旧関東新築分譲マンション掲示板「ライオンズマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ライオンズマンションってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
みか [更新日時] 2023-12-02 01:50:51

ライオンズマンションってどうですか?買おうか悩んでいるので…。

[スレ作成日時]2002-07-01 03:08:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズマンションってどうですか?

  1. 551 匿名さん

    オリックスがスポンサーなんでしょ。
    一安心ですな。

  2. 552 匿名さん

    みなさん安心しているのか株価が上がってますね。

  3. 553 大凶被害者の会

    オリックスって、要は金貸しでしょ?
    それがスポンサーになって一安心と思う気持がわからん。
    大凶が持つ膨大な顧客データをスポンサーがどう使うのかが見ものかな。
    トヨタとミサワが組んだのは不動産部門の規模がちょうど良かったことや
    戸建て部門に魅力があったこと、人材流出がそれほどひどくなかった事が挙げられる。
    だけど、オリックスの場合はどうだろう・・・?

  4. 554 匿名さん

    そりゃー、吸い上げるだけ吸い上げておいてあとはポイ。
    吸収合併よりさらに条件が悪いのでは、と思われ。

  5. 555 大凶被害者の会

    >>554
    なってほしくはないが、そう考えるのが妥当だろうな。

  6. 556 匿名さん

    ここの書き込みを読んで、とてもショックを受けました。
    ○京さんと売買契約を結び、手付けを入れてしまったからです。
    立地・環境(都内)を中心に考え、
    20件以上のMRを回ったうえでの選択でしたから、
    まあ、仕方がないのかもしれませんが。
    確かに三○、住○、野○、東○あたりの物件より、
    内装も外観も間取りの取り方も、
    ちょっと古いんじゃない?という印象はいなめません。
    しかし、設備・内装が比較的洗練されている(ように見える)
    三○、住○、野○…の人気がある物件の建設予定地を見てまわったのですが、
    難点のあるものが多かったのです。
    幹線道路に面しているものが本当に多いし、南面の日照が「えっ?」というものも。
    駅から20分も歩く物件なら、
    理想的な間取り・日照、充実した設備が期待できるのですが…しかし。
    余談ですが、立地だけ考えれば、築20年、30年の物件のほうが、
    本当にいい場所に立ってますよね。
    だから、最近のデベロッパー全体が、とても余裕のない状態で開発を進めている
    …そんな印象をもっていたのです。
    どこでも大差ないだろう…そう考えて契約したのです。
    しかし、アフターケアのこと、施工のこと、管理のこと…そんなに酷いのなら、
    手付けを放棄してでもキャンセルしたほうがいいでしょうか。
    ○京がそんな酷いデベなら、
    うん千万円のローンを支払いつづけるより、手付け放棄のほうが賢い、、、
    そんな気分になってきました。

  7. 557 匿名さん

    こないだの『トリビアの泉』観た人は
    ライオンズマンション買う気失せるかもね

  8. 558 匿名さん

    >556
    煽りのカキコでないとしてマジレスすると、
    施工は、千差万別です。内覧会同行業者は、紙の上の事前検討もやってくれます。
    一緒に施工図書を見に行ってもらって判断すれば良いでのは?
    同じような物件と比較して1.5割くらい価格が高いという話もあるので
    まあ普通の施工じゃないですかね。
    管理は、ひどかったら変えることが出来ますけど、がんばらなければならないね。

  9. 559 匿名さん

    >>557
    大京のHPに撮影の件のってたよ。
    ttp://www.daikyo.co.jp/LM/oshirase/trivia/

  10. 560 匿名さん

    大京バンザーイ!!

  11. 561 匿名さん

    歓迎、オリックス、再生したら営業権は放棄だって、本当ですか?

  12. 562 管理人

    eマンションのご利用ありがとうございます。
    マンションデベロッパーの評判という板を作成したのに伴いまして、こちらの
    スレッドを移転させて頂くことになりました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47798/
    今後のやり取りはこちらのスレッドをご利用下さいますようよろしくお願いします。

  13. 563 匿名さん
  14. 564 匿名

    私はライオンズマンションでよかったと思いました。営業の方が充分希望を聞いてくださり、的確な物件を探し、基礎工事の見えないところにもお金をかけている大京さんでよかったと思っています。営業の方はよく説明していただきよくわかりました。よそのMDにも5件ほどみましたが、大京が一番よかったのです。自信を持っている営業の方が私をひっぱって下さったかんじでよかったです。

  15. 565 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

  16. 566 ガンバルクン

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  17. 567 eマンションさん

    ライオンズって、診断技術無いよね
    なんでも脅して一式交換ばかり
    もう大凶に社名かえたら

  18. 568 eマンションさん

    >>560 匿名さん
    白旗ってことだよね

  19. 569 匿名さん

    診断技術も無いけど、下請業者が逃げ出しているのが実態。

    元々、面倒な事を言われたり、関係無いことの責任を押し付けられたりしていても、日本一の供給があったから、後々になれば仕事がもらえると思って付き合ってた。

    供給戸数が減ったことと、解約が多くなってきたことで、首都圏では管理戸数は減っている。
    それなのに、変なビル管使ったり、一律値下げを要求したりしたから、まともな企業じゃないから逃げ出した。

    欠陥があっても自分たちの責任は何も考えず、下請けに丸投げ。金も払わず、間違ったスケジューラを組んで早くやらせたせいでそういうことになるんだけど、全く反省しない。

    工事関係してる人だと、怖くて買わないという話もある。

  20. 570 マンション掲示板さん

    管理費、高い、規則がうるさい。直ぐにビラで貼り出す。引っ越すよていです。

  21. 571 販売関係者さん

    やるきのあった社員が毎月数人辞めていく。他にいけない、定年後の雇用延長した老人が雑談で時間をつぶす。こんなところのマンションは、あとあと面倒・・・

  22. 572 デベにお勤めさん

    大京からうちに来た社員いわく、残っているのは、転職したいが雇われないレベルの方々とのこと。聞いていると、技術力・営業力・管理力ない会社だと言うのがよくわかります。

  23. 573 匿名さん

    現在築年数23年程のライオンズに新築時代から住んでいますが、最近?上階のお風呂のシャワーの音が自分がお風呂入っている時にすごく聞こえます。
    自分がお風呂に入ってなくて上階の斜め下が自分の部屋なのですが、ここでも静かだと聞こえてきて施工の問題でしょうか??
    どこのライオンズもそうですか??

    上階は3家族目で、新築時代の面影がないくらいリフォームしているそうで壁が薄くなっているのかと疑っています。
    騒音一家なので気持ち悪くて仕方がないです。違う階の知り合いはまず上の人が静かすぎているのも分からないと快適に暮らしているそうです。

    他のライオンズマンションはどうかなと思い質問しました。

  24. 574 マンション掲示板さん

    まずは物件に行って管理人さんやそこの周りの状況を把握されたらとおもいます。
    友人がライオンズマンションに住んでますが、オートロックは管理人が開ける形式になってまして
    友人のところの管理人は最悪で宅配業者の人や他のガスや電気や水道などの業者の人を、いつもなじってましてひどいもんです。
    いつか、その管理人の態度の悪さで住んでいる人に恨みが向けられたら怖いなぁと思います。
    なので、ライオンズマンションは特殊なのでよーく考えてみてください。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸