注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「山口県の銘建はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 山口県の銘建はどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-04-16 06:32:06

デザインや素材の使い方が好みなんですが
どう思われますか。

[スレ作成日時]2013-12-21 21:16:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山口県の銘建はどうですか?

  1. 51 匿名さん

    なんで中堅営業さんが辞めてるの?
    いい家建ててると思うけど。

  2. 52 匿名さん

    理由は知らんけど、営業がおらんのは事実やん
    そりゃ全部が欠陥なら既に倒産もんでしょ
    ハズレ率が高いってことやないの?
    自分なら怖くてよう選ばんわ〜

  3. 53 名無しさん

    見てくれだけで中身スカスカなんでしょ

    今頃になって無印の家とかやってるけどあれも足引っ張るんじゃないの?

  4. 54 名無しさん

    あと設計士さんも引き抜かれちゃってるねここ

  5. 55 匿名さん

    >なんで中堅営業さんが辞めてるの?

    中堅より上の者が役に立たないからでしょう。

    >いい家建ててると思うけど。

    良い家とは、お客さんがこの工務店で建てて良かったと思った時に初めて良い家と言えると思います。
    見た目だけなら設計士次第です。

    この会社は
    住宅だけにしとけばいいのに他の事に手を出して何もかも中途半端で
    結果的に本業の住宅も中途半端になっている会社さん。

    設計士が引き抜かれてるとか凄い内部情報漏れてますね!

  6. 56 匿名さん

    メイケンで建てました

    打ち合わせ通りに出来上がってなかったり
    他の何ヶ所もやり直してもらいたいところがあったりしました。
    やり直し部分をお願いして何ヶ月も経ちますが、一向に仕上がらず、次の点検の案内がきました。
    催促しても動いてもらえません。

    高いお買い物をしているので、とても残念です。

  7. 57 匿名さん

    共感できるコメントが多くて嬉しいです。
    自分も不満がかなり溜まっていたので。
    ここのコメントを見てると少し、気持ちがスッキリします。

  8. 58 匿名さん

    数年前、父が退職金を元手に、こちらでリフォームを考えてました。
    金額面の交渉でいろいろ話をしていた時、営業さんから
    「それ以上は無理ですねぇ。僕達の給料がでなくなっちゃいますよ~(笑)」
    と言われて、父はその場で態度には表さなかったものの、内心、激怒。
    「俺は、こいつらの給料を払うために何十年も働いたんじゃない‼」と。
    営業トークであるのは分かりますが、退職金でリフォームをすることは伝えてあるのに、そういったところへの気遣いのない発言で、とても残念でした。父にしてみれば、長年にわたる会社勤めは、苦労もたくさんあったはずなので。
    現在、その営業の方はいらっしゃいませんが…
    社員教育を見直していただけたらと思い、書き込みました。

    その後結局リフォームはせず、両親は弟一家と2世帯住宅を建てましたが、こちらは候補にいっさい上がりませんでした。

  9. 59 匿名さん

    なんか人の話でも自分の事のように腹立つな!
    もっと悪評がちゃんと広がって欲しいわ!

  10. 60 匿名さん

    ここを検討したことがあります。
    営業の押しは強い方です。
    軽い気持ちでちょっと観に行ってみようと思って行くと、次回の打合せの日取りをと決めさせられます。2回目で話しがなんとなく進んで買う前提な感じになって来ます。押しに弱い人は気を付けて下さい。
    私は、3回目の打合せ予定で丁重にお断りしました。

    理由は、注文住宅と思ったら間取りも聞かずクラフトと言うパターンオーダー?価格設定された商品ばかり勧められたからです。
    内装にオプションとかあって、注文住宅で内装の仕様でオプションがあるのもおかしく感じました。

    地場の工務店と思い完全注文住宅を希望してたのに、その方向でしか話しが進まなかった感じでしたので止めました。もう少し話しをしたら内容も変わってたかもしれません。

    営業はその後何も連絡は来なかったので、そんなに悪くはないと思います。

    営業スタイルは体育会系、社員同士のサークル活動みたいな印象があります。社長を監督と呼んでました。
    お客が若い方なら気さくに話せて好印象を待つ感じがしますが、私はそういうノリが嫌でした。

    家は違う工務店で建てました。

  11. 61 戸建て検討中さん

    若くない営業もいる。それはそれでくどいオッサンで建てる気失せた。家の感じは好きだから残念に思ってたけど、ここ読んで良かった。それでもツレはメイケンで建てたそうにしてるからここの書き込み読ませてみるよ。

  12. 62 匿名さん

    メイケンって設計士いないせいか、デザイン的な部分はほとんど外注してますよ(笑)
    自分たちで設計・デザインできないからクラフトが誕生したわけで(笑)
    ネタバレするとまずいんでここまでにしときますが、雰囲気に騙されそうな人は他社を良く探してみて下さい!

    私なんて検討中に値段の高さを指摘したら「デザイン料です!」って言われて、怒りを通り越して笑った記憶があります。。

  13. 63 評判気になるさん

    とうとう周南の責任者?の人も辞めたのかHPのスタッフ紹介から消えてる・・・
    完全に終わったかもね

  14. 64 匿名さん

    ここと安成工務店だけはやめておいたほうがよい。

  15. 65 評判気になるさん

    安成もダメなの?
    昔は割とアレだったらしいけど最近はマトモというか良い方なんじゃないの?
    あそこは建てた後も設計士さんが定期的に御用聞きに回ってきてくれるって聞いたけど

  16. 66 匿名さん

    ホントだ!周南の営業の人消えてる!
    マジでメイケンやばいね〜
    可哀想になってきたww

  17. 67 評判気になるさん

    デザインは好きだから、この悪評価が残念ですね〜
    建てて良かった部分の評価も知りたい。

  18. 68 評判気になるさん

    あの窓なし軒なしのデザインがいいの?

  19. 69 匿名さん

    この状況じゃ、いいとこなんて書けないでしょ〜w

  20. 70 名無しさん

    いなくなった周南の営業の人ってどの人だろうか?40くらいの人?

  21. 71 戸建て検討中さん

    良いなと思ってたんですけどそうでもないんですかね。
    山口で建ててくれる会社でここは良いよ!というおすすめ無いですか?

  22. 72 通りがかりさん

    二代目になってからは全然ダメってここに関わりのある人が言ってた

  23. 73 匿名さん

    なんか2代目は金もうけに目がくらんでるのが、あからさまに雰囲気で分かるって知り合いが言ってた 笑
    カフェも高いしね。。

    しかし、東三田尻の建売は安いけど、ホントに見た目がしょぼいね!値段と質が見事に比例してる!

  24. 74 評判気になるさん

    意識高い系の知識低い系しかいない

  25. 75 通りがかりさん

    客としての家造りは
    一生を左右するけど
    施工者としての家造りは
    その時だけの話です。

    アフターが適当にしか出来ないお店はやはり
    利益重視で客目線ではない。
    作ってしまえばこっちのものって考えですよ。
    客は作られてしまったら壊すこともお金を返してもらうこともできませんからね。

    数年前にここで建てて次にリフォームをお願いしたらすっぽかされて、この店の素性が見えました。
    建築時もトラブルが多々ありました。

    金にならない仕事はしない、情も人情もないですよ。
    工務店のくせに大企業ぶってる立ち位置は

    他の方が言ってますが
    意識高い系、知識低い系かもしれません。

    ここで二度と建てたいとは思わないし
    誰かに奨めようとも思いません。

    検討されているみなさんは営業の話術にだまされず慎重に慎重を重ねて素晴らしい

    人生の舞台

    を作ってくださいね。

    以上
    実際に建てた家族からの意見でした。

  26. 76 通りがかりさん

    銘建で建てたものです。
    もともと住宅に関して知識がなかったので、引き渡し時感覚のずれはありました。

    けれど住宅って素人にはわかりずらいので、そういう施工業者とのずれは少なからずあるんじゃないかなと思いました。

    アフターメンテナンスのことを考えると、これからも銘建には残っていてほしいですので、オーナーさんでそういうこと書くのはどういう神経で書いているのか理解できません。
    潰れたら困るのは、私含めオーナーなんじゃないでしょうか?

  27. 77 匿名さん

    私は検討中なので75さんの意見は大変参考になりました。
    ここの掲示板の評判ぐらいで経営が傾くようなら、遅かれ早かれ時間の問題なのではないでしょうか??

    76さんの焦りを見て、メイケンのヤバさが余計に伝わりました。
    オーナーさんは気分が悪いでしょうが、今は購入検討者も多い時期だと思うので、リアルな意見がどんどん出てくることを願っています。

  28. 78 匿名さん

    別に潰れてもよそにアフター頼めば良くない?(笑)
    またぼったくられるよ(笑)

  29. 79 通りがかりさん

    75を投稿した者です。

    76さんへの意見は理解できないです。

    こっちはお金を出して建物を作ってもらうわけです
    お客さんの希望する建物を作るのが請け負った側の責任です。

    そこに感覚のズレ?って存在してはいけないですよ

    ズレって言うのは現実に起きていては駄目なことなんですからね

    発注したものと違う物が付いていたら、施工者とのズレだからしょうがないって
    言えますか?

    定食屋でメニューの写真と違う物が出てきただけでも嫌な顔するでしょ。500円そこらでも嫌ですよ。

    私なら全てやり直させますね!

    アフターメンテナンスも来ないって他の方が書かれてますよね?

    潰れたらというか、現在も他の所に頼んでいます。

  30. 80 匿名さん

    引き渡しから2ヶ月もたたないのに不具合がみつかって、点検にきたと思ったら、これくらいは普通と言われ修理してもらえませんでしたよ。1年の点検のときにはさすがに見過ごせない程の不具合で、直してもらえるという話のまま3週間音沙汰無し。リフォーム専門の業者に依頼したらすぐに来てくれたし、その後数年経ちますが調子良いです。ここで建てようと思う人はアフターメンテナンスは無いものと考えたほうがいいですよ。身内や大事な友人だったらまずここで建てないよう言いますけどね。

  31. 81 通りがかりさん

    これが実際建てた人たちの意見だとしたら
    ほんとに
    この会社の素性はやばいんちゃう?


    ホームページは100点満点なのにね~笑

  32. 82 評判気になるさん

    オーナーさんの意見が何よりも参考になりますね

  33. 83 匿名さん

    銘建を選ばなくて本当に良かった・・・

  34. 84 匿名さん

    この掲示板のおかげで、メイケンの家を通りがかりに意識して見るようになりました。
    土地の使い方が明らかにおかしい家があります。

    広い土地で余裕があり、隣が先に建ってたのに、ギリギリまで家同士寄せてるとか。
    南側を敢えて家で潰して、隣家のせいで日当たりが悪いとか。

    個性的と言えばそれまでですが、隣家との生活音とかその辺は説明してるのかな?

    少なくとも施主の人は、自分で勉強して、言いなりにならないようにしないといけません。
    敢えて自分の意思でやるのであれば別ですが。

  35. 85 口コミ知りたいさん

    何千万もする家を建てたら終わりの住宅会社って・・・
    どーなん?笑
    建てる時にも相当なミスあったけどさ・・・笑

  36. 87 匿名さん

    1月2日から営業とかサエラ意識してんの?ww
    笑えるわ?

  37. 88 匿名さん

    >>80 匿名さん

    けっこう都合がいいのね

  38. 89 匿名さん

    >>81 通りがかりさん

    いいことしか書かないんだ

  39. 91 通りがかりさん

    何か銘建に恨みがあるのような書き込みだらけで驚き。

  40. 99 口コミ知りたいさん

    こちらの大工さんの腕はどうですか?
    建てられた方、詳しい方教えてください。

  41. 100 匿名さん

    >>99

    大工の腕という以前の問題のような気がします。

    営業、設計、施工、発注、全てにおいてミスが多いと思います。

  42. 101 口コミ知りたいさん

    >>100 匿名さん
    そうなんですね…
    逆に、山口県内のメーカー、工務店だとどこがオススメですか?

  43. 102 匿名さん

    >>101

    私は銘建で建てたので他はわかりません。

    周りの人で建てて評判いいのは大手ですが住友林業です。

    工務店でも良いところはあるとは思いますが
    やはり客の意見が一番わかる口コミサイトを見るのが一番いいと思います。

    それとスタッフの入れ替わりが激しいところは絶対にダメです。

  44. 105 検討者さん

    >>102 匿名さん
    お返事ありがとうございます。
    確かに、人の入れ替わりが激しかったり、営業担当の方々で中堅くらいの年齢の方が居ないのは疑問に思いますよね。
    参考にさせていただきます。
    ありがとうございます。

  45. 106 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  46. 107 マンションは立地がすべて

    住宅購入検討時にモデルルームに行きましたが土地情報など
    一切送ってくることは無かったですね。
    銘建の家の感じは好きでしたが。
    地元の大工さんは色んなハウスメーカーの下請けをやっているので
    良い大工に当たるかどうかは色んな意味で運次第ですよね・・・

  47. 108 名無しさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  48. 110 匿名さん

    自分の理想を掲げて、社員を鼓舞して引っ張っていらっしゃる印象でしたが、社員さんはついていくのが大変なのかな。
    家を建てた時にお世話になった社員さんがもう誰もいないので、点検とか相談しにくいんだけど、他の施主さんたちはどうされてるのかなぁと思います。

  49. 112 通りがかりさん

    県外の人の採用は辞めるべき 地域密着で山口県人を採用したほうが良い 県外の人はまったく分かってない 地元じゃないから地元の話しすら出来ない 家を建てる人は山口県の人なんだから。

  50. 125 通りがかりさん

    銘建、どうなっちゃうのかな?

  51. 126 戸建て検討中さん

    なんか書き込みごっそり消されてね?

  52. 127 通りがかりさん

    10コメ以上消されてる。汚いことしてんな

  53. 128 匿名さん

    批判コメントを消した方が評判が落ちますよ…
    改善できるように頑張ればいいのに、本当に残念な会社…

  54. 129 名無しさん

    このスレッドが銘建の全てでしょう

    良いコメントが全くない

  55. 130 戸建て検討中さん

    ここの書き込み知らずに契約する人かわいそうだな。

  56. 131 名無しさん

    口だけ!
    他人事!
    絶対他の人に勧めたくない!
    施工もアフターもダメ!

    見た目だけの中身スカスカの会社!

  57. 132 通りがかりさん

    復調の兆しあり

  58. 133 匿名さん

    復調の兆しとは?
    ぜひ教えてください!

  59. 135 匿名さん

    メイケンと安成工務店はどっちが評判いい?
    両方ダメ?

  60. 136 通りがかりさん

    若くてやる気に満ちている 責任感も出てきてる
    安成は駄目

  61. 137 口コミ知りたいさん

    *責任感ある*
    ならわかるが
    *責任感出てきてる*
    って何故わかる?
    もしかして内部の人?

    すみません
    ちょっと気になったので

  62. 139 口コミ知りたいさん

    土地選びの際、ハザードマップで気がかりな点があり悩んでいたのですが、営業さんにそこを軽んじられ、「そんなこと言ってたらいつまでも決められないですよ!」と急かされ、銘建さんを候補から外しました。建物はとてもお洒落ですし、社長さんも真面目で、営業さんも感じの良い方が多かっただけに残念でした。地元に詳しい営業さんが増えれば良いなと思います。

  63. 141 通りがかりさん

    内部の人間は安成の悪口書かないんじゃ?業界内ではもう噂広まってる

  64. 142 戸建て検討中さん

    >>141 通りがかりさん

    どういうことですか?

  65. 143 匿名さん

    私も気になります!
    業界内での噂とは?

  66. 144 戸建て検討中さん

    業界人が紛れ込んでるとなる他の書き込みの真偽も疑わしいなぁ・・・
    どこなら安心して話できるんでしょうかね。

  67. 145 名無しさん

    内部から聞いたから確実。結局***でしたね。

  68. 146 名無しさん

    内部から聞いたから確実。結局 負 け 組 でしたね。

  69. 147 名無しさん

    >>143
    知り合いの設計士が言っていましたが
    銘建の下請け?である建設会社は相当評判悪いと聞きました。

  70. 148 匿名さん

    ここも評判よくないが、ここよりも評判が悪い安成はどーなるんだ?

  71. 149 通りがかりさん

    銘建よりもなぜ安成のほうが評判悪いんですか?
    詳しく語られないで、悪いばかりでよくわからないです。
    わかるようにカキコミしてください。

  72. 150 通りがかりさん

    実際安成で建てた施主の評価は悪くないよ
    そもそも安成のお施主さんは朗らからな人が多いってのもあるけど自分で納得して建てた人が多いから
    雨戸や外壁、軒天の板張りとかメンテが必要ってきちんと理解してるひとが多い
    会社もきちんと説明してるし

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸