注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「オープンハウス・アーキテクトの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. オープンハウス・アーキテクトの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-01 21:34:26

【公式サイト】
https://oha.openhouse-group.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンハウス・アーキテクトで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。オープンハウス・アーキテクトの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-10-29 15:32:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オープンハウス・アーキテクトの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1114 匿名さん

    >>1113
    それは建売りですか、注文住宅ですか?
    家(土地以外の上物)の契約相手はオープンハウスディベロップメント?それともオープンハウスアーキテクト?
    それがはっきりしないと、誰も何も言えませんよ。

  2. 1115 口コミ知りたいさん

    注文住宅ではないです。

    あとの詳細は書くと物件特定されかねないので書きたくないんですが、
    建築中は、アーキテクトの現場監督が責任者なので、そちらに話をしています。

    建売じゃなくて、状況がすこしちがったとしてもディベとアーキテクトの連絡がなかなかスムーズにいかないことはあるのか聞いておきたくて。

  3. 1116 1114

    >>1115
    建売りだとすると、なんであなたが完成引渡し前の建築段階で介入する必要があるのでしょうか?
    青田買いをされたのだろうと予想しますが、それでも仕様は100%決まってますよね?

  4. 1117 匿名さん

    自社施工を売りにしているのですが、別に社員として職人さんたちを雇っているというわけではなくて、
    職人さんとの間に入る業者がなくて
    直接契約していますよ、ということなんですね。
    責任の所在はわかりやすくはなるので、その点は良いと思います。
    あとは、腕の良い人が入ってくれればという感じかなぁ

  5. 1118 匿名さん

    >責任の所在はわかりやすくはなるので、その点は良いと思います。
    1117は施主の視点ではないような気がします。
    職人と直接契約していても、職人との間に業者が入っていてもどちらでも構わないでしょう。
    施主にしたら、全ての責任は元請であるオープンハウス・アーキテクトにあるのですから。

    もしも、オープンハウス・アーキテクトの社員にこのような意識がないとしたら問題だと思います。

  6. 1119 匿名さん

    トリプル断熱のオペンエコという企画住宅が有ります。
    おそらく、内断熱・外断熱・外に遮熱という感じでトリプル断熱にしているのだと思いますが、
    壁が厚くなったりするのでしょうか。
    外観で感じていたよりも、壁が厚くて家の中は狭く感じたりということはあるのかなと見ていて思いました。

  7. 1120 匿名さん

    >>1119
    >外観で感じていたよりも、壁が厚くて家の中は狭く感じたりということはあるのかなと見ていて思いました。
    内断熱は柱の幅の中に断熱材を納めます。それに対して外断熱は柱の外側に断熱材を張ります。だからその分だけ内断熱よりも壁は厚くなります。
    しかし、壁の厚さは外側に増えるのですから、家の中が狭くなるという事はないでしょう。

  8. 1122 通りがかりさん

    ホークワンと合併したんですか?

  9. 1123 匿名さん

    1120さん
    ありがとうございます。
    そうですよね。内側にどんどん分厚くなっていくわけではない…ということですものね。
    どんだけ厚くなるのって思ったけどまあ心配するほどじゃないのかな^^;
    手厚くする分、お値段も上がるでしょうが、効果もきちんと上がっていくと言うかたちになっていきそう。

  10. 1124 匿名さん

    >>1123
    >手厚くする分、お値段も上がるでしょうが、効果もきちんと上がっていくと言うかたちになっていきそう。
    値段は確実にあがるでしょう。しかし相応の効果が出るかどうかは設計次第。いくら壁の断熱性能をあげても、窓などの開口部や換気口、断熱層の切れ目から熱が逃げていくからです。
    また隙間があると同様に熱が逃げていくので、高い施工技術も求められます。ローコストハウスメーカーにコストアップに相応しい性能が出せるのか、疑ってかかった方が良いと思います。

  11. 1125 匿名さん

    きちんと施工していただくことが大前提ですね。

    現場ってどれくらいの頻度で行っていいものなんですか?毎日行くとさすがにうざがられそうだなぁって思います(まあ、仕事があると毎日なんてとても現実的には無理ですが)。
    きちんとやってくれてるの〜!?っていうチェックはしたほうがいいとは思いますが、それよりも建てているプロセスを見たら楽しそうだと思いまして。

  12. 1126 匿名さん

    >>1125
    >きちんと施工していただくことが大前提ですね。
    それが期待できないだろうと言っいるのですが、わざとはぐらかしてますか?

    オープンハウスとは全く関連の無い第三者のホームインスペクションを入れる。それで出た指摘は全て無条件に直す。そいう契約にして欲しいと言ってみたら良いと思います。きちんと施工出来る自信がなければこの条件は受けられません。

  13. 1129 匿名さん

    確かに施主が見に行くよりも確実でしょうし、調査期間が入る事で現場に緊張が走り、手抜き工事はできなくなりそうですが、建築現場に第三者のホームインスペクションを入れるにはどれくらいの費用がかかるのでしょう。
    建築現場の場所や調査の回数にもよるかと思いますが、相場はどのくらいになります?

  14. 1130 匿名さん

    >>1129
    >どれくらいの費用がかかるのでしょう。
    木造の場合で30万~50万位でしょう。オープンハウスだと、だいたい1坪分の建築費になりますかね?
    決して安くはありませんが、安すぎるというのも心配です。安心を買うわけですから。

  15. 1131 匿名さん

    1130様
    教えていただき、ありがとうございます。
    あまりローコストだということは言っていなかったデベなので、正直見当もつかない状態でした。
    それくらいで収まるのならば、基本的には良心的と言ってもいいのかもしれないですね。
    良心的というか標準的というか。
    一般的には、30万円くらいだとローコストと名乗っている工務店が多いように感じました。

  16. 1132 匿名さん

    ん?30~50万円はホームインスペクションの費用ですよね?
    この金額はセット料金で、着工から竣工まで何度かに渡り調査していただける費用ですか?
    それとも1回あたりの検査費用ですか?
    検査後はレポートをメーカーに出していただけるのかしら。

  17. 1133 匿名さん

    公式サイトの注文住宅商品簡易比較表に各商品の構造や設備の詳細が
    公開されていますね。
    床材と天井・壁はどの商品も共通でシートフローリングとビニールクロスと
    なっていますが、無垢材や漆喰のような自然素材を取り入れる事も
    できますでしょうか。

  18. 1134 匿名さん

    そう言われてみればこちらの商品の特徴は次世代省エネ対象、エネルギー収支ゼロ、
    工場生産によるコストダウンなどで、自然素材は取り入れていないんですね。
    自然素材を売りにする住宅と、基本性能のしっかりした住宅にオプションで
    自然素材を取り入れるのとではどちらが良いのでしょう?

  19. 1135 匿名さん

    >>1134
    あなたにとっての「自然素材」とはどのようなものですか?
    ログハウスも加工されているという点では人工物という見方もできます。逆に材料に木材を使用しているという事で良ければ、合板も自然素材となってしまいます。

  20. 1137 匿名さん

    自分にとって自然素材を取り入れた家は、フローリングに無垢材を採用して壁に漆喰や珪藻土など、天然素材を使う家というイメージです。
    シックハウスアレルギー対策となる、接着剤を使った合板や集成材を使用していない家という意味になります。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸