旧関東新築分譲マンション掲示板「オーベル柏の葉ヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 花野井
  6. 柏の葉キャンパス駅
  7. オーベル柏の葉ヒルズってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2006-11-18 15:44:00

検討しています。学校も結構近いのでいいかと。駅もまあまあ近いですし。

[スレ作成日時]2005-09-30 11:02:00

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベル柏の葉ヒルズってどうですか?

  1. 151 匿名さん

    農協病院は千葉大の先生が来てくれてるんですよね。カミさんが整形外科通ってました。
    ただ身売りするなんて話もありましたし…
    ところで洗面所とトイレの換気フィルタやたらとホコリたまりませんか?
    引っ越しして1ヶ月たちますがもう3回も掃除してるんですが…
    24時間換気にしてるからたまるのが早いのでしょうか?

  2. 152 ママ一年生

    農協病院の整形外科行ってきました。ありがとうございました。
    看護婦さんとかは優しくて親切でした。

    換気フィルタゴミたまっていますね。見てみぬフリしてしまっていますが
    ただ換気のせいなのか寒さが気になります。暖房冷房もかかりそうな気がしています。

  3. 153 匿名さん

    はじめまして検討中のものです。
    TX沿線はなんの所縁もないものです。
    でも現地をみてすごく魅力を感じました。
    花野井の高台は住み心地よさそうに思えました。
    駅前の開発発展も約束されてますし。
    あとは周辺環境や生活インフラで地元の方々の活きた情報を
    お教えいただければと思いました。

    産婦人科はこのあたりではどこが評判よいでしょうか?
    大勝軒横の八百屋さんっぽいお店は安いですか?
    坂の上り口に葬儀会場あるのは特に問題ないですか?
    駅前に自転車は無料で置けますか?
    都市銀は駅周辺にATMだけでもありますか?

    現地に住まう方の貴重な意見を参考にしたいと思います。
    どうぞよろしくお願いします。

  4. 154 匿名さん

    >>153
    はじめまして、壱番館住民です。
    大勝軒横のスーパーは結構お安いと思います。
    そのほかにも歩ける範囲に3軒スーパーがあるので、いろいろ安い日を狙っていくのがいいのでは。

    葬儀会場は正直あまり気にしたこと無いですね〜
    毎日葬儀があるわけでもないようです。

    駅前の自転車置き場は有料です。
    うちは利用してないので詳しい事は過去のレスを見ていただいた方がいいかと。

    駅前には今のところATMはありません。と言うか何もありません(笑)
    8月に高架下に何軒かお店が入る予定で、どこかの銀行が入ると聞いていますが
    都市銀行かどうかは不明です。
    近くの銀行については、物件HPにも記載があったかと思いますので
    そちらを参考にされてはと思います。

    産婦人科については・・・・すいませんわかりません。
    どなたか分かる方お願いします〜。

  5. 155 匿名さん

    売れ残りの販売時には、ちゃんと参番館と四番館の話はしてるの?

  6. 156 匿名さん

    >>155
    影響受けるようないい部屋は残ってないから安心しろ。

  7. 157 匿名さん

    他のマンション会社の人?

  8. 158 匿名さん

    もう工事も始まりつつあるし、購入希望者には話してるんじゃない?

  9. 159 匿名さん

    4月の竣工後に購入を決めまして、まもなくに入居予定のものです。早い方は入居されて1月半ほど経ちますよね。オーベルに住んでみて、ここが良かった!逆にこの辺りは少し残念・・ということなど、住まわれての実感を教えてもらえると嬉しいです。まだ駅前にはなにもないけれど、買い物等は便利そうですね。

  10. 160 匿名さん

    お風呂の蓋がスロープに引っかかってしまうなど不満がないといえばありますけど、
    モデルルームで感じた以上に快適で過ごしやすいと感激した点が多いというのが実
    感です。こんなことを言うと営業の人と思われがちですが、駐車上のスロープの便
    利さとか、TXや結婚式場の夜景、そして夕日のきれいさは住んでみた人ではないと
    分からない事象です。今年秋のららぽーとがオープンすればますます価値が上がる
    物件だと思っています。
     参番館、四番館も他の業者が入るよりは統一性や景観が守られてよかったのでは
    ないでしょうか。              (大満足の住人より・・・)

  11. 161 匿名さん

    弐番館住人です。概ね満足しています。
    一点不満を挙げるとすれば、ゴミ置き場の狭さで
    しょうか。
    引越し時期だけに、ゴミが沢山出るのでしょうが、
    ペット足洗い場がゴミで埋もれてしまっています。

  12. 162 匿名さん

    153の方へ

    産婦人科はオーククリニックフォーミズがダントツいいですよ。
    ホームページもあります。
    ご飯が美味しいそうで、不安なく出産できると評判です。
    TVでも紹介されていたことがあります。
    ただ、小児科は併設されていませんから、近所で行くようになりますよ。

    柏は、基本的に人が住むには良い所です。
    たくさん人が住んでいるので、必要な生活利便施設は準備万端。
    車で色々と出回れるので、家族で遊べて良いです。
    安心してお引越ください。

    お子さんはいらっしゃいますか?
    隣の公園で皆仲良く遊んでいます。
    ぜひ家の子ともお友達になってあげてください。

  13. 163 匿名さん

    159です。皆さん、満足されているようで、安心しました。共有部分の問題点は今後改善できたら
    いいなと思います。既存の住宅地の便利さや安心感と、新たな開発という期待感をあわせ持って
    いるのがここの良いところですね。住戸での生活も快適!ということで、入居を楽しみにしています。

  14. 164 153

    >154・162
    ご丁寧にお教えいただきありがとうございます。
    とても参考になり心強く思いました。
    花野井への憧憬が益々強まってきました。
    ところでお住まいの皆さんはご地元の方々が多いのでしょうか?

  15. 165 匿名さん

    私は神奈川より引っ越してきましたよ。
    柏はよく知りませんでしたが、
    TX開通に心惹かれてやってきました。
    担当の方に同じ質問をしたことがありましたが、
    やはり柏や隣の市の方が多いようですね。
    でもお友達になった方は偶然なのか、
    東京や茨城などよその方が多いです。
    子供たちは毎週末主人と街の探検を楽しんでいます。

  16. 166 匿名

    弐番館は、駐車場が狭いのが難点ですが、一番困るのは、
    操作中に雨ざらしで逃げ場所がないことですね。
    最近雨続きなので荷物が多いと大変です。
    ドアを空けて建物の中に入らないと雨を避けられません。

    弐番館からの今の夜景は、1万ドルと称しています。
    あと半年ほどの命とは、実に残念。
    実際、この景観のためならあと1万ドルなら払いますね。

    ところで、花野井は雰囲気は田舎ですが、空き巣などが多い地域です。
    詳しくは、柏市の犯罪発生マップを見てください。
    http://www.city.kashiwa.chiba.jp/datakw/crime_map/

  17. 167 匿名さん

    なるほど〜。他の地域に比べると比率としては
    車関係の犯罪が多いのですね。

  18. 168 匿名さん

    >166

    あと半年なの。
    可哀想に・・・
    まぁ了承済みで買ったんだったらいいけどね。

  19. 169 匿名さん

    >>164
    生まれも育ちも柏です。
    最寄り駅が柏駅だったのでこの辺りにはあまり詳しくありませんが。

    結婚後数年都内にいましたが、やはり暮らすなら柏くらいが
    ちょうどいいかなと思いここに決めました。

  20. 170 153

    >165・169
    ありがとうございます。
    周りが戸建だし地域的に地元の方がかなりの比率では
    ないのかと少々懸念しておりました。
    しかしみなさんのレスも親切ですし実際にお住まいに
    なられている方に意見をいただけるのは貴重です。
    今後も前向きに検討していきたいと思います。

  21. 171 153

    今日は好天でMRも賑わってたことでしょうね。
    またまた質問させていただきます。

    柏の葉近辺で地元のお祭りや花火大会などはありますか?
    地元で盛り上がるイベントがあればいいなぁと思いました。

  22. 172 匿名さん

    柏の葉ではよく知りませんが、近くの東急ビレジ、松葉町では7月から8月にかけて
    地域の祭りがあり、花火も上がりますよ。
    あとは8月の第一土曜日だと思いますが手賀沼で花火大会があります。

  23. 173 匿名さん

    お隣りの北花崎第1公園では、盆踊り大会があるとMRで聞きました。
    (町内会の主催?)
    超ローカルなお祭りという感じですが、オーベル住民の懇親の場にも
    なるのかなあと思いました。

  24. 174 匿名さん

    ローカルだけど子供たちはきっと楽しいと思う。
    親切な年配の人が子供の面倒をよく見てくれるから、
    年上の人との交流という大事な経験になるし。
    防犯の意味もあるんだよ。

  25. 175 匿名さん

    北花崎第一公園の盆踊り大会ってもう日時まで決まってるんですか?
    教えてください!

  26. 176 173

    MRで有楽の営業のひとから聞いた話なので盆踊り大会の詳細は判りませんが、去年の夏もやっていたはずなので、MRで聞かれたら大体の日程は判ると思います。または町内会の方と話す機会があれば、確実かなと思います。

  27. 177 あのー

    病院のことで教えてください。このあたりで心療内科または精神科で
    良い病院はありますか?

  28. 178 匿名さん

    TXは快適ですね。秋葉原まであっという間ですし、JRより乗り心地もいいです。
    おまけに女性専用車両もあって。もう少し本数増えないかなー。

  29. 179 匿名さん

    >176

    ありがとうございます。盆踊りという響きだけで大人のわたしも心が
    踊ります(笑)楽しみですね

  30. 180 匿名さん

    日時はまだ決まってないよ。
    でももう準備は始まっている。
    マンションギャラリーに行ったら町内会の人がいた。
    営業の人がお祭りの話をしているようだと言っていたから、
    確実に開催されるね。
    楽しみだー。

  31. 181 匿名さん

    >177
    精神科なら柏の葉の国立がんセンター東病院にあります。
    オーベルからならクルマで10分かからないくらい。
    ただ心療内科はちょっとわかりません。柏市北部には無いのでは?

  32. 182 匿名さん

    北花崎第一公園の盆踊り本当に楽しみですね。近隣の皆さんと知り合いに
    なれる良いチャンスです。
    そういえば、平日の午後と週末に子ども達で賑わっている第一公園ですが、
    以前中学生がキャッチボールとサッカーをしていました。「危険な遊びは
    禁止」という看板があるのですが、結局注意することはできませんでした。
    みんなの公園なので、けがのないように仲良く遊んで欲しいですね。

  33. 183 匿名さん

    隣の公園以外のお祭りないのかな?
    ららぽーとやスタジアムの方でなにかやればいいのに。

  34. 184 匿名さん

    >177さん
    http://www.atheart.jp/
    JR北柏駅近くです

  35. 185 153

    依然として検討中です。
    最近は目を閉じると花野井ののどかさが浮かんできます。
    知人は流山おおたかの森や千葉ニュータウンを検討しているようです。
    よその地域のことを聞くと、ますます柏の葉贔屓になってきてます。

  36. 186 匿名さん

    近々入居予定ですが、車を持っていないので現地訪問にはTXを利用しておりました。ゲストが来る場合、マンションのゲスト用駐車場は余りあてにできない感じなので外部利用することが多いと思うのですが、周辺に利用できる駐車場(コインパーキング等)はあるでしょうか。皆さんはどうされて
    いますか?駐車違反の取締りも厳しくなるようですし迷惑にもなるので、マンション周辺に停めておくわけにもいかないでしょうし。

  37. 187 匿名さん

    >>186さん

    今のところ、業者さんとかの来訪の場合、壱番館と弐番館の間に止めてもらってます。

    あまり探検してないのですが、周辺にコインパーキングは無いような・・・・。
    6月からはどうするんでしょうね(-_-;。
    平日とか短時間であれば、モデルルームに止める許可が頂けるかもしれませんね。

  38. 188 匿名さん

    周囲にコインパーキングはありませんよ、今の所。四番館辺りでそういう駐車場ができればいいのですがね〜。集会室とかもないですし、何かと不便なところもありますね。

  39. 189 匿名さん

    頼めばモデルルームで止めさせてくれますよ。
    ありがたい・・・。
    あ、でも礼儀ですから、事故等の責任は自分で負わなければダメですよ。

    それにしてもコインパーキング欲しいですね。

  40. 190 186です。

    皆さん情報をありがとうございます。やはり駐車場はないのですね。敷地が広くはないので、住民用
    の駐車場を確保するだけで精一杯という感じなのでしょう。参番館の隣の寮の敷地を管理組合で借りて共有のゲスト用駐車場とするとか、なにか考えられないかなあと思います。そのうちに駅前の空き地のどこかにパーキングができる可能性も考えられますが。

  41. 191 153

    また質問です。
    16号沿いの幸楽苑隣の教会のようなところは結婚式場でしょうか?

  42. 192 購入予定です

    153さんへ 教会っぽい建物は「パルティーレ柏迎賓館」という結婚式場です。
    webで検索してみたら、みつかりましたよ。

    壱番館にも弐番館にも集会室みたいなところってないですよね。
    これから先、管理組合で話し合いする場合はどうするのでしょう?
    参番館か四番館にでもできれば、それを壱番館・弐番館の人たちも
    共有するということができるでしょうけれど・・。

  43. 193 匿名さん

    検討しています。
    銀行は柏駅まで行かなければなさそうですが、近くで利用するとなると
    やはりコンビニATMでしょうか?車がないもので・・・。
    それと、子供も行きやすいおすすめの歯医者がありましたら教えて下さい。

  44. 194 住民

    >>192
    もし集会室があっても壱番館の場合は67人が入りきれる広さは難しいのでは?
    と思います。
    話し合いなどの場合は、近隣センターなどの施設を借りた方が
    維持費など考えると良いのかな〜とおもいます。


    >>193
    銀行は千葉銀なら徒歩圏ですね。
    あとはモラージュのなかに 新生銀行と東京三菱UFJのATMがあります。
    我が家も車がありませんが、モラージュまでなら自転車で15分もかからないくらいですね。 

  45. 195 匿名さん

    柏の葉キャンパス駅の「TXアベニュー柏の葉」(8月にオープン)のなかに
    銀行が入る予定ですよ。どの銀行かはまだわかりませんが。

    http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=125727&lindID=6

  46. 196 153

    >192
    ありがとうございます!
    すごく目立ってたので気になってました。

    ららぽーとに三井住友銀行併設されないのでしょうか?

  47. 197 匿名さん

    購入検討してます。
    TXの運行状況はいかがでしょうか?
    武蔵野線のように暴風雨や強風で運行遅延停止などありますか?

  48. 198 匿名さん

    >>197
    TXは悪天候には強い鉄道です。
    昨年8月の開業以来、運転見合わせがあったのは、架線が凍結した今年2月7日
    の1回だけです。
    武蔵野線が強風で運転を見合わせている同じ時間帯でさえ、TXは時速130キ
    ロでぶっ飛ばしています。遅れることはほとんどありません。電車が遅れたから
    っていう遅刻の言い訳ができずに困るくらいです。

  49. 199 検討中さん

    東武物件は完売らしいですね。
    オーベルの方が先に売れてしまうんじゃないかと思ってたから以外でした。

  50. 200 匿名さん

    >>198
    TXの強さがよく伝わりました。
    朝夕の混み具合はどうですか?

  51. 201 匿名さん

    はじめまして。オーベルの一階の部屋を検討しています。一番心配なのは北側の部屋の湿気です。日当たりは悪いの分かっているのですが風通しとかどうですか?教えていただけると助かります。

  52. 202 匿名さん

    >>200
    朝7時台の秋葉原方面 区間快速に乗っています。
    武蔵野線常磐線のような肌が密着する混雑は、まだTXでは経験していません。
    おおたかと南流山で大量に人が乗車してきて、一瞬ギューギューになりますが、
    北千住でドバッと降りる傾向にあるので、ほんのちょっとのガマンだと思います。

    帰りは秋葉原から各駅で座って帰っています。
    快速はとても混んでいますが、

  53. 203 匿名さん

    >>199
    完売したんですね。迷っていた人は多いと営業担当さんが言っていました。でもオーベルの方が大きいから時間もかかるのでしょう。がんばって。

    >>201
    マンションだからこの時期、湿気は大敵ですよね。家も日当りは良いほうではないと思いますが、今のところ大丈夫ですよ〜。北側の窓に細工があるから、晴れの日には開けるようにしてます。

  54. 204 匿名さん

    >>203
    ありがとうございます。実際に住んでいる人からアドバイス頂けると
    非常に心強いです。前向きに検討します。

  55. 205 匿名さん

    新築だけど入居者の方々から意見もらえるのっていいですね

  56. 206 匿名さん

    オーベルはあとどれくらいで完売するんですかね〜???
    隣にも早くいい人が越してこないかな〜と、楽しみです。

  57. 207 匿名さん

    24時間換気はなかなか良いと思いますけど、みなさん吸気口ってあけてますか?
    ほこりが入ってきそうな気がします。
    けど、あけてないと、窓とかを開けるときに空気の抵抗がかなりありますよね?
    どうしてらっしゃいますか?

  58. 208 匿名さん

    いつの間にか下の部屋に引越しされてきた方がいらっしゃるようです。
    まだ挨拶にいらっしゃってないのですが、こういう場合先にこちらから伺ってもいいものですかね?

    何かしらご迷惑を掛ける事もあるからすぐ行かなきゃ思う半面、
    でもまだ落ち着いてないからこちらから行ってもご迷惑かな〜とも思ってしまうのです。

    うちは引越し当日に上の方がもういらっしゃったのですぐ行きましたが
    皆さんは上の部屋に挨拶って行きましたか?

  59. 209 匿名さん

    先日、MR観に行きました。今、購入するか悩んでいます。
    実際に住んでいる方に質問したいのですが・・・・
    駅からは、大分歩道があり、綺麗なっておりますが、16号渡った所は歩道がないので、夜道等危ない
    気がするのですが、如何ものでしょうか????
    それと、キッチンが真ん中は匂いなどはこもりませんか????
    ベランダがコンクリートは風通しは如何でしょうか????
    最後になりましたが、居心地はどうでしょうか????

  60. 210 匿名さん

    住民です、お答えしますね。

    確かに歩道が無いので、入居前は「危ないのかな〜」と思ったこともありますが
    実際危険を感じた事はありませんね。大型トラックも確かに通りますが
    市場に出入りする業者さんは運転のプロですから、逆に安心と思っています。

    うちもキッチンが真ん中ですが、調理中に換気扇を普通に使っていれば
    匂いは気になりません。

    ベランダは、うちコンクリではないので、他の方お願いします。

    居心地はいいですよ。
    基本的に閑静な住宅街ですし、16号の音もほとんど気になりません。
    お子さんのいらっしゃる方たちはよく公園で遊んでらっしゃるのを見かけます。
    買い物も便利ですし、最近は自転車でいろいろ回って
    休日などはお金のかからないレジャーも満喫してます(笑)

  61. 211 匿名さん

    >>209
    同じく住民です。お答えします。

    >16号渡った所は歩道がないので、夜道等危ない気がするのですが

    まさしくその場所にある儀式殿が、実際は終夜にわたり灯りを点け
    ていますので、(不謹慎な書き方ですが)あのあたりって夜はけっ
    こう明るいんです。不安を感じたことありません。
    卸売市場も近いうちの移転が決まっていますし、あのあたりの道路
    拡幅付替も計画されていますので、将来的には駅からオーベルまで
    歩道完備ということになりますね。

  62. 212 匿名さん

    早速のコメントありがとうございます。
    こちらのプログを読んでいる限りあまり評判が悪い感じかしませんよね〜
    今、キッチンが真ん中タイプとキッチンが窓側タイプと悩んでおります。
    希望的にはキッチンが真ん中がいいのですが、ベランダがコンクリートだとお部屋に明かりが入るかな???と思うのですが・・・・どちらにしても両方ともいい間取りですね。

    買い物は裏のスーパーでしょうか????
    クリーニング屋さんは近くにありますか????
    居心地がいいのが一番の重要ですね〜

  63. 213 匿名さん

    買い物は こじま カドヤ ヨークマート BIG-A と4か所あるので使い分けですね。
    クリーニング屋はヨークマートへ向かう途中の道に1軒、ヨークマートの中に1軒と、
    あとカドヤの中にも出来たようです。

  64. 214 匿名さん

    引渡し直後に引越しましたが、時期を見計らって上下左右のお宅へ挨拶に行きました。
    ベランダ、コンクリでないので日も差し込み風も通ります。が、ゴミも通ってきます。
    メリットあればデメリットも…。デメリットあればメリットも…。ですね。

  65. 215 匿名さん

    オーベルから16号渡って駅に向かうところは結構車がスピード
    出していて危ないと思いました。

  66. 216 匿名さん

    そういえば16号わたって駅よりのところにも
    一部歩道が無いところありましたね。

    そんなスピード出してます?
    あまり気にしたこと無かったな〜。

  67. 217 匿名さん

    私は自転車で駅に行っていますが、信号待ちが長くかかりそうなときは、
    野田方面に向かって結婚式場の右脇を通っています。今のところ車の通り
    も少なくて抜け道ですよ。今年の秋にららぽーとができたら、今のモラー
    ジュのように車が渋滞するかもしれませんが、朝早く行けばいいし、買い
    物やスポーツクラブそして映画館とますます便利になりますね。映画館が
    近隣にあるとマンションの資産価値も上がるそうですよ。

  68. 218 匿名さん

    今月のリクルート住宅情報で、エクスプレス特集をしておりましたね。
    おそらく、今週末辺りはMR混み合いそうですね。
    確かに全てが100%って事はないですね。メリットもあれば、デメリットがあるのは当然ですよね。
    皆様は何件ぐらい観て決断しましたか????
    誰もがそうですが、初めての買い物なので戸惑います。

  69. 219 匿名さん

    四番館希望です。
    その話をしたとたん営業さんに冷たくされましたが・・・今はじっと待ってます。
    三井も出るだろうし。

  70. 220 匿名さん

    防音対策もしっかりしちるマンションだと思いますが(16号の音もほとんど気になりませんし)
    ただ夜になると、上のお部屋かの音が少し気になってしまいます。早い時間であれば気になりませんが、23時すぎ、せめて24時すぎは静かにしていただけたら・・・と思います。(歩く音など生活音は全然聞こえませんよ。)
    ここに書き込んで良いべきか悩みましたが、この掲示板を見て少しでも(私も含め)皆さんで気をつけられたらと思っております。
    引越し間際で色々と部屋のインテリア配置などするのが大変ですが、深夜に大きな音を出すのは止めましょう〜<(_ _)>

  71. 221 匿名さん

    >218
    うちは首都圏で15件くらいみて決めましたよ。
    全体的なバランスでオーベルに決めました。
    人生で一番大きな買い物だからそりゃ戸惑いますよね。
    もしオーベルに決まったら末永くよろしくね!

  72. 222 匿名

    220さんへ 深夜に大きな音とは、どんな音ですか?テレビ?気になります。

  73. 223 匿名さん

    何の音ですかね?気をつけられる音とやむおえない音があるかと思うので
    ある程度こういう音と書いていただけるといいですね。
    生活時間帯もいろいろな人がいることですし、
    集合住宅を選んだ以上、時間帯にかかわらずある程度の音はしょうがないと思っていますが。
    あ、もちろん騒いだりするのは問題外ですよ。

    でもここに書き込むより原因と思われるお部屋の方とお話されては?
    全ての方がここを見ているわけではありませんし。
    自分では静かにしているつもりなのに、もし自分の下の部屋の人が直接言いに来ず
    掲示板に書き込んでいると思うととても気分が悪いですから。

    あと、上の方と特定しない方が良いと思いますよ。
    以前住んでいたマンションで、下の部屋の方から「音がうるさい」と
    心当たりの無い苦情を散々出された事があるのですが
    結局は斜め上や隣だったなんてこともありますのでね。

  74. 224 220です。

    そうですね、私自身も知らないところで苦情(?)を書き込まれていたら気分が悪くなりますね。
    生活音というよりも、ドタンバタンという大きな音(物を作られているのか、もしくはエアロビをされている??)なので、生活時間帯は色々かと思いますが、深夜に出さないように出来る音かと思います。(限定できませんが)
    これからも気になってしまったら、気持ちよく生活できるように、直接お話してみようかと思います。
    223さん、親切なコメントありがとうございました。

  75. 225 匿名さん

    221さん決まりましたらこちらこそよろしくです〜

    15件ですが・・・・・確かにバランスがいいですよね。
    今はまだ、何も出来ていなくて寂しい気がしますけど〜未来のある町なので、楽しいですよね。
    う〜・・・・悩みます。今お部屋の間取りを悩んでおります。
    キッチンがベランダタイプと(1E)キッチンが真ん中タイプ(1D)とそれと角部屋モデルルーム(1K)だったお部屋です。この中でこちらに住んでいる方いらっしゃいますか????

  76. 226 匿名さん

    なるほど〜一定のリズムがある感じの音なのですかね。
    さすがに生活音ではなさそう。
    お会いしたときなどに近くの部屋の方に、なにげな〜く聞いてみるのもいいかもしれませんね。
    「そういえば○時ごろどこからかこんな音が響くんですけど
    そちらのお部屋でもきこえます?」みたいに世間話風に。

  77. 227 匿名さん

    上の方からの音、気になります。
    絨毯をしていないと音が響くみたいですね。
    イスやテーブルを動かす音が聞こえたりします。
    (挨拶の時、上の方はリビングになにも敷いていないのが見えました)
    引越早々の時は、土日の音楽がひどくて
    (重低音がかなりすごくて、近所でお祭りかなにか始まったかと思いました)
    ここで一生暮らせるのか…と沈んだ気持ちになりましたが、最近は音も小さくなりました。
    なんとなく気づいてくれたのでしょうか…
    穏便にと思うあまり、なかなかうまく伝えられないですよね。

    今朝の「1階で火災が発生しました。」は音が大きくてビックリしましたが
    あれだけ大きいと寝ていても気づきそう…誤作動だったとおもうのですが
    おかげで少し安心しました。

  78. 228 匿名さん

    227ですが、皆さんのレスきちんと目を通さずに書き込みしてしまいました。
    解決した後に、すみません。
    あまりに気になるようだったら、今後気持ちよく暮らすためにも
    機会があれば、お話聞いてみたいと思います。

  79. 229 匿名さん

    イス足カバーをつけるとだいぶ違うんですけどね〜
    音も緩和されるし傷もつかないし。
    我が家はマット(じゅうたんではなくビニール製の)を敷いた上で
    イスカバーつけてますね〜。

    あ、あとペット対策に防音のタイルカーペットを一部屋に敷き詰めてます。
    皆さんはどんな対策してます〜?

  80. 230 匿名さん

    ほとんどの部屋、防音カーペットしてます。

  81. 231 匿名さん

    音、、、気になりますね。まだ夜はいいのですが、寝付く頃(22時以降)の生活音ではない騒音は特に気になりますね。集合住宅ということなので仕方がないかもしれませんが、みんなで常識を持って快適に暮らして生きたいものですね。

  82. 232 匿名さん

    うちは、全てのテーブル、机、椅子、棚等に防音でカバー等をつけてます。
    夜遅くの足音等は気をつけてますが、音というのは許容範囲が人それぞれ違うので、
    どこまでがいいのか、悪いのかが難しいですよね。騒音?だってどこまでがそう感じる
    かは、人によって違いますし、まあ明らかに夜中のテレビとかステレオとかなら問題あると
    思いますが^^;。我が家も夜遅いので夜中のテレビは音かなり小さくしてテレビの目の前
    で見ています。
    うちはそれよりもタバコのにおいが駄目なので、ベランダから入ってくるタバコのにおい
    の方が気になってます。まあこれも個人差ですから仕方ないですけど^^;

  83. 233 匿名さん

    MR結構にぎやかでしたね

  84. 234 匿名さん

    先日、おおたかのマンションの抽選があったようですから
    もしかしたらこっちに流れてきた方たちがいるのかもしれませんね。
    三井はいつになるか分かりませんし。

  85. 235 匿名さん

    ららぽができる前に決めないと売れちゃいますね。
    真剣に検討してます。
    おおたかは駅前なのはいいけど価格高すぎますね。
    野田線沿線住民からの支持は高そうですが・・・。
    柏の葉はまたおおたかとは別の良さがあります。

  86. 236 匿名さん

    ららぽーとができたら道路も整備され、企業も誘致されているようだし、将来性はバツグンです。
    住み心地は満足しています。しいていうなら二階建ての駐輪場でしょう。二階に上げるのはキツイ。こどもの自転車に困ります、、、。

  87. 237 匿名さん

    駅前から16号に抜ける道路と区画がかなり整備されるみたいですよ。
    柏の葉の駅前は現状からみても開発しやすいとのことです。
    これからがホント楽しみですよね(^^)V

  88. 238 匿名さん

    以前も質問させていただいた153です。
    やはり引き続き検討しています。
    お住まいの皆様、ケータイの電波状況はいかがでしょうか?
    それから光のネット環境やIP電話はどうですか?

  89. 239 匿名さん

    ケータイ問題なしです

  90. 240 匿名さん

    ケータイちゃんとMAX入ります@弐番館

    ネット環境ですが、普通にネットを利用されるのであれば
    光(プロバイダ:和興)で十分だと思います。月額利用料安いし。
    ただし我が家は、自宅にサーバをたてたかったので、
    和興のサービスでは要件を満たせず、J:COMにしました。

    和興はいろいろと制約があるようなので、
    事前にお問合せをしてみるのもいいかと思います。

  91. 241 匿名さん

    壱番館です。携帯ですが、
    北側の部屋は少し電波悪いです。
    そのほかは全く問題なしです。

    ネットはうちもJCOMですね。
    和興だとメッセンジャーやオンラインゲームができないと聞いたので。

  92. 242 匿名さん

    ドコモですが、問題ありませんよ。
    ネットも使い放題で安いので特に問題ありません。
    引越し前はケーブルテレビだったのですが、やっぱり速いです。

    引き続き検討されているとのことですが、どっちの館ですか?
    検討されているお部屋はなくならないのでしょうか?
    住むまで分からないことってたくさんありますが、
    うちはみんな満足して住んでいますよ。
    住んでみると良いところです。
    というか、思っていたよりも良かったです。
    ぜひ安心して住民になってください。

  93. 243 匿名さん

    先週、ワールドカップのイベントに投票に行ったとき、私の担当さんが品の良い方と仲良く手続きをされていました。変わらず良い方だけに販売して、ましてや叩き売ることをしないようで、本当に安心しています。

    ららぽーとも大分出来てきましたね。流山おおたかの森駅にも建築物が出来てきたようで、電車から見えるようになってきました。高島屋だそうですね。ららぽーとだけでなく、高島屋デパートまで出来て、楽しみが増えます。高島屋も今年オープンですかね?

  94. 244 匿名さん

    弐番館です。
    携帯ですがボーダフォンは電波状況が良くないですね。
    たまにどの部屋でも圏外になったりします。
    ドコモは皆さんが話題に出しているように参番館建設前の
    現在では大丈夫です。

  95. 245 匿名さん

    docomo全く問題ありませぬ。

  96. 246 購入予定です

    便乗して質問です。
    auはどうですか?
    最初にMR行った際、購入検討のお部屋を
    見せていただいたとき、たまたま携帯に電話がかかってきて
    壱号館のリビングでは問題なく通話ができましたが、
    北側のお部屋などはいかがでしょうか?

  97. 247 241

    え〜と書き忘れました。携帯はボーダフォンです。

  98. 248 匿名さん

    auです。
    特に問題ありません。

  99. 249 購入予定です

    携帯の件、ありがとうございました。
    オーベルさんのブログとかこちらの掲示板を見ていると
    早く引っ越したいなぁと思います。
    ローンの審査次第なので、ひたすら待つしかないのが辛いところです。(^^ゞ

  100. 250 匿名さん

    最近、サッカー日本代表の中村似のセールスマンきません?
    なんのセールスですかね?
    今日なんか21時過ぎですよ。
    なんですかね?

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ルピアコート松戸五香

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸