旧関東新築分譲マンション掲示板「ダイヤパレス三鷹かえで通りってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ダイヤパレス三鷹かえで通りってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-10-26 15:20:00

最寄駅(武蔵境)から遠そうですが、どうなんでしょうか。
第1期販売が始まってますよね。検討された方いましたら情報下さい。

[スレ作成日時]2004-11-09 17:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイヤパレス三鷹かえで通りってどうですか?

  1. 2 匿名さん

    かなり駅からありますね。
    でも歩けない距離ではないです。
    バス便のみの物件に比べれば悪くないですね。
    通りに面しているのでややうるさそうですが、交通量はそれほど多くないです。
    周囲には生産緑地も多くのどかです。
    ただし、ダイヤパレスというのは引っかかりますね。

  2. 3 匿名さん

    どうしてダイヤパレスだと引っかかるのでしょうか?

  3. 4 匿名さん

    ダイア建設って産業再生機構のお世話になっているんでしょ。
    だからといってダメというわけではないけれど
    かなりのマイナスポイントだと思いますよ。

  4. 5 匿名さん

    どのあたりがマイナスポイントなのですか?

  5. 6 匿名さん

    現地から駅までは徒歩だと約22-23分かかります。
    一般的にはバス利用ですね。(ただし、かえで通りは本数が少ない。最寄りの
    バス停から一つ駅寄りの「日本製鋼前」まで歩いた方がバスの本数は多いです。)

  6. 7 匿名さん

    このところやたら営業の方が自宅やら電話やら複数足を運んでくれています。
    営業ポイントが高いのでしょうか。
    売れ行きが今ひとつ…という理由は交通の便以外になにが考えられましょうか?
    環境も悪くないし、駅を使わないのならいいかな?と思っていますが…。
    しかし、内容の割にちょっと高めな気もしますね…。

  7. 8 匿名さん

    >駅を使わないのならいいかな?
    そのような人の割合は少ないんじゃないか?

  8. 9 匿名さん

    徒歩約20分 バス少ないところは×ですが、間取りとエレベータが
    各階2戸に1基というところがいいなぁと思います。あと、この辺りで
    SI工法使ってるのは希少。モデルルームを見たんですが、カーテン
    ボックスの上の間接照明もいい感じでした。でも、スロップシンク無い
    しなぁ。自分の予算より高いしなぁ。迷うところです

  9. 10 匿名

    まだMRも現地も見ていないのですが、
    ちょっといいかなぁと思って資料請求しています。

    最上階を希望してますが、夏の暑さや冷暖房費の負担が心配ですね。
    天井が高いことや収納も魅力。
    ただ、今時床暖房がないんだなぁと。
    駅からも遠いし。
    う〜ん、資料が来てからよく検討してみようっと。

  10. 11 匿名

    その後なかなかレスがないですね。
    検討されている方、少ないのでしょうか?
    確かに予算より高いのですが、そのへん交渉できるのでしょうか?
    床暖房…はあまり考えておりませんでしたが、普通は標準装備ですか?そして、必要ですか?やはり…。

  11. 12 匿名さん

    ちょっと場所が不便ですね。バスもあまり多くないし。
    MR見ましたが、良さそうな物件だと思いました。
    ただ、バルコニーがちょっと狭いかなあ・・・。
    最上階はすごく高かったです。5000万円台後半でした。
    この値段出せるなら、他の物件を検討してもかなり選択肢が
    あるのではと思いますが。

  12. 13 匿名さん

    >>最上階はすごく高かったです。5000万円台後半でした。
    5000超えるのは最上階でも両端だけですよ。真中部分は、
    4000後半です。ロフト+収納も付いてお買い得かも。

  13. 14

    駅のヨーカドーの駐車場って朝止めて夕方出しても大丈夫?

  14. 15 匿名さん

    >>ただ、今時床暖房がないんだなぁと。
    そうなんですよね。床暖房ついてないんですよね!
    MR見たんですが、ガス給湯器をパイプスペースの
    中に設置しているため、オプションで付けても電気だけ
    だそうです。そのかわりバルコニーは給湯器が無いんで
    スッキリして良いかも知れないですねぇ。寒かったら
    深大寺温泉行くって言ってもそんな頻繁に行けないし・・・。
    間取りと環境は良いんだよなぁ。

  15. 16 匿名さん

    ダイアのサイトを見ると、今も第一期で販売戸数は
    全戸数40に対して20のみになっています。竣工は再来月
    なのに完売するのでしょうか?
    それとも元の地権者の取り分とかが決まっているのでしょうか?

  16. 17 匿名さん

    そんなことないと思いますよ。MR言ったときも全部の部屋の間取りと
    値段を見せてもらいましたし。
    元の地権者といっても、あそこはずーっと駐車場でしたから、立ち退いた
    人もいないし。

  17. 18 匿名さん

    17さん、こんにちは。16です。そうなんですよ、私も全室の間取りと価格を
    見せて貰いました。でもwebでの紹介を見ると「第一期・販売40戸」なんです
    よねえ。単に更新してないだけなんでしょうかね。
    >>MR行ったときも全部の部屋の間取りと値段を見せてもらいましたし

  18. 19 匿名さん

    18です。書き間違えました、、、
    (正)
    でもwebでの紹介を見ると「第一期・販売20戸」なんですよ

    (誤)
    >>でもwebでの紹介を見ると「第一期・販売40戸」なんですよ

  19. 20 匿名さん

    なるほど、もし更新済みだったら最初の20戸さえも
    売れてないってことですか?
    じゃあ、竣工までに売り切りは難しそうですよねぇ。

  20. 21 匿名さん

    18=16です。
    それがですねぇ、MRで貰った価格表には半分以上ペケ(売約済)が付いているんですよ。
    環境や間取りも良いし、建物もしっかりしてそうなんで(百年何とかとか言うやつ)、どう
    しようか本当に迷ってます。
    何か情報ありましたら教えて下さい。

  21. 22 匿名さん

    それなりに売れているようですよ。でもまだ完売ではないみたい。
    最近になって営業から電話がかかってきましたから。
    ただ最近になって現場のシートがはずれて外壁が見えるようになったのですが
    チラシから想像していたより安っぽく見えてしまうのが残念。

  22. 23 匿名さん

    どなたか契約された方っていらっしゃいませんかねえ。
    児童館が隣で、学校も近いんで子持ちには楽そうなんですよね。

  23. 24 匿名さん

    営業が、「外断熱ですから」とか自慢してたんですけど、良いんでしょうか?
    あと、イトーヨーカドー以外に日常の買い物ってどこか便利なところありますか?

  24. 25 匿名さん

    外断熱じゃないですよねぇ。
    営業の方 うそ言っちゃいけないですねぇ。

  25. 26 匿名さん

    24ですが、営業は「屋根だけ外断熱」って言ってたんですけどそれも
    違います?

  26. 27 匿名さん

    オプション会とかインテリア会ってあるんでしょうか?

  27. 28 匿名さん

    >24さん
    #イトーヨーカドー以外に日常の買い物
    かえで通り沿い南に京王ストアがあります。

  28. 29 匿名さん

    どうして「マンション一覧」のところに載ってないんだろう?
    管理人さん、載せて下さいませんか?

  29. 30 匿名さん

    契約しました〜。部屋はヒミツ。事前相談OKであとは審査待ち。
    賃貸に廻したり、社宅になってたりじゃないといいんだけどなあ。

  30. 31 匿名さん

    けいやくおめ。団信通るまでがんがれ。

  31. 32 匿名さん

    金消の日決定したみたいだよ。30さん、通知来た?

  32. 33 匿名Z

    今日、前を通ったのですがシートがかなり外れていました。
    早く全貌が見たいのですがいつ頃外れるのでしょうか?

  33. 34 匿名さん

    33さん、こんばんは。22さんが外壁が見えるようになったと書かれているのですが、
    完全にシートが外れたわけではなかったのですね。早く全体が見られると良いですね。
    30さんや32さんは契約された方のようですが、歩くには駅からちょっと遠い(しかし、健康には
    ちょうど良い散歩)のさえ気にしなければよさそうですね。

  34. 35 匿名Z

    歩いて駅まで行けるんですよ。
    「日本製鋼前」からならば「武蔵境駅」行きバスの本数もかなりある。
    しかも、朝でもほとんど渋滞しないらしいです(けやき通り)。
    駅前に自転車置き場(1日100円)もあるし、思ったよりいいんじゃないかと・・・。

  35. 36 匿名さん

    なんじゃもんじゃの森とか、ジブリとか、天文台とか楽しそうなんですが、生活的にはどうですかね。それから、こういうコンパクトなマンションで
    理事会ってどこでやるんでしょうか? ロビー?それとも近くの焼肉屋?

    35さん:
    >>歩いて駅まで
    私は三鷹まで歩きたいなぁ。

  36. 37 匿名Z

    36さん、機会があったら三鷹までご一緒しましょう。

    理事会ってどこでするのか・・・わかりませんねぇ。誰かご存知ですか?
    これからはパソコンで・・・だったりして

  37. 38 匿名さん

    今日、三鷹から歩いて見ました。楽しい散歩でした。現地で営業の方がチラシを配っていたので貰いました。
    何と、「第二期」になっていました(プリンタで打ち出した方にとても小さく書いてある)。

  38. 39 匿名さん

    内覧会日程決定!三月某日。
    さぁ、業者連れて行くかどうか決めなきゃですね。
    そして祈完売!!

  39. 40 匿名さん

    38さん、ダイア建設のサイトでは未だ第一期ですね。どういうこと
    でしょうか。ここのマンション一覧にも載ってないし、、、。

  40. 41 匿名さん

    ここってベランダとかバルコニーはないんですか?洗濯物や布団はどこに干すのでしょう?

  41. 42 匿名さん

    バルコニーはあると思うけど。道路の反対側でっせ。
    道路側の出っ張りは要はエアコン置き場らしい。
    洗濯物や布団はバルコニーに干したいけど、管理組合が
    何て言うかねぇ。俺としてはベランダ喫煙禁止で布団OKだとうれしいけど。
    あぁ、ちょっと話がずれてしまった。

  42. 43 匿名さん

    小学校や中学校はどこになるんでしょう?
    それから入居日が三月末予定となっていますが、確実に竣工できるのでしょうか?

  43. 44 匿名さん

    ダイアのメインバンクってりそななのね。
    それでリソナでローン組むと金利が1%優遇なのか、、、。
    全期間だと結構大きいかも知れない。

  44. 45 匿名さん

    43さん、39です。今日、3/27よりって言う入居案内が来た
    (内覧会の通知と一緒に)から大丈夫ですよ。
    駐車場は多少遅れるかも知れないけど(って言うのは現地
    の駐車場の工事看板が3月末までとなってたので、、、)

  45. 46 匿名さん

    27氏も書いてッけどオプション会とかインテリア会って全然ないのかね。
    あればあったで**デベって言いたくなるンだろうけど全然ない(少なくとも
    通知はない)と何だかさみしい。それともこれから個別に業者がたかり
    に来るのかね。
    にしてもマンション一覧に載らないのはケシカラン。>>29

  46. 47 匿名さん

    40さん、ダイアのサイトでも第二期になってましたぜ。それでさらに
    びっくりすることには価格が上がっている!!第一期のときは最高額5080
    だったのに、第二期ではなぜか5330に跳ね上がっておるわい。まぁ
    下がるよりマシか。(←自分は契約者なもので、、、)

    >>40
    >>ダイア建設のサイトでは未だ第一期ですね。

  47. 48 匿名さん

    このマンションからの勧誘電話がやたらしつこいんだけど本当に
    売れ行き好調なんですか?自分はまったくこのマンション興味は
    ないんですが、3回も4回も電話かかってくるとやになっちゃう。
    きょうは二度とかけてこないでくださいと強くいいました。

  48. 49 匿名さん

    ご愁傷様です。残念ながら確かに営業はヘタですね。
    かなり個性の強い物件なのですから売り方にも一工夫して欲しいと
    思います。
    それから、何をもって売れ行き好調と言うかわかりませんけど
    完売してないことは確かなようです。

  49. 50 匿名さん

    >>かなり個性の強い物件
    うーん、そう言われてみるとそうですね。
    +外断熱(屋根のみ)
    +ザーグの設計(www.ecopro.jp/Owner/Ownereast-top-main.html の一番下)
    +百年仕様
    +40戸(5F)とこじんまりしている
    +児童館の隣(=環境の悪化は無い)
    −駅からちょっと遠い(歩けるけど)
    三鷹市なのに駅は武蔵境(まぁ三鷹もどうせ通快は止まらないのだから同じと言えばあきらめもつくが、、、)
    −南向きではない
    −価格が安くはない
    −床暖房が標準で付いて来ない(オプション対応可能らしい)
    −コンビニ・スーパーが近くに少ない(京王ストアのみ)
    どなたか他にも書き込んでちょーだいな。

  50. 51 匿名さん

    >>50
    >>三鷹もどうせ通快は止まらない
    通特(通勤特快)だよね、止まらないのは。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4,300万円台予定~8,300万円台予定

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸