- 掲示板
前のスレッドのレスが1000件を超えていたので、Part.2です。
耐震、制震、免震など地震対策について、情報交換しましょう。
前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/21635/
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】一戸建ての耐震工法
[スレ作成日時]2013-10-11 08:48:35
前のスレッドのレスが1000件を超えていたので、Part.2です。
耐震、制震、免震など地震対策について、情報交換しましょう。
前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/21635/
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】一戸建ての耐震工法
[スレ作成日時]2013-10-11 08:48:35
以前は、免震住宅ならIAU型免震システムが最も性能が良い(価格や会社の質は別として)と言われていたような気がするが、今IAU型免震の住宅を建てることはできなくなってしまったんでしょうか?
一条工務店で免震に関わっていた深堀美英さん著書「免震住宅のすすめ」P94
「施主が免震導入に際して妥当と考える価格は170万円」
これを下回って2階建て1階面積20坪で150~190万程で施工できるということだそうです。
ついに普及価格に到達した免震装置、おそらく業界最安の免震ARMORについて語りましょう。
免震Armorホームページ
http://www7b.biglobe.ne.jp/~menshin-house/?gclid=CMjw4eXUk6oCFYw3pAodP...
2010年2月2日の日刊木材新聞
http://www7b.biglobe.ne.jp/~menshin-house/newspaper.pdf
メリット
・なんといっても安い。耐震+制震の費用が70~100万ぐらいなのを考えると実質差額80~130万程で免震が導入可能
・大工さんでも取付け可能な非常にシンプルな構造
・大臣認定取得済み
デメリット
・問い合わせをしていないため不明だが基礎断熱ができないため床下結露の可能性がある
・IAU免震装置に比べて免震性能が若干劣る
・はねだしが人によっては鬱陶しいか?