マンションなんでも質問「二重天井、二重床は必要?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 二重天井、二重床は必要?

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2015-05-19 17:12:11

子供が小さいので、二重天井、二重床は必要と考えいますが、直床、直天井とは遮音面で相当違うのでしょうか?また、マンションの構造上でこれは外せないと思っている点はなんでしょうか?教えて下さい!


[スムログ 関連記事]
直床は二重床より遮音性が劣るか? 【はるぶー お便り返し15】
https://www.sumu-log.com/archives/5947/

[スレ作成日時]2008-01-17 10:30:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二重天井、二重床は必要?

  1. 263 匿名さん

    フローリングがいい人は二重床で良いんですよね?

  2. 264 匿名さん

    直床も普通にフローリングですよ。
    緩衝材のフニフニ感やコンクリートからの直冷えがお嫌いでしたら二重床必須です。
    今は建材が進化していて、直床でも無垢材が使えたり、断熱材一体型緩衝材があるそうです。
    将来床張り替えの時にやろうかなと思ってます。

  3. 265 匿名さん

    なるほど。フニフニと直冷が気にならないなら直床でも良いっと。

    。。。。。やだよどっちも。

  4. 266 匿名さん

    直床でも1階住戸なら床コンクリートの下に断熱材をとりつけてあるので、地面の熱や冷たさは伝わってきません。
    もしも冷え冷えの床だったら夏場は便利なんでしょうけどね(笑)

  5. 267 匿名さん

    2階でも3階でも冷たさなんて伝わらんよ。
    マンションの上下階は冷暖設備の付いた巨大な断熱空気層だ。

  6. 268 匿名さん

    壮大な感性ですね 笑

  7. 269 周辺住民さん

    結局、好みの問題か!

  8. 270 匿名さん

    そうですね。
    スロップシンクがあるかないか位の差だと思います。
    見るべきは、躯体構造の耐震性、雑壁が二重配筋になっているか、壁の内側が遮音、断熱に強いか、給水系はさや菅ヘッダー工法になっているか、排水配管に適切か遮音措置がとられているか等の方がよほど重要です。

  9. 271 購入経験者さん

    直床にはそれなりに利点はあるが

    直床物件にはなんのメリットもない

  10. 272 匿名さん

    ↑何いってんだ。安いのが最大のメリットだろう。

  11. 273 匿名さん

    んだんだ

  12. 274 匿名さん

    二重天井 必須
    二重床 スレ主さんは遮音性が大切なようなのでむしろ害あり

  13. 275 匿名さん

    安物の2重床が遮音性悪い

    が正解

  14. 276 匿名さん

    んだんだ

  15. 277 匿名さん

    億ションも含めて安物の二重床しか使われていない。

  16. 278 匿名さん

    都心3区の新築超高級億ションは直床がほとんどなのですか?

  17. 279 匿名さん

    超高級マンションの床は石貼りのイメージ。
    直床で石貼りにできるのかなぁ?
    あからさまにフニャッてる普通の直床は論外だよね。

  18. 280 匿名さん

    直床の石貼りも一応あるようだね。
    しかし、超高級マンションがコストダウン工法では興ざめする。

  19. 281 匿名さん

    知り合いの高級億ションは、大理石の床に床暖房だけど、直床なのかなあ?
    度々行くけど、上の階の音は全く感じないよ。

  20. 282 匿名さん

    >超高級マンションの床は石貼りのイメージ。
    自分では買えない物件のイメージで勝負されてもね。

  21. 283 匿名さん

    だれも勝負などしていないと思うが…。

  22. 284 匿名さん

    直床で床暖房って良いよね~

  23. 285 匿名さん

    >>284
    何が?
    断熱性が悪いだけじゃないか?

  24. 286 匿名さん

    二重床では床暖は不可能なんですか?

  25. 287 匿名さん

    ん?
    うちは二重床で床暖だけど。

  26. 288 匿名さん

    結論がでました。
    超高級マンションならば二重床は必須。
    普通のマンションならば二重床は害悪。

    そしてこのスレには下の人しかいない。

  27. 289 匿名さん

    二重床にするなら最低限2億から。
    それ以下のマンションなら二重床は百害あって一利なし。
    ただしスケルトンマンションを除く。

  28. 290 匿名さん

    無知

  29. 291 匿名さん

    確かに二重床の方が遮音性が低いという事実を知らない無知な人が多い。
    専門家にすら無知が多い。

  30. 292 匿名さん

    二重床、二重天井でないマンションってファミリー向けのマンションじゃないの?

    たまにチラシが入っているけど 「2900万円~!!」 値段がデカデカと書いてあるよね。
    安さ勝負なんでしょう(笑)

  31. 293 匿名さん

    デカイ梁とフワフワ床、若いファミリーには直床マンションで十分ですよ。

    もう少し稼げるようになったら、二重天井・二重床、一軒家でもなんでも好きな物件に買い換えればいい。

  32. 294 匿名さん

    二重床のメリットは高級マンションと同じというステイタス性。
    遮音性が悪くても無駄にコストが高くても、そこが良い。
    理解できないならやめておけ。

  33. 295 匿名さん

    「二重床 太鼓現象」で検索すると二重床の遮音性が低いことがよくわかりますよ。

  34. 296 匿名さん

    余裕が無いとステイタスに金を払えないのは事実だな。
    高級車に乗れる人はそれなりの収入がないと無理なんだし。

    ビッツに乗っている人が高級車に対してありもしない難癖をつけているようなものだ(笑)

  35. 297 匿名さん

    >ビッツに乗っている人が高級車に対してありもしない難癖をつけているようなものだ(笑)

    ビッツ→ヴィッツって書くらしい。失礼(笑)

  36. 298 匿名さん

    いまのマンションの二重床は性能が悪い 。
    なんちゃって二重でも憧れの高級マンションと同じになりたい。
    だから軽自動車にメルセデスのエンブレムをつけているようなものです。

  37. 299 匿名さん

    >>高級マンションと同じステイタス
    高級マンションって普通は階高はオフィスビル並にあり、スラブ厚さは30㎝、さらに重量衝撃音を防ぐためにスラブ内に鉛板を内蔵し重量をかさ上げし、それを支持する太い梁は天井裏に格納し、それでも下がり天井部分などはまったくなく、二重床部分もキッチンに戸建てと同じ深さの床下収納を設置できるほど懐があり、それでも高い天井高を確保出来るのが高級マンションです。
    高々10㎝かさ上げした床で高級マンションと同じステイタスと言い切る勇気は私にはありません。

  38. 300 匿名さん

    >だから軽自動車にメルセデスのエンブレムをつけているようなものです。
    直床を自作で二重床化してるようなものか(笑)

  39. 301 匿名さん

    専門家でも二重床の方が性能悪いって事を知らない人がほとんど。
    ここに書き込んでいる、ド素人の方が専門家よりも確かな情報を持っていらっしゃるのね。

  40. 302 匿名さん

    >>299
    その高級マンションとやらは実在してますか?
    ご自身の希望ですか?

  41. 303 匿名さん

    直床派は高級マンションという言葉をよく使います。
    しかもその高級さが半端ない。
    コストダウンマンションにしか使われない直床のコンプレックスの裏返しなのでしょうか。
    高級かどうかで床の遮音性が決まるわけでもないのですが、半端ない高級マンション以外は駄目であるかのような間違ったイメージを持たせようとするのはやめてほしいですね。

  42. 304 匿名さん

    このスレッドでも別スレッドでも高級マンションだ何だと騒いでいるのは二重床派の間違いでした。
    お詫びし訂正します。

    二重床物件は高級マンション

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/339979/

  43. 305 匿名さん

    タダでひと部屋もらえるとしたら、二重天井・二重床の物件だね。直床はパス。

  44. 306 匿名さん

    直床の方が遮音性が高いとか言っても都心の高級マンションは二重床ばかりという事実があります。コストパフォーマンスなんて考えた時点で低レベル。コストをかけてスラブを厚くすれば二重床の遮音性のマイナスなんてうち消せます。こちらで床のことだけではなくレベルの高い二重床マンションの話をしていきましょう。

    二重床物件は高級マンション

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/339979/

  45. 307 匿名さん

    >>302
    大建のドムスシリーズがその様な仕様です。
    一般分譲はしていませんけど。

  46. 308 匿名さん

    2012年竣工のホーマットロイヤルもそうです。

  47. 309 匿名さん

    >>303
    別に直床が高級とも言ってないし、二重床だからダメとも言っていないと思いますよ。
    スレの流れ読んでください。
    一般分譲マンション程度の床構造仕様なら、どちらを選んでもお好きなようにと言っているだけです。
    そこまで二重床にプライオリティをおく方は二重床物件を選べばいいだけです。

  48. 310 匿名さん

    直床選びたくても、少ないんだよ~直床物件。

  49. 311 匿名さん

    >>304
    これは直床さん。
    たちの悪い人が多いですね。

  50. 312 匿名さん

    コンクリートに板貼った仕様とか・・・
    地べたにレジャーシート敷くような感覚でしょう
    直床はワイルドでいいね(笑)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸