注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-03 23:57:05

【公式サイト】
http://shukobuild.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 10881 通りがかりさん

    すみません、なぜかダブりました。

  2. 10882 戸建て検討中さん

    今後数年でのここの倒産確率何%くらいあると思いますか?

  3. 10883 マンコミュファンさん

    >>10878 名無しさん
    入居1ヶ月ほどで浴槽に隙間があったので、タカラに来てもらったら、中のパッキンが老朽化していると言われたので、秀光にアウトレットかと聞いたら違うと言ってました、
    また、洗面台上吊戸が1.2階とも内部に大きな傷があるのがペンキで隠れてたので、秀光にアウトレットかと聞いたら違うと言ってました。
    キズ等はアウトレットではなく、施工業者のミスだと思います。

  4. 10884 匿名さん

    >>10878 さん

    >>10878 名無しさん
    入居1ヶ月ほどで浴槽に隙間があったので、タカラに来てもらったら、中のパッキンが老朽化していると言われたので、秀光にアウトレットかと聞いたら違うと言ってました、
    また、洗面台上吊戸が1.2階とも内部に大きな傷があるのがペンキで隠れてたので、秀光にアウトレットかと聞いたら違うと言ってました。
    キズ等はアウトレットではなく、施工業者のミスだと思います。

  5. 10885 通りがかりさん

    施工業者に言えよ証拠は?

  6. 10886 通りがかりさん

    各店舗口コミに書いてあるのよくみる
    キズだらけと
    施工業者がキズつけたと思ってる人がほとんどで
    実は違うのかな?
    アウトレットなのかな?

  7. 10891 通りがかりさん

    現場監督がいない?

  8. 10893 ゼルビス

    ど田舎にG3建てて資産価値があると言う高性能工務店のセールストーク盲信する短絡的な人はすこしは「次の次」を考えて生きた方がお金がなくならないと思います!!

  9. 10894 匿名さん

    >>10892 名無しさん
    どこもそんな感じだな

  10. 10897 ゼルビス

    地盤よりも地価だな

  11. 10898 匿名さん

    まあ、阪神淡路は鉄筋や鉄骨の建物はもちろんだが、遥かに高い耐震基準の鉄道駅まで崩壊してたぐらいだからな。

    1. まあ、阪神淡路は鉄筋や鉄骨の建物はもちろ...
  12. 10899 名無しさん

    工法でALCって何?

  13. 10901 名無しさん

    >>10900
    へーALCは外壁素材だけかと思ってた
    知らなかった、サンクス

  14. 10902 通りがかりさん

    この会社て●●●

  15. 10903 名無しさん

    ○ー○ルと一緒のやり口

    どーなっても知りませんよ

  16. 10905 通りがかりさん

    うなぎ ダイハツ 建て売り
    いろいろあるね いやーほんまに 

  17. 10907 戸建て検討中さん

    とりあえず、お前らこれ読め
    http://xelvis.blog.jp/

  18. 10910 戸建て検討中さん

    >>10909
    あなたの知ってるとこなんてせいぜい全体の数%なのでは?

  19. 10911 通りがかりさん

    秀光ビルドはキングオブキング

  20. 10912 名無しさん

    ここのモデルハウスって物凄い安物感あるよな
    タマとか比較にならない

  21. 10913 名無しさん

    建具、クロス、フローリングは大手と同品質
    屋根材とサイディングも大手と同品質
    どうして差がつくんだろうな?
    たぶん先入観のみでわかってないんだと思うよ

  22. 10914 名無しさん

    >>10913
    中なんて入った事ないし知らんけど外観の安物感半端ない
    うちの県にあるモデルハウスの話な

  23. 10915 名無しさん

    窯業系のサイディングがもっさいのにその中でもセンスないわ
    好き嫌いは個人の価値観やから俺の意見な
    大手と同等品っていうけどどこのハウスメーカー?
    積水とか標準でも安い品番のクロス使わんはずやけど

  24. 10916 名無しさん

    ほとんどのハウスメーカーがAかAA級クロスですよ
    AとAA級は最低品質です

  25. 10917 名無しさん

    >>10916
    それって500番と1000番クロスって事?
    積水も?

  26. 10918 名無しさん

    積水や住林でも1000番のB級までですよ
    C級以上は風俗店とか高級飲食店くらいでしか使いませんよ
    値段というか一般家庭に合う柄じゃないです

  27. 10919 名無しさん

    一昨年積水で見積もりとってたけど多分標準で1000番やったと思うけど
    ヘーベルも確かおんなじやったと思う

  28. 10920 通りがかりさん

    ごく稀にトイレの天井だけSグレードの金箔クロス使う客がいるらしいが他のSグレードは見たこともないと言ってた

  29. 10921 e戸建てファンさん

    秀光にはトイレのクロスが金ピカの施主がいるのか!

  30. 10922 匿名さん

    縁起ええやん

  31. 10923 名無しさん

    金箔トイレ
    あっぱれ秀光

  32. 10924 名無しさん

    尾張家なたたりちゃうんか

  33. 10926 匿名さん

    そら芋臭いHOUSEじゃ笑われるわな

  34. 10930 名無しさん

    ロックでファンクなを要望としてあげてるが
    どうなるか?

  35. 10931 名無しさん

    >>10916
    これなんやったん

  36. 10932 名無しさん

    大手ハウスメーカーの標準仕様
    突板フローリング
    コロニアル屋根
    500又は1000番クロス
    オリジナル外壁

    ローコストの標準仕様
    シートフローリング
    コロニアル屋根
    500番クロス
    汎用サイディング

  37. 10934 名無しさん

    >>10932
    ルーフィングや防水シート、気密シートは?
    窓ってローコストはどんなん?

  38. 10937 名無しさん

    >>10932
    >>10934に答えて欲しい
    どこのメーカー?
    大手と変わらない物使ってる?

  39. 10938 名無しさん

    ルーフィングどうですか?
    なんて幼稚な質問
    長期優良取るってことはだな耐用年数30年素材
    つまりローコストも大手も品質に大差無し
    サッシもapw同等品が標準
    ローコストでトリプルが標準なのは稀だろうが大手でもトリプルは稀だから

  40. 10939 名無しさん

    >>10938
    同等の品質て君そればっかりやな
    詳しそうやから聞いてるだけやのにそんなイライラした口調で言われても
    ルーフィングってめちゃ大事やのに…
    窓に関してはトリプルなんて期待してないしサッシ周り聞きたかっただけよ
    あと、長期優良住宅やから耐用年数30年って理屈あるの?

  41. 10940 名無しさん

    何使ってるか教えてくれへんかったし調べてみたら聞いた事ない商品やったけどカタログ通りなら結構良さそうやった
    個人的にはタマよりは全然良さそう
    使ってるものはまともそうやしあとは施工品質次第やね

  42. 10941 戸建て検討中さん

    >>10939
    ローコスト一社でも見に行きました?
    10938ではありませんが、冊子に対して同等という言葉でなければ、全てのメーカーが同じ冊子になってしまいますよ。
    同等品はたくさんありますので。

    タマとかタマと比べられているいろんなメーカーのホムペ等をまず見るべきですね、タマを推してるわけではないですが、比較するのにかなりいいと思いますよ。

    大手は高い分いいもの使っているかもしれませんが、価格ほど良いものにはなっていないイメージです。

    フローリングや壁紙もそうですが良いルーフィングなど使いたいのならそれを伝えて使って貰えば良いだけですよ。価格的にルーフィングなんて変更しても安いですよ。

    知識がない人はそれができないのでローコストの中でもさらに安く建てようとして、後から文句が出るのでしょう。

  43. 10946 ゼルビス
  44. 10949 ゼルビス
  45. 10950 戸建て検討中さん

    住林のどこがいいの?詳しく頼む
    ここの2倍ほどの金さえかければデザイン性は良いんだろうけど

    あと、宣伝とかCMとかどうでもよくないです?


  46. 10953 戸建て検討中さん

    >>10951
    住めるだけ住みますが、高いところで建てると2軒目の余裕はないので失敗したら終わりですかね。

    住林の半額以下で建てれるとこなら失敗してもセカンドライフに2軒目があるかもしれませんね。

    木造在来か2×4か2×6でいいと思ってますよ。充分なので。ここで鉄骨造の話しても意味なくないですか?

    あなたの書いてるところだとパナ、積水、ハイム、ミサワは見に行きましたが展示場仕様はまあ格好いいのではないでしょうか。値段相応とは全然思わなかったですけどね。展示場なんで億前後で建ててるのではないかと。

    一般の完成見学会など見に行くと、その辺の家と大差ない見た目してることもあり大金積んで建てるべきかって考えにいつもなります。


    住林は資料貰ってから営業がしつこくて観に行くのやめました。何度も電話かかって来ますが予算の話ばかりでろくに家の良さを説明してこないです。

  47. 10955 戸建て検討中さん

    >>10954
    いえ、大手派の人と考えが合わないだけですよ。
    お疲れ様でした。
    大手のスレに行くことを強くお勧めします。

  48. 10957 通りがかりさん

    これだけ通貨安になり住宅価格もとんでもなく上がりましたね。

    この時代に家を建てる予定の人にとってはあんまりです。当分住宅業界は暗黒時代でしょう。株価に踊らされて気付かない人もいるようですが

  49. 10959 通りがかりさん

    実際、見積もりするとローコストではないからね。
    一条並みだよ。

  50. 10960 匿名さん

    カーテンにキズの口コミ?
    バスタブにキズの口コミ?
    あれなんなん
    気になるな
    気になる気になる
    なんなん

  51. 10961 通りがかりさん

    大手は今、坪100万近くいくんじゃないですかね…
    円安って恐ろしい~

  52. 10963 通りがかりさん

    資材価格なんてめちゃくちゃ上がってる
    相変わらずここはいい加減な事を書く人ばかりだな

  53. 10964 匿名さん

    資材・経費・人件費、時期が多少ズレる程度でどこも上がってるでしょ
    坪単価が安い所ほど割増率が高い印象になるだけで。

  54. 10965 評判気になるさん

    秀光ビルドを検討しています。
    35坪くらいの家を建てる場合、建物だけでいくらくらいになりましたか?直近1年以内くらいで建てた方いらっしゃったら教えてください。

  55. 10966 通りがかりさん

    他もいろいろ見たほうがいいよ
    耐震等級3 断熱等級5  省令準耐火構造
    が標準のところがいいよ
    オプションで高くなるより
    いろいろ比べてからにねっ
    焦らずにねっ

  56. 10967 評判気になるさん

    外構、太陽光、エアコン等含めた家づくり総額

    税込1650万

    紹介しようか?

    http://xelvis.blog.jp/

  57. 10968 名無しさん

    太陽光て貧乏人がやるというくらいでしょ
    今どきないっしょ
    ローン組ぐらいじゃろ

  58. 10969 匿名さん

    変なCMの会社

  59. 10970 匿名さん

    高気密にしすぎるより
    C値は2.0程度の方がかえって良いらしい




  60. 10971 通りがかりさん

    今は家建てない方が良い
    耐震等級ごまかしてるところも多いし
    曖昧な返答のところはもっての他
    半壊、倒壊のデータみてからにした方が良い
    木造はこれから流行らないだろうよ

  61. 10973 通りがかりさん

    2025年には
    耐震等級3
    断熱等級5
    は当たり前になるてきいたわ
    ローコストは
    耐震等級1
    断熱等級3または4 寒い

  62. 10977 戸建て検討中さん

    >>10970
    新築の時はC値1.0とおっしゃってましたね。
    他の動画も現実的で勉強になりました。

  63. 10978 通りがかりさん

    この会社の家は何年持つの?

  64. 10979 名無しさん

    耐震等級標準が1だったのに気づいたら2相当になって、さらに、能登地震の後には、標準が2になとってた。はぁ~??

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸