注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「オープンハウス・アーキテクトの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. オープンハウス・アーキテクトの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-01 21:34:26

【公式サイト】
https://oha.openhouse-group.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンハウス・アーキテクトで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。オープンハウス・アーキテクトの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-10-29 15:32:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オープンハウス・アーキテクトの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1314 評判気になるさん

    アーキテクトとデベロッピメントを一緒にしてそうな書き込みばかり。

  2. 1318 通りがかりさん

    現場作業員の品質管理ゼロかも

  3. 1321 匿名さん

    公式サイトにZEHも手掛けている、とありました。
    ZEHの認定ビルダーだったら、ZEHの優遇を受けることができると思うのですが、
    特に認定ビルダーについて書かれている箇所が見つけられませんでした。
    ここってどうなんでしょうね。
    お願いするとしたら、どちらなのかはっきりしていた方がいいように思います。

  4. 1322 匿名さん

    認定ビルダーって、毎年更新?それとも、継続的なものなんでしょうか。
    数年前に認定ビルダーを取得はしているようです。
    でも、実際にZEHを作っている施主さんというのがいないようで、
    これからもっと力を入れて期待というかんじでした。
    建築コスト掛かるのが大きいのかと思います。

  5. 1323 名無しさん

    アサカワホーム時代とは大違いでダメです

  6. 1325 通りがかりさん

    オープンハウスさんともう一社で協議していますが、オープンハウスさんの安さには驚きを隠せません。
    こちらってフラット35s申請可能とのことですが、実際申請した方はいますか?

  7. 1327 匿名さん

    >>1325
    >オープンハウスさんの安さには驚きを隠せません。
    受注してから造る注文住宅に安売りなど無いので、値段なりの家にしかならないと思います。ですから理由のわからない値段の安さには注意が必要です。例えば、造り始めてから他と比べて何か劣っている事に気づいて指摘しても、安いのだからそのくらい仕方ないですよ。我慢してくださいよと言われるかもしれません。

  8. 1329 通りがかりさん

    >>1327 匿名さん
    ありがとうございます。
    よくよく見積書を読むと、コンパネや断熱材、サイディングを安いものに変えていたのは事実でした。
    すべておっしゃる通りでして、元々も安くて怖いですが…

  9. 1330 評判気になるさん

    安いから仕方がない

  10. 1331 周辺住人

    自宅の目の前でオープンハウスが建築中です。
    基礎工事から見ていますがゴミは近所に飛び散っている我が家にも風で飛んできています。職人は路駐で邪魔。注意したら睨んできて態度が悪い。道路を閉鎖して作業する時の警備員は役にたたない。
    日々の挨拶などが無いから余計に印象が悪い。
    近所で他の会社で建築中の職人さんは挨拶など必ずするのになぁ。
    自分なら絶対ここで買いたく無いです。

  11. 1334 評判気になるさん

    建設中はエアーで木くずを吹き飛ばすので、布団も干せません。土日祝日など関係なく、あげくの果てに朝7時から作業始める始末、挨拶状とは全く違う。現場監督に言ってもクレーマー扱い、最悪ですよ。

  12. 1336 通りすがり

    うちの前も、オープンハウスが作っていたけど、期日までに50%位いしか完成しなかったからか、トラブルになったらしく、オープンハウスの看板がなくなって
    藤和ハウスの幟がたっている。

  13. 1337 通りがかりさん

    >>1318 通りがかりさん

    解体工事の騒音が酷い!防音シートかと思ったら、防炎シートだった!たった今も解体後の敷地で新設工事中だけど、土曜日の17:50でも、工事の騒音がうるさい!また、道路に車や工具、建材を置いているが塘路占有許可の表示がない!相当いい加減!

  14. 1341 通りがかりさん

    >>1338 一般市民さん
    オープンしてますね

  15. 1343 職人

    他社の職人ですがオープンハウスもやった事があります。職人側の一意見です。
    材料品質はそれなりです。仕上がりの丁寧さははっきり言って大工、クロス屋次第です。
    路駐やゴミの飛散についてはどの建築会社でも会社に1度クレームを入れるといいかと思います。それでも直らないなら警察に通報してから会社に「通報したから誰か来させな」と一報入れると効果あります。
    遠慮や我慢する必要はありません。近隣に迷惑かけて建築をやらせてもらってるので最低限のマナーは必要です。

  16. 1352 匿名さん

    材料の品質はそれなり、という投稿がありました。ということは、価格通りのものは使われているということになるのかな。
    仕上がりは、もう丁寧にお願いしますとしか言いようがないし
    引き渡し前に、チェック事項で入れていくしかないようにも思いました。
    施主なので、作っているところも見に行けるし
    その時に気がついたことがあれば聞いていくのもありだと思います。

  17. 1353 匿名さん

    >>1352
    使っている材料も価格通りなら、仕上げだって価格通りとは考えないのですか?
    作っているところを見に行き、もっと丁寧にお願いしますと言えばやって貰えると思うのは考えが甘いでしょう。安く短い工期で請け負わされていたら、大工さんだってこれが精一杯だよ。無理言うなって心の中で思う事でしょう。

  18. 1354 通りがかりさん

    大工だけじゃないけど

  19. 1355 natural bulu

    オープンハウスアーキテクトで注文住宅を検討しています。
    まあ酷い口コミばかりで怖いくらいです。
    口コミは建て売りなのでしょうか?
    注文住宅なのでしょうか?
    注文住宅で実際家を建てられた方で率直な意見や感想をお聞きしたいです。
    そんなに酷いのでしょうか?

  20. 1356 通りがかりさん

    >>1352 匿名さん
    オープンハウスのホームページ見てみると面白いよ!
     当たり前のこと、最低限のことを、"情弱向け"に誇張して書いてあるから。
    あたかも、高品質なもの使ってるよって。建材だって同じ。
    実際の品質的には最低レベルなのにね。
    そういうところ、商売上手いなって感じるよね。
    情弱を騙してるってことだけど。

  21. 1357 匿名さん

    >>1355
    「建て売り」と全く同じでも、それを建築請負契約後に造れば「注文住宅」と呼びます。ですから、まずは「建て売り」「注文住宅」という括りで考えるのは止めた方が良いと思います。

  22. 1358 匿名さん

    高いからと言って必ずしも良い物という訳ではないですが、品質や性能はある程度かけるコストに比例してくるものです。しかもお金さえ出せば良いのかと言うと、そうではありません。
    安くそこそこの物ばかり造っている業者にお金は幾らでも出すからケチらずに最高の物を造って欲しいと頼んでも上手くはいかないでしょう。何事も経験と実績がものを言うからです。それは家も同じだと思います。

  23. 1359 匿名さん

    酷すぎました…絶対にお勧めできません。
    引き渡しまえの立ち会い(検査)で指摘した箇所が何も直っておらずマスキングテープまで貼ってある始末…何も確認なんかしてくれていませんでした。そしてクロスなどもあまりにも適当に貼ってあるのかひどい…
    また、引き渡し日にはトラブルもあり夜まで家に入れず、
    そのトラブルに対しても担当のものじゃないからわからないとのことで対処してもらえず責任放棄。
    床も施工不良ばかりで住むに住めないので近々売却し再度買い直そうと思っています。
    高い買い物なので我慢するしかないかと考えましたが耐えられません…。
    もう2度とこんな思いする方が出てほしくないです。

  24. 1360 名無しさん

    中野本町?
    あそこのよく騒いでる監督?所長?いつも居る人
    ほんとうるさい、いつまでいるの?

  25. 1361 通りがかりさん

    通報すればいいんだよ警察に

  26. 1362 名無しさん

    >>1359 匿名さん
    1359匿名さんは注文住宅ですか?
    建て売りですか?

  27. 1363 匿名さん

    >>1362
    なんで「建て売り」か「注文住宅」かに拘るのでしょうか?
    「建て売り」をちゃんと造れないなら「注文住宅」だって同じと考えた方が良い。施工不良は「建て売り」だからで「注文住宅」ならば大丈夫だろうなどと思うのは危険ですよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸