- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
茨城県水戸市 |
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
茨城県水戸市と近郊エリアマンション総合スレッド パート3
-
101
匿名さん 2014/02/13 11:49:02
ベステル備前はブログが更新されるだけで、HPも更新されなくなったし、折り込みチラシはしばらくみていないですね。今後どうやってアピールしていくのでしょうか。香陵住販のHPに掲載されているということは、そこ経由で決まったら手数料を払うのでしょうかね。個人的にはすごく興味のあるマンションなので、いつも気にしているのですが、まだ13戸中8戸残っているとのことで、行く末が気になります。お金がないので我が家では買うことはできませんので、貧しい傍観者なのですが。
-
102
黄門様 2014/03/01 23:01:35
ベステル備前、最終的に30%OFFくらいになりそうな予感なんですが。
デベの倒産リスクはどうなのかも気になります。
-
103
匿名さん 2014/03/02 11:05:27
時間をかけて売る物件があってもいいと思います。あのレベルは、水戸では特出です。良い住民に恵まれるといいんだけれど。
-
104
匿名さん 2014/03/02 14:33:13
最近またべステルのチラシが入り始めましたね。100平米以上あるのは魅力ですが、6000万以上するのに
エントランスや内装が一昔前の昭和のようで残念でした。
-
105
匿名さん 2014/03/02 15:04:19
昭和ですか(笑)
好みが分かれるということですね。
高い高いといいますが、坪単価は150万円くらい。
昨年竣工したマンションの角住戸と大差ない。グレードは上。
買えないから高いというのは個人の懐具合からで、単純にプライスだけで比較はできないよ。
-
106
匿名さん 2014/03/04 13:31:28
坪単価がそこそこでグレードが素晴らしいのはわかります。でもマンションで六千万は水戸では特別に高いですよね。少し何かを妥協すればそんなに離れていないところで戸建ても可能ですし。管理費や駐車場を考えれば毎月の支払いもかなりのものです。それでもここがいい理由ってどんなのですかね。同じマンションの住民はきっと水戸の最上位層ですよね。そういった人たちと仲間になれることですかね。長文失礼しました。
-
107
匿名さん 2014/03/04 14:08:08
いつまでも僻み続ける書き込みは、同情を越して、見苦しいように思いますね。
自分に合った住まいが一番いいと思いますが・・・。
-
108
匿名さん 2014/03/04 14:41:28
確かにそうですね。ちょっとネガティブ過ぎました。お気を悪くされたかた、申し訳ありませんでした。また今度、楽しい話題をしに来ます。
-
109
匿名さん 2014/03/04 15:15:25
水戸グランフォートでも売り物件がでましたね。
最上階!です。
-
110
周辺住民さん 2014/03/04 22:28:38
完売したサーパス、竣工したベステル備前以外に、新規物件の話がないのは残念ですね。
-
-
111
匿名さん 2014/03/05 02:17:11
サーパス大町芸術館通りも中古物件が2件出てますね。
-
112
匿名さん 2014/03/05 03:25:05
大町芸術館が近所なのですが、外観がすっきりしていていいと思います。ミーモ跡のマンションにスーパーが出来るとなお住みやすくなるのでは。
-
113
匿名さん 2014/03/05 04:12:27
ライオンズ水戸グランフォートの最上階は日当たりも眺望も良さそうで
駅近で便利なので早く売れてしまいそうですね。
-
114
周辺住民さん 2014/03/05 04:17:43
芸術館通りの物件は、同じ物件だね。Homesで見ると、床暖房やタンクレストイレ、など設備付きみたい。
環境いいと思います。
-
115
匿名さん 2014/03/06 09:17:20
グランフォート、3100万円ですか。。。
売り出し価格より高いですね。
この価格、2年落ちで売れるのか注目してます。
-
116
匿名さん 2014/03/06 09:54:19
リヴィン跡は官民複合施設で進んでいるようですが、一部でもマンションにならないでしょうか。駅直結は魅力的だと思います。
-
117
ご近所さん 2014/03/06 12:19:56
中古の場合、仲介料が3%なので100万くらいか。結構とられるよね。
新築より高い価格で売れる可能性は低いと見ています。
-
118
匿名さん 2014/03/06 12:23:40
中古よりもミーモ跡地に建設予定のレーベンの新築マンションの方が
設備も新しくて、スーパーも下に入るなら住みやすそう。
-
119
匿名さん 2014/03/06 14:04:55
グランフォートの売り物件は、J2タイプでヒルサイトフォート。千波湖向きではなく駅方面向き。
陽当たりと眺望は、千波湖向きのレイクサイトフォートよりも落ちると思います。
-
120
匿名さん 2014/03/06 15:00:49
スーモには、芸術館通りの70.6平米と76.4平米の2件が12階で出ていますね。
グランフォートは駅方面の眺望だとしても15階の最上階だし、今後もう売りに出なそう。
駐車場の件だけが気になりますね。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【地域スレ】茨城県水戸市と近郊エリアマンション市況]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件