利が2.8%に下がるそうです。

  4. 104 匿名さん

    私もMR行ってきました。価格は、平米数が大きい住戸が多いので、高めに
    感じました。内装は、皆様感じているとおり、高級感はなかったです。
    ただ、下がり天井がほとんどなかったので、部屋が広く感じました。
    全体では、ランドプランは、ゆとりがあり、エレベーターの数も確保されてました。
    ちなみに駐車場は11000〜16000と聞きました。
    じっくり検討したいです。

  5. 105 匿名さん

    駐車場はすべて機械式ですか・・・。
    あれだけ敷地が広いんだから、立体自走式に
    できなかったのかなぁ。

  6. 106 匿名さん

    グランドメゾンは
    南向き83㎡で4200〜
    南西角85㎡5000〜
    なので、ほとんど価格は似たようなものですね。

  7. 107 匿名さん

    物件は全戸抽選になるそうです。

  8. 108 匿名さん

    管理人様、このスレッドの題名に「センタープレイス」を付け加えることは
    できないでしょうか?
    色んなかたがたの色んな意見を聞くためにも、現在のタイトルはよくないです。

  9. 109 匿名さん

    グランドメゾンのMRでも感じましたが、やはり価格を抑える為には
    内装はチープに成らざるを得ないでしょう。マンションは立地が命ですから
    センタープレイスもグランドメゾンも申し分ない立地ですし、価格も妥協できる
    範囲だと思いました。

  10. 110 匿名さん

    >80㎡で45000万前後、90平米で5000万ぐらい、
    まあ、あの立地なら内装がチープでも、この値段になるんだろうなあ。
    もうすこし安いかと期待したけど。
    80㎡台でも、諸経費入れたら、4千万後半・・・・・・・・
    ルミエラより1000万は高い。こことくらべるとルミエラはずいぶん
    安かったなあ。
    抽選さえ落ちてなかったら・・・・・

  11. 111 匿名さん

    どなたか管理費の予定金額を聞かれた方いらっしゃいませんか?
    管理費2万円位の予定と聞いて、この戸数でこんなに高いなんて!
    とびっくりしたのですが、
    私の聞き間違えでしょうか?
    それとも盛りだくさんの共用施設のせい?

  12. 112 匿名

    90㎡台で①管理費=13,400円、②修繕費=6,310円、③CATV=1,000円
          ④インターネット=1,417円、
          ①+②+③+④=22,127円(管理費等合計)
    今日事前案内会で営業の方から聞きました。

  13. 113 匿名さん

    建売もそうですが、建具や設備にお金おかけるぐらいなら、
    土地や基礎にお金をかけたマンションのほうが好感持てます。
    内装はあとから何とでもできますから。

  14. 114 匿名さん

    駐車場は棟の近くとは限らない様ですよ。抽選方法は決まっていない
    らしいですが、A棟の人がG棟の裏になる事もあるらしいです。
    地上と地下があるので、地下を望むというのはあるでしょうが、住戸から
    遠くなるのは、やっぱり不便ですよね。

  15. 115 匿名

    先日モデルルームを見に行き、その後間取りの図面集を頂きました。
    (A,B,G棟)自宅に戻って色々と検討したのですが、どうもピンとこない!
    90㎡前後の部屋が多いのに、なんだか収納が少なく、間取りもいまいち。
    皆さんはどう思われましたか?できれば残りの棟の図面も欲しかったです。
    来年まで待たないとだめなのでしょうか。

  16. 116 匿名さん

    このマンションの長所は、
    ○立地(駅徒歩3分、商業施設、近隣が第一種低層住宅地域)
    ○構造(下がり天井少、2重床2重天井、住宅評価制度付、地盤)
    ○スケールメリット(共用施設、駐車場100%、エレベータ数、24時間管理)

    内装については、標準レベルですが設備については、一通り揃ってます。
    管理費も大規模では標準的だと思います。
    なかなかバランス良い物件ではないでしょうか。

  17. 117 匿名

    >>116さん
    >>115です。そうですね。間取り図を手にしていると、そればかりが気になって
    しまって、この物件の他の良いところを見ることができずにいました。できるだけ
    自分たちに合った間取りを選べば、あとは言うことがないほど我が家には向いて
    いる物件なので。

  18. 118 匿名さん

    同感です。
    結構うまくまとまった物件(マンション)だと思います。
    皆さん価値観は色々でしょうか、より多くの人の希望を満たしてるのでは?
    限られた予算で全てを望むのは難しいですよ。

  19. 119 匿名さん

    MR行ってきました。下がり天井の少なさには、驚きましたね。風水を気にする
    親を持つ身でもそれなりに収納の大きさを含めてクリアーする間取りは、ありましたが、
    明らかになっていない棟は、気になりますね。契約前には、確認したいと
    思いますが。気に入っていることは,細かいことですが,阪急百貨店のショッピングカートを
    マンションまで持込めることです。

  20. 120 匿名さん

    >>110
    私もルミエラ落選組です。
    価格ではかなりな差が出ましたが、立地を考えるとこの差は
    妥当だと思います。
    永住する人には老後を考えるとセンター北駅のほうが
    便利ですし。(ルミエラの環境もまた別の良さがありますが)

    場所柄子連れファミリーが多いのは仕方ないですが
    そういう意味では中高年にもニーズがある物件だと思います。
    一定層にかたよらず、幅広い世代の方が入れるよう、売主も
    考慮してくれるといいなと思います。
    うちは前者のファミリーですが、説明会にはリタイヤされたご夫婦も
    結構見かけましたよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

2,900万円台予定~7,200万円台予定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億1,600万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸