マンション雑談「マンションは絶対に今が買い時PART7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. マンションは絶対に今が買い時PART7

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
【一般スレ】マンションは絶対に今が買い時| 全画像 関連スレ まとめ RSS

最初のスレ 2004/12/26(日) 00:15 (530レス)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41336/
PART2   2005/02/21(月) 13:27 (540レス)  
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39614/
PART3   2005/06/19(日) 19:41 (582レス)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41342/
PART4   2005/08/24(水) 16:34 (486レス)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40898/
PART5   2005/10/15(土) 22:27 (506レス)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40461/
PART6 2005/11/14(月) 01:55 (461レス)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40344/
何年後かのお楽しみ…。

[スレ作成日時]2005-11-25 02:34:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションは絶対に今が買い時PART7

  1. 342 匿名さん

    TVの情報だけ真に受けて・・・。
    マンションがひっくり返るねぇ。
    阪神大震災のときにでもあったかな?
    こういう人達がだまされていくのだろうね。
    立地について建築家がコメントしてるっていってもね。

  2. 343 匿名さん

    自らの設計不備を立地のせいにすり替えようとしている魂胆が見え見栄だったぞ。

  3. 344 匿名さん

    液状化が予想される地域のマンションは
    地中に杭が50mほど打ち込まれています。
    そのマンションが倒れますか?
    倒れる恐れがあるのは、杭を打つ必要のないほどに
    地盤の良い地域にベタ基礎で建てられたいる
    古い基準のマンションもしくは手抜きのマンションですよ。
    よって、倒れるか倒れないかでいえば、
    湾岸地域の新しいマンションで長い杭のものより、
    地盤の良い地域のマンションの方が危ないです。
    しかも、倒れた場合、道路が塞がれ、救急車も
    消防車も物資を運ぶトラックも通れませんし、
    木造家屋は火事の恐れが大です。
    湾岸地域の方がはるかに安全・安心です。

  4. 345 匿名さん

    液状化って地面が水のように流れる現象ですよね。
    そうなったら50mの杭を打ち込んだってやばいんじゃないの?
    耐えられるの?地震に関してはいろんなデータをもとにして対策を
    立てているけど液状化ってどうなんだろう。
    杭だけのこって建物は動いてしまったりすること
    ないんだろうか。

  5. 346 匿名さん

    >345
    液状化対策をしていないマンションは危険ですね。
    良心的なデベなら、必ず建物の下の地盤改良をします。
    敷地全体をするところはないでしょう。あくまで
    建物の下だけです。
    倒れる倒れないなら、安全な地盤と言われるところの
    方が危険性は高い。

  6. 347 匿名さん

    ”商業主義”という語を、日刊紙の紙面を目を皿にして探せど、目にすることは
    滅多に無い、来る日も来る日も仲々見えない。いつの間にかこうなっていて、
    気付いてから、一体、何年経つただろう。
    今、世は〝商業主義〟一辺倒になってしまったから、この語の出番はもう無く
    隠退語になってしまった‥‥。
    おれは、〝商業主義の標的〟にされたくない、無闇に金をふんだくれたくない。
    金だけでなく、時間もだ・・。
    かんたんにお陀仏になるのはご免こうむる。「知らぬが仏」にもならんぞ。
    しばらくの間じーっと見る。来週は又色々なことがバレテくるだろう。

  7. 348 匿名さん

    長谷工さんの評判が良くないのは、居住性が悪いとか、大規模物件を作るのに、
    近隣住民への配慮が行き届いてないとかいう話らしいですね。
    安全性の苦情はさすがにないけど、それは他のデベさんも一緒ですから。

    SRCに関しては312さんがいいことを言ってました。
    今でもSRCは沢山作られていますが、スパンを広く取らなければ借り手のつかないオフィスビルは別として
    (これを引き合いに出していた人もいましたね。鉄骨造も。でも、勉強の仕方を間違っては意味がない。)、
    レジデンスに関しては、立地が悪くて何か付加価値をつけなければいけない、
    あるいは施工に不安のある、最初からひ孫請け予定物件もかなりあるようですね
    (施工に関しては噂、憶測の類ですから、苦情は受け付けません(w。)

  8. 349 匿名さん

    地盤が悪いという認識があるから地盤改良をし、杭を打つ。
    土壌汚染が発見されたから土を入れ替える。
    簡単に建てられる高層ではなく、審査の厳しい超高層にする。
    SRCなら設計も楽なのにRCだからそのぶんきちんと設計する。
    ぜんぶ安心材料ですね。

  9. 350 にょほほ

    阪神の震災時に、実際に見てきましたが、神戸の海岸地区に建設されていたマンション等高層建築は、液状化の影響で基礎部分の土地地盤が下がり半地下が現れた状態のものが多かったが、しっかり建てたものであれば、建物そのものはなんでも無かった。ガードレールも頭だけが地表のおいてあるように沈み込んでいた。ただ火災が発生した場合は、消防のはしご車は7〜8階までしか届かないので、購入するときはよーく考えよう。

  10. 351 匿名さん

    誰か知ってる人はいないのかな?
    震度がいくつならどれだけの液状化現象が起きて
    その場合どれだけ杭を深く打ち込んであれば安全なのか。
    こう言った話を聞いたことがないのはなぜだ。
    建てた後でまた問題にする気じゃないだろうな。

  11. 352 匿名さん

    >誰か知ってる人はいないのかな?
    いないよ。憶測信じてたら**を見る。
    地盤と建物がしっかりしたマンションを探すべし。

  12. 353 にょほほ

    少し前に、ものもんたの番組でやってたけど、水槽に入れた足立区の土壌を仮定したものを揺すると、震度5強程度でも15秒ぐらいでずぶずぶの液状化の再現がされていたようだったけど。また阪神の建物は、とりあえず支持層なり岩盤なりに杭や地盤改良が施されていれば大丈夫だったけど、断層がまたいだ上はなにやっても駄目でした。

  13. 354 にょほほ

    誤 ものもんた、正 みのもんたです。

  14. 355 匿名さん

    >344
    深く杭を打ってあるから安心?杭が地震で全く影響を
    受けないとでも思っているのですか。

  15. 356 にょほほ

    もっとも杭の打ち方、本数などをしっかりした計算の上で、しっかりした施工がされていれば、してないよりいいと言う意味です。あまり心配なら工事現場の事務所のプレハブがいいんじゃないですか?あれがマッチ箱のようで一番地震に強いみたいですよ。
    実際に阪神ではつぶれてないし、新潟のときはつぶれなかったけど、土砂くずれで傾いてはいましたが、形はそのままだった。

  16. 357 匿名さん

    RCだから設計をちゃんとする?
    意味不明。
    RCなんてほとんどコンクリートでもたせているのにねえ。

  17. 358 匿名さん

    >357
    それって誰が言ってるの?鉄筋無し??

  18. 359 匿名さん

    地盤が悪いが杭を打っている物件か、
    地盤は良いが杭を打たないベタ基礎の物件か、
    さて、どっち?

  19. 360 匿名さん

    地盤が液状化しても崩れないマンションよりは、
    地盤が液状化しないし崩れないマンションの方がいい。
    よって、杭を打たないベタ基礎のマンション。

  20. 361 匿名さん

    液状化が起こると地面が流動化して、ちょうど蟻地獄のように、地中に吸い込まれてしまうそうです。
    また、地中が流動化するため杭も全く効かず簡単にひっくり返ってしまうようですよ。
    そういう湾岸地区のマンションをあなたは買いますか?
    良く考えて購入しましょう。

  21. 362 匿名さん

    >361
    >液状化が起こると地面が流動化して、ちょうど蟻地獄のように、地中に吸い込まれてしまうそうです。
    >また、地中が流動化するため杭も全く効かず簡単にひっくり返ってしまうようですよ。

    マジレスするのにも痛すぎだが、液状化は地中の水分が地表上に出てくるものであって、
    吸い込まれるようなものではなく、あえて言えば、逆に、地中から浮かび上がる。
    しかも、液状化は、地表に近い所で起きるので、40mとかの大深度には
    全く関係ありません。よって杭が効かないなどということはありません。

  22. 363 匿名さん

    べた基礎の超高層ってある?

  23. 364 匿名さん

    液状化=湾岸埋立地って発想が既に無知の表れですね。

  24. 365 匿名さん

    >>345
    >液状化ってどうなんだろう。
    >杭だけのこって建物は動いてしまったりすること
    >ないんだろうか。

    あまりに無知ですね。マンションの構造を知らなさすぎ。
    杭だけ残って????一度でいいから見てみたい。

  25. 366 匿名さん

    >べた基礎の超高層ってある?
    高層マンションの話しをしてたのか?
    だったら尚更、良い地盤で杭を打ってる方がいいですね。

  26. 367 匿名さん

    そもそも、杭はアンカーとして打ち込むのではなく、液状化しないと思われる地盤(支持層)まで届かせ、
    その上に建物を乗せる。
    その上の液状化した地盤が柱をへし折る、あるいはずらすということは起こらない、いや、想定されてない、いや、
    考えたくない…。

    ちなみに超高層ではTTTが直接基礎(地下16メートルの地盤上に厚さ4メートルのコンクリート)らしい。
    あの極端に広い底面積を考えれば倒れそうもないが、購入者の一人は、やっぱり保険のつもりで
    杭も欲しいと言ってた。

  27. 368 匿名さん

    >367
    それが本当ならば大地震が来たら倒れる可能性が強いから税金で解体だな。

  28. 369 匿名さん

    >367
    その地域はみんな60から70メートルの杭打ってるんだよ。
    しかも液状化する地域だし。
    やばいね。

  29. 370 匿名さん

    液状化について一言コメントです。
    神戸の地震体験者です。(家は、人工島の超高層でした)
    きちんと地盤改良(水抜き作業)をして、基礎杭をしっかり打てば
    地震後もしっかり建っていましたよ。ちなみに家の杭は50mでした。
    また液状化もマンション敷地内は全く起こってませんでした。
    液状化が無くても、基礎が浅めの8階程度の建物は、若干傾きが生じている
    地区も有るとは聞きましたが。(但しその傾きも建築基準法の範囲内で収まってる)
    それより、陸側(人口島で無い方)で且つ、基礎杭がさほど深く打つ必要の無い
    低層の建物郡は、同じような時期に立てられた物でもダメな物が多かったです。
    勿論、液状化が起こっていて、基礎の浅い人口島の倉庫街等はTVや写真などでも
    良く出ているように、建物が皆傾いていましたが。

    ただ、少し気になっているのは、東京の超高層は、東京湾は浅瀬が多いので、
    すぐに硬い層(但、決して岩盤ではない)が有るので、超高層であっても
    基礎が十数メートルと言うのが多く、本当にその地盤を信用して良いのかと
    少し不安を感じているのも事実ですけど。

    あれあれ、一言で終わらなかった。すみません。

  30. 371 匿名さん

    さすがに超高層レベルの設計では、杭の損傷ぐらいはきちんと計算されてるでしょう?
    偽造もしにくいはずだし(超高層でもこの件で荒れてるスレがありますけど…)。

  31. 372 匿名さん

    60m超の超高層は国交大臣の認定が必要な建物なので、超高層で設計虚偽が明らかになれば、
    国や政府に対して責任を追及することができる。と、思うんだけどどうだろうか?

  32. 373 匿名さん

    >371
    杭の損傷が認められた場合、このような段取りになっていると思われます。
    1.鋼管杭の挿入を試み、いけたら土台工事を行い乗っける。
    2.だめなら放置。。。 合掌
    実際、これを行う程の現場に遭遇したことはありませんから、聞いている
    話しだけです。

  33. 374 匿名さん

    >べた基礎の超高層ってある?
    横浜ランドマークタワー、がそうらしい

  34. 375 匿名さん

    杭の深さはあまり意味が無いそうです。
    関東平野の砂礫層に杭しっかり打ち込んであるかどうか
    なのだそうです。この砂礫層は場所によって
    深さが違うそうですよ。しっかり打ち込んであるかどうか
    なんてどうやってチェックするの?

  35. 376 匿名さん

    杭を引っぱたり、揺すってみたりしてグラグラしなければOKでないの?

  36. 377 匿名さん

    >>375
    ボーリングの結果(予想)と、作業中(ドリル)の数値を見て。
    直接基礎は掘りますから、目で確認できます。

  37. 378 匿名さん

    まさに今が買いどきなんだろうな。みんなが安心して買い時だと判断したら今度は
    競争が今の比でなくなる。だからいま頭を使っていい物件をつかんだ人が勝ち組なんでしょう。

  38. 379 匿名さん

    消費者が出せる金額には限度があるから
    ほとぼりが冷めて需要が解放されたくらいで価格が高騰するとは思えない。
    今まで通りの価格競争があるでしょう。
    今は買い時かもしれないが
    このゴタゴタを逃して買い時を失うようなことはない。

  39. 380 匿名さん

    耐震問題がどこまで広がるか、
    とりあえずは待ちだな。

  40. 381 匿名さん

    仮に、みんな嘘偽ってて、ほとんど全部がやばかったら日本経済はどうなってしまうんだろう。。。

  41. 382 匿名さん

    建築基準法ギリギリってやつが多いと思うし、
    構造設計士の考え方によっては、駄目なのが沢山あるはず!

  42. 383 匿名さん

    381
    姉歯は氷山の一角と言われているから
    全てが明るみに出て国の責任が問われたら、
    公的資金を大量注入。財政赤字が急増して
    円が暴落。日本の景気回復は水の泡。

  43. 384 匿名さん

    383
    ア鹿ホ。下流社会に属した人の考えだね。

  44. 385 匿名さん

    >>384
    この生真面目な食いつきっぷりは
    ひさびさに博士だな?

  45. 386 匿名さん

    384
    は不動さんじゃないの?

  46. 387 匿名さん

    そそ、不動博士。
    383はいいエサまいてくれました。

  47. 388 匿名さん

    夕刊フジより
    空前のマンション不況だそうです
    大変だ

  48. 389 匿名さん

    それもかなりいいエサです!

  49. 390 匿名さん

    http://www.asahi.com/life/update/1213/001.html
    朝日新聞にも買い控え傾向の記事が!

  50. 391 匿名さん

    10月までは契約率80%超の好調が続いていたからね。
    契約率が落ちるのは避けられないだろうね。
    実際に年が明けてから発表される数字がどこまで落ち込むか。

  51. 392 匿名さん

    ようするに二極化が早まるということだな。買い控えは一時的なもので、今後偽造マンション以外の
    耐震性に問題のある建物の住人が大手の技術力のあるマンションに殺到するでしょう。
    しかし世間の考えは遅いよ。俺なんか偽装問題が起こる以前より地震関連銘柄にばっちり仕込んでいたので
    大もうけさせてもらっています。そして頓珍漢な予想をあいもかわらずしている。おめでたいよ。(笑)

  52. 393 匿名さん

    392は
    頓珍漢な予想をあいもかわらずしている。おめでたい。

  53. 394 匿名さん

    一発で 博士とわかる その文章

  54. 395 匿名さん

    >>393
    たしかに「俺なんか」が「頓珍漢な予想」をしているという文章だよね。

  55. 396 匿名さん

    「二極化」「技術力のあるマンションに殺到」「地震関連銘柄にばっちり仕込んでいた」に全然つながりがない。
    頓珍漢というよりチンプンカンプンな書き込みです。
    博士節、ここに健在です。

  56. 397 匿名さん

    だからおまえらは貧乏人の低脳なんだよ。お金儲けは本質をわかってないとできないんだよ。
    いつも予想をはずしまくっているのは君たつだよ。ほんと。
    しかもすぐにぞろぞろと反応する様は虫みたいだね。
    いい女を抱け。結婚しろ。おやから独立しろ。

  57. 398 匿名さん

    株もこれからどんどん上がっていきますよ。来年に2万円突破、再来年以降3万円にむけて上昇間違いなし。
    景気もどんどんよくなります。ここの連中は完璧に取り残されているけどね。哀れ。

  58. 399 匿名さん

    >>398
    たぶん高卒だろうな

  59. 400 匿名さん

    399
    たぶんパラサイトで結婚もできないから子供がいない。だから高卒だろうなと平気で差別発言ができる。
    はやく精神的に独立しなさい。
    小児だな。

  60. 401 匿名さん

    僕たつは別に何億もお金儲けできてませんが
    とっくに親から独立し、いい妻と娘に恵まれ
    つつましくも幸福な生活をしてますから
    398みたいな必死な人を見るとすごく哀れ。

  61. 402 匿名さん

    あのお、テリー伊藤さんが、「阪神大震災で、ある大手の物件ばかり倒壊した」と
    言っていたそうですが、それはどこですか?
    倒壊なんだか、半壊なんだか、傾いたんだか、その辺は定かではありません。
    新参者です。どうかよろしくお願い致します。

  62. 403 匿名さん

    402
    それは興味深い情報ですね。
    多分、これから、阪神大震災の時に倒壊したマンションが
    当時の耐震基準を満たしていたかどうか調べる動きが出るでしょう。
    そして、姉歯のような物件が出て来たらまた補償問題になりますね。
    大手デベだって責任を問われたら倒産しかねませんよ。

  63. 404 匿名さん

    >403
    そんな立証、できるんかいな?

    とりあえず、物件探しは続けていたほうがよさそうに思われますがね。
    思うに、大手の看板を掛けてても、実際はひ孫請けが施工してるような小さな物件を選ぶときは
    慎重になったほうがよさそう。
    あとは、公庫付と公庫利用可の違いとか、超高層なら安心かなとか…。
    自分でやるような物件は大丈夫

  64. 405 匿名さん

    >404
    そんなもん誰かが鉄筋の本数がわかる
    設計図を持ってるはずやからすぐ分かるで
    偽造書類のコピーが出て来る可能性もあるでー。
    おー怖!!

  65. 406 匿名さん

    >404
    選び方は難しいですね。
    実際、消費者が調べて分かるのは元請ゼネコンくらいではありませんか。
    孫請けまで調べることは現状無理でしょう。今後その当たりの報告義務が生じれば
    分かりませんが難しいでしょう。
    今の状況を見ると誰を信じればよいのかわかりませんからね。

    また新しいビジネスで現状のマンションの耐震チェックする業者がでてきますが、悪徳リフォーム業者と
    同じようにどこまで信用できるか疑問です。
    難しい時代です。

  66. 407 匿名さん

    日経アーキテクチャーの驚くべき調査結果が発表になりました。
    (1)法令に違反しても構わないからコストを下げろと言われた
       ことのある設計事務所や建設会社は26,4%
    (2)確認申請書の偽造をしたことがある設計事務所は
       12,7%
    驚いたのは(2)の12,7%。これ間違いなく歴史に残る
    社会的問題になります。

  67. 408 匿名さん

    話がナンセンスだよ。どこの世界でもいいもの、悪いものがあって当たり前なのに今回の事件で
    すべてがダメになるメンタリティーじゃこの現実の世界なにもできないね。
    だからいま物を見る目が試されている。そしていいものをみつけて購入する。それだけですよ。
    それには多少高くてもお金を払うしそれだけの価値はある。

  68. 409 匿名さん

    >>407
    どこかのスレに、契約寸前でいまさらデベに構造の確認はしないって人がいた。
    ああ、こんな人が騙されるんだろうなぁって実感したよ。本格的な騒動はこれからだよ。
    姉歯関連の物件発覚後に、その他のマンションが発覚するだろうね。これから先の中古物件は
    再検査済みの証明書か何かが必須になりそうだね。融資する側も厳しくなるだろうし。

  69. 410 匿名さん

    >それには多少高くてもお金を払うしそれだけの価値はある。

    でも博士が買ったマンションは家族に不評である。

  70. 411 匿名さん

    日経より
    姉歯だけではなかった。申請書の偽造。

    <木村建設似関して>
    姉歯秀次・元一級建築士(48)が関与した以外の物件でも
    姉歯元建築士の設計並みの鉄筋量しかないことが15日、
    同社の内部資料で明らかになった。
    中には「姉歯物件」を下回る鉄筋量の物件もある。

  71. 412 匿名さん

    我が家も契約寸前。普通の流れならもう手付けを払っていたでしょうが、この事件がちょうど発覚したので
    構造計算書の再チェックを待っているところです。しかーし、うちの旦那はデベが大手なので、
    問題があっても手付けは返って来るし、別に待たなくていいといってますが・・・。
    私は無駄なペーパーワークが増えるのが面倒なので、とりあえず待ちます。
    早くても結果がでるのは年明けらしいです。
    きちんとした報告がでれば安心して買う気になれます。後で売ることになってもちゃんとしてると
    安心できそう。
    昨日の証人喚問みてたら、関係ないデベからでも、購買意欲が薄れますが・・・。

  72. 413 匿名さん

    いいなぁ、奥さんしっかりしてて。。。

  73. 414 匿名さん

    中古買ったほうがええよ。
    まじな話。旧公団分譲はお勧め。
    僕は耐震基準の前後はあまり気にしなかった。独自の基準を持って設計しているやー。
    旧公団マンションは阪神大震災で21万戸家屋が倒壊したけど、
    その中で旧公団の被害は3棟だけだって。
    しかもその3棟は一回のピロティが一部損壊したし程度。
    http://dir.biglobe.ne.jp/col/house/urhouse/closeup/CU20050603A/index2....
    ちなみに下名は、つい先日、築26年の新浦安の駅前物件を購入してしまった。。
    う〜ん 賭けだねこれは。

  74. 415 匿名さん

    414ですが、

    買うときは実際に住んでいる人の意見や、
    管理組合に、実態を聞いてみることを薦める。
    欠陥Mは5,6年、遅くても10年くらいでボロが出てくる。
    そういった意味で、中古はリスクが少ない。
    しかも、駅前とか、新築ではありえない好立地物件手に入る。

    私見だが、Mは「車と同じ消耗品だよ」という人が多々いるが、
    私はそうは考えない。Mは土地を買うことと考える。
    最近では中性化したコンクリートを、電解作用でアリカリ性を付与し、且つ、コンクリートを再結晶させて
    再生化させる技術が実用化されているんだから、
    その気になればヨーロッパみたいに100年くらい持たせることも夢じゃない???
    う〜ん欠陥Mは当然ダメだよ
    これからは良いものを長く持たせるストックの時代。
    建て替えだって将来的には当然ありうる話。

    中古が評価されていない今がまさに買い時かもよ。。

  75. 416 匿名さん

    どんなに完璧な物件でも、大地震の直撃を受ければ、倒壊しなくても中の配管とかがズタズタで、結局住めなくなる。
    逆に耐震性に問題がある物件でも、大きな地震とかの直撃を受けなければ、完璧な物件以上に長持ちするかもしれない。

    さらに、中古はリスクが少ないという人もいるが、だったら100年待てばいい。そうすれば、そのマンションは100年持つものだったことがわかるだろう。
    そこまで行かなくても、10年たった物件なら安心だということで買ったら、その翌日、大きな地震が来て、10年間に痛んだ部分がきっかけで倒壊して無になってしまうかもしれない。

    要は、ここで買い時だ、いや待ったほうがいいというのは、しょせん、ナンセンスだということだよ。

  76. 417 匿名さん

    要は賃貸が最強ってことだよ

  77. 418 匿名さん

    旧帝レベルさん 早く来てくださいよ。

  78. 419 匿名さん

    賃貸ってのも、ある面はいいが、何も残らないからなあ。特に、今やうまくやれば、家賃より安い月々の支払いで手に入るマンションもあるし。

    さらに、賃貸は新築でないと、私は別の面で怖くて住めない。ついこの間の大阪の姉妹の事件もちょっとねえ。

  79. 420 匿名さん

    こっちで博士祭りやってるよ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/shintikutyuuko/

  80. 421 匿名さん

    420
    莫迦な暴落論者がくだらないめちゃくちゃなことばかり言ってるから削除されたみたいだよ。
    あなたも日常に帰りなさい。今回の事件で悲しい思いをしている人がたくさんいらっしゃるんですから
    おもしろおかしく暴落、暴落と騒ぎ立てないほうがいいですよ。いたずらに偽装事件をあおるのも同じ穴の狢ですよ。

  81. 422 匿名さん

    大坂の姉妹事件は 賃貸だからって訳ではないでしょ?

  82. 423 匿名さん

    論点をすりかえるなよ

  83. 424 匿名さん

    >>421
    暴落論者がさわいでるのと偽装事件の被害者感情とは別もんでしょうが
    いつもチンプンカンプンですね、博士。

  84. 425 匿名さん

    >421
    知った風なこと書いちゃ困るよ。
    悲しい思いなんてしてられるか、今必死に戦ってるんだ。
    あんたこそ被害者をバかにしたような書き込みしてなかったか?
    安物に飛びついたとかなんとか、アタマがよければ大手の高い物件買ったとか、確かに書いたよな、博士さん。
    その場その場で出任せいうなよ。もう出てくるな。

  85. 426 匿名さん


    博士は不動さんという方ですから
    あまり真剣に読んでも意味はありませんよ。

  86. 427 匿名さん

    暴落のスレはどこへ?

  87. 428 匿名さん

    > さらに、賃貸は新築でないと、私は別の面で怖くて住めない。

    持ち家だったら、鍵の補強とか交換、窓の防犯対策錠の設置とかも自由だけど、
    賃貸だと、自由にはできないからね。

    さらに賃貸だと、前の住人によっては、怖くて住めない家とかもあるんだろうな。
    そんな勇気、私にはありましぇんw

  88. 429 匿名さん


    マンションはいま売り時かもしれません。
    「当社のマンションは耐震性を100%満たしています」
    こう言って証拠となるものを見せれば飛ぶように売れるはずだが。
    そんなことしているマンションが見当たらない。
    多分、どこもそこまで言い切る自信がないんでしょうね。

  89. 430 匿名さん

    持ち家だと耐震偽造されてても引っ越しにくいけど、賃貸なら簡単に引っ越せる
    賃貸なので損失もなし(引越し代くらい?)
    持ち家を今買う勇気は私にはない

  90. 431 匿名さん


    国はこれから申請書類の偽造など耐震性をチェックする体制を
    整えると言っているわけでしょ。
    じゃあ、いま建築されているものは、どうするのよ。

  91. 432 匿名さん

    > 430

    耐震偽造なんてのは、きちんと確認すれば済むことだよ。何十マンか払えばX線とか使って調べられるしw
    それさえ済ませりゃ、あとは安心して暮らせるところのほうがいいと思うな。

    賃貸に満足してる人には、わからないかもしれないけど。

  92. 433 匿名さん

    432
    日本中のマンションから検査依頼が殺到しているそうです。
    このような調査が出来る会社は大変少なく、
    現状では対応不可能ということで
    すべての現在調査依頼を断っているという話ですよ。
    しかも、当たり前の話ですが建築後では耐震検査にも限界があるそうです。

  93. 434 匿名さん

    東陽町の物件みたいに、基礎でズルしてたら、誰にもわからないよね。

  94. 435 匿名さん

    今後、リタイヤ世代の「余生は都市回帰」が考えられるけど
    理想は高級賃貸orシニア住宅なんだろうなあ。
    自分の老後もそう考えると、迷うなあ。
    今マンション買っても30年後の資産価値は期待できないし。
    もちろん人気駅至近で老後も住めるようなマンションは高くて買えないし。

  95. 436 匿名さん

    うちは妻が専業主婦で国民年金、高級賃貸もシニア住宅も無理。
    だからこそ少し無理してでもと思って都心近くに買いましたよ。
    買い換えしなくて済むように、ささやかな3LDK。
    修繕積立金と固定資産税は気になりますけどね。

  96. 437 匿名さん

    ここ数年でマンションを購入した人は悲劇だよね。
    高くてかつ手抜き物件掴まされて、これから値下げが必至だしチェックも厳しくなって良い物件が安値で手に入る。
    3年後が買いでしょう。

  97. 438 匿名さん

    買えなかった人には、今回の騒動が楽しくてしょうがないのかな。
    全てが手抜き物件手分けではないのだけれどねぇ。
    ちゃんとした構造のものを見極めて買えば言いだけの話。
    新しい基準といっても、手続き面で改正されるだけで、
    要求される耐震性能は変わらんよ。
    ちゃんとした物件であれば、値下がりはないよ。

  98. 439 匿名さん

    ちゃんとした構造のものを見極める方法を教えてください。

  99. 440 匿名さん

    博士ってさあ、購入にネガティブな書き込みすると百発百中で登場するのな。

  100. 441 匿名さん

    440
    お前はほんとうにおれにかまってほしいんだな。俺は家族サービスが忙しくて今日が初めての書き込みだよ。
    お前みたく独身で彼女もいないパラサイトは暇でいいんだろうけどな。
    家族はいいぞ子供はかわいいし、内の奥様は美人でよくできた嫁だし。
    もうちょっと現実をみなさい。そうすればマンションが暴落するなどとおろかな妄想なんかなくなるから。
    もう一度いっておくが今後株は多少の調整をしながらどんどんあがっていくぞ。少子高齢化に伴って
    個人のお金が株に流れるぞ外国の金も日本買いだ。金持ちもどんどん増えるぞ。
    こんなところで時間をつぶすより、もう少し自分の金を少しでも増やすような活動でもしろ。愚か者め。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4490万円・4890万円

1LDK

33.79m2

総戸数 34戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5098万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億998万円・1億3498万円

3LDK

70.16m2・71.49m2

総戸数 42戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7848万円

2LDK~3LDK

53.67m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸