マンション雑談「榊マンション研究所ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 榊マンション研究所ってどうですか? その2

広告を掲載

  • 掲示板
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-05-25 11:03:37

榊マンション研究所ってどうですか?
次スレ立てました

[スレ作成日時]2013-09-16 09:46:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

榊マンション研究所ってどうですか? その2

  1. 364 匿名さん

    >>362
    櫻井幸雄さんを尊敬しているとブログに書かれていましたよ。
    高学歴の榊氏とはまったく関係ないと思います。

  2. 365 匿名さん

    今回の記事
    >大規模修繕なんて必要ない!?
    は、はるぶー氏に対する因縁難癖と榊の学歴コンプレックスとしか言いようのない記事でしたが、恥ずかしくないいんですかね、あんなの書いてて。

  3. 366 匿名さん

    >>365

    文筆屋ならではの建築・土木オンチでは?

    奴は、コンクリートが元々持っているアルカリ性からひび割れ部分から長年の雨水が徐々に浸透し、中性化するってのも知らないっぽい。

    だから、大規模修繕なんて必要ないてなヨタ話を書くんだろう。

    ヨタ話にしても東海道新幹線が50周年経ちコンクリート構造物の耐用年数も興味ないらしいな。

    道路や鉄道構造物の鉄筋までのかぶり厚は一斑建築よりも厚いため、防水塗装や外壁タイルを貼らず打ちっ放しにしていることも知っているのだろうか?

  4. 367 匿名さん

    さらに付け加えると、山陽新幹線の高架橋でかぶりコンクリートの剥落事故が東海道新幹線より目立っており、本来の耐用年数より短いのは何故か?と問われたら、奴は何と答えるんだろう。

    恐らく彼の頭の中には、コンクリートの材料はセメントと水だけとしか考えていないのでは?

    粗石、フライアッシュなどの骨材、砂、様々な材料を混ぜて固める複合材料なんだが。

  5. 368 匿名さん

    彼は自称コピーライターです。
    金を払うスポンサーの代筆屋として自分の考えとは正反対の内容でもジャンジャン書くと、ブログで自慢しています。
    内容の真偽や正確性を問うこと自体がそもそもの間違いです。

    >あまり大きな声では言えませんが、広告の仕事で「今はマンションの買い時」なんて文章を書きました。「普段ゆうてることとちゃうやろ!」と突っ込まれそう(笑)。まあ、コピーライターなんてスポンサーの代筆屋みたいなもので、自分の考えと正反対の内容でも、スラスラとそれらしく、しかも説得力十分な文章に仕上げることなんぞ、ワケありません。

  6. 369 匿名さん

    >>368

    >>内容の真偽や正確性を問うこと自体がそもそもの間違いです。

    何故、最後にこんな事を書くのかわからない。
    簡単に言えば、奴は信用できないだろ。

  7. 370 はるぶー

    >>365

    話題にされている当人です。久々にこのスレッドを見に来ましたが、私の名前がでてきていると、なんでも私が書いたもの?とここを必ず読んでいる方が勘違いしますので、できれば避けて頂きたいです。普段ちらは見に来ませんので。よろしくお願いいたします。

    大規模修繕工事については、通常施設系の更新となる30年程度までは配管の更新などの工事はありませんが…細かいところに突っ込んでももう仕方ないかなぁと思ってます。

  8. 371 匿名さん

    これは失礼しました。

    側から見ていても酷い仕打ちで、お気持ちお察しします。

    もう、関わらぬが、吉ですよね。

  9. 372 匿名さん

    ブログでは鉄筋コンクリートは丈夫だと言ってるが、あれは真っ赤な嘘。

    「剪断破壊」を知らなさそうだ。

    http://kenmane.kensetsu-plaza.com/bookpdf/150/fa_05.pdf

  10. 373 匿名さん

    依頼主の言いなりで物を書くと自称するコピーライターなんだから、剪断破壊とか知らなくてもいいんじゃね?
    建築面では素人なわけだし。

  11. 374 匿名さん

    >>373

    不動産と言う高額商品を建築面で素人以下しか知らない奴を、購入する人は信頼できますか?

    バリ島に関しても、環太平洋火山帯の中ですよ。
    この日本を含む火山帯は近年活動期にあり、巨大地震・火山の噴火があちこち起きてませんか?

    先日の御嶽水蒸気爆発も、

  12. 375 匿名さん

    榊先生のブログ

    コメント欄がおもろいで(笑)

  13. 376 匿名さん

    不思議なことに公共企業体への攻撃が無い。
    旧住宅公団や現在のURに対する批判が無い。
    触らぬ神に祟りなしなんだろうか?
    旧三公社に対する批判や人間ブルドーザーと崇められた角栄さんの事も書かれていない。
    そもそも多摩NTや千葉NTは三全総の一つでもあるんだが。
    京都のチンケな集合住宅に住んだからなのか?
    近所である大阪万博も行って無かったんだろうか?

  14. 377 マンコミュファンさん

    >>374
    ではあなたは、英語をしゃべれますか?
    榊先生のように国際政治を語れますか?世界経済を分析できますか?
    建築の分野にだけ偏ってるあなたみたいな人を井の中の蛙と呼びます。

  15. 378 匿名さん

    >>377

    ほれ、文筆屋の屁理屈が出ている。
    英会話に堪能だとしても、理系の専門用語だと経済志向の人はわからないだろう。

  16. 380 匿名さん

    >>379

    火山に関しては、蔵王の御釜がなんか濁っているとか異変で怪しいらしい。
    不動産投資に関しては、慎重にした方が良いかも。

  17. 382 匿名さん

    ttp://www.s a k a k i a t s u s h i.com/?p=3719

    事実上中止になったのに相変わらず画像も含めて残っている。
    自分のブログに残して、自分自身が恥ずかしくないのか?

  18. 383 匿名さん

    榊は人生恥をかくときもあるといっていた。
    自分の無能さや愚かさで他人を不幸にしたりした過去の恥をあえて晒すことで、自らに対する戒めしているのではないだろうか。

    たぶん違うと思うけど。

  19. 384 匿名さん

    しかしさ、あの余丁町の参加者の画像を榊以外全て塗りつぶさず顔がわかるようにしているのは、その参加者に対しても大変失礼なのでは無いかね?
    参加者の顔を現示したままなのは、榊以外の人は恥ずかしいはず。

  20. 385 匿名さん

    榊にプライバシー云々言っても馬の耳に念仏。

    だって、他にいろいろ榊氏がやらかしてることを見れば、写真で顔がわかるくらいほんの些細なことでしょ。

  21. 386 匿名さん

    つまり個人情報保護なんて糞食らえでしょ。
    あのようなヨタ話をブログで書いているのを見ると。
    情報公開しろ、と言い出しそう。

  22. 387 匿名さん

    与太話のオンパレードですかな。

    >>業界全体に「負のマグマ」が溜まっています。
    >>あとはこれがいつ噴火するかです。
    >>そういう時こそ、物件選びで失敗すると大やけどを負います。

    何だ? これ。
    奴はやはりここを見ている?
    以前からバリ島は環太平洋火山帯に属する、と書いたきた。
    そして案の定、東北地方太平洋沖地震後、内陸で初めて御嶽山が水蒸気爆発が起きた。
    乗鞍岳も地球深部で御嶽山とマグマが繋がっている可能性がある。御嶽山の噴火は余の口で今後どこが噴火するか誰も知らない。

    負のマグマって一体何だよ?
    マグマの上昇が止まり後退すること?
    こんなのまずありえねー。
    火傷じゃないだろに。
    火山弾の直撃を受けると言うんだろう。

    おかしな例え話に失笑してしまう。

  23. 388 匿名さん

    山手線内で買えないから、神奈川の東海道線沿線を勧めていてまた与太話。

    横浜までの東海道線沿線風景を見ればわかる通り一部の地域に傾斜他がある。
    これは地滑りのリスクがあるが、それに関して一切触れない素人以下のレベル。

  24. 389 匿名さん

    けっきょく榊先生より実力が高くて影響力のある住宅評論家はいない。
    だから嫉妬の対象になる。
    郷土愛のない湾岸が廃墟になるとは誰も書けない。
    リクルート社からお金をもらってる人にはぜったい書けない。

  25. 390 匿名さん

    >>389

    豊洲にも同じ事を書いていたな。
    廃墟だとか。

    こんな評論家、バリ島なんか環太平洋火山帯に属しているのを何故一言も言わない?

    それに今度のブログで京都の学校の話。
    東京の学校ならそんなのねぇよ。

    人が多いため、第一、第二、第三と公立小中学校は別れていたが、街ごとの縄張り意識は無かったわけでもない。

    京都府の大都市は東京都と違って海無し都市だ。

    マンション業界進展なしなどと言っていたら、S氏そのものが評論家として仕事がなくなるんじゃねぇの。

  26. 391 匿名さん

    2ちゃんねるでも大反響。
    共感の声が圧倒的。

  27. 392 匿名さん

    与太話を見ているとSは東京が嫌いと言う本音が見えて来る。
    そこをむりしているな、、と。

  28. 393 ビギナーさん

    月数物件の推奨マンションレポート1600円というのは
    どの程度買いなんでしょうか?

  29. 394 匿名さん

    とりあえず買ってレポートのレポートお願いします。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  30. 395 ビギナーさん

    榊さんのコメント見ました。あえて狙うなら川崎市川崎区エリアです。
    http://hbol.jp/8697
    リヴァリエ、カワサキチカイ買いみたいです。半値で買えるとのことです。

  31. 397 匿名さん

    >カード番号をさらされるかもと思うと絶対嫌ですね。

    うわー、それは確かに嫌だわ。

  32. 399 匿名さん

    >>395

    川崎は雑踏のイメージがする。

    それを榊が書いていたか?

  33. 400 匿名さん

    有明に街宣車が来たらしい のらツイッターより

  34. 401 夢の島でしょ

    共産党が赤旗祭りだかをやっていたから

  35. 402 周辺住民さん

    >>400

    のらえもんって有明なの?

  36. 404 匿名さん

    >>403

    榊のブログを見てみたか?
    不動産営業でもない消費者の個人の画像を挙げてその個人の脅迫をしていたではないか?

    本当なら顔をボカして隠すべきなのだが。
    しかも勤務先まで書いていた。

    潰れた余丁町プロジェクトの参加者の顔を暴露したままではその参加者が恥ずかしいのではないか?

    おまけに榊が撮影した画像なら敷地内住居侵入の疑いがある画像まである。

    あの画像は平時はセキュリティエリアであり、キーが無いと侵入出来ないエリアになっている。

  37. 405 匿名さん

    まろたんって人は双子の兄弟ですか?
    他人とは思えないんですけど
    もしかして如月さん?

  38. 406 匿名さん

    ここをチェックしているようだから、向こうもチェックしている。
    ビックリしました、なんて書いているから予測を外れたんだろう。
    当てずっぽうなんて当人が書いていたほどだから、果たして信用出来るのですかね?

  39. 407 不動産購入勉強中さん

    推奨できるマンション評論家ってテーマで月に一人紹介とか
    誰か書いてくれないかな。S氏を推奨ってのはないと思うが
    代わりがいないのも事実ではある

  40. 408 マンコミュファンさん

    え○って某大手の広告代理店勤務だったんだな。
    年収は1700万そこそこ。
    ちょっとしたヤリ手らしい。
    でもなんであんな辺鄙な所に買われたんでしょうね。
    ヤサ男の愛妻家で尻に敷かれてるってところだな。
    そもそも例の事件の発端は、嫁がキレ出したって話w
    まっ旦那草食嫁肉食よくある話だw

  41. 410 匿名さん

    榊は今頃、公団の施工不良を挙げてバカだな。

    100%安全・安心な建築・土木構造物なんてこの世にはない。

    山陽新幹線のトンネルのコールドジョイントの施工不良、最近の中央高速の笹子トンネルの天井板でアンカーボルトの接着不良、さらに固い岩盤が地下水の浸透で豊浜トンネルを押し潰した事故。

    東北地方太平洋沖地震では、仙台近辺の電化柱の倒壊、軌道の変状。
    これらは、非常制動が間に合わなければ、脱線・転覆事故に繋がるものだった。折しも300km/h営業運転開始1週間も過ぎない間も無くの頃だった。

    そう言うネタすら出せない素人として素人以下。

  42. 411 匿名さん

    榊の知力の浅さに対してMが疲れてきたようだ。

    人の命を預かる公共企業体は、旧国鉄、旧道路公団・旧日本住宅公団があった。

    どちらにしろその現役時代、多数の犠牲者出したら最後この国の最高責任者、つまり首相が責められる事になる。

    3つの公共企業体のうち最高の技術レベルを持っていたのは旧国鉄。
    国家の威信をかけて整備した新幹線が多数の犠牲者を出す大惨事を起こしていたら、、その責任は?
    誰になるか想像に難しくないだろう。

    そうした大惨事は起こらないまま分割民営化された。
    現在は、国交省がJRに厳重注意されるようになっている。
    巨と小はそういうことも関連していると思うが。

  43. 412 匿名さん

    >リヴァリエ、カワサキチカイ買いみたいです。半値で買えるとのことです。

    それだけの値打ちという事でしょう
    わざわざ、マンション評論家に聞くまでもないよね

  44. 413 匿名さん

    海抜マイナスエリアの江戸川区に住んでて何言っても信ぴょう性ゼロだよね。
    もうちょっと身なりにも気を使わないとテレビは無理だよ。まずは髪型なんとかしないと。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸