旧関東新築分譲マンション掲示板「ライオンズステージ南町田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ライオンズステージ南町田ってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
すいか [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

最近、ネットで大京がたたかれているものを
よく見ます。南町田駅から徒歩六分のところに
ライオンズマンションが建設中なのですが、やはり
やめておいたほうがいいのでしょうか?
立地からみると幼稚園や学校も比較的近くにあり、
買い物をするのにも便利なのでいいかなぁと思ってるのですが。。。
今回マンション購入するのがはじめてで、ド素人なので
皆さんのご意見を聞かせていただけると大変ありがたいです。
よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2004-08-24 09:41:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズステージ南町田ってどうですか?

  1. 22 匿名さん

    乳児の医療費助成の件。
    町田市の場合は小学校入学前までの子供が医療費助成の対象になっています。
    結構助かりますね。

  2. 23 匿名さん

    でも、児童手当の支給期間まで小学生前なのが残念ですね。

  3. 24 匿名さん

    児童手当は小学3年生修了までもらえるようになりましたよ。

  4. 25 匿名さん

    ここのライオンズマンションを前向きに検討されている方は
    いませんか?
    南町田に建設中の他のマンションも見たのですが、
    高層マンションよりもこちらの低層マンション(七階建て)の方が
    個人的には落ち着くし、駅から近く、また近くにあるガーデンセシアとあまり
    価格差がないので(会社や質などの具体的な比較はしてないですが・・
    もうひとつの駅三分のライオンズマンションは高いと思います)
    前向きに検討しています。
    私のような方がいらしたら、情報交換したいので、
    よろしくお願いします。

  5. 26 匿名さん

    ガーデンセシア星5つ、ここのLM星2つ(イメージ+α)。
    中古でもセシアを買うほうが良さそうだが、自分の生活レベルも考えないと。
    セシアの生活についてはここを参照。
    http://www2.neweb.ne.jp/wc/kshino/info/cesia.htm

  6. 27 匿名さん

    徒歩15分が気にならない人はJパークにするみたいですね。
    安いし、広いそうです。
    スレが立ってますね。ジェイパークみなみまちだ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39865/

  7. 28 匿名さん

    そうなんです。私は、ジェイパークを購入したものですが、こちらのスレも気になって見てました。
    レスが少ないので、興味をもたれてる方が少ないような印象を持ってます。
    ジェイパークみなみまちだのスレは、平和な感じです。

  8. 29 匿名さん

    ジェイパークと本当にどちらにするか悩みました。
    事業主や施工会社は心配ないと思うし
    価格や広さもとても魅力的だし。
    でも、どうしても立地の点でひっかかってしまって
    このLMで検討しています。
    (シックハウスの問題がきになったので、
    さくら事務所の方にお聞きしたら、建築基準法改正後に立てられているので
    心配はないとおっしゃっていました。)
    ジェイパークみなみまちだのスレは平和な感じで
    情報交換されていてうらやましいです。
    こんな風にこのLMを検討されている方と情報交換したいです。

  9. 30 匿名さん

    ジェイパーク購入予定者です。
    両方検討した結果ジェイに決めました。
    駅からの距離がやはり最大のネックでしたので実際に歩いて見たところ
    それほど気になる距離ではなかったので決めました。
    学生が歩いているルートを使えばそれほど遠くは感じないですよ。

  10. 31 匿名さん

    30さん、情報ありがとうございます。
    ジェイパークはとても魅力的なマンションですが、
    246沿いにあるのが、私はどうしても気になってしまいます。
    〜ん、やっぱり、私はこのLMを選びそうです。

  11. 32 匿名さん

    JもLM購入希望もなんでそんなにこの地域にこだわるのかなぁ?
    ここって行政区のはじっこだし、グランベリーモールがなくなったらねぇ。

  12. 33 匿名さん

    こだわっているのではなくて、金額と環境を考えたら、田園都市線を南町田
    まで下ってしまったという感じですよ。
    東急が開発しているところだから、グランベリーがなくなっても、なんとか
    うまい具合にしてくれるのでしょう。(希望)
    たしかに、行政区のはしはいろいろ面倒なことが多そうです。

  13. 34 匿名さん

    ジョイントの回し者ではありませんが、ジェイパークの西側の棟は246から
    もずいぶん(50〜60メートル)離れているので、あまり気にならないかと
    思います。
    LM、やっぱり今現在揺れている会社から、買う気にはなれませんでした。

  14. 35 匿名さん

    そうなんです。246のことがきになるので、246側ではない部屋を検討しようとも
    思ったのですが、今度はお寺(?)のお墓が気になってしまい・・・
    (ここまでくるとかなりわがままなのかもしれないのですが)
    ジェイパークを検討するのはやめてしまったのです。
    LMはゆれているというのは再生機構行きのことですよね。
    確かに気になりましたが、もし再生機構行きになっても
    再生機構行き=会社がつぶれてどうしようもなくなる
    ということではないと思い、私はわりきっています。
    ジェイパークは本当に魅力的なので大変悩んだのですが・・・
    いろいろ私の中で引っかかる部分とよく考慮した結果なのです。
    私が気になることが「なんでそんなの気になるの?」と思われる方も
    いらっしゃると思うし、価値観だと思うのです。
    なので、批判だけでなく、このLMを検討されてる方と前向きな
    情報交換できたらと思ってます。


  15. 36 匿名さん

    >>33
    近隣在住なので、流れ流れて南町田、良くわかります。
    徒歩10分のライフレビュー南町田がまだ売れ残っているようですね。
    総戸数34戸で、今期販売戸数13戸だって。
    もう完成しているみたいです。
    3分の1以上が売れ残っている、 え、本当? って感じです。
    新聞に折り込みチラシが入ってました。
    善し悪しは、現物を見たことがないのでわかりません。
    余程環境がわるいのでしょうか?

  16. 37 匿名さん

    結局、3つのMではどれが良いのでしょう?
    J:遠い、246、お墓、
    LM:高い、経営?
    LR:?

  17. 38 匿名さん

    具ランベリーへ行ったら、そばの建築中ビルに、現地販売主義のライオンズマンション、
    なんとかかんとか、というような垂れ幕?があったけど、MRが別にあるやないの!
    なんか変だよ、LMというか、だいきょうさん。

  18. 39 匿名さん

    >38さん
    完成後、1階の部屋をMRにするらしいです。
    まだ建設中だから、ギャラリーにMRを設けてイメージがつきやすい
    ようにしてるのかなと単純に思ってるのですが。
    そのMRは天井の高さも実寸で作られているし、
    悪い印象は持ちませんでした。
    変だと思われる点、営業さんにお聞きになられましたか?
    もし、お聞きになられていらっしゃるのなら、私も興味があるので、
    どんな回答だったか教えてください。

  19. 40 匿名希望

    モデルルームが別にあれば現地販売とは言わないのではないでしょうか?
    完成後のマンション内モデルルームは売れ残りがあればどこでもやってますね。
    そういう意味での”変”ではないでしょうか?
    もっとも”現地”の定義がそのマンションの周辺も含む、という事であれば正しいですね。

  20. 41 匿名さん

    現物・現地・・・、の表示だとおもいました。
    外部MRは現物ではないですね。
    というわけで、どうなのかは明白ですね。

  21. 42 匿名さん

    このマンションの施工途中の現場を
    ヘルメットをかぶって見に行きました。
    定期的に現場の見学会をするそうです。
    現地販売主義ってこのことをいってるのかなぁと思ったのですが。

  22. 43 匿名希望

    現地見学会ですね。
    それなら他のマンション・デベでもやっていますね。
    でも、それを現物・現地販売とは言わないんじゃないですかね。
    まあ、スローガンですから誇大、誇張しているんでしょうが、
    あまり、良いうたい文句とは言えませんね。

  23. 44 匿名さん

    >>42
    D京の営業さんがしつこいのは有名ですが、
    その後、電話攻勢にあってなければ、と心配してしまいます。
    大丈夫でしたか?

  24. 45 匿名さん

    大丈夫でした。
    私を担当した営業さんは対応が良かったです。しつこい電話なども
    ありませんでした。また、立地も気に入っているので
    個人的にはこのマンションに対しては好印象をもっています。
    担当の営業によってかなり印象が変わってくるんだろうな。

  25. 46 匿名さん

    ここの価格は、この地域のこの程度のマンションでは高めな印象をうけます。
    他のスレでも埼玉の例でそういう書き込みがありますね。
    1割以上高いかな?!

  26. 47 匿名さん

    ガーデンセシアの中古をちらっとみたけど
    中古でもここのマンションより高いのに驚いた〜。
    間取りや広さはあまりかわらない感じがしたけど。
    それだけガーデンセシアは人気がある
    高級マンションだということなんですね。

  27. 48 匿名さん

    >47
    格が違う、違いすぎるのではないでしょうか?
    大規模マンションですからね。
    付帯設備もありますし、何と言ってもエントランスがりっぱ、かっこいい。
    2450万円、というのが最近出てましたから、ここより安いものもあるようですよ。

  28. 49 匿名さん

    でも、セシアって外観の色がカラフルで安っぽいですよね。
    内装にしても、ちょっとメルヘンちっくが好きな人にはいいんじゃない?
    私は嫌いですが。
    好き嫌いがハッキリしそうなマンションですよね。

    だからといって、このライオンズがいいとも思いません。
    立地が良くないですよね。
    お隣のマンションの方が気の毒ですし。
    だから住む気にはなりません・・・。

  29. 50 匿名さん

    .

  30. 51 匿名さん

    大京が産業再生機構を活用する旨の
    記事が今日の日経一面を飾ってました。
    当の大京は完全否定しているようですが、、、
    しかしUFJの株価の反応を見てもわかるように
    市場もそれを期待しているようですね。

  31. 52 48

    >>49
    おそらくターゲットが30歳前後の子供1人の夫婦ってとこでしょうから
    ああいう色使いなんでしょう。
    遠くから見るといい感じで安っぽくは感じませんでした。
    内装はアフタヌーン・ティーがプロデュースだからメルヘンチックになるのかな。
    16号からみると、これが大きいので他のマンションが付属品に見えます。

    再生機構に入るとこのLMも見直しがはいるのでしょうか?
    儲かりそうもないからどこかに丸ごと売ってしまおうとか。

    ところで、完成まであと半年ないですが売れているのでしょうか?

  32. 53 匿名さん

    マンション事業はいちお利益を生んでるみたいだから
    今建てているLMがどうこうってコトにはならないでしょう。
    再生機構だって高く売れるに越したことはないでしょうから。
    ・・・ってことは値引が以前よりは渋くなる、価格設定が高めになる
    などの弊害はでそうですねぇ(笑)

  33. 54 匿名さん

    新聞チラシで東林間のレクセルマンションのがありました。
    ここより少々安いし、東林間は町としてちゃんとしているね。
    建物の出来とかはわかりませんけど。
    少なくとも、もうここはだめかもですね。反論下さい。

  34. 55 匿名さん

    再生機構の活用ってかなりマイナスイメージですよね
    今後の売れ行きにも影響がでそうだなー

  35. 56 もうだめほ

    このLM、もうだめほ。

  36. 57 匿名さん

    そんなことないでしょう・・・と強気で反対できないのがツライ。
    LMからは何の音沙汰もないけど大丈夫かな。

  37. 58 ほ、じゃない

    ぽ、でした。ほんとにもうだめっぽいね。

  38. 59 質問

    シックハウスで問題をおこした施工会社とのことですが、どこの会社ですか?
    公式HPを見ましたが、施工会社をさがせなくて。
    教えてください!

  39. 60 回答
  40. 61 59

    なるほど。。
    ありがとうございました。

  41. 62 匿名さん

    なんの音沙汰も無し、ということですが、大丈夫でしょうか?
    夜と日曜日しか見に行かれないので、どなたか教えてください。
    会社に聞くのはいやですしね。

  42. 63 匿名さん

    TVのニュースで流れてました。再生機構送り決定だそうです。

  43. 64 匿名さん
  44. 65 匿名さん

    さようなら、このスレ、LM、スレ主のすいかさん。
    もうおしまいだ。
    このLM買われた方ご愁傷様。

  45. 66 匿名さん

    終了

  46. 67 匿名さん

    >>65
    >このLM買われた方ご愁傷様。
    他のLMなら大丈夫なのかと小(ry

  47. 68 匿名さん

    中には大丈夫なのもあるでしょうと小1時間。

  48. 69 匿名さん

    65の言ってる根拠がよくわからない。
    このLM、おもったより売れてるみたい。
    日経みたけど、支援したいといってる企業結構あるし、
    まだ、おしまいだとは思わないな。

  49. 70 匿名さん

    >>69
    このサイトは、ライバルの足を引っ張ろうと必死になっている下衆な連中がうじゃうじゃ。
    相手にすると自分まで同レベルに落ちるから放っておく方がいい。
    どうせ何の影響力もない存在なんだから。

  50. 71 匿名さん

    平和に展開しているスレもあるので、こういろいろ書かれるスレは、
    なんか問題あると思う方が良いような気がします。
    全くだめというわけではないのでしょうが、なんかあるんですよ、きっと。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸