旧関東新築分譲マンション掲示板「超高層マンションって永住できない??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 超高層マンションって永住できない??

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

これから超高層マンションを購入しようと思っていたんですが、
今日の週刊朝日に超高層マンションには永住できないという記事が書いてありましたけど、超高層にお住まいの方はどのように思われますか?
「曇りか雨かわからない」「携帯がつながらない」「高層階に行くほど柱や梁が細くなり壁も薄くなって隣の声も結構聞こえる」「高層階は外出がおっくうになる子供も親離れがしにくくなる」
また「低層と高層階の価格差があるためマンション内の階層化がすすむ」みたいなことが書かれてましたけど、いかがお考えですか?やはり実際そういう傾向はあるものなんでしょうか??

[スレ作成日時]2004-04-06 18:35:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

超高層マンションって永住できない??

  1. 42 匿名さん

    >38
    耐震構造の頑強な建物のたとえば3−4階に住んでるなんて
    ある意味で贅沢ですよね。一戸建て比較にならないくらいの構造で
    しかもセキュリティも万全そしてその他諸々考えると‥意外と魅力的ですよね。

  2. 43 匿名さん

    >>41
    個々のケースを言い出したらきりがない。
    資産価値としてみた一般論では、
    中古購入者の場合でも、高層マンションを希望する人は、眺望や開放感を
    期待しており、結果的に高層階の方が需要が多いため、売りやすさ、売却
    価格の面で有利なのは確か。

  3. 44 匿名さん

    資産価値を気にしたら、このご時世はゲンナマのままが一番。気にしない。

    超高層マンションのよさは、兎に角<眺望>。
    毎日、景色を眺めたくなるよ。きもちいいよ。
    住んで見なければ、この良さはわからないかも。

  4. 45 通りすがりの者ですが・・・

    私は5階に住んでいますが、これだけでも、戸建では味わえない眺望の
    良さを味わえます。住んでいる部屋からは3〜4箇所以上の花火大会も
    鑑賞できますし、山の季節の移ろいも見えます。遠くをボーッと長時間
    眺めるのは、目にも、心の健康にもいいそうです。これが、10階や20階
    の高層階なら、さらに素晴らしい眺望を堪能できることでしょう。そう考えると
    個人的には、高層マンションの住人はうらやましいと思います。

  5. 46 匿名さん

    32F建ての3Fに住んでいます。地上に近いのでエレベータを使わないので、あまり、住人に会わないという特典がありますよ。住んでみると、眺望以外は圧倒的に低層が便利かつお得だと感じております。

  6. 47 匿名さん

    でもエレベーターを使わない(使えない?)階というのもかわいそうな気がするね。
    どうせなら低層でもエレベーターも使えて階段もつかえる4−6Fぐらいが正解かも?

  7. 48 匿名さん

    高層マンションの低層階に契約しました。

    一緒にエレベータを待つことになったら、やはり自分は階段を使うと思う。

    一緒に乗って、自分の階押して、「そんなトコ階段で行けよ」って思われたら
    イヤじゃないですか。

    高層階にお住まいの方、低層住人がエレベータ使うのが気にいらないって
    方いらっしゃいますか?

    マンションの入り口は一緒なんだから、マンションに入ったら高層の方に優遇
    するのもありかなと思っています。

  8. 49 高層階に住んでます。

    >48さん
    出勤時に2階の方がエレベーターを使うと
    さすがにむっとなります。
    本当にいるんですよ。こういう方が。
    勿論、ご老人や小さなお子さん連れは仕方ないと思いますよ。

  9. 50 匿名さん

    >49さん
    ついでに参考までにお聞きます
    何階だったら許せますか?

  10. 51 49

    >50さん
    う〜ん、3階かな。
    でも、出勤時で時間がない時は、
    心の中で舌打ちしてるかも?
    4階だったら、許せます。

  11. 52 匿名さん

    あと、無愛想な人と二人でエレベータ待って一緒に乗るときがありますが、なんかいやですよね。

  12. 53 匿名さん

    >48さん
    優遇するのもあり?こういった意見は低層階の方には迷惑なんじゃないかしら?
    2階でも3階でも管理費払ってるんだから、当然の顔して使用したらどうですか?
    譲らなきゃいけない時は満員の時だけでいいじゃないと思います。
    なんかいつも低層階の方が肩身の狭い思いで乗ってるのはおかしいですね。
    ちなみに私は高層階に住んでいます。
    共用部なんだから低層階の方ももっと堂々とされたらいいのに。

  13. 54 匿名さん

    タワーの場合は高速エレベーターの維持管理費が異常に高いです。
    また万が一の災害に備えて通常のマンションよりも厳しい法定点検が義務づけられているので、この点検費用がバカになりません。
    さらに定期的にゴンドラで窓拭きをしなくてはならなかったりで、とにかく普通のマンションに比べて管理費が高くなります。
    管理費は平米数で均等割りですが本来は階数に応じて細かく管理費を算出すべきです(不可能だとは思いますが)。
    低層階に住んでいる人は必要以上の管理費を払っているわけですからもっと堂々とエレベーターに乗ればいいと思います。
    ただ、私だったらタワーの低層階に住むぐらいならはじめからタワー以外の大規模マンションに住むと思います。
    年に何回かしか使わない高層階のラウンジのために割高な管理費を払い続けるのはばからしいですからね。

  14. 55 匿名さん

    わざわざ超高層マンションの低層階に住む奴なんているのかw
    アホとしかいいようがないね

  15. 56 匿名さん

    低層階に誰も住まないような超高層マンションの価格設定は見もの。

  16. 57 匿名

    高層マンションの20階に住んでいるけど、特に隣の生活音は気にならないよ
    夜、寝静まったときなんかはたまに床か壁にぶつかったような音?はたまに
    小さく聞こえるかも。さすがに壁に耳をあてるとなんとなく生活音が聞こえるかな。
    みなさんはどうですかね?

  17. 58 匿名さん

    高層になった分、価格が安くなるのならいいですが、逆に高かったりするので、「意味ないじゃ〜ん」でした。

  18. 59 匿名さん

    確かに最近のマンションは騒音防止に力入れていて、上からも下からも左右
    からも殆ど生活音は聞こえてきませんね。
    但し、ベランダ側も窓を開けると多少は聞こえてきますけどね。

    我家のマンションは駅近なので低層階の物件もいっぱいですよ。
    賃貸物件もあるみたいだけど、引越しシーズンにもすぐ入居されて今のところはホッとしてます

  19. 60 匿名さん

    >55
    そんな見方しかできないお前こそ大アホじゃ!!

  20. 61 匿名さん

    32階建ての3階に住んでいます。高層階の人の切実な悩み、それは、携帯電話の電波が届かないことです。
    たぶん、15階くらいでNGになるようです。たった、それだけのことで、すでに転居した住人がいます。やっぱり、何かしら不都合があるようです。と、3階でよかったと思う今日この頃。ちなみに、売買時の値段は高層階の値段に引きづられて、3階でも予想外の高値に
    なるというメリットはあります。低層階バンザイ!

  21. 62 匿名さん

    まあ、低層の安いとこに住んでる奴がいるからこそ、高い階に住む
    ステイタスがあるってもんで、低層の奴らには、サンキューと言いたいね。

  22. 63 匿名さん

    高層最上階住人ですが、携帯の電波は入ります。場所によって差があるのでは?
    逆に1階の方が入り難い場所もあるようです。
    ステイタスとかサンキューとかわけわからん事を言ってのがおりますが、住人同士
    仲良く暮らしたいものですな。

  23. 64 匿名さん

    >63
    ごもっとも!!
    永いお付き合い、仲良くやってかないとね。
    すれ違う住人に低層?高層?なんて聞くわけじゃあるまいし、
    ステイタスに浸りながらサンキューって言える状況になれるのかな?ww
    それに他所の住人から見ればどの人も同じ高層マンションの住人でしょう。
    お馬鹿ですね。子供っぽくて哀れです。

  24. 65 匿名さん

    (62みたいなのはネタなんだから相手にしないことですよ)

  25. 66 匿名さん

    でも62みたいな人がいるのは事実だと思いますよ。
    結局管理組合も上層階の人と低層階の人の意見がバラバラで
    収拾がつかないという話をよく聞きますが。。。
    実際のところどうなんでしょう?
    大規模修繕の時なんかも紛糾するような気がします。

  26. 67 匿名さん

    本音の話ししたらどうだ?
    タワーマンションの最上階や上のほうがステイタスなのは事実。
    有名人や金持ちが上のほうに住みたがるのはあたりまえ。

    低層の方、タワーごとはほどほどにしましょう。上のほうが買え
    ないのは仕方ないのだから・・・

  27. 68 匿名

    それは気になる意見ですね。
    私どものマンションは大規模修繕に向けて
    第1期の理事の方々が管理費削減に成功してくださったのです。
    揉め事にならないよう
    管理組合のコミュニケーションが大切になってきますね。

  28. 69 ??

    >>67
    結局なにがいいたいの?

  29. 70 匿名さん

    >67・62
    ここは同一人物の可能性大!
    低層の人は金がないから住めないって偏見ですね。
    高所恐怖症の私は金積まれても断りますけど?
    また、高層の人が優越感っていうのも偏見でしょう。
    タワーの低層住人は管理でより良いサービスが受けられる点や、
    建物がしっかりしてる等様々なんですよ。
    とやかくウルサイ人が多いなぁ。

  30. 71 匿名さん

    ↑選んだ基準ね

  31. 72 匿名さん

    そんなに高いところに住んで、大地震がきて水道が使えなくなったらどうするの?
    エレベーター使えなくなったらどう生活するの?
    ナントカは高いところに登りたがるって言うけど・・・。

  32. 73 匿名さん

    >72
    旨い!!爆です!!!

  33. 74 通りすがり

    ナントカはひとこと多くてまともな会話もできんね・・。

    >>73
    あなたも?

  34. 75 匿名さん

    こういう人たちが同じマンションに住んでいることが問題。

  35. 76 匿名さん

    高層階はステータス、とかいってる人もいるけど、
    せめてハシゴ車の届く高さにした方がいいんじゃない?

  36. 77 匿名さん

    通りすがりさんも人のこと言う前に意見を述べたら如何ですか?

    私は高層で永住はできません。
    やはり気圧が極端に変わるので体への負担が不安です。

  37. 78 匿名さん

    高層階は勝ち組!とか言っていた人達みんな黙っちゃいましたね。
    ちなみに私も高層階で永住はできません。
    災害の時に逃げ場がほとんど無いし、永住(長期間)住むとなれば、
    何らかの事情でエレベーターが使えなくなることも考えられる。
    水道が止まってしまったら、誰が地上から運んでくれるんだろう?
    低層階は***で結構!高層階に住む人って脳天気だとおもいますよ。

  38. 79 匿名さん

    所詮、戸建てに住める人間から見たら、”集合住宅に住まう者ども”なんて目くそ鼻くそなんだから、
    やれ高層だの低層だの争うのはレベルが低いって。ホント、貧乏人の発想っていつまで経っても
    クズですね。地方都市に住む田舎者が、となり町の住民に対して”いなかもの!”と馬鹿にするようなもの。
    もうちょっと、視野を広げて欲しいネ。

  39. 80 匿名さん

    低層階の住人の逆襲がすごい。
    ところで、最近の超高層マンションって、比較的都心の駅前の便利なところに多くの人が住めるように政治指導でやってきたことですよね。
    もともと、発想は庶民向けなんですよ。それなのに、なんであんなに価格が高いのよ。
    無能な政治家たちよ、少しはそゆうことを考えよ。代議士なんて近所のおじさんでもできるよ。

  40. 81 匿名さん

    >所詮、戸建てに住める人間から見たら

    ・・・・・。あなたも争うレベル同じじゃないですか。

  41. 82 匿名さん

    >62
    低層に住んでるけど、こちらの方は逆に高層の方にサンキューといいたいね。
    でも別に高層に住んでいる方を悪く言うわけではないので気に障ったらゴメンね。
    たとえば、その同じ敷地で4〜5階建てのマンションだったらどうでしょう??
    そんな(土地の有効活用をしない)建て方したとしたら、逆にまさに贅沢に思いますよね。
    高層の低層階は、高層の方が住んでくれるおかげで、普通の低層マンションでは
    享受できないさまざまな設備や、耐震構造(強靭な構造)などの恩恵があります。
    低層階は気分的にも落ち着いて住めるし沢山の方が住んでくれるおかげで
    管理費も安く済みます。同じレベルの施設を低層マンションで有するには
    現状のような管理費ではまず運営できないでしょう。(相当高くなる)
    そう考えれば高層マンション様様なんです。
    一般的に高層マンションは高層の住まいを求める方のMSであるという見方が
    普通かもしれませんが、たとえば低層MSを考えている方にもいろんなメリットが
    あるところだと思います。
    現に私は超高層MSの4Fに1年半住んで安心で快適な生活を送らせてもらっています。
    低層を希望されている方にとっても高層MSの低層階はお薦めできると思います。
    ハイクオリティな低層のために高層階があるのかなとも思えるくらいです‥

    人生いろいろ、マンションもいろいろ、ニーズもいろいろ‥ですね。

  42. 83 匿名さん

    高層であれ低層であれタワーを選択する時点で問題あり。
    タワーが安くなったのはいいことですが、管理費・修繕積立金を払えなくなる
    人も続出すると思いますよ。10年後、20年後にどんどん高くなる修繕積立
    金を本当に全員が払えるでしょうか。中古で売りに出しても管理費と修繕積立
    金がそんなに高ければ買い手がつかないかもしれません。スラム化の可能性も
    視野に入れて検討するべきだと思います。

  43. 84 匿名さん

    >83
    それは確かに重要な課題ですね。
    修繕計画がどのようになっているのか、将来にわたりどれくらいの修繕費が発生するのか
    それは積立金や管理費でまかなえるものなのか、ここをしっかり押さえないと
    破綻するところもでてくるかもしれません。
    購入した場合は、自治会のここのところを十分注視していく必要があります。
    最近の高層MSではメンテフリーのものをどれだけ導入しているのかというのも
    見逃してはいけないポイントですね。イヤイヤ大変です。

  44. 85 匿名さん

    タワーマンションも数が少ないウチは物珍しさや希少性があったけど、
    こんだけバカスカ建っちゃうとねぇ。
    逆に住居地域の比較的低層なマンションの方が貴重な気がするよ。
    タワーマンションの場合維持費が増大しても、事実上、建てなおしは無理だから、
    そのうち、ニッチもサッチもいかなくなる物件が出てくるだろうね。

  45. 86 匿名さん

    予見される大きな課題
    そもそも低価格住宅の購入希望者は、毎年多額の支払いをしてまで
    超高層住宅を選択する経済的余裕は少ない。そこで管理費・修繕積立金
    を下げれば超高層住宅の売却が容易になるはずだが、実はその可能性は低い。
    維持管理の多くを管理会社任せにしている上、建物構造上の理由から
    実際多額の管理・修繕費用がかかる。特に高度で複雑な設備を持つ
    超高層住宅では、修繕費等の節約には限界があり、また安易な節約は
    居住そのものを危うくする。さらに居住者の多くが質の高い管理サービス
    を求めている間は、引き下げは簡単でない。転売希望者が取り得る対策
    は、中古価格の値下げだけだ。
    ミスマッチとも言うべき高い管理費・修繕費用が中古の価格低下を促す
    現象は、従来の中高層住宅では見られなかったが、近い将来このミス
    マッチこそが多くの超高層住宅が抱えるジレンマとなる恐れは高い。
    低価格化すれば、それに見合う持ち主が確実に増える。 区分所有者の
    多くが高い費用負担に耐え切れなくなった時、不良化は中低層住宅以上
    に加速される。建て替えは勿論論外だ。需要を煽って建てるだけでは、
    将来に深刻な問題を蓄積する。

  46. 87 匿名さん

    つまり、最初の内はよくても、第二次取得者が出てくるあたりで、入居者の経済的な
    質は確実に下がってくるということですね。(金持ちは、早いうちに売り逃げる)
    彼らにとって割高な管理費+修繕費用は堪えられない。よって払わない。悪循環の結果
    スラム化というシナリオ。管理を買え。。の鉄則が効かないのが高層住宅の思わぬ弱点。
    確かに駐車代や固定資産税も含めて、月々6万円以上かかる中古物件に、大金を注ぎ込むバカは
    いないよね。供給過多も災いして、高層住宅の中古価格は暴落必至の状況ですね。

  47. 88 匿名さん

    >>86
    言いたいことを全部言ってくれてありがとう。
    デベはわかっててやってるんだからひどい話だよ。

  48. 89 匿名さん

    >>86
    希少価値があるうちはまだ良かったんだろうけどね。
    今、東京の海側は20階〜タワー型マンションが雨後の竹の子みたいに建ち始めて
    いるけど、どれも結構良い値段なんだよね。
    もともと倉庫街や工場跡地の埋め立て地でしかも高層だから、
    1戸辺りの土地の持ち分なんか猫の額しかないのに。
    ホント、デベ丸儲け。
    で、売ったあとは知らんぷり。

  49. 90 色々と盛りあがってるけど

    君たちもっと勉強したほうがいいよ。こんな考察しかできないから低所得なんだよ。氷山の一角を捉えただけの考察であまりにも稚拙。思わず笑ってしまいました。

  50. 91 匿名さん

    >>90
    たとえばどの辺で笑っちゃったんでしょうか?
    氷山の一角というのもよくわからないのですが、もう少し詳しく教えてください。

  51. 92 匿名さん

    聞く前に自分でちゃんと考えないとダメだよ。物事は色々な角度から見ることが重要。

  52. 93 匿名さん

    >>92
    そうですね。アドバイスありがとうございます。
    で、いろいろ考えてみたのですがやはりわかりません。
    教えていただけないでしょうか。

  53. 94 匿名さん

    >90
    おまえ偉そうに言うなよ
    どこどどうだとはっきり言ってみろ
    おまえこそ笑ってるだけの稚拙な低所得のアホじゃねえのか!
    ちゃんといってみろよ

  54. 95 匿名さん

    >>93
    あまりにも痛いところつかれて反論できないんだから、
    仕方ないよ。

  55. 96 匿名さん

    >>90
    情けないな。ただ恥をさらけ出しただけか。
    反論を用意してから書き込めばいいのに...
    みっともないからもうちょっとがんばれ。

  56. 97 匿名さん

    90じゃないけど

    83,86さんなんか多額の修繕費がかかり将来払えるのか、うんぬんとあるけど
    そのためにMSの修繕計画があるわけだし、それに基づいて
    積立金や管理費等を割り出しているんです。そしてそれを了解して住民が
    ちゃんと払っていけば何も問題はないわけです。
    なにもそんなに煽ることはないですよ。
    ただちゃんと将来にわたる修繕計画に基づく積立金や管理費が適正なものなのか
    というのは住民がきちんと把握する必要があります。(破綻しないかの検討等)
    割高な管理費や修繕費用が耐えられない云々とあるが、そんなに高いですか?
    そんなに高いとは思いません。もちろんMSによるんでしょうけど‥
    納得する額だから購入するんですよね、(私の場合は他のMSと比較してもあまり変わらなかった)
    積立金等も計画に基づいて割り出されているものだし、そんなに急激にその額が
    変わることはないです。そもそも耐えられない人は最初からそのMSを購入しないですよね。
    別に中古から購入される方も同じ感覚だと思いますよ。
    まあ、ここでの額がいくらかかるかが判断の基準でしょうがね。
    あなたが購入しようという思った管理費だったら中古でも買い手が付くんではないですか??
    中古では暴落云々というのは煽りすぎの議論です。それはむしろ高層でも低層でも
    管理費や修繕費のかかるマンション全体の問題ではないんですか。
    またなにか基本的に誤解されていますが、何階建てかというものもありますが
    高層によって住民数が多いことにより同じメンテでも軽減されるという側面も
    忘れてはダメだと思いますよ。

  57. 98 匿名さん

    >>97
    83さんとかが言っているのは、横ではなく縦に長いタワー型マンションだから、
    外壁の清掃や補修、エレベータなどに中低層マンションと比較して非常にコストが
    かかるのでは、ということなのでしょう。
    ましてや住民が多いということはエレベータも多く必要ということになるでしょう。
    実際、中古で売りに出されているタワー型の管理費や修繕費をみるとずいぶん高いという印象を受けますよ。
    まあ、マンションのグレードが高いせいかもしれませんが。

  58. 99 匿名さん

    貧乏人は自分の将来の心配だけしてろ。タワーマンション買える人の心配する必要ないよ。

  59. 100 匿名さん

    最上階最高だよ!
    住んで良かった。

  60. 101 匿名さん

    高層階の人は管理費や修繕費など低層階の人がいて成り立つことを忘れないでくださいね。

  61. 102 匿名さん

    >98
    住民が多いということはエレベータも多く必要ということになるでしょう。
    >>
    そんなこと心配しなくても十分運営できてますよ
    前提として管理費や修繕費が高いと感じる人はそのマンションには入居してはいけません。
    十分に納得できたら購入すればいいんです。
    管理費等もそれなりに計画して算出、設定しているわけだから必要以上に心配する必要はありません。

  62. 103 48です

    久しぶりにここの掲示板に来てみました。
    契約するとあんまり見なくなるなと思ってます。
    高層と低層の議論がすごいですが、自分の所の物件は、高層になるに
    つれて、広くなる&値段が高くなるんです。
    だから、全く違うライフスタイルの人たちがいるって感じです。
    ファミリー層が中心のタワーで、同じような生活を送る人がいるマンションでは
    違うんでしょうが。
    高層階の方が納得する共用部分を享受できるのは、やっぱ魅力です。

  63. 104 匿名さん

    >48
    ところで48さんは低層階それとも高層階の方ですか??

  64. 105 48です

    低層階ですよ。

  65. 106 104

    >48
    わたしも低層です。高層MSの安心できる構造や共用施設、そして諸々のサービス
    も受けられ普通のMSでは享受できないことですね。
    価格がやすいからだけでなく、(超)高層の低層階も日当たりや騒音等が問題ないところで
    あれば(超)買いだと思いますよ。
    高層階fanの方には関係ない情報ですが‥

  66. 107 愚問かも

    低層階と高層階は、目安としては何階から分かれるんでしょう?

  67. 108 匿名さん

    0m〜低層
    10m(4階ぐらい)〜中層
    31m(10階ぐらい)〜高層
    60m(20階ぐらい)〜超高層

    あくまで高さなので、何階からとは言えません。階高が低ければ階数は増えますし、逆もあります。

  68. 109 匿名さん

    「永住できないマンション」の定義は何階以上の物件かによりますね。

  69. 110 匿名さん

    その人がその階でリラッスできていれば何階であろうと永住できますよ!!

  70. 111 110

    訂正
    リラッス⇒リラックス
    でした。(^^;


  71. 112 なるほど

    32Fに住んでたけど同じMSの3Fに引っ越したとたん、なんとも安堵感があります。でも
    EVのボタンを押しにくい。高層から降りてきた人が3FでEV使うなよ、、、という顔を
    しているから。

  72. 113 匿名さん

    私は以前10階に住んでいましたが、逆に上の階の方の利用にイライラしてました。
    例えばEVで降りる時に私の階を通り越して上優先で行ってしまう等、
    仕方ないのに{何モタモタしてるんだよ〜}と勝手な思い、そんなことでいらつくなんて今思えば情けないです。
    下の階の方が途中乗ってくる分には別になんとも思いませんでしたね。
    1階からEVで上がる時は2〜3階の方はとても気を遣って、
    降りる直前に閉のボタンを押すとか会釈するなどしている方が多かったです。
    そんな事をしなくても、EV維持費は低層階の方の協力で成り立っているのだから、
    利用して当然の権利だといつも感じています。

  73. 114 匿名さん

    そうですよね 維持費は同様に払ってるんだから 気にしなくていいと思います。
    うちも2階に入る予定ですが、荷物の多いときは利用しようと思います。

  74. 115 匿名さん

    永住してる人が実際にたくさんいるわけだし、問題ないんじゃないの?高層マンションに問題があるなら香港ですごい問題になってると思いますよ。

  75. 116 匿名さん

    もちろん今は大した問題はないでしょう。
    だからこれだけ売れているんだと思います。
    今ここで問題になっているのは10年後、20年後、30年後の話ですよ。

  76. 117 匿名さん

    段階的に修繕積立金が高くなることを知らない人って結構いるんですよね。
    一時金の存在を知らない人もいる。
    こういう掲示板を見ている人は比較的勉強している人(というか普通の人)
    が多いので「そんなの知らないヤツはいないよ」って思っているだろうけど
    実際には本当にいるんですよ。しかも決して少ない数ではないです。
    そういう人たちがタワーなんか買ったら大変なことになりますよ。
    本人はともかく、同じタワーの住人は大迷惑です。
    これだけタワーが安くなってくるとそういう人増えると思いますよ。

  77. 118 匿名さん

    少なくとも、自分のMSの修繕計画やそれに伴う修繕費、管理費が
    将来にわたってどうなるのかはちゃんと知ってないとダメだね。
    たしかにずっと同じ額だと思っている人が多いんではないでしょうか。
    管理費、修繕費はどのようになっているのかちゃんと確認して購入しましょう!

  78. 119 匿名さん

    タワーは大規模物件だから小中規模物件よりも管理費や修繕積立金が安いと信じている人が多いのも問題。
    将来の資産価値のこともほとんど考えていない。
    とにかくタワーに住みたいという人たちはタワーの欠点が見えていない。
    「恋は盲目」状態。
    冷静に判断するべき。

  79. 120 匿名さん

    >119
    またそういうふうにタワーをひとくくりに決め付けるのも短絡的ですよ。
    物件によっても全然違うよ。
    高いところもあるがそうでもないところもある。
    あなたはたぶんタワーの住人じゃないんでしょう。(私は住人ですが)
    要は、よく調べて購入する事が肝心だって言う事。

  80. 121 匿名さん

    >>120
    そうでないところもあるんですか?
    例えば高層棟と低層棟を併設している大規模マンションで
    管理費・修繕費等を全住民で折半している場合にはそうい
    うこともあり得ると思いますが、そうでもない限りあり得ない
    ような気がしますが・・・
    120さんのところはどうして安くできるんですか?

  81. 122 匿名さん

    >121
    まさに、私の場合は、上記の例のタワーです。
    そういう大規模MSのタワーがあるといいたかったんです。
    まあ、タワーだけの場合は、確かに高めでしょうね。

  82. 123 匿名さん

    ほんと、我家も無知で購入した悪い例です、、、。
    しかし、よく勉強されてる副理事長さんが将来の事を考えて
    管理費削減に成功→修繕積立金に補充。
    その結果を知っても、
    我家以上にノータリンな居住者は沢山いました。
    10年後になってみて有り難味が分かるんでしょうね^_^;

  83. 124 匿名さん

    123さんのように管理費をうまく削減できたところはいいでしょうけど
    スポーツジムやプールなど共用施設てんこ盛りのタワーは大変でしょうね。
    管理費を削減したくても限界がある。

  84. 125 匿名さん

    某M800戸数の共用施設は巨大スパ施設(16種類)がありますが
    維持費が大変だろうな〜。
    物件的には魅力的だけど。

  85. 126 匿名さん

    >>124
    スポーツジムやプールなどの共用施設をしっかり利用するなら、
    管理費削減されなくても得なんでしょうけど、
    実際はあまり有効利用って出来なさそうですものね。
    そういう施設って。

  86. 127 匿名さん

    >117
    確か4%程度のインフレ率で長期計画を立てていると思いますので、デフレが続けば値上げを見送るところもあるようです。

  87. 128 匿名さん

    小生のマンションは築18年だが、去年修繕積立金の値下げをしたよ。
    このままでは取りすぎということが判明したため。

  88. 129 匿名さん

    俺二年後から31階に住む予定だけどみんな何年住んだの?

  89. 130 匿名さん

    私は再来年から47Fに住む予定です。
    住人全員が仲良く暮らせるタワーであって欲しいです。

  90. 131 匿名さん

    販売開始から入居まで2年くらいかかるってことは、工事期間は3年以上?
    建替えのときは住民はどうなるの?

  91. 132 匿名さん

    >>131
    あなたが生きているうちには建て替えなんてないから安心してください。

  92. 133 匿名さん

    超高層マンションの中層階買おうと思いましたが、
    壁が石膏ボードですごく薄いため断念しました。
    中層マンションの最上階のほうが良いね。

  93. 134 匿名さん

    >133
    >壁が石膏ボードですごく薄いため断念しました。
    乾式壁の物件でも最近は結構遮音性は良いですよ。RC220mm相当の遮音性を持つものもあります。
    但し壁自体が軽いので、壁を揺らせるような低周波領域では遮音性が落ちるようです。

    絶対性能はRC壁の勝ちなので、音が気になる方には超高層(≒乾式壁)はお勧めできません。

  94. 135 匿名さん

    断念するほど薄くて遮音悪い壁など採用されるはずないでしょう。
    技術と信頼が売りの鹿島物件だし!

  95. 136 匿名さん

    高層階で気圧が下がるだ??
    だったら山間部に住んでる奴らは偏頭痛でみんな死んでるわ!
    長野なんか、松本や長野市でも既に海抜1000メートル近いじゃん、
    高層なんてたかが100メートル、車でちょっと丘に登れば超えちゃうしね。

  96. 137 匿名さん

    超高層物件のメリット
    比較的戸数が多いので共用施設やセキュリティーが充実している
    割には、管理費が安い。また同じ仕様なら購入価格も安い。
    中層の物件よりも空地が広く取られているケースが多い。
    眺望がよいのはもちろんですけど、日当たりが将来とも確保できる
    可能性が高い。
    内廊下を採用する物件も多く見られ、居住性に優れ、高級感がある。
    内廊下の場合、ワイドスパンを採用するケースが多く、いわゆる
    田の字型の間取りではない。
    制震、免震の採用も多く、地震に対しても逆に安心感がある。
    利便性の高い場所に建てられるケースが多いわりに、駐車場が
    確保されている。
    他人に場所を説明しやすい。
                       といったところですか。

  97. 138 匿名サン

    すみません、ちょっと教えて頂きたいのですが、
    現在、マンションの16Fの部屋を検討中なのですが、
    やっぱり、風が強くてベランダは使えない・・・とかありますか?

  98. 139 匿名さん

    所ジョージが世田谷区成城に150坪の土地を趣味で買い、農産物など植えて楽しんでいます。
    私は貧乏なので東京都下の徒歩10分14階建て9階の80ヘーベーに妻と住んでいます。
    20年のローン・・・あーあ、宝くじ当たらないかなぁ〜
    100坪で戸建、都内に住みたい!!!

  99. 140 匿名さん

    一生賃貸の人もいるんだから贅沢言わない。
    そういう人から見たらあなたはお金持ちでしょう。

  100. 141 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

未定

1R~3LDK

29.34平米~104.31平米

総戸数 1,002戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

4,400万円台予定~7,100万円台予定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億2,500万円~4億円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~97.43平米

総戸数 310戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億900万円~1億2,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

9,900万円~1億1,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,698万円~6,398万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~77.77平米

総戸数 119戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

プラウド五反田

東京都品川区西五反田二丁目

4,668万円~8,008万円

1R~2LDK

26.02平米・46.25平米

総戸数 174戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億3,998万円~1億6,298万円

3LDK

73.92平米・75.89平米

総戸数 132戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 大森タワー

東京都大田区大森北1丁目

5,608万円~1億1,000万円

1LDK・2LDK

37.44平米~62.19平米

総戸数 104戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,490万円~6,700万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸