マンションなんでも質問「西向き物件にお住まいの方!2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 西向き物件にお住まいの方!2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-05-04 22:06:53
【一般スレ】バルコニーが西向きのマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

書き込み数も1000をはるかに超えてしまいましたので、次行きましょう。

とりあえず、平和に情報交換できるスレを目指したいですねー
以下のような情報交換をしましょう。

・現在西向きにお住まいの方からの質問
・現在西向きにお住まいの方からの問題への対策紹介
・西向きを購入検討中の方からの相談
・西向き入居予定の方の事前準備
・西向き経験者によるメリット、デメリットの紹介
※南西、北西もいらっしゃい

なお、西向きのメリット、デメリット紹介は、経験談やデータに基づく事実を持ってきてください。仮に西向きに不利な事実を目にしても、西向きお住まいの方々はくれぐれも事実から目をそらさぬよう、改善策を提供し合って西向きライフを楽しみましょう。荒らし目的の方はバトル板へどうぞ。

ついでにこんな方々もお断りね。
・西向きより南向き(よそでやってください)
・西向きより東向き(よそでやってください)
・住む予定や住む気もない西向き未経験者(関心ないならそっとしといて)
・経験談でも押し付けがましい意見や断言

[スレ作成日時]2007-09-17 18:19:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西向き物件にお住まいの方!2

  1. 212 匿名さん

    現在、最上階角部屋住みです。(東日本です。東北ではありません)
    リビングが西向き、南向きに洋1、北向きに洋2です。

    少し高台の上にありまして、風の通りは良いようです。
    夏は、窓を全開にして過ごしていました。これが気持ち良かった!
    ですので、夏の暑さはそれほど苦ではありませんでした。
    が、冬の寒さがいささか酷いようですが、そんなもんでしょうか?

  2. 213 匿名さん

    午前中に朝日が差さないからね、結構寒いよ。
    しかし夏の暑さが平気とは、忍耐力をお持ちでおられる。

  3. 214 匿名さん

    >>しかし夏の暑さが平気とは、忍耐力をお持ちでおられる。
    → お褒め頂き恐縮です。
     確かに小生は人より忍耐力はあるかも・・・。嫌々これまでの短い人生の中、
     忍耐強いとのお言葉を頂戴したのは初めてでございます。
     暑さ・寒さは、多分に主観的な部分があるため、本人がどう感じるかが大事
     何ですね。
     ってことは、今のこの冬の寒さも「心頭滅却すれば火もまた涼し」の精神で
     乗り切るしか無さそうですかね。

  4. 215 匿名さん

    忍耐力ない自分は、西向き住む資格ないなw

  5. 216 匿名さん

    西向きに住むには、色々審査がありますからね。

  6. 217 匿名さん

    東向きに住んでいる者です。
    冬は日照時間が2時間ほどで昼間は晴れてるのか曇っているのかわかりません。鬱になりそうです。
    太陽は大事です。住むなら東より西がいいです。
    夏の直射日光は努力次第で遮ることが出来ますが、無いものはどんなに努力しても無理なので。。。

  7. 218 匿名さん

    あなたの星では、日の出から南中までと南中から日の入までの時間が異なるのですか?
    一応地球の話でお願いします。

  8. 219 匿名はん

    商業地のマンションなら冬は日照時間が2時間ほどでも珍しくはない。
    どっち向きでもさほど変わらない。時間帯が変わるのでは。
    第一種住専とかの低層は少数派でしょ。
    日当たり重視ならどっち向きかよりも、立地も重要。
    日当たりよくても丘の上とかは住みたくないですよね。歩くのがしんどいし、部屋が日焼けする。
    日当たりもほどほどがいいです。

  9. 220 匿名さん

    217です。

    地球の話で・・・(笑)
    確かに言われてみれば、そうですね。
    何となく西の方が日照時間が長いような気がしてました(笑)
    小学校からやり直しですね。大変失礼しました。

    東向きは、この時期は洗濯物が乾かなくて大変なんですよ。
    午前中のまだ気温が低い内に太陽が消えてしまうので、室内も1日中寒いです。
    早く引っ越したいです。

  10. 221 匿名さん

    転勤で東向き、南向きをそれぞれ2箇所経験し、現在西日本の西向きマンションで生活しております。
    引越し前は西日の暑さを心配しましたが、風の通りがよいところだったことも幸いしてか
    真夏はそれまでのところと大差無いよう感じました。
    それより、9月に入り、日が部屋内に長く差すようになる頃の午後3時4時あたりがとても暑かったです。
    午前中の暗さは慣れるまで少し悲しく感じましたが、冷やっこい時季の午後のほっこりした暖かさは
    幸せな気持ちになれるような・・・ささやかですが。

  11. 230 入居済み住民さん

    221さん同感です。
    9月の夕方が非常に暑い!日が斜めにさすので。
    でもこの季節だけ。後は気持ちよく過ごしています。
    部屋の明るさは窓の向きもですが窓の大きさ、多さが最も影響するように思います。
    リビングが西南西に向いているため寝室が東北東を向いており、朝日が非常に気持ちいいです。

  12. 231 匿名さん

    日の出から南中までと南中から日の入は同じでも、一般的に西向きは午後の日照時間が長いと言われています。

    なぜなら太陽はだいたい正午に南中しますが、一日で一番気温が高くなるのは午後2時だからです。
    そして東向きは日照がほぼ午前中に限られるため、もっとも気温が上がる時間帯に部屋が熱せられることがないからです。

    以前、西向きの部屋に住んでいた時は暑くて眩しくて結局カーテンを閉めてました。
    景色を楽しみたいなら窓にUVシートや、目に届く太陽光を弱めるシートが必要かもしれません。
    冬の暖房費は西向き<東向きで、月4000円ほど違いました。

  13. 232 匿名さん

    真西リビングに今年春入居しました。
    夏の暑さもそれ程きつくもなく、ほっとしています。
    逆に冬の朝はちょっと寒いのでしょうか?。。。
    リビングには昼間それなりに日が入るのですが、
    南向きの場合、北向き寝室の湿気と暗さがいやで西にしましたが、
    やっぱり冬の朝は寒いのかなあ。
    まあ冬に考えればいっかw

  14. 233 匿名

    タワーの明るさに脱帽。西だから朝くらいってことがない。
    住んでみないとわからないことだな。

  15. 236 匿名さん

    そろそろ西日のきつさも本格的になってきたからねぇ。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  16. 255 匿名さん

    野村不動産アーバンネットによると、

    人気と価格は、一般的には「南向き」>「東向き」>「西向き」>「北向き」という順番

    だそうです

  17. 258 匿名さん

    もう1つのスレの方が最近までずっとたくさんレスがついてたのに、
    なんで過疎化してたスレの方が残ってるの?

  18. 259 サラリーマンさん

    ようやく梅雨明け 夏ですね 
    蝉の声に入道雲 労働の後の冷たいビールに真っ赤な夕日
    楽しみな季節です

  19. 260 匿名さん

    今年は猛暑のようですね。はぁ・・・

  20. 261 サラリーマンさん

    ベランダに寝椅子 クーラーBOXに氷と缶ビール
    頭上の太陽に飛行機雲
    午後のまどろみにヒリツク肌
    う~ん 夏だ

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸