旧関東新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ武蔵浦和」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. デュオヒルズ武蔵浦和

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

浦和近辺でマンションを探しています。
浦和〜武蔵浦和にかけて次々とマンションが建っています。
マンションの構造(逆梁構造)や立地場所など、コストパフォーマンスでは
デュオヒルズ武蔵浦和はすばらしいと思いました。
ただ、若干安いので南向きが少ないですが・・・。
ここのマンションを購入された方、購入検討の方、
購入を止めた方、いらっしゃいましたら是非ご意見を下さい。
他のマンションとの比較などありましたらよろしく御願いします。
いま私は検討中です。(ほぼ決めてしまおうかと考えています)

[スレ作成日時]2005-02-28 19:08:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオヒルズ武蔵浦和

  1. 269 匿名さん

    267さん、268さん、子供相手にその場で注意できないくせにここで偉そうに語らないで欲しいものです。

  2. 270 匿名さん

    偉そうかどうかは分からないけど、
    269さんはそばに親がいても注意できる?


  3. 271 匿名さん

    268さん
    >それから、マンション住人さんを訪ねて来たと思われるマンション住人外
    >の若い母親さん方が何人も連れ立って大きな声で騒々しくも午後6時頃に
    >帰っていくのには閉口します。

    これってどこが問題なのでしょうか?
    午後6時でしょ。午前6時だったら確かに嫌ですが...。
    ちょっと神経質過ぎないでしょうか。

    268さん
    >一ヶ月ほど前、中庭でおっかけっこをする子供たちを見てぎょっとした。
    >小学生の男の子(中学年か高学年かぐらい)がおもちゃの拳銃をもって
    >友人だか兄弟だかを追い回していた。玉もでるような拳銃だった。

    これもそんなに非常識なことでしょうか?
    駐車場や混雑した場所だったら分かりますが...。
    或いは大人がだったら分かりますが...。

    そもそも『社会勉強中』の小学生に非常識というのもどうかと思います。
    勉強中なのだから、それを見た大人が注意をしてあげるべきです。
    注意もしない大人の方が『非常識』ではないでしょうか?

  4. 272 匿名さん

    271です。
    書き忘れました。
    268さん、管理組合にこんなこと報告しない方が良いですよ。
    こんなことを報告するなんて、非常識な人だと思われちゃいますよ。

  5. 273 匿名さん

    271さんに賛成します。

    最近は外は危険がいっぱいではないですか。
    その位大目に見てあげたらどうでしょうか。

  6. 274 269です。

    私も271さんと同意見なのです。
    子供に非常識とかそういうのはおかしいと思います。

    子供をみかけたら、「こんにちは、お名前は?これからよろしくね」ぐらいの気持ちで接してあげるのがいいと思います。
    子供は親が育てるもの、もうひとつは社会が育てていくものです。

    子供と関わりたくない方はグチグチここで言わないで欲しいものです。

    もっと温かい気持ちで子供に目を向けてあげてください。
    正しい事、間違っていること、ゆっくりと教えてあげていけばいいじゃないですか。

  7. 275 匿名さん

    赤ちゃんや病気で寝ている人もいれば、夜勤で疲れて寝ている人もいるかもしれません。

    共用スペースは公共の場ですからそれこそ他人を思いやる気持ちは大切でしょう。

    少しぐらいとか温かい目とかいう言葉のオブラートは止めて欲しいものです。

  8. 276 匿名さん

    ↑そういう人は戸建てを買いましょう。

  9. 277 匿名さん

    276さん、論点外れてます。

  10. 278 匿名さん

    子供にも常識と非常識はあります。
    アメリカでは子供がおもちゃの銃を人に向けて逆に撃ち殺されても文句は言えないのですよ。
    269さんは子供がいらっしゃるのでそういった考え方なのかもしれませんが、世間は子供にそんなに寛容ではありません。
    現実的にはそんな社会です。従って公共の場では静かにするのが筋でしょう。
    また、温かい気持ちで目を向けるのはかまいませんが、間違っていることを教えるのは「親」の役目です。
    責任を転嫁しないでください。

  11. 279 匿名さん

    ここはニッポン。アメリカではありません。
    流石にここがアメリカなら、親は子供におもちゃの銃を持たせないでしょう。

    世間が子供にそんなに寛容でないと思うのは、278さんがそうだからではないでしょうか。
    世間は意外に子供たちに寛容だったりしますよ。

    マンションの中庭は確かに公共の場かも知れませんが、図書館や病院ではありません。
    子供たちの騒ぐ声や笑い声が全くしない中庭の方が、むしろ異様ではないでしょうか?
    これだけ子供達が住んでいるのに。

  12. 280 匿名さん

    >>世間は意外に子供たちに寛容だったりしますよ。

    意外にって?
    我が身を振り返れないで、主張ばっかりして不毛だね。。。

  13. 281 匿名さん

    使用規則を読んでないおばかさんたちがいっぱいですね。
    共用部分を子供の遊び場にすることは禁止って明記されてるよー。

    よく読みなー。

  14. 282 匿名さん

    279さん、静かに暮らしたいと望む住人さんも少なからずいらっしゃるのですから、やはりそういう人対して配慮すべきですよね。

    偉そうに言う訳ではありませんが、TPO(time・時、place・場所、occasion・場合)をわきまえる教育は必要ですよ。
    子供が大人になって社会に出る時にとても重要なことです。

    子供を遊ばせる時は鹿手袋会館脇の公園や別所沼公園で存分に遊ばせてください。

  15. 283 匿名さん

    >>マンションの中庭は確かに公共の場かも知れませんが、図書館や病院ではありません。
    あはは。キッズルームでもありません。
    >>子供たちの騒ぐ声や笑い声が全くしない中庭の方が、むしろ異様ではないでしょうか?
    ふーん。落ち着いた静かなマンションは異様なのか。
    >>これだけ子供達が住んでいるのに。
    どてぇぇ。のにってなに?どれだけいればどの程度いいの?
    今は子供が多いから、がまんしなさいってか。将来子供は大きくなって静かになるんだからってから。
    子供が少なくなったとご自分が感じたら、そのときは静かなマンションにしてほしいって言つもり?

    寛容って言葉の使い方変じゃない?
    自分に寛容にしてほしいって自己中心的なもの言いにしか見えないねぇ。

  16. 284 匿名さん

    >>279
    寛容な気持ちでいるなら注意なんて出来ないでしょーが。

  17. 285 匿名さん

    子供を持つ親として271のような考え方はかえって迷惑です。

    271
    >>これもそんなに非常識なことでしょうか?
    駐車場や混雑した場所だったら分かりますが...。
    或いは大人がだったら分かりますが...。

    コリドールは混雑した場所と大差ないですよ。
    大人でも子供でも公共の場所で拳銃もって人に向けたら、危険ですよ。
    おもちゃであろうが拳銃の威力なんて、持ち主以外にはわからないですよ。
    目にあたって、失明とかいうケースもしばしばニュースになるでしょう。
    公園でだって、今時そんなの許されませんよ。

    非常識なことでしょうかって、非常識なことを通り越してマンションでの禁止事項ですよ。
    子供の教育上よろしくないのでよくお考え直し下さい。おねがいしますよ。

  18. 286 匿名さん

    津田沼の物件を契約した者です。
    入居後の参考になるかと拝見していましたが、
    最近の書き込みを見る限り、住民版に移ったほうが良いように感じました。
    部外者が余計なお世話ですが・・・

  19. 287 匿名さん

    >>286
    意味わかりません。

  20. 288 匿名さん

    >>285
    たしかに一般的な意味でおっしゃることはわかりますが、
    子供に直接語りかけてみてはいかがでしょうか?

    わたしたちすべてが昔は子供だったのですよ。
    285さんは、親にきびしくしつけられ、
    ものすごく礼儀正しく、大人の作った住民規則を
    絶対に犯さず、完璧な子供だったのでしょうか?
    みなさま自分が子供だったころのことも思い出してみたはいかがでしょう?
    けっこういたづらしたもんですよ。ピンポンダッシュとかね(^^;

    もちろんそれを肯定してるのではありません。
    周りの大人が言ってあげるのもいいのではないでしょうかね?

  21. 289 匿名さん

    >>288
    あなたは理解力が不足してますね。
    285さんの書き込みは子供を非難の対象にしてる書き込みでないのは明らかですよ。
    まあわからないから、完璧な子供であったのかどうかなんて、どーでもいい話を
    例え話にしてるんでしょうね。

    >>もちろんそれを肯定してるのではありません。
    あなたの懐古趣味による例え話に加え、最後には自分は極めてノーマルな
    者ですって主張されて気色悪い人ですね。

  22. 290 匿名さん

    >>288
    >>たしかに一般的な意味でおっしゃることはわかりますが、
    >>子供に直接語りかけてみてはいかがでしょうか?

    文章がめちゃくちゃでわかりません。
    一般的な意味でわかりますってことは一般的でない意味を理解してそういうこともあるのよって
    子供に語りかけてってこと?
    めちゃくちゃでルーズな教えは結構です。

  23. 291 269です。

    うわぁぁぁ、なんだか荒れて?きてしまいましたね。
    私が悪いのでしょうか?すいません。。。。

    共用部分で子供が遊ぶのは危険も伴い、また迷惑な行為なのは十分にわかっています。
    また、子供に常識や非常識、マンションの規約を教えなくてはいけないのは「親」なのも分かっています。

    私はただ、共用部分で遊んでいる子供がいたら、その場の近くにいた大人が注意してあげればいいのでは?
    と単に思っただけです。ケガ人などがでる前に注意してあげる。なんか私おかしいでしょうか?


  24. 292 匿名さん

    >>291
    たきつけたりするからだよ。
    でももう後の祭りっぽいけど。ぷぷっ。
    あっ、思わず笑ってしまった。ごめんごめん。

  25. 293 匿名さん

    >>289
    あなたほど理解力が無いわけでもなく、気色悪くもないですよ。
    一般的には悪いことであっても、子供は平気でしてしまうこともあるのです。
    ということ、わかったかな?!

  26. 294 匿名さん

    >>289
    289さんは自分で注意してあげることができず
    掲示版にかきこむなんて「一般的には」陰険な感じがしますね。

  27. 295 290

    >>293
    ふーん、そういうことなんだ。

    で、子供は平気でしてしまうこともあるのですって
    だから何?

    まあいいか。
    理解力じゃなくて、文章力がないってことね。
    それだけはよくわかった。

  28. 296 匿名さん

    >>295
    こまったちゃんだな、理屈で勝てないから
    悪口しか書けない。子供以下だなw

  29. 297 匿名さん

    >>295

    >子供は平気でしてしまうこともあるのですってだから何?
    だから295さんが直接注意してあげたら、って言ってるんですよ、理解できないの?

    注意する勇気はないは、掲示板に陰険に書き込むわでは、
    どうなんでしょうね?

  30. 298 匿名さん

    >>294
    は?
    注意してあげられなかったなんてことはないけど・・・
    掲示板に書き込むなんてって、結果自己否定かい。ぷぷ。

  31. 299 匿名さん

    >>298
    「ぷぷ」なんて平気で書ける人が
    性格的に立派な人とは思えないね。子供を注意する資格無しw
    「書き込むに落ちる」とはこのことかw

  32. 300 匿名さん

    ぷぅぷぅ。

  33. 301 匿名さん

    >>300
    くさいから、やめて。
    >>299
    もっとくさい人ですね。

  34. 302 匿名さん

    >>301
    301さんのような中傷するような人はそれこそ子供を叱る資格無し。
    子供からやりなおしてください。

  35. 303 匿名さん

    だから・・・マンションの禁止事項は守ろうよ、守らせようよってこと。
    禁止事項を守ってないことをすりかえたりするから、掲示板が荒れるんだって。

  36. 304 匿名さん

    303さんに一票!

  37. 305 匿名さん

    >>303
    こちらも禁止事項なの?どこに書いてある?

    ----
    それから、マンション住人さんを訪ねて来たと思われるマンション住人外
    の若い母親さん方が何人も連れ立って大きな声で騒々しくも午後6時頃に
    帰っていくのには閉口します。
    ----


    それから、マンション住人さんを訪ねて来たと思われるマンション住人外
    の若い母親さん方が何人も連れ立って大きな声で騒々しくも午後6時頃に
    帰っていくのには閉口します。

  38. 306 匿名さん

    実はわたくし『又吉イエス』と申します。

  39. 307 匿名さん

    >>305
    大人なんだから、自分でよく読んで理解すればいいんじゃない?
    書いてないと思えば、大声出しても非常識じゃないんだからいいんじゃないと言ってれば?
    子供のエントランス、コリドールの遊びもおばさまがたの騒がしい声も1階の住人には
    どっちもうるさいぞってことにはなると思うけど、線引きしたければどーぞ。

  40. 308 匿名さん

    どれくらいの大声か、
    というのも含めて常識で判断します。
    6時ごろとのことでよほどの大声でなければ
    わたくしはめくじらたてるつもりはありません。

  41. 309 匿名さん

    誰がなに言ってるのかよくわかんないけど
    303の正論にとりあえず同意します。
    305みたいな揚げ足とりはもういいや。

  42. 310 匿名さん

    >>307
    一階の方への配慮は必要ですね。

  43. 311 匿名さん

    そうですね、まあなんにしてもバランスの問題ですね。
    音がうるさいのもこまるし、
    かといって人間が暮らしてる以上ある程度の音はでるわけですし。
    みなさまが快適に暮らせるようそれぞれ思いやりをもって
    暮らしていければ良いですね。

  44. 312 匿名さん

    配慮の必要なのは認めるけど規約を軽視したり、目を通してないであろう人が結構いるようです。
    ルールを無視した発言は突っ込まれますから、気をつけましょうね。

  45. 313 匿名さん

    >>312

    >>271とか>>279のこと?

  46. 314 匿名さん

    2階住人ですが、話声って上に通るのです。
    やはり静粛にして頂けたらとても嬉しいです。

  47. 315 匿名さん

    >>308
    >>どれくらいの大声か、
    >>というのも含めて常識で判断します。
    >>6時ごろとのことでよほどの大声でなければ
    >>わたくしはめくじらたてるつもりはありません。

  48. 316 匿名さん

    >>308って寒すぎる。思いやりの心をこいつには期待できそうにないね。

  49. 317 匿名さん

    >>316
    316様、おっしゃる意味がわかりませんが?!

  50. 318 匿名さん

    他の関係のない人に見られると恥ずかしいので、こんなネガティブな情報は書き込まない方が良いと思います。
    私はここでとても快適に生活してますし・・・

  51. 319 匿名さん

    >>318
    ぬけぬけと・・・
    苦し紛れな・・・

  52. 320 匿名さん

    初めて書き込みをします。
    賃貸であれ分譲であれどこの集合住宅でもそれなりに不都合があるのかもしれません。
    もし不都合があるのなら管理組合に申し出ましょう。
    誰も彼も閲覧できる掲示板に書いても、前向きな話は望めませんよ。
    荒れてしまうだけで・・・

  53. 321 匿名さん
  54. 322 匿名さん

    >>320
    不都合なことを管理組合に訴えるというのはどうなんでしょうか。
    前向きな話を求めて掲示板に書き込んでいることは少ないと思いますよ。
    誰でも何でも書き込める掲示板だというのはわかっていることでしょうし。
    不快だと思えば見ない、書き込まないということしかないでしょう。

  55. 323 匿名さん

    >>初めて書き込みをします。

    と言われても・・・。

  56. 324 匿名さん

    >>316,319,323
    とあやしい荒らしがいるな、ここ。
    住民じゃなければいいが。

  57. 325 匿名さん

    ここに限らず良く聞く話だけど改めてこえーな。
    さいたま市内の別のマンションに入居予定だけど
    高校生・大学生くらいの大きい子供がいる家族やで定年退職した老夫婦が沢山住んでる
    年齢層の高いマンションもう一度探そうかな
    20、30代が多く住んでるマンションってクソガキの問題とかも多そうだし、なんか嫌だ。

  58. 326 匿名さん

    >>325
    老夫婦には意地悪なのもいるよー、まじで。
    逆に325さんの出すちょっとした音に同じマンションの老夫婦が鬼のように怒って
    管理組合に通報されたり、ねちねち嫌がらせされることもありうる。
    自分のちょっとした騒音がもとで悩まされるのと
    他人のちょっとした騒音で悩むのと
    どっちがいいか、って話だね。おれは後者の方がまだいいな。

  59. 327 匿名さん

    年齢層が高いと言うことは、住人が亡くなったりして、売りに出される時期が
    早いと言うこと。
    うまく売れれば良いが、売れないと賃貸に出されます。
    賃貸の人が増えると管理がうまく行かなくなってきて、マンションが荒れます。
    または、小さな子供のいるお宅が買ったり借りたりして入ってくるかも知れま
    せんね。

  60. 328 匿名さん

    要するに入居している人の心がけ次第ですね。

    >327
    >>年齢層が高いと言うことは、住人が亡くなったりして、売りに出される時期が早いと言うこと。

    もう少し妥当な例をおだしになってくださいね。
    それと分譲マンションに入って、賃貸を見下すかのような自己中心的な発言も
    いかがなもんでしょう。
    実際このマンションで賃貸で住まわれている方もいるのですから、慎重にね。。。


  61. 329 匿名さん

    このところの耐震構造疑惑に関して、フージャースさんのサイトには
    「姉歯建築士との取引は無い」との文書が上がっていますね。
    この表明はありがたいのですが、今は何より「この建物は安全である」との
    宣言が早く欲しいところです。もし現在調査をされているなら、状況だけでも
    知らせて欲しいと思っています。

    この件について、何か問い合わせを出した方はいらっしゃいますか?
    それとも皆様12/11の総会と説明会で発言なさる予定でしょうか。
    個人で問い合わせを出したりするより、住民の総意としてお伝えする方が
    良いのだろうかと躊躇しております。

    このような所での質問失礼いたします。なにぶんにも普段日中不在のため、いまだに
    こういったお話をできるような知り合いもありませんので、悶々としております。

  62. 330 匿名さん

    329さんに一票!

  63. 331 匿名さん

    正直言って現在問題になっている姉歯の件は氷山の一角かと思う・・・
    この業界自体が恐らくそういった体質を持っているのではと・・・
    そうなると問題が発覚した際のデベ側の対応がポイントになってくるのでは?
    フージャース規模の会社だとややそこが不安です。

  64. 332 匿名さん

    あの〜
    そんな事言ってたらマンションなんて買えないでしょ?
    今が快適に過ごせたらそれでいいのでは。

  65. 333 ご提案申し上げます

    あのう、皆さん... できれば基本的にsage(下げ)進行にしませんか?
    会社の同僚に「そちらの掲示板、いつも一番上ですごい言い合いしてますね」
    って同情されてしまって、ちょっと恥ずかしかったです。

    やり方はレス送信ボタンの横にある「sage」にチェック入れるだけです。
    これで新しい発言があっても一番上には来ません。
    板全体に呼びかけたいような提案や質問があるときだけ、上げるように
    いたしませんか....?

  66. 334 匿名さん

    >>331
    フージャースは東証一部上場企業やよ。

  67. 335 匿名さん

    今朝のサンデージャポンを見て、問題のマンションに住んでいる方のリビング(24畳!)が
    映りましたが、通常はある天井の梁や柱等の出っ張りが無かったです。
    そういう工法もあるのでしょうがあまりにも綺麗な造りでした。
    当マンションは問題が無い事を祈るばかりです。

  68. 336 匿名さん

    >>334
    一部上場で100人しか従業員がいないのですよ。。。

  69. 337 匿名さん

    あんまり不安を煽るような投稿はしないで下さいね。

  70. 338 匿名さん

    337に同意

  71. 339 匿名さん

    ベランダ手すりへの布団干しの常習者が今日もまたやっている。いつもこの2部屋なんだよね。
    5階と8階!
    いい加減にしなさいね!

  72. 340 匿名さん

    339さんのおっしゃるとおりですね。
    1階に住人の方は以前にも困っているという書き込みがあったし、
    とにかく禁止されていることは守りましょう。
    管理規約読んでないのでしょうか。

  73. 341 匿名さん

    たばこもやめて、ほんとうに……
    4階の方なんですけど、バルコニーは禁煙だと思います。
    是非専用部分でお済ませください。

  74. 342 匿名さん

    341さんお察しします。

  75. 343 匿名さん

    すいませんが非常に恥ずかしいので不安を煽るような投稿、
    住民のマナーに関する投稿はヤメにしませんか?
    言いたいことがあれば管理組合に申し出ましょうよ・・・
    あと333さんがおっしゃったようにsage進行にしましょう。

  76. 344 匿名さん

    無理だと思われます
    何を言っても

  77. 345 匿名さん

    sage推奨すると逆効果になりますよ。
    sage推奨する人はある意味荒らしと同じになります。

  78. 346 匿名さん

    >>345さん
    それは逆だと思いますよ。
    荒らしたい人は無駄に目立ちたいからageるんです。
    上の方にスレがあると、関係ない野次馬を呼び込みやすいですよ。
    かえって荒れる原因になるものです。

  79. 347 匿名さん

    >>346
    うーん、わかってないなー。
    ここが荒れてるのは関係ない人が多いからではないと思うのですが。
    あくまで関係ない野次馬を呼び込みたくないから、ということであれば
    どうぞsageを主張なさって下さい。

  80. 348 匿名さん

    まだベランダでタバコ吸ってる**がいるの?
    あ〜情けない・・・

  81. 349 匿名さん

    ここは価格がこの近辺一帯の相場よりもやや安かったので不安を感じます。
    ちゃんと調べてもらうにはどうしたら良いのですかね?

  82. 350 匿名さん

    349さん、日曜日の総会で提案してみて下さい。
    理事から先に話があれば良いのですが。

  83. 351 匿名さん

    姉歯問題で各都道府県の建築士事務所協会に構造計算書を持ち込むと、無料で見てくれるそうです。
    梁やコンクリート厚など設計どおりに作っているのかも心配ですね。
    どこまで疑ったらいいのかわからなくなってきました。
    ビューロベリタスの物件なので少し心配です。
    心配しすぎでしょうか?

  84. 352 匿名さん


    公庫融資付き物件だから大丈夫では?

  85. 353 匿名さん

    351さんの通り、ビューローベリタスジャパンが偽造を見逃してるので心配はあります。
    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/free/NEWS/20051208/126431/

  86. 354 匿名さん

    西側駐車場出入り口の外灯が載っている柱の上部が壁から離れていますよ。

    ところで、ここに書き込みをしている方達は総会に出席されたのですか?
    掲示板やアンケートでしか要望を訴えられないのかな?

  87. 355 匿名さん

    耐震偽装問題の説明会の日程を自分なりに、こまめに見て居たのですが、急に日時が
    決まってしまい出席出来ませんでした。出席された方で詳細に教えて下さる方が居ましたら
    お手数ですが、教えて頂けると幸いです。
    宜しくお願い致します。

  88. 356 匿名さん

    気になるのであれば、直接、理事の方に聞いた方が良いのではないでしょうか?

  89. 357 匿名さん

    簡単に言うとフージャースとしてはデュオヒルズの建築に自信があるので、検査(非破壊検査等)はフージャースが負担して
    行う意思は無いとの事でした。
    まあ、2〜3百万円は掛かるでしょうから、フージャースが負担してやると言うとは思っていませんでしたが。
    詳細は組合長さんか、建築担当の理事の方に確認して下さい。
    掲示板にも報告が掲載されると思いますが。

    理事の皆さんはかなり勉強されていました。ご苦労様です。

  90. 358 匿名さん

    >357
    「ご苦労様」という言葉は自分の部下や目下に使うものです。
    理事の方々を尊敬する気持はわかりますが、
    理事の方々を**にしているようにもとられてしまいますよ。

    余計な指摘かもしれませんが、気になりましたので。。。。。

  91. 359 匿名さん

    >358
    ばーか。
    わざわざごくろーさまですー。

  92. 360 匿名さん

    なんだかこの掲示板といい・・・

  93. 361 匿名さん

    >鹿手袋5丁目のヒルズ武蔵浦和って5階建てのマンションの30m位南に10階建てのマンションが建設されるとのこと。
    >でも、ヒルズの人達はかわいそう。反対の横断幕が出てた。
    これかな↓
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27291/res/4

  94. 362 匿名さん

    こちらの住人です。今更ですが、とても気になっている事があります。
    トイレで用を足す音ですが、トイレの隣の部屋ばかりでまく、廊下を隔てた部屋にまで聞こえてきます。
    家族のものとは言え聞きたくありませんし、自分のも聞こえていると思うと、非情に不快です。
    皆様は、お感じになりませんか?
     また、バルコニーに備え付けの物干しラックは、奥行きも、高さもなく、非常に使いにくいと感じています。数も干せませんし、別に物干しを買いましたが、皆さんは感じていませんか?
    半年点検の際には申し出たのですが、個人の意見ではどうにもならないような口ぶりでした。
    ご意見を聞かせてください。

  95. 363 匿名さん

    トイレの件ですが、入居した時から私も不満に思っていましたが私の部屋も聞こえてきます。
    以前住んでいた賃貸の方が聞こえませんでした。
    部屋の造り(タイプ)によってそうなのでしょうか?

    洗濯物の件は子供がいて洗濯物の量が多いので干す場所が少なくて不満です。
    非常用のハシゴの位置が悪い(?)ので気を使います。

  96. 364 362

    ありがとうございます。やはり、感じますよね。トイレは、私も団地の時の方が聞こえなかったし、
    洗濯物ももっと干せました。
    こういう意見は、何処にぶつけたら良いのでしょうか?

  97. 365 匿名さん

    362さんへ
    物干しラックの高さは調節可能なのはご存知ですか?
    確かに奥行きは不満です。
    近所の賃貸の物干しラックのほうがよくできてるのをみかけて
    なんでだろー、なんでだろーと思ったことはありますねー。


    トイレの音は部屋のつくりからしてどうしようもないですよね。。。

    洗面のティッシュを入れ、どうなんでしょう。
    モデルルームではティッシュをしたから引き出せますって言われて
    気がきいてるとおもったけど、入居直後にこれは使い物にならんとわかりました。
    ちょっとだまされた気分になりました。あきらかに設計ミス、というかアイディア倒れ・・・
    もう忘れることにしましたが。

  98. 366 362

    ありがとうございます。  物干しの高さは、上げてもワンピースや、ズボンは厳しいですね。
    諦めて、受け入れて、工夫するしかないのでしょうか...

    ティッシュは、うちでは普通に使っています。
    モデルルームでは、気付かなかったので、内覧会の時に、なんですか?と質問して、
    へー。これが今のマンションなんだ。と思い使っています。
    たくさん入っている時は、切れたりしますが、少し減ってくると、スムーズに使えてます。
    使わない人にとっては、穴が開いていて、使い道に困りますね。

    住んでから気付く不満...忘れるしかないのでしょうか...

  99. 367 匿名さん

    話題を変えますが、この前大雨が降った後の東側の駐輪場に大きな水溜りが出来ていました。
    これは、外から入ってきたのか、駐輪場の床にかなりヒビ入っているので染み出てきたのか気になります。まあ、後者の可能性は無いとは思いますが。
    あと、1Fエレベータ前の床にもヒビが入っているのが少し気になります。
    軟弱な地盤だと言われているので今後が心配です。

  100. 368 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸