マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる? パート9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化マンションは今後どうなる? パート9

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-12-28 18:45:21
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

パート9をつくりました。

今後のオール電化マンションについて情報交換しましょう。

パート8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/355874/

[スレ作成日時]2013-10-08 20:22:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化マンションは今後どうなる? パート9

  1. 653 匿名さん

    実際に使ってる人は痛くも痒くも無いわけなんだが

  2. 654 匿名さん

    どれだけ炒めもの好き?チャーハンは違う感じがしたけど、それ以外は全く変わりなし

  3. 655 匿名さん

    中華鍋で中華のコンロ使って米を火に当てるような技術があるならチャーハンも美味しいよね。米を火に当てる様なことを家庭用ガスレンジでやらないでしょ

  4. 656 匿名さん

    652はIH使った事無いな。もしくはハロゲン経験ですか?

  5. 657 匿名さん

    炒め物はチャーハンだけじゃないですよ。
    回鍋肉とか、麻婆豆腐とか、中華全般はもちろん、
    肉野菜炒め系は定番ですし、オムレツや、焼きそばも。
    カレーやシチューですらお肉を最初に炒めます。
    和食ならきんぴらごぼうとか、
    洋食ならパスタソースは最初に炒める工程が入ります。

    あとは、焼き物もIHの仕上がりは今ひとつですね。
    チキンソテーとか、ステーキ、ムニエル。

  6. 658 匿名さん

    >>656
    IHとガスの両方の経験者です。

    ガスだと、最大火力にすると食材全体に火が回り、炒め物は美味しくなりますが、
    IHだと、火力を強めると底部分だけが熱くなりすぎて、全体に火が回りません。

  7. 659 匿名さん

    燃焼効率の違いに慣れなくて、火力調節が上手く出来ないわけですね。

  8. 660 匿名さん

    いやそもそも原理が違うんですよ。火は鍋やフライパンの側面も熱しますが、IHは電磁波コイルの接する底しか熱しないのです。

  9. 661 周辺住民さん

    確かにガス火は炒め物に有利ではあるが、飲食店の火力と比べるとおもちゃみたいなもの。家庭では限界がある。炒め物に拘るなら外食につきる。家庭で本格さを求めること自体が間違いだから自分は安全で衛生的なIHに尽きる。

  10. 662 匿名さん

    >658
    IH経験者でしたか。
    ガスにまた戻すなんて珍しいですね。よっぽど舌が肥えているのか、よっぽと対応できなかったんですね。
    炒め物がベチャッってなるくらいだから後者かな?

  11. 663 匿名さん

    上昇気流の違いもある。ガスは炎が空気を熱するので上昇気流が発生して食材の余計な水分が飛ぶ。IHは炎がないので上昇気流が弱いのです。

    IHでの炒めもののコツは鍋を動かさないで食材を動かすことですが、これを徹底してもガスには劣る。性能の限界があるのです。

  12. 664 匿名さん

    自分の調理法の何処に問題があるのか考えないから、いつまで経っても適応出来ないんだと思います。

  13. 665 匿名さん

    すべては調理人の腕と食材である。

  14. 666 匿名さん

    馴染みのあるガスの方が美味しく感じますからね。機械帝国には住めない人もいますよ

  15. 667 匿名

    ガスレンジ信者って思い込みが強いだけなんじゃな。

    舌が肥えているんじゃなくて単なる思い込みが強いだけ。そういう奴に限って値段が高いから本物だと思い込んで脂肪注入肉をありがたがって食っているんじゃないか(笑)

  16. 668 匿名さん

    それ禁句かも。
    張り切る人が現れるよ

  17. 669 匿名さん

    ガス派ですが、IHで美味しく作る調理法を教えてほしいです。

  18. 670 匿名さん

    適切な温度にナベやフライパンを加熱すれば良いだけでしょう。

  19. 671 匿名

    >669

    IHで美味しく作るつもりがない人、作れたら都合の悪い人は教わっても無駄です。

  20. 672 人柱

    10月の発電量、117.4kWhでした。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸