注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「BESSの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. BESSの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-04 10:05:19

【公式サイト】
https://www.bess.jp/index.html
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl


BESSで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。BESSの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-10-21 13:30:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BESSの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 2665 匿名さん

    バリバリ・バッカーンって割れちゃって普通の住宅よりコワいってこと?

  2. 2666 Ocyan

    >>2663 匿名さん
    電気科卒業しています。
    一般住宅(ログハウス含)の躯体や屋根に直接落雷する事は非常に稀です。

    落雷といっても電気的特徴は同じですので、低い所より高い所で避雷針や立木の様に、地面や屋根などより電気を誘いやすい所に落ちます。家屋への落雷も多くがテレビアンテナなどが多いです。

    神社仏閣や城などは、屋根先端の形が尖っていたりするので避雷の可能性が高いです。

    ログハウスだからといって避雷の可能性が高い事はありません。

    もし雨樋などが金属でできている場合は避雷の可能性はありますが、その場合雨樋伝いに地面に電気が流れるので、避雷によって火災になったりログの躯体が避けたりする可能性はとても低いでしょう。

  3. 2667 匿名さん

    今どきの家はアンテナないし、ログの屋根はとんがってるし、むしろ普通の家より落ちやすいかもしれないですね。落雷の確率はともかく落ちた場合が気になります。雨どいなんてついてないし、車は外装の金属を伝わって地面に流れるから安全と言われてますが。ログの壁って電流がうまく流れるんでしょうか。

  4. 2668 Ocyan

    >>2667 匿名さん
    木材は、そもそも絶縁体です。更にカラッと晴れた天気で落雷なんかありません。
    落雷は積乱雲の中で発生し、水分を多く含む立木や人間に避雷します。

    ログの壁が雨などで濡れていれば、電気は絶縁体の外側に沿って流れるので、仮にログハウスに避雷しても地面に向かって流れるでしょう。

  5. 2669 匿名さん

    こちらを読ませていただくと雷が家に直接落ちる心配はなさそうですね。
    ただ、家に直接落雷しなくても近くに落ちただけで家電が壊れた話を聞きますし、
    火災保険の対象が家財までカバーしてもらえるかどうか
    もう一度確認しておきたいと思います。

  6. 2670 匿名さん

    カタログの中ではドーム型の家が気になっております。
    三角形の集合によって球に近い構造を実現する家だそうで
    耐震性はかなり高いんじゃないかと思いますが
    窓から雨漏りする心配はありませんか?

  7. 2671 ocyan

    >>2669 匿名さん
    火災保険契約時に家財保険は同時契約できますよ。

  8. 2672 名無しさん

    近所にあるbessドームは外壁のストーンチップが時間が経つと緑青ふいた銅像みたいな色になってみすぼらしくなってるよ。あれどうにかならんの?雨漏りは知らんです。

  9. 2673 通りがかりさん

    外壁塗装についてです。
    10年毎に外壁塗装、シロアリ予防が必要と
    メンテナンス資料に記載ありました。

    外壁塗装70万?
    シロアリ予防15万?

    10年以上住まわれてる方、
    外壁塗装は業者にお願いされてますか?
    またおおよその金額を教えていただきたいです。

  10. 2674 ocyan

    >>2673 通りがかりさん
    16年過ぎました。
    初めの3年目の塗装はBEES経由で発注しました。我が家は結構大きいので89万円でしたが、その後は4年から5年毎に足場のみ発注して塗料はBEESにも発注購入して,じっくり時間をかけて家族で塗っています。

    養生やった方がいいのでしょうが、面倒なのでせず、業者の塗装技術を最初の時教えて頂きなしでも出来ています。

    足場代は20万円前後・塗料は6万円程度・道具はホームセンターで購入3000円程度ですね。

    自分でやるので、塗り重ねも少なだけ出来ますし、仕上がりには納得しています。

  11. 2675 ocyan

    >>2673 通りがかりさん
    白蟻予防5年保証で15万円は相場でしょう。

  12. 2676 匿名さん

    一日出かけていて帰宅してからエアコンを1時間以上運転していますが快適温度になりません。エアコンの前は冷気が来るのですが背中が暖かい。ログハウス自慢の蓄熱効果のおかげです。寝るまでに冷えるといいのですが。

  13. 2677 通りがかりさん

    >>2674 ocyanさん
    ご回答ありがとうございます。
    業者に依頼すると高額ですね(汗)

    参考にさせていただきます!

  14. 2678 通りがかりさん

    >>2676 匿名さん

    木造吹き抜けの場合、通常より
    か1サイズ大きめのエアコンが必要です。

  15. 2679 通りがかりさん

    >>2676 匿名さん
    カントリーログハウスで一階30畳ほどありますが、エアコンは14畳用のを使ってます。
    特にストレスなく涼しくなってますけどね。

  16. 2680 ocyan

    >>2676 匿名さん
    カントリハウス8×8に16年住んでいます。
    確かに夏出掛けた後の部屋の中をエヤコンで冷やすのって大変ですよね。

    我が家はエアコン+扇風機+暫く窓全開で対応して30分程で快適温度になります。
    もっともこの30分で人間が慣れて来るのもあるのでしょう。

    太陽光発電+蓄電池の環境構築後は、電気代気にならないので、エアコンは、自動モード付けっぱなしにしています。

  17. 2681 匿名さん

    近隣で建設中のBESS、タバコの吸い殻はそのままだわ酒缶転がってるわでドン引き。安い業者にお願いしてるのかなー

  18. 2682 通りがかりさん

    >>2681 匿名さん
    bessじゃなくてもよくありますよ。
    全ての人でなないですけど、ガテン系はマナー悪い人が多いのは事実です。ヤンキー上がりが多いですからね。

  19. 2683 なななな

    BESSのエンブレムって付けなくてもokだったりします??
    あのエンブレムだけ気になります

  20. 2684 匿名さん

    >>2683 ななななさん

    事前に言えば大丈夫だと思うけど、
    自分でも簡単に外せますよ。

  21. 2685 名無しさん

    土地探すときに薪ストーブ入れるのに80坪もあれば大丈夫ってBESSで言われたけど、どのみち住宅地じゃムリだね。薪割りって結構音するし虫が出たり木の匂いもするし。今更だけど住宅街にしなきゃ良かった。

  22. 2686 匿名さん

    田舎の住宅地に住んでますが薪ストーブを取り入れてるお宅で
    80坪もあるところってほぼ見ないですよけどねえ。(薪を置くスペースも庭に一応あって)
    ログハウスという縛りもありますけどBESS側でその位の広さを推奨してるんでしょうか。
    薪ストーブを取り付けるとしたら結構ハードル高いですね…。
    薪自体はホームセンターに売ってるので、音その他が気になる場合はそういうのを買ったらいいんじゃないでしょうか。

  23. 2687 匿名さん

    薪ストーブには憧れますが住宅地ではご近所問題もありますしね~
    自然に囲まれた立地で薪も自己調達可能、
    煙が出てもお隣との距離があるのでノークレーム、
    そのような環境で薪ストーブを稼働するのが本来の使い方なのかもしれません。

  24. 2688 匿名さん

    薪ストーブの話題が続いていますがこちらは薪ストーブが標準でついているんですか?
    確かに施工例を見ると薪ストーブがついている家がメインで紹介されていますが住宅街でも導入されている方がいらっしゃるのでしょうか?

  25. 2689 ocyan

    >>2688 匿名さん
    BEESではストーブや設置工事はオプションです。

  26. 2690 通りがかりさん

    今のカントリーは薪ストーブ標準だよね。付けないってこともできるけど。

  27. 2691 名無しさん

    BESSで使用しているカントリーウォルナットですが、ノンロットで同じ色の色名わかる方いますか?BESS通して買うと高いんですよね。

  28. 2692 匿名さん

    BESSを購入するならキャンプやログハウスで自然の中で暮らしたい方が
    多いでしょうし、薪ストーブを導入する方がほとんどではないでしょうか。
    ブログでも薪ストーブライフのタグで複数の記事が見つかりますよ。

  29. 2695 匿名さん

    ウッドデッキのセトリングボルトが錆びてきたのですが、
    皆さん定期的に塗装などしてますか?

  30. 2696 e戸建てファンさん

    庭もない窓開けたらお隣さんがこんにちはみたいな狭小住宅地に住むもんじゃないな。隣から足音がドスドスドスドス聞こえるみたいだし、安くて狭い土地に見た目だけの安い家建ててなんて思われるの嫌だしな。

  31. 2697 マンション検討中さん

    独身でBESSを立てるのはどうおもいますか? カントリーログです

  32. 2698 口コミ知りたいさん

    >>2697 マンション検討中さん

    いいと思います。
    若ければ、薪ストーブやBBQで女の子家に呼べるかもしれないし、年取ってたらDIYや薪割り、庭仕事に打ち込めばいいし、望むと望まざるとに関わらず住んでるだけで交遊も広がるよ。

  33. 2699 戸建て検討中さん

    >>2694残念だけどベスの家の音漏れは有名なので周りの普通の家と比べると差は歴然かも
    近所の家がベスだけど、声も足音も、自宅に居ても外に居ても本当にうるさいです…

  34. 2700 名無しさん

    BESSが好きな人はDIYやら薪ストーブもやる人が多いから住宅街から外れた広い土地でのんびりの方がいいよ。電動工具にしても薪割りにしても結構音が出るから。ウチは交通の便は悪いけど、周りの家も庭で落ち葉燃やすような土地だからいろいろうるさい人もいないし、子どもが少しうるさくしても年寄りが多い土地だからにぎやかでいいわねで済んでる。

  35. 2701 通りがかりさん

    >>2697 マンション検討中さん
    最高でしょ!
    自分なら女の子呼びまくりますけどね!笑

  36. 2702 通りがかりさん

    >>2700 名無しさん
    それはたしかにそうですね。
    静かに暮らすつもりでも、子供がいればどうしても騒がしくなってしまいますしね。
    私はカントリーで400坪あるので、夜に庭でBBQしながら焚き火をして音楽ガンガン流しても大丈夫なんで最高ですよ!

  37. 2703 名無しさん

    >>2702 通りがかりさん

    2700です。
    夜に音楽ガンガンはあれだけど400坪もあればのびのびと好きなことできるね。ウチはその半分くらいだけど隣の家も敷地が広くて家と家が離れてるから気にならない。駅近の住宅街っていう選択肢もあったけど、心配性なので薪ストーブの臭いとか考えて今の辺鄙な場所にした。BESSの担当は住宅街でも大丈夫って言ってたけどBESSに行くと車停めたときから煙の匂いするもんな。

  38. 2704 匿名さん

    2697でコメントしたものです。

    名前がマンション検討中になってました。マンション買わないです。
    ちなみに言い忘れました独身女です。

  39. 2705 ocyan

    BEEBにお住まいになられている方、いよいよ秋になりBEESライフの真骨頂が発揮される季節になりましたね。

    さて、私の家は地盤がやや弱かった事もあり、3m程掘り下げ1m程のステコンの上に2m×30cmの基礎を立ち上げた上にファインカットログを立てています。その為、土地表面から90cmの打ちっぱなしのコンクリート+モルタル基礎が出ています。
    建設から16年経ち、多少の汚れも有る為に高圧洗浄機でメンテナンスしていましたが、コンクリートの耐用年数が50年を考えると、何かしらの経年劣化防止を施そうと思っています。
    浸透性で透明な防水ペイントもあると聞きましたが、皆さんのコンクリート部分のメンテナンスをご教授いただけたら幸いです。

  40. 2706 戸建て検討中さん

    >>2691 名無しさん
    ノンロットではないけどキシラデコールのオリーブが似た色合いだったと思います。

  41. 2707 e戸建てファンさん

    >>2706 戸建て検討中さん

    2691です。

    情報ありがとうございます。
    ホームセンターで見てみます。

  42. 2708 匿名さん

    独身の方がカントリーログを建てても全くおかしくないんじゃないですか?
    隣の家との距離がある自然に近い環境で薪ストーブを導入したり、畑仕事をしたり、夜は星をながめたりと車を持っていらっしゃれば最高な生活だと思います。

  43. 2709 名無しさん

    えっ普通に独身で街中にログっぽい家を建てる中年やばいっしょ。
    すげー頑張って町内会とか一所懸命やってるのも惨めじゃない。

  44. 2710 匿名さん

    ログハウスって田舎にセカンドハウス的に建てるものであって
    都市部でメインの家として住むものでは無いでしょ……
    いや、憧れるけどさ

  45. 2711 戸建て検討中さん

    ログハウスを検討中です。
    2年ほど前に建てられた岐阜県垂井町のK邸、構造に欠陥があるまま(現場監督は知っていながらまだ直していない)引き渡しされたと聞きましたが、まだそんな管理されてるのですか?
    現場監督はM0T0川っていう人みたいで他にも色々隠したまま引き渡しされてるみたい。
    何か情報があれば教えてください。

  46. 2712 名無しさん

    bessに住んでますが床鳴りが酷いですよ

  47. 2713 名無しさん

    >>2691 名無しさん
    所詮は三井化学の子会社が生産し、「BESSオリジナル」のステッカーだけ貼って
    高値で販売している
    フランチャイズならではの商法です。

  48. 2714 名無しさん

    >>2697 マンション検討中さん
    お嫁さん来なくなりますよ!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸