注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「オープンハウス・アーキテクトの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. オープンハウス・アーキテクトの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-01 21:34:26

【公式サイト】
https://oha.openhouse-group.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンハウス・アーキテクトで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。オープンハウス・アーキテクトの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-10-29 15:32:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オープンハウス・アーキテクトの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1140 近隣住民より

    このオープンハウス、アーキテクトのグループは、
    工事着手前、道路使用時などに近隣住民へ挨拶はしません。
    現場監督も常駐していません。呼び出すと、現場監督となのる若い人間が来ますが、おそらく営業か苦情処理担当の人間を現場によこすのでしょう。

    違法駐車、道路内でのコンクリート受け入れ試験実施、外国人労働者が他人の塀を背もたれにして道路に足を投げ出して求刑させているなど、あまりにも目に余る行為だったので、発注元のハウス側に苦情の電話を入れても、電話口で若手社員がすみませんを連呼するだけで一切改善策は提示されません。

    警察の交通課に巡回の依頼と苦情をいれたもののどこまで対応してくれるやら。
    角地の現場の建築工事看板が2カ所あるものの、1枚は外され場内に立てかけているし、足場の上部や足元が道路内にはみ出しているし、写真を撮影したものを週明けに警察と労働基準監督署に苦情を入れてみるつもり。(警察署にはアポをとった)
    もっと、効果的な訴え先がないのか調べてもいる。

    ここまで程度の低い施工会社の建てた家に住もうなんて思う人は、ほんとうにかわいそう。

  2. 1142 匿名さん

    注文住宅、3つくらい商品が並んでいたんですが、その他にもカスタマイズ自由な感じで家造りできるのですか?
    ガレージがある家とかが例でありました。
    3つの商品の中から選んで、その中にガレージをつけるのか、それとも一からガレージの家を設計していくのとどっちなんだろう?

  3. 1143 名無しさん

    >>1142 匿名さん
    ウチは一からガレージ付きの家を設計して建てましたよ。注文住宅なので基本的に何でも出来ます。ただ営業や建築士任せにすると建売の様な無難な建物になると思うのでオープンハウスアーキテクトに依頼するなら「こういう家にしたい」という明確なビジョンが必要だと思います。

  4. 1144 匿名さん

    ただかっこいい家を建てたいというだけでは満足する形にならないように思います。
    家づくりにこだわりがあり、家族が住みやすい工夫をこらした家にしたいのであれば、希望するポイントをまとめ、写真など参考にする資料を集めるのが良いかもしれませんね。

  5. 1145 匿名さん

    リベネルという企画住宅だと、太陽光発電システムは乗っていないのかな。
    その他の2つには、太陽光発電システムが乗っています。
    最初からなのか、それともオプションで入れたのかはわからないですけれど…
    太陽光発電は、
    自治体によっては助成金が出るらしいので
    載せてみてもいいかもしれません。

  6. 1146 匿名さん

    こちらで提案される太陽光発電システムですが、2019年以降売電価格の下落を考えると今後は自家消費がメインとなってくると思いますが、蓄電池かエコキュートの導入がセットになっているんですか?
    エコキュートは高額なのでオプションとして、蓄電池システムはオプションになっています?

  7. 1147 匿名さん

    エコキュート、とても高いですよね。助成があったりするのかな…
    これからはあまり売電の旨味はなくなっていくみたいな流れになってしまっています。
    蓄電池システムが、仮にオプション扱いになってしまうと、
    それなりにお金はやっぱりかかってきます。
    電気代節約できる分とのバランスを考えるとどうなんでしょう。

  8. 1148 通りがかりさん

    営業が最悪。どうしても今日中に売りたいのか1日に2回も同じ物件見せられてクタクタ。とにかくしつこい営業という感じ。
    あと玄関の靴箱の上に、普通にポストのロック解除ナンバーが書かれたものが。。
    信用が全くできなくなり、この会社からの購入は止めようと思いました。

  9. 1149 匿名さん

    売電収入に関してはこれからは、以前ほどは宛にできなくなりつつあるという感じですね…
    純粋に再生エネルギーについて真剣に考えている人向けということになるのでは。
    夏場、こんなに陽の光があるんだったら、じゃんじゃん電気を作りたい!と言うのはあるでしょうから、このシステム自体が乗っていることは、とても良いと思います。
    夏と冬、どれくらい発電量に差があるのでしょう。

  10. 1150 匿名さん

    オープンハウスで去年の2月に一戸建てを購入しました。隙間があるのか?と思うくらい風がピューピュー抜けます。寒いです。
    地域にゴキブリが多いらしいく、小さい子供のゴキブリが一年間で二十匹くらい出ました、、
    建築中に入り込んだものなのか、隙間があるのか、、ちなみに、マンション様の時はたまーーに大きいのが出たくらいでした。
    クラスが避けて、隙間もできてきたし、、少し不安です。
    営業はもちろんあったらそのあとは音信不通。家の担当者も音信不通です、

  11. 1151 ご近所さん

    我が家の真ん前で建築工事入り不安だらけです、やはりこの会社悪評立つのもわかりますね
    建築許可取ってると近隣の迷惑お構いなしなんでしょうか?
    区役所の知り合いに聞いても許可出てると何も出来ないのが実際なのだそうです

    この様な建築業者は自然淘汰されてしかるべきなのに 現実は・・・?なのですね

  12. 1152 匿名さん

    注文もどきとはフリープラン付きのことかな?確かに注文もどきw
    フリープランでベースプランから変更かけた時、各括りの予算から下回る場合マイナスになることはない、予算は上積みのみってのは決める前に言っといて欲しかったw
    括り毎の予算だからこっち削ってこっちの変更に当てて、が出来なくて工夫して節約が難しく、どうしてもベースプランより予算上がってしまう。ついでに取り扱いの範囲が狭いので選べる選択肢も狭くなる。
    確かに本来の注文住宅ではないもどき感高いけど、全く意味ないわけでもない。
    フリープランなんで間取り変更しても都度設計費かからないのは非常に助かった。
    もどきと言うよりイマドキ注文住宅、ローコスト注文住宅とでも言うべきかな。元々本来の注文住宅って湯水のように予算かけれる人向きの超贅沢住宅だったんだし、建売と同じ価格帯なら上出来と思う。
    このあたりの注文らしからぬ件は、大量一括発注式ローコスト住宅だからしょうがないと思うけど、問題と言えばディベロップメントの営業がイマイチこれをわかってないので、ベースプランの予算から上がらずイケます!って言い切っちゃうのが問題だった。土壇場で計算狂ってしまう。
    予算の為にいじらなかったらフリープランの意味も、わざわざ完成まで待って不自由する意味もないじゃないかw
    うちはベースは文句ないというか土地が狭小な中ではいじりようがなかったので、間取りを徹底的にいじって、設備の追加と窓等のサイズ変更をしまくった。
    制限がある中でコスト節約しつつも生活の動線考えて、って、なにせ変更のきく期限までが短いので打ち合わせの合間も連絡入れまくってもうそりゃ大変。
    でもまあアーキテクトもそこは親切にマメに付き合ってくれたし、ディベロップメントも含め総じて人間性が良かったんで、せっかくの高い買い物にそこでケチ付かず済んで、出来上がり共に満足してます。参考になれば。(名古屋です)

  13. 1153 匿名さん

    名古屋です。
    近所で建て売りと注文もどきを建築中です。
    近隣挨拶もなく、工事中、違法駐車を繰り返し注意しても改善されないので今は警察対応です。
    周辺住民への配慮はないに等しく、住民間で問題になっています。
    作っている建物も住む人のことを思いやっているとは思えず、ひたすら利益追求と見ました。
    れっきとした注文住宅が多い地域に建築しているので余計に浮いてます。
    買う人はこの会社の劣悪さを知らないで買うのでしょうが、ここ買う人の常識レベルを推し量ってしまいます。
    引っ越した後のご近所とのお付き合いへの配慮なんてないですね。
    常識的な会社は施主のために近所とは上手くやるものです。

  14. 1154 匿名さん

    >>1151 ご近所さん
    建築許可と民事は判定が違うこともあります。
    例えば、隣地境界線から相手の外壁を50センチ以上離させるとか、相手の建物に隣地境界線から1m以内に窓があって覗かれそうな位置の場合は民法で目隠しを要請出来ます。
    少しでも苦痛が和らぎますように。

  15. 1155 ご近所さん

    >>1151
    道路の使用許可はとってるよですか?
    警備員がいなくて、明らかに道路を使用して建てているだと怪しいです

  16. 1156 匿名さん

    >>1155 ご近所さん
    おかしいとか迷惑に思ったら、まずは110番通報すればいいと思います

  17. 1157 周辺住民さん

    足場の解体作業してても通報する輩がいる。自分たちも建ててもらってるとき周りに迷惑かけてるから仕方ないというお互い様精神が全くなくなった。自己中な人ばかり

  18. 1158 匿名さん

    >>1157
    >お互い様精神が全くなくなった。自己中な人ばかり
    お互い様だから迷惑かけてもいいんだという考えは、お互い様精神とは違う気がします。自己中なのは他の人だけなのでしょうか?

  19. 1159 通りがかりさん

    >>1158 匿名さん

    そうですよね。
    お互い様だからって、違法駐車がいいというわけではないですよね。
    近隣への配慮をした上でお互い様が成り立つのでは?

  20. 1160 即決

    これから家を建てるのですが気をつけた方がいい所お願いします
    土地先に買い、これから内装選びの打ち合わせ前段階です

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸