旧関東新築分譲マンション掲示板「三郷中央の物件」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 三郷中央の物件

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

つくばエクスプレス沿いに建設中の三郷中央センターマークスの物件はどうでしょうか?検討中の方ご意見お待ちしてます。

[スレ作成日時]2005-04-24 12:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三郷中央の物件

  1. 262 匿名さん

    どの色が好きですか?
    クリアファイン、シティーカジュアル、ネオクラシック。

  2. 263 匿名さん

    クリアファインかなぁ。
    ネオクラシックもシックでいいけど、ほこりが目立ちそう・・・

  3. 264 匿名さん

    確かに、クリアファインはほこりが目立ちそうかな。
    でも、ネオクラシックのあのシックなかんじがいいですね。
    残っている部屋のほとんどがクリアファインなのですが、非常に迷ってます。

  4. 265 匿名さん

    >>258さん
    希望されているのはきっと1306号室ですね。
    モデルルームにあったのと同じタイプですね。確かに素敵でした。
    とても人気がありそうですね。がんばってください。
    今日行った時に黄色い花が着いてない部屋はまだありましたか?
    やはりすべて倍率がついてしまうのでしょうか?
    要望書がでていても、実際登録するのをやめる人って結構いるのかな?

  5. 266 匿名さん

    今日モデルルーム行ってきました。かなり混んでました!!
    隣のマルエツにはサイゼリヤの他にもファーストキッチン、歯医者(ひよこ歯科)、ドラッグストア、西松屋が
    入るみたいですね。また整形外科、内科、眼科等も年明けにできるそうです。
    今後もたのしみですね。
    他の掲示板での情報ですがセブンイレブンは図書館の向かい側にできるみたいですよ。

  6. 267 匿名さん

    ほかの掲示板とはどこでしょうか?教えてください。

  7. 268 匿名さん
  8. 269 匿名さん

    ありがとうございます

  9. 270 匿名さん

    そういえば、新三郷駅前も大規模再開発の計画があるらしいですが、

  10. 271 匿名さん

    モデルルーム見てきました。2期の申し込みは14日からとのことですが、その前に申し込みは出来るんですか?
    そうすると黄色い花とかつくんですか?

  11. 272 匿名さん

    申し込みはできませんが、申込書を預けておくことは可能です。
    (要望書からの切り替えのみ??)

  12. 273 匿名さん

  13. 274 匿名さん

    >>270さん
    旧引込み線跡から、その周りのかなり大規模な開発みたいですよ。
    駅前はマンションだそうですが、多くは宅地中心の開発みたいです。
    でも、まだ先の話??

  14. 275 匿名さん

    抽選会参加されますか?

  15. 276 匿名さん

    来週23日でしたよね?営業担当曰く、自宅待機してもらってたほうが有難いとは言ってましたが・・・。
    どなたか長期修繕計画案及び管理委託規約案をご覧になられた方いらっしゃいますか?

  16. 277 匿名さん

    自宅待機って…
    1期のときは公開抽選だったんですよね?
    今回は非公開なんですか?

  17. 278 匿名さん

    今回も公開抽選です。
    抽選会は出席しても欠席してもどちらでもいいと
    いわれましたが。

  18. 279 匿名さん

    八潮は高いです。2期ならいいのかも。

  19. 280 匿名さん

    1期購入者ですが長期修繕計画案及び管理委託規約案持ってますよ。

  20. 281 匿名さん

  21. 282 匿名さん

  22. 283 匿名さん

  23. 284 匿名さん

    >>280さん
    何か確認されてこれはと思われた点などありましたでしょうか。
    一応今週末自分でも確認する予定なのですが・・・。
    と言いますのも、管理費及び駐車場代などが安く設定されすぎではないかと感じております。
    管理費は共用施設もそれほどのものでもないし、日勤形態なのである程度理解できるのですが、
    特に駐車場が全て機械式にもかかわらず、最高¥3500−というのは、将来の更新時に
    恐らく費用が不足するのではないかと思っております。
    まあ、販売優先で最初にそれぞれ安く設定している物件は、結構あるみたいですが・・・。


  24. 285 匿名さん

    >>282
    何、このマンション下水道に繋がってないの?
    浄化槽なの?これの維持管理費用は住人負担なのかな?
    すぐ近くに下水処理場があったような気がするけど

  25. 286 匿名さん

    【通報により当スレッドを確認しましたが、1人の悪質な投稿者が販売を妨害する目的か
     大量の不適切な投稿を続けておりました。
     *****-ipad**hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jpからの投稿は全て削除させて頂きました。管理人】

  26. 287 匿名さん

  27. 288 匿名さん

  28. 289 匿名さん

  29. 290 匿名さん

  30. 291 匿名さん

    マルエツ、オープンしましたね。
    「エムズタウン」と言うらしく、マルエツは深夜1時までOPENです。
    ほかには、「ファーストキッチン」「薬の福太郎」「ベビー用品の西松屋」「ひよこ歯科」「美容院」「クリニック(来春OPEN)」
    です。

  31. 292 匿名さん

    >>285
    公共下水道ですよ。確認済み。

    それにしても、粘着に三郷を悪く言う人が度々出てくるのは、ちょっと・・・
    よりよい公共サービス求めるなら、浦安とか税収の多くて評判のいい街に行けばいいこと
    三郷に魅力がないのは、埼玉県唯一の人口減少自治体として、
    数字に表れているわけだから、いろいろ勘案して、自己判断しましょう。

    以上、三郷生まれ三郷育ちの第二期申込人より

  32. 293 匿名さん

    >>286さん
    駐車場ですよね。最高で、3,500円/月 ですよ。

  33. 294 匿名さん

    >>284さん
    あのあたりの月極駐車場の料金が、5,000〜3,000円ですから、上段で、3,500円というのも妥当な線では?
    駐車料金も、管理費と修繕積立金にあてられるので、大丈夫なのではないですか?

  34. 295 匿名さん

    う〜ん、微妙ですね
    駅前なので車を持たないという人もいると思います。
    そうすると駐車場が余まるという事態になり、駐車料金が
    集まらず、更新時に費用が不足するかもしれません。

    それを防ぐにはマンション住人以外にも貸し出す、
    または時間貸しをするという方法がありますが、
    これはこれで問題が多すぎて難しいと思います。

  35. 296 匿名さん

    場所はちがいますが、いままで駅前(近く)や遠くに住んでいましたが、2台目は先着順で、待ちのため近所に借りることがおおかったです。
    車を持たない人もいるでしょうが、2台3台もっている人もいるので、まあなんとかなるのでは?
    でも、駐車料金のうち。管理費と積立金にするとうたってますが、そうは言ってもトラブルのあるマンションもあるようですから、きちんと管理して頂きたいですね。
    管理組合?にきちんとした運営をお願いしたいですね。

  36. 297 匿名さん

    管理組合は住民が運営するものですよ
    人任せにしてはいけませんよ

  37. 298 匿名さん

    >>297さん
    はい!当選したらがんばります!

  38. 299 匿名さん

    2期検討していたのですが、ここの掲示板で三郷のマイナス面を見てから
    やっぱり考え直そうと思うようになりました(南側も気になるし)
    MRやパンフだけではわからないものですね。

  39. 300 匿名さん

    >>299
    今さらそんなこと書いても倍率は下がらないよ

  40. 301 匿名さん

    かなりの倍率になりそうですね。MR混んでました。

  41. 302 匿名さん

    今から申し込んで、ローンの事前審査って23日の登録まで間に合うのかな?
    人気が上がって、倍率が高くなるのは、辛い反面ちょっと嬉しいかな(注目がないマンションってなんかいや)
    私は、先週見に行って、上記の事を言われて、既に申し込んだのだけど、
    今日見た→事前審査申し込み→登録日まで間に合いませんでした では、かわいそう。

  42. 303 匿名さん

    人気があって倍率が高い→中古で売るときも買い手がすぐに見つかる。

    「人気が高い=資産価値が高い」ですよ。

    2期申し込みの人、当たるとこを祈りましょう。

  43. 304 匿名さん

    失礼

    ×当たるとこを祈りましょう。

    ○当たることを祈りましょう。

  44. 305 匿名さん

    今日発売の某週刊誌に、この物件のことも書かれていましたね。
    やっぱり人気があることは間違いないようですね。

  45. 306 提案


    提案なのですが名前を必ず書いてレスしませんか?
    あまりにも嫌がらせが多いので。。。
    そのほうがうまく情報交換できるのでは?
    それにこの板をたくさんの人が見ているようですがすべて匿名なので
    いったい何人くらいの人がこの板にいるのか少し興味があります。
    どうでしょう?

  46. 307 匿名さん

    >>306

    嫌がらせをしているのは全部同一人物みたいですよ。

    三郷中央の物件
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sakujoirai/

  47. 308 匿名さん

  48. 309 匿名さん

  49. 310 匿名さん

  50. 311 匿名さん

  51. 312 匿名さん

  52. 313 匿名さん

  53. 314 匿名さん

  54. 315 管理人

    314は、管理人に成りすました投稿です。
    また、他の投稿にも自作自演が多数見受けられます。
    こちらのスレッドをご覧になる場合は、著しく信憑性に欠けるとお考え下さいますよう
    お願い申し上げます。

  55. 316 匿名さん

    この前14日に登録いってきましたけど、1406って12倍以上みたいな事いってたけど、どうなんでしょう?
    はがきがきてて14日前からの登録を予約制で受け付けてたんですが、今週の火曜日の段階でまだ予約者は自分だ
    けだといまわれました。周りのところはもうけっこう重複してるような事言ってましたけど、抽選番号4番や5番
    で申し込んだ人いますか?

  56. 317 匿名さん

    日曜日に抽選会ですね。どうなるんでしょうか?

  57. 318 匿名さん

    うーん、本当に人気あるのかどうか良くわからなくなってきました笑
    全戸抽選は確定ですかね・・・。
    あたってほしい!! 登録した方の情報きかせてくださーい!

  58. 319 匿名さん

  59. 320 匿名さん

  60. 321 匿名

    ここは保留地なのでフラット35は使えないのでしょうか?

  61. 322 匿名さん

    >>318
    電話で担当に聞けば現在の倍率を教えてくれますよ。
    ちなみにうちも抽選なので今からドキドキしてます。

    >>321
    使えませんよ。

  62. 323 匿名さん

    僕も今聞いてみましたよ。現段階で3倍でした。明日勝負ですね。
    明日駆け込みで結構くるようだから、これ以上倍率が増えない事を祈るばかりですが、
    外れるときは外れるからほんと、縁だと思って明日を待ちます。

  63. 324 匿名さん

    抽選はずれました。時間内に連絡がなかったので、覚悟はしていましたが、、、、
    夕べの段階では2倍でしたが、最終は5倍になっていたようです。
    当たった方はおめでとうございます。

  64. 325 匿名さん

    抽選、見に行ったけど即行ダメでトボトボ帰ってきました。
    縁がなかったと思いたいけど、結構凹み中。
    いやぁ、2倍だったからいけると思ってたんだけどね。。。
    ご当選された方、おめでとうです!

  65. 326 匿名さん

    64: 名前:匿名さん投稿日:2005/10/23(日) 19:05
    東急不動産が売主のマンションの抽選会に行きましたが、
    なんと!ひとつのボールに二つの番号が書いてありました!
    もう信用しません!
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47436/


    自分も抽選に参加してハズレたが、不正はなかったと思いたい。
    当たった方、おめでとうございます。

  66. 327 匿名さん

    324さん、325さん。
    外れたのに、当たった人におめでとうといえるあなたたちはきっとこれ
    から良いマンションが見つかるとおもいますよ。
    僕もはずれちゃって、電車で相方泣いちゃって慰めるのに大変でした!
    近隣の発展や、通勤の快適さで期待してたマンションだから残念です。
    明日からまたがんばりましょう!!

  67. 328 匿名さん

    気を取り直して八潮のマインループを検討しよう…
    と言いたいところだが、うちには高くて手が出ない…

  68. 329 匿名さん

    無抽選のところを申し込み、説明会に出席したものです。
    都市計画図見ていると、MRのあった場所は、住宅用土地(マンション用地)になっているので、
    それまで、待てる方は待ってみてもいいのではないかと思いました。

  69. 330 匿名さん

  70. 331 匿名さん

  71. 332 匿名さん

  72. 333 匿名さん

    あきらめるのはまだはやい キャンセル、ローン組めないでダメぽもあるではないか
    俺も1期のキャンセルで契約しました。

  73. 334 匿名さん

    そうそう!まだあきらめるのは早いですよ!
    私も1期のキャンセルで契約しました。
    まだ、先になるでしょうが、329さんの言うように、新しいマンションもできるでしょうし、
    駅前であの価格ですから、もっと購入しやすくなるのでは・・

  74. 335 匿名さん

    キャンセルはいつ頃まで待つのでしょう?

  75. 336 匿名さん

    キャンセル待ちの問い合わせも多いようですね。すごい人気ですね。
    抽選後、数日間でキャンセルについては大体わかるみたいですよ。
    悩んでいた人も、この人気を知ってなかなかキャンセルしないかもしれないですね。


  76. 337 匿名さん

    人気があるのは嬉しいかもしれないけど、キャンセルは物理的に買えない時がほとんどなわけで、
    こんなに高額な買い物を何も考えずに、人気があるか無いかだけでキャンセルする人はほとんど
    いないでしょ。
    だって、ここを選んだ条件の優先順位1位が【人気があるから】なんて人いるの?
    利便性、安さ、、とかじゃない?
    あー、でも、賃貸で儲けようとする人なら別かもしれないけど・・。
    もし、336さんが当たって上のような事を言ってるのであれば、人の気持ち考え
    なさすぎるよ。
    ハズレて言ってるんだったら、ごめんね。

  77. 338 匿名さん

    人気があるってことはさ、利便性や安さをみんなが認めたってことじゃん?
    悩んでた人もそれで心が決まるってゆーかんじかな?
    うちらの担当も、336さんが言ってるよーなこと言ってたよ?
    当たったら考えよ〜って人も多いみたいなんだよねー。
    この沿線これからマンションどんどん建ってくるっぽいからさ、
    ぜったいここ!ってひとばっかじゃなかったってことなんだろね。
    ま、どっちにしろうちははずれたからもっといいのが建つことを祈るばかりだ

  78. 339 匿名さん

    キャンセルはあったんでしょうか?

  79. 340 匿名さん

  80. 341 匿名さん

  81. 342 匿名さん

  82. 343 匿名さん

  83. 344 匿名さん

    キャンセルが出て、買えた方、いますか?

  84. 345 匿名さん

    今後最も発展性のある地域であることは疑う余地はないでしょう。三郷が今以下になることが考えられますか?電車と車の交通インフラが整い、都心からの距離を考えただけでもこれから5年10年後に価値は高まって当然でしょう。今後もマンションは建つ余地十分あります。地域の開発は早めに入った人が最も恩恵を受けることに。。。ですから、残念な結果に終わった方、次は早めに抑えるようがんばってください。

  85. 346 匿名さん

    ただね・・・電車の本数がかなり微妙。
    ラッシュ時、三郷中央から出る電車で八潮にて追い越される電車の本数を
    調べてみな。(特に夕方の下り)
    びっくりする結果が・・・。
    たぶん八潮の某マンションとの価格差はここが原因だと思う。

  86. 347 匿名さん

    「早し良し」「ちょうど危うし」「遅し悪し」って知ってる?安く買えるにこしたことないでしょ?大したマイナス要因でないでしょ。この値段で割高だた思うのであればキャンセルするまで。

  87. 348 匿名さん

    もうひとつ付け加えると、今のような低金利はただも同然。世界的なインフレの中で日本だけがデフレはありえないでしょう。 もう株、土地は動き出しています。そう、バブル再来です。勝ち組***みが一層はっきりしてきます。ポイントは資産あるかないか。インフレになったらこの一点につきるのです。大局を見誤ってはいけません。電車の数なんかまったく小さいことですよ。

  88. 349 匿名さん

    はぁ…次に建つマンションは早くても2年後でしょう。
    その頃には金利も上がってるでしょうし、マークスみたいに低価格で
    売ることはないでしょうね。いくら便利で発展性があると言っても
    八潮みたいな強気の値段で売られたら買う気にならないよ。
    つくづく惜しいな…

  89. 350 匿名さん

    追い越されたっていいじゃん。ただの2、3〜5分のことでしょ。秋葉原に着くのにそんなに違わんでしょ。
    下り?秋葉原から三郷中央までどんだけ違う?だいたい、夕方三郷中央から下る人どれだけいる?
    最近の人は5分10分が大事なんだろか?それ言ったら、秋葉原〜三郷中央22分はすごい!

  90. 351 匿名さん

    良いとこ悪いところ、それぞれあるんだから冷静に見ようよ。
    毎日の通勤なら5分、10分て物凄く大事な事だと思うよ。土日に秋葉原や都心に買い物ぐらいなら5分10分
    の違いはたいしたことないけどさ。
    でも、TXって新しいだけあって振動が少ないから長時間のってもストレスはあまりなくて良いね。
    価値も上がれば物凄いハッピーだけど、期待するほどあがるとは思えないけどなー。

  91. 352 匿名さん

    マンション価格の上昇を期待してはいけません。建物の価値は劣化するわけですから、ようは10年後も買った値段で売れるくらいであればその分の家賃はただってことでしょ?現状の値段で売れなくとも2〜3割の減価であれば実質値上がりと同じ意味があるんだよね。

  92. 353 匿名さん

    おっしゃる通り!

  93. 354 匿名さん

  94. 355 匿名さん

    駅から近いのですから、少し早目に出てもそれほど
    苦労するとは思いません。
    ただ、マルエツにお酒がおいていないのはちょっと悲しいです。
    バスでヨーカドーまで行けばいいだけの話しですけど。

  95. 356 匿名さん

  96. 357 匿名さん

  97. 358 匿名さん

    八潮は高いですよね。

  98. 359 匿名さん

  99. 360 匿名さん

  100. 361 匿名さん

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸