旧関東新築分譲マンション掲示板「三交不動産のアトレってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 三交不動産のアトレってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-11-23 09:21:00

三交不動産のアトレは、愛知、三重と関東、関西にありますが、実際に購入された方の感想を聞かせてください。

[スレ作成日時]2003-09-04 12:22:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三交不動産のアトレってどうですか?

  1. 22 >20

    フローリングが、数年後には歩くのにあわせてミシミシと大きな音を立てるようになりますよ。
    浸水してなくても、そんな具合ですから、浸水したとなると、どうなるか・・・
    対応といっても、どこまでやる気ありますかね。心配なことです。
    今回の台風で、かなり忙しいみたいですよ、三交さんは。

  2. 23 アフターサービス

    忙しくて、来月中旬以後でないと来られないといわれましたよ。
    下見の日程が、そんな状況ですね。
    台風の後、どうなってるんでしょうか?

  3. 24 雨漏りで、びっくりです

    サッシの浸水に驚きますが、こっちは、雨漏りです。
    最上階ではありません。
    他のアトレでも雨漏りがあって、珍しいことではない、あちこちのビルで雨漏りがあるんですよ、と
    さして重大な問題ではないと言われました。ショックというか、いま、呆然自失。
    三交のマンションンって、そういうマンションだったんだ。

  4. 25 サッシから浸水って、

    尋常じゃぁないですね。
    サッシ取り付けの開口部の寸法がサッシの寸法と食い違ってたんですかね?
    防水の不良?
    それとも、建物全体が、歪んでしまった?

    なんにしても、修復したところで、数年の後には修復部の劣化って、心配ですね。

  5. 26 排尿音

    昨夜は散々な思いをした。
    客とLDKにいたとき、ふっと、静かになった瞬間、「ジャー」という階上の住民の排尿音が・・・
    短いが激しく叩きつける音が、LDKの天井から聞こえる感じで頭上から降ってくる。
    客は、何を喋ったらいいのか戸惑っている様子、こっちは捨て鉢で・・・
    アトレに客は呼べない。

  6. 27 匿名さん

    サッシの浸水の補修工事はどんなもんですか?
    本来の工事で、ミスがあったかどうかは、チェックで分かるわけですよね。
    そのミスを補修して引き渡しているのだから、それでも浸水が発生するってことは、
    これからの補修工事も技術的に浸水を防ぐ程のものではないってことですよね。

  7. 28 匿名さん

    排尿ってか、放尿音がリビングで聞こえるってフツーじゃありえないよね。
    築20のマンションだって、そんなこたぁ無い。
    構造ってか、基本的に設計思想が悪影響してんじゃぁないかね。

  8. 29 放尿音を楽しむ

    せっかく買ったマンションだ、生活を楽しもう、ってのはどうだ〜。
    ”ザー”って音、「あぁ、あの女が。。。」って楽しみ方もあるじゃないか。
    音を聞きながら、脳裏に、その姿を思い浮かべることができるし。
    イヤダ、と思ってても問題は解決しないぞ。

  9. 30 電気容量が40Aしかない

    この点は、これからの物件がどうか分からないけど、いまどき40Aでは少ない。
    全室で同時にエアコンがつかえない。
    エアコン使用を家族で調整しなきゃならない。
    ほとんどの三交不動産のアトレは、構造上40Aより増やせない。
    大型TVを見たければ、どこかのエアコンは使用停止、浴室乾燥はTV見てる間は使えない。
    電磁調理器はダメ。将来的に、生活文化は世間に遅れる。

  10. 31 匿名さん

    パンフレットには60Aまで増量可となってますが、
    構造上40Aまでしか対応できないというのはどのような点
    なのでしょうか?

  11. 32 >31

    最近は物件によっては、対応始めたんでしょうかね。印刷ミスかどうか確かめてはどうですか。
    前レス詳しく読むと、今販売中の物件でも、容量の都合でIH対応できない物件があります。

  12. 33 >31 追記

    思い出しましたよ。
    営業マンが、「60Aまで増やせます。そのばあい、管理組合で、マンション本体の配線を改修すればいいです。」
    と言ってました。
    現実問題として、そんな改修工事やるのは、かなり面倒だってことは、わかってる筈だよね。

  13. 34 トイレ音

    上階の住人にトイレ音のことを言う場合、どんな風に言ったらいいでしょうか。
    「トイレの音が・・・」とだけ云ったのでは、肝心の、放尿音のことに気づいてもらえないかも知れないし、
    「オシッコの音が・・・」といいますかね、「奥さんの放尿姿が頭にちらつく・・・」とまで言っていいもんですかね。

  14. 35 三重苦

    浸水、雨漏り、トイレ音ときたら、まさに三重苦だよね、そのうえ電気容量?
    賃貸からマンションに、ってコースの人が多いと思うけど、ハイサッシや天井高の見栄えのよさに惹きつけられると、
    あとで驚くよね。エアコンの電気使用量は、部屋の体積に確実に比例して増える。
    LDK床面積が賃貸の2倍?としたら、天井の高い分は1.5倍くらいの電気代か?
    あわせて、3倍の電気代。エアコン本体も、大型にしないと効かない。照明も強くする。
    ハイサッシのカーテンは、自宅で洗濯できないことも多い。
    布団を干すと、鳩に糞をかけられる。マンションの糞害って、かなりのもの。
    様々な設備の目新しさに目が眩んだけど、生活始めたあとで、電気容量が不足して同時に使えない設備があるのに気づく。
    そんなことに、ならないように、冷静に計算するべきですね。
    ほかの人も生活してるから大丈夫ですよ、と言われても、買ってしまって仕方なく我慢してる人が、口に出して自分のマンションの
    悪口いえないだけだったり、ということだよね。

  15. 36 目覚ましトイレ

    今朝は上階のトイレ音で目が覚めた。ありがとう・・・

  16. 37 匿名さん

    アトレは、中古が結構安くなるので中古で買ったね。
    自分が死んだときのこと考えると、死者の出たマンションは資産価値として見れないしね、
    アトレ程度が安くていいかと。遺してやるのに、高いマンション買って、自分が死んで
    資産価値なくしたんじゃ遺族に悪いからな、ってことや。

  17. 38 匿名さん

    S市最上階8階の売れ残りが、築2年後に、中古市場でも売れない。
    そういう未入居物件が中古仲介のチラシに並んで掲載されているもんだから、
    他の中古アトレがどんどん安くなる。T市の物件も数年前売出しで、いつまでも未入居だった。
    Y市の物件もなかなか完売せず、オプションやら、購入支援やら、値引やらで、
    それと比べたら、中古は余程やすくしなければ売れるわけが無い。

  18. 39 アトレ歴6年

    すごいレスばかりでびっくりしてます(?。?)
    我が家は5階ですが、上階のトイレ音は聞こえません。
    先日の台風では、南側網戸が自動開閉して、サッシレールに雨水が溜まってはいましたが、リビングへの侵入はありませんでした。
    間取りも気に入ってます。ただ修繕積立金の設定が甘かったのではと、感じてます。(今年度理事長でいろいろ見直ししてます。)
    いい所無いですか?

  19. 40 匿名さん

    私は三交の建売住宅に住んでいますが、不都合・不具合は特に無いし、
    総合的に見て概ね満足しています。一戸建てとマンションの違いだけで
    こうも不具合が出てくるのか?というところは、正直かなり疑問なんですが…

  20. 41 >39 それって浸水?

    単に質問ですが、網戸が自動開閉する機能があるんですか?
    それと、サッシレールに雨水が溜まるというのは、外側ならあたりまえですよね。
    内側に溜まったら、浸水ということではないですか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

9,900万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

54.92平米~76.86平米

総戸数 132戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37平米~84.10平米

総戸数 112戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,000万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.35平米~75.06平米

総戸数 77戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

4,978万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~69.85平米

総戸数 289戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸