旧関東新築分譲マンション掲示板「新百合ヶ丘レガートプレイスはどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 新百合ヶ丘レガートプレイスはどうですか

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2015-05-14 23:06:55

売主;積水ハウス、昭和地所、東急不動産
設計、監理;坂倉建築研究所
平成18年3月竣工予定
新百合ヶ丘駅徒歩4分、総戸数357戸
旧あさひ銀行グランド跡地
この物件を皆さんはどう思いますか?

[スレ作成日時]2004-09-10 12:09:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新百合ヶ丘レガートプレイスはどうですか

  1. 314 -----

    【削除投稿に関連する内容ですので削除させて頂きました。 管理人12/19】

  2. 315 匿名さん

    例えレガートを中傷しようと、新百合を中傷しようと、この物件が売れまくっているという事実は変わりませんよ。。

  3. 316 -----

  4. 317 -----

  5. 318 匿名さん

    だれ?

  6. 319 -----

  7. 320 -----

  8. 321 -----

  9. 322 匿名

    プロ野球選手も家に帰れば普通の人だからそっとしておいてあげましょうよ。
    このクラスのマンションならそれなりにステータスの有る人がいて当たり前ですよ。
    野球選手で、そんなに騒ぐほどのことではないでしょ。

  10. 323 匿名さん

    営業の人が、野球選手は見に来たけれど、購入者の名前に
    あがっていなかったって言ってましたけど・・・。

  11. 324 -----

    【事実とは異なると思われる内容が含まれており、混乱を生じさせる可能性があると判断しまして
     削除させて頂きました。
     また、プライバシーに関わる内容を投稿されないようご注意下さいませ。
     管理人12/19】

  12. 325 匿名さん

    一期二次も無事終了した模様ですね。二期は宣伝等で一般的には話題
    になるだろうけど、残りわずかでいい間取りも少ないので、本スレッドも冷
    めてきちゃいそうですね。
    当初是が非でもレガート、だめでも中古で新百合と思ってましたが、一期
    二次まで終わってみると、駅からup-downのある戸建て地域や、夜暗い
    隠れ谷方面のマンションにしてまで住むところでもないかなあ、いう気も
    してきてます。駅から平坦でないからこそ、駅近で緑の多い環境が残って
    いるという側面もあるのでしょうけど。

  13. 326 匿名さん

    今朝の朝日新聞「ベストセラー快読」より

    地価「最終」暴落 立木信「著」

     IT化や高齢少子化の影響で、5年後には地価は半値に大暴落し、「土地、家、マンションはゴミと化す」。不動産会社や政府は「今が底値、お買い得」とマンションブームを煽っているが、絶対騙されるな。身動きできないローン返済地獄が待っているだけだと警告している。

    管理者さんへ
    これも「不適切な内容」として削除なさる?

  14. 327 匿名さん

    デベからの圧力じゃないかなぁ。

  15. 328 匿名さん

    >326さんへ
    ようするに不動産自体を購入する気がないんですよね?
    この掲示板に投稿しない方がいいんじゃないですか?

  16. 329 326

    真剣に検討中です。
    だから、情報を収集しています。

  17. 330 匿名さん

    別のとこで情報収集したほうがいいですよ(^ ^)♪

  18. 331 326

    ♪ここも結構役立ってますよ。♪

  19. 332 匿名さん

    管理人さん、某野球選手の件、削除ですか?
    野球選手はいわば公人。プライベートなんかないよ。
    テレビ東京のアド街ック天国で、新百合が取りあげられたとき、元日テレアナウンサーの奥さんが出演して、旦那が新百合のXXに近いマンションに住んでいて
    あそこは良かったという話をテレビでしている。
    テレビで公言してる話だから、名前を出したって全然問題ない話だと思うよ。

  20. 333 匿名さん

    >326さんへ
    どの辺りで住まいを探しているのですか?
    参考までに。。

  21. 334 326

    一応、新百合の住民ですので、このあたりを。
    でも、勤め先が汐留なので、都内でもいいかなと・・・
    あなた、デペさん???

  22. 335 匿名さん

    削除されたレス見てないけど、野球選手って彼かぁ。
    有名な華のある選手でよかったね。マンションの株もさらに上がるね。

  23. 336 匿名さん

    野球選手ネタで削除されたボクです。
    公表された麻生区の所得番付で桑田と仁志が上位に入ってます。
    これは新聞にも載ってた公の情報ですので削除しないでね。
    新百合近辺に住んでるかは知りませんが、麻生区にすんでる(た)事は間違いないでしょ。
    あと、麻生警察署の交通安全協会で元木と川合(今は中日)のサインが飾ってあったよ。これも公的な場所に掲示されていたから削除しないでね。
    巨人の選手に選ばれてるって事が言いたいだけサ。もちろん巨人ファンです。

  24. 337 匿名さん

    野球ネタもろとも都市景観条例の話も削除されてしまったな。
    新百合はイメージ先行みたいに言われているが、平成10年8月に川崎市都市景観条例に基づく都市景観形成地区に指定されている。
    これにより「川崎市都心センター新百合ヶ丘駅周辺上物建設マスタープラン」、「新百合ヶ丘周辺都市景観形成地区 景観形成方針・基準」がまとめられている。
    レガートは住環境専用でないから規制は緩い、と個人的には思っています。
    単にイメージが先行してるとか、高いとか言ってる書込みが多いが、人気があるそれなりの理由はあるはず。
    先日、国立のマンション訴訟の判決が出たが、「企業が動いてからでは遅い」という新聞記者の締めの言葉があった。行政が住民と一体となり、先にマスタープランを作り上げておけばと悔やんでも仕方ない。
    これから人口は減少の一途をたどり、人が集まる地区と集まらない地区に二分されると思う。人に好かれる街に先にした方が勝ち。
    各地区のマスタープランを調べて、気に入った所を選べばよい。ない地区のほうが多いかもね。
    たとえばこの付近では柿生の駅前再開発はTBS”噂の東京マガジン”で取り上げられたことがある。昭和2年から変わらない道幅など問題にしていた。テレビで放送されたので削除されないと思うが、
    新百合比較しどう思うかだね。鶴川は東京都の市街化整備のプランがあるのでそれ見てどう思うかだ。
    326さんは、どういう尺度で街選びを考えているのか、ぜひ意見を伺いたい。

  25. 338 匿名さん

    2期販売っていつから始まるんですかね!?

  26. 339 匿名さん

    マンション価格が暴落すると言われています。
    5〜10年待った方がいいでしょう。
    不動産広告をもらっている大手マスコミはこの問題を
    取り上げようとしません。取り上げたのは週刊朝日だけです。
    慌てることはありません、これを読んでよく考えてください。
    http://www.asahi.com/housing/zasshi/TKY200410190244.html
    http://nsk-network.co.jp/040923.htm

  27. 340 匿名さん

    >339さんへ
    『5〜10年待て』って根拠は?

  28. 341 匿名さん

    世の中の不安をあおる記事を週刊誌に載せると売れるンだろうね。でも当たったためしってあるのかな。
    バブルがはじけた後でも株価が3万超えるとか、金利が上昇に転ずるとか、そういう予想が随分あった。
    株価は1万そこそこ、金利は10年も低金利状態だ。
    人口が減れば全てが縮小していくだけ。人口が8割りになれば不動産に従事する人も8割になるんでないの?
    今後はゆきわたった住宅の維持管理や新しいサービスなど、新しいアイデアが出て来るでしょう。
    過剰供給して前倒しで住宅を行渡らせても、次への一手を考えるための過渡期でしょうね。
    そんなに経営者はバカではないでしょう。
    赤字デベに貸す金は銀行にないから、今の状況が続いたとしても、自然にデベがつぶれて減っていき、ごく普通の供給状況になるでしょうね。需要と供給はいずれバランスが取れるよ。
    新築は将来所得2分化によって、当然住宅も低所得層と高所得層と違うものを出すだろうね。まあ、低所得者層向けの物件は価格も暴落するけど品質も暴落するでしょうね。

  29. 342 匿名さん

    それから326と339は同じことだろ?記事をそのまま載せるんでなくて、自分の意見なり分析を書いたら?
    それとも自分の意見かけない人?オレは337で326さんに意見聞いてるんだけどなあ。339も良く考えてって人に言ってないでどのような分析したの?

  30. 343 匿名さん

    何か・・契約者または検討者ではない人の書き込みが多いのは何故?

  31. 344 匿名さん

    人気のある新百合にできる注目物件ってのが面白くないのかね。
    326、339は同じ人間かな?2005年暴落が始まる、とかスレ立ってるからそっちで議論しなよって感じ。

  32. 345 匿名さん

    339とまったくおなじのが、あちこちのスレにありますよ♪
    ちょっと、つかれてるんじゃないかな♪

  33. 346 匿名さん

    ホントだ。いわゆる軽い荒らしですね。

  34. 347 匿名さん

    今朝、新聞にレガートプレイス最終期のちらしが入っていました。
    やはり、値下げしていますね。
    手元にある、当初の価格表(1期発売開始前の予定価格表)と比べて数百万下がっていますよ。

  35. 348 匿名さん

    ↑1年先の物件且つ競争率高いのに、値下げする理由がわからない。
    なぜ???

  36. 349 匿名さん

    第1期の2次でほとんど売れてしまったみたいですね。
    第2期もすぐに完売なんだろーな。

  37. 350 匿名さん

    >347
    3タイプの値段が掲載されていますが、いずれも1Fの住戸が発売
    されたために各タイプの下限値が下がったように見えるだけですよ。
    例えば前回P-Iタイプの下限は5030万だったのですがこれは3Fでした。
    今回4750万〜となっているのは1Fが発売されたからです。

  38. 351 匿名さん

    このところ、最終期の広告が何度も新聞のチラシに入っていますけど・・・
    ひょっとして、最後のん十戸の売却、難航しているのかな?
    そんな話もちらっと耳にしたのですが。

  39. 352 匿名さん

    広告としては、レガートよりはるひ野の方が目立つね。小錦の巨大な顔に朝から度肝抜かれるよ。魔よけに使えそうな広告だ。
    さて新百合の過去分譲(あくまで私の記憶です。私的印象です)。
    PH3番街、4番街は完成数ヶ月前で6K台が2〜3件くらい売りに出ていた記憶があります。
    ヒルズテラスは、建物内が見られるようになった時点で総戸数の1割くらい残っていましたがもちろん完成までにはだいたい完売できていたようです。残っていた価格帯は4K〜6Kと幅が広かったですね。ヒルズテラスは小田急ベタ付けで実質10分歩く立地と駐車場が足らなかったので苦戦(といっても他エリアにくらべれば極めて優秀)したのだと思います。
    また、駅前ロータリーのJTBの並びに大和が分譲したマンションがありますが、これは会員分譲でほとんど売り切ってしまってますね。ここは建物がある程度立つまで私はマンションだって気づかなかったですよ。知らぬ間に売られていて完売してました。
    ラベル、ビィーク、サンクタスも直前にキャンセルがあったものの完成時に売り切っていたようです。
    完成在庫抱えたのはT和くらいかな。ただここは新百合イメージが薄い立地だからね。
    レガートは新百合の動的イメージが強い立地。パークハウス街区の静的イメージと差別化できているし売れない物件とは思えないけど、中途半端に残したのがいけなかったかもね。1期2次なんてやらずに2次でまとめて100戸出したほうが盛り上がったのにな。
    それよりランドールが売り切るか心配だね。同じ東急が販売提携するようだけど。

  40. 353 匿名さん

    登録・抽選の時期になったら
    なんか書き込んでくれる人いるかなぁ

  41. 354 匿名

    1期が終わったとたんに書き込みが激減しましたね。
    第2期の約60戸の売れ行きはどんなでしょうか?
    みんな次は駅北側の万福寺エリアに期待しているのかな?

  42. 355 匿名さん

    万福寺エリアに大規模マンション開発だそうです。
    人間増えると小田急が混んでやだなあ。

    http://www.shinyuri697.com/index2.html
    (仮称)新・新百合ヶ丘大規模マンションPROJECT
    小田急線「新百合ヶ丘」駅から徒歩8分の立地
    三井不動産三菱地所小田急不動産 ・ 小田急電鉄による総戸数697戸の集合邸宅

  43. 356 匿名さん

    >355
    ブランド名は三井(パークホームズ)+地所(パークハウス)+小田急(コアロード)
    だからパークロード新百合ヶ丘なんちて。

  44. 357 匿名さん

    697戸はレガートの倍でしょ、大規模マンションですね。
    この辺だと若葉台のファインストーリアが653戸、ワルツの杜が845戸。

  45. 358 匿名さん

    ランドール、苦戦しているみたいですね。
    やっぱ、北側はだめなのかな?

  46. 359 匿名さん

    北側には駅前にパチンコ屋あるし、世田谷通りは超うるさいしね・・・

  47. 360 匿名さん

    新百合ヶ丘レガートプレイス10日に内覧会で行くんですが、それより前に内覧会ってあるんですか?

  48. 361 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

  49. 362 匿名さん

     

  50. 363 匿名さん

    電車の音が大きくてうるさい

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,838万円・8,878万円

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億1,600万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.04平米~67.44平米

総戸数 122戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸