注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「オープンハウス・アーキテクトの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. オープンハウス・アーキテクトの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-01 21:34:26

【公式サイト】
https://oha.openhouse-group.com/

オープンハウス・アーキテクトで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。オープンハウス・アーキテクトの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-10-29 15:32:32

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オープンハウス・アーキテクトの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1551 匿名さん

    1549さん、1550さん、コメントありがとうございます。確かに無料の相談弁護士さんでは期待できなさそうですね。とりあえず27日に予約とりましたので無料の相談してどうなるかです。結構時間かかりそうですね。結果は来年になりそうです。その時また、相談に乗ってください。ご意見をいただけるだけで気持ちがホット出来ます。

  2. 1552 匿名さん

    >>1551 匿名さん
    27日に弁護士さんに相談に行かれるそうなので、弁護士さんに交渉を依頼する場合の注意点をアドバイスします。

    弁護士さんは出来れば裁判をしたくありません。裁判は手間も時間もかかるので示談で解決した方が効率的だからです。あなたの意志をはっきり示さず、こういう場合はどのくらい要求出来るものなのでしょうなどという態度で交渉を依頼したら、オープンハウスの代理人である保険会社が飲みそうな条件で交渉をまとめられてしまい兼ねません。ですからオープンハウスにどうして欲しいのか、あなた自身獲得したいゴールを明確に決めて弁護士さんに相談に行きましょう。

  3. 1553 匿名さん

    1552です。余計なお節介かもしれませんが、あなたが目指すべきゴールは以下の獲得だと思います。
    ・門扉も含めて事故前と同じ機能を備えた状態に修復してもらう
    ・修復するまで不便な生活を強いた事への慰謝料
    ・弁護士費用など交渉にかかった経費

  4. 1554 匿名さん

    オープンハウスはつべこべ言わず、さっさと損傷した外構部分を新品同様に補修したら良いのにと思います。
    ・過失割合は10対0でオープンハウスに100%賠償する債務がある
    ・経年劣化があっても機能していたならその機能は修復されるべき
    ・完全修復が難しい場合、債務者がより良い状態へ補修しても一向に構わない
    ・オープンハウスが自ら修復すればかかる費用は工事原価だけ

    村上様には1億円改め3億円の豪邸をプレゼント。大盤振る舞いのええ格好しいですが本当はケチなんでしょうね笑
    https://www.asahi.com/articles/ASQB44V6FQB4ULFA011.html

  5. 1555 匿名さん

    我が家はオープンハウスアーキテクトで注文住宅を建てました。
    すっごい酷い会社です。お客さんを大事にしていないです。平気で、工事日程は、遅れるし、それについても全く説明なしで、しれっと延びた工程表を送ってきます。連絡が来るのも遅いですし、催促しないときません。説明もなく、進められてしまっていたこともあります。
    絶対に建てない方がいいです!おすすめしません。
    工事も雑ですし、何度直してもらったこと。
    引き渡し後も3.4ヶ月くらいは直しに来てました。
    そんな会社あるんですかね。
    家を建てるっていうことに本当は楽しみの方が勝つかと思うのですが、多々ストレスでした。
    とっても残念です。
    リフォーム等何かあった場合は絶対にオープンハウスは利用しません!
    担当の人もハズレでしたし、その上の支店長?も絶対悪いと思ってなく、謝罪がある感じで全く誠意を感じません。
    オープンハウスアーキテクトはそういう会社です!

  6. 1556 匿名さん

    >>1555 匿名さん
    オープンハウスはCMにお金をかけるより、もっと下請けや社員の教育に投資をしないと先がないかもしれませんね。

  7. 1557 あん

    こちらで、建て売りを3年前に購入しました。
    購入してすぐ、雨漏りと家の揺れが気になり色々とオープンハウスとやりとりをしました。駐車場も途中で工事が終わったようでとても中途半端、杭が出ていて危ない、隙間があり子どもが捻挫しそう、など購入時から問題が多かったです。
    今は揺れが気になり(風、三階を走ると家全体が揺れる、洗濯機、階段ののぼりおり、ベランダの窓を閉めると揺れる)夜も眠れません。
    揺れが怖くて子どもにも走らないように注意してしまいます。
    本当に後悔。3年前に戻りたいです

  8. 1558 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  9. 1560 通りがかりさん

    >> さん

    最悪です
    私はオープンハウスが建てている家の2軒隣ですが何度も許可もなく私の家の前に違法駐車されてオープンハウスに言っても工事はまかせているから…

    つまりは工事を管理していないということ。

    下請けに全部任せきりなのでどんな施工されていても把握が出来ず、ただ建てて売っているだけの悪徳業者です。

  10. 1562 匿名さん

    >>1561 通りがかりさん
    >ハズレはあるでしょ
    家という高額商品において「ハズレ」はあってはいけない。「ハズレ」の業者の免許は取消して欲しい。そう思います。

  11. 1563 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  12. 1564 通りがかりさん

    >>1563
    カーテンレールの下地ですかね?

  13. 1565 戸建て検討中さん

    1564さん

    お返事ありがとうございます。カーテンレールではなく窓の上の壁です。雨漏りがあった為、はずしてもらいました。
    原因は別のところでしたが、、、
    1557で投稿した者です。壁の中に隙間があるから揺れているのか?と疑問になり質問させていただきました。

  14. 1568 匿名さん

    >>1567 匿名さん
    >安い建物安い手間なので仕方ない
    数千万円する買い物。安いから仕方がないでは済まされません。国土交通大臣は、そのような言い訳ばかりの業者の免許取り消しを真剣に検討して欲しいです。

  15. 1569 通りがかりさん

    >>1565
    壁の中に隙間は、どこの木造でもありますよ。
    「在来軸組工法」をネット検索してみてください。
    (なお、通常は断熱材が入っていますが、構造材ではないので、隙間と表現しました)
    あと、ついでに「カーテンレール下地」も。

  16. 1570 匿名さん

    >>1565
    >壁の中に隙間があるから揺れているのか?
    揺れと隙間は関係ないでしょう。
    耐風性、耐震性が基本的に高くないと推測します。躯体の問題だと思います。

  17. 1571 マンション掲示板さん

    >>1548 匿名さん
    わたしはおととしからアーキテクトでセミオーダーの打ち合わせが始まり、去年秋に念願のお家が出来上がりました。オプションはしましたが、それなりに選ぶ材料やデザインでよりおしゃれに、洗練されたような家を建てることができました。しかしながら、コロナのせいで工事は遅れ、引き渡しは2ヶ月ほど遅くなりました。住宅ローンの開始もあったのと、お金持ちでもないため入居をせかしてしまったということもありましたが、出来上がった家は、見えていない部分は特に問題はありませんでしたが、クラスの仕上がり、フローリングの傷、電気の点灯に時差があったり、こだわった造作洗面台の横のコーキングはメーカーとアーキテクトさんの連携ミスによりサイズが合わず、とても残念なものでした。まだ決着はついていないのですが、造作洗面台の会社さんとの間の連携ミスを認めておきながら、やりかえはできず、直しても余計に汚くなるかもしれませんという回答でした。細かなことを言うと棚が斜めだったり、お風呂のガラスに謎の模様が浮き出たり、ドアのネジはまだ完全にとまっていないし、斜めの棚を直してもらっても斜めだし、、、きりがありませんが、オーダーの際に細かくお伝えするようにしたほうがいいと思います。わたしたちは泣き寝入りは嫌ですし、隠蔽されている可能性もあるので本社の方に連絡しようと思っています。私たちにとっては一生に一度かなり高価な買い物だと思いますが、あの方達は、慣れているので、ただこなすように契約をかわし、家を建てて、決済されてしまえばあとしまつもこんなもんです。後悔のないよう、どんな細かなことでもお伝えするといいかと思います。頑張ってください。現場の方にもしっかりお会いできるといいですね!

  18. 1575 口コミ知りたいさん

    >>1560 通りがかりさん

    どこの会社もそんなもんです。この業界自体に常識がないのです。

  19. 1576 買い替え検討中さん

    大手は近くにちゃんと駐車場借りたりしてるよ

  20. 1578 匿名さん

    家の前の違法駐車は警察に通報すると良いです。反則金を払わされるくらいならと下請け業者がちゃんと駐車場を借りるようになるでしょう。

  21. 1582 マンコミュファンさん

    価格はオプションでめちゃくちゃ高い!オープンハウスの名古屋マンションだとオープンハウス名古屋栄やオープンレジデンシア名古屋ドーム前ってのがオプションで追加出来るけど…マンション価格+500~600万になってしまいオープンハウスなのに超高級マンションになってしまうので最低限のオプションであとは知り合いやもう少し安いところに頼んだ方がコスパはいい

  22. 1584 通りがかりさん

    現場によるけど非常識な建売屋

  23. 1585 通りがかりさん

    ここが施工してる工事って防音しないから滅茶苦茶うるさいよね。

    この会社が建ててる建設現場を見るたびに「周りの人くそ迷惑してんだろうな」って思いながら見るようになった。

    積水の現場みたことあるけど、ちゃんとシートかこって防音してたけどね。

    住宅地ならそれくらいの配慮は当たり前にやらないとダメだと思うけどね。

    迷惑かけるって分かってるのにね。

    担当者の対応が悪すぎて、新しい住人のことは歓迎してあげられない。

  24. 1592 匿名さん

    文春でバワハラ問題スッパ抜きされてます

  25. 1593 評判気になるさん

    暴力は良くない

  26. 1595 匿名さん

    >>1593 評判気になるさん
    >暴力は良くない
    良くないどころか、暴行は犯罪ですよ!

  27. 1596 通りがかりさん

    逮捕されないね

  28. 1597 匿名さん

    >>1596 通りがかりさん
    社員が被害届を出さないからでしょう。
    被害届を出したとしても、証拠が乏しければ起訴される事は無いかもしれませんが、それでも暴行は犯罪です。起訴されなくても犯罪です。

  29. 1598 匿名さん

    オープンハウス本体でもパワハラが、、、。グループ全体でパワハラが常態化しているのかもしれませんね。
    https://www.mynewsjapan.com/reports/2438

  30. 1600 匿名さん

    >>1599 名無しさん
    >社長変わったけど実質はそのまま
    現時点でも前社長の日高靖仁はオープンハウス・アーキテクトの役員に名前が残っていますからね。パワハラをしたと言っても書類送検された訳では無いし、即刻クビには出来んのでしょう。次の株主総会での処遇を注視しましょう。

    <オープンハウス・アーキテクト企業情報より抜粋 2023.3.26>
    代表取締役会長 兼 社長 長井 光夫
    取締役 日高 靖仁
    取締役 鎌田 和彦(株式会社オープンハウス代表取締役社長)
    取締役 今村 仁司(株式会社オープンハウス専務取締役)
    監査役 田村 勝彦

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

未定

2LDK~3LDK

84.25m²~113.65m²

総戸数 10戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸