住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part26」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part26

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-12-08 16:32:43

前スレが1000レスを超えたのでPart26をたてました。

オール電化とガス併用を比較しバトルするスレッドなので、機能、性能、イニシャル・ランニングの両コストなど情報交換しましょう。荒らしや嘘には削除依頼で対応で、本スレッドに関係がない部分についての比較は他スレッドにてバトルをお願いします。

[スレ作成日時]2013-08-27 20:15:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part26

  1. 785 匿名

    タワーマンションくらいしか売れ残ってなくて、あとは完売。

  2. 786 匿名さん

    >>785
    大阪市内75物件のうち、竣工済みで即入居可能物件は8物件。
    お前はなにをもって売れ残りとするのだ?
    竣工もしていないのにすべて売れ残りかよ。

    要は供給されていないのを売れてしまったことにしたいだけだろ?
    オール電化マンション買ってしまう目先しか見ない奴などこの程度だろ。

  3. 787 匿名

    竣工前でも完売した物件は検索出来なくなるね。まあ、竣工前に完売しているのが普通。

  4. 788 匿名さん

    だから、大阪では竣工済みは8物件だけなんだよ。
    竣工していないのが9割近いのになんで売れ残りなんだよ?

    結局、お前の都合が悪いだけの話だろうが。

  5. 789 匿名さん

    読んでみると、オール電化の人って、

    光熱費は光熱費だけ、減価償却期間はその期間の話だけ、今売っているものは売れ残りみたいに

    それぞれの項目の中でしか物事が考えられないみたいだね。

    物件で高く買ったものが光熱費でペイできるのに、その期間が延びただけなら問題ないだろというのが典型的。

    現実に起こっている事柄を二つ以上連動して考える力に欠けている感じがするのは私だけだろうか?

  6. 790 匿名

    勘違い、嘘、妄想、出鱈目な事柄に一つ一つ対応しているだけ。

  7. 791 匿名さん

    対応?
    都内の厳しい競争のいなかでの売り文句すら理解できない地方駅1分オール電化マンションさんはあれで対応しているつもりなんだ?
    笑える!

  8. 792 匿名さん

    >>789
    >現実に起こっている事柄を二つ以上連動して考える力に欠けている感じがするのは私だけだろうか?
    まったくその通りです。
    あなただけではありませんのでご安心ください。

  9. 795 匿名さん

    ほとぼりが冷めるまで待つだけの時間的余裕は
    無職にはたっぷりあるからね

  10. 796 匿名さん

    ガスは有限で電気は永遠なんだよな。
    ガス愛好家はオール電化が増えた方がガスの寿命延びるかも。

  11. 797 匿名さん

    無職らしいご意見だな
    永遠に無職を決め込んでるけど
    ガスより先に年金が底を突くぞwwwwwwwwwww

  12. 798 匿名さん

    無職か。偶にはのんびり出来て良さそうだね。

    年金が先に底をついたとしてもガスの延命には無関係。

  13. 799 匿名さん

    東電の寿命は??

  14. 800 匿名さん

    東電がなくなっても電気はなくならない。

  15. 801 匿名さん

    電気はなくならないけど

    オール電化マンションは近い将来消えてなくなる。

  16. 802 匿名さん

    未だに新築があるようですが、近い将来っていつのこと?

  17. 803 匿名さん

    東電が倒産するよりは前

  18. 804 匿名さん

    10年前殻考えると半減。10年後また半減。
    何時だろうね。

  19. 805 匿名さん

    何度となく半減を繰り返してもゼロにならないのが計算結果。

  20. 806 匿名さん

    近所の高架下にもダンボールハウスが新築された

  21. 807 不動産購入勉強中さん

    >805

    数字は実数ではなく,整数なので0になるよ♪

  22. 808 匿名さん

    ダンボールハウスはガス併用それともオール電化?

  23. 809 匿名さん

    整数だとしてもゼロになるのに100年以上かかる。
    ガスの枯渇も同じあたり。

  24. 810 匿名さん

    100年後に勝ち組になってる電化厨か

  25. 811 匿名さん

    808
    東電して裸電球一個つけてカセットボンベで煮炊きしてるから併用

  26. 812 匿名さん

    併用はダンボールハウスと同じ仕組み。

  27. 814 匿名さん

    数年待てば原発再稼働でオール電化のメリットが出る。
    貧乏市町村を金で騙してどんどん原発で電気作らして都市部に供給すれば良い。
    どうせほっとけば限界**になるだけなんだから。

  28. 815 匿名さん

    酷いヤラセだな(笑)

  29. 816 匿名さん

    ガス管老朽化で漏れてるのにガス会社が偽装修理してるニュース出てたな。
    すごく迷惑だよな。

  30. 817 匿名さん

    東京ガスも隠蔽体質確定。

  31. 819 匿名さん

    オール電化物件を購入して5年。もう少しでローンが終わる。
    途中で電気代が上がって大変だった。
    おかげで1か月くらい返済が遅くなってしまった。
    現実的このくらいの差。

    ただ、次は併用にしとこうかな。

  32. 820 匿名さん

    5年でローン終わるお宅が電気代値上げくらいで大変になるとも思えないけど、併用でも光熱費増えてますよ。

  33. 821 匿名さん

    併用は元々ベースとなる光熱費がたかいから、併用にしていたら1ヶ月どころか、1年くらい返済が遅れたんじゃないの。

  34. 822 匿名さん

    そんなに差があることは稀でしょう。

    オール電化でもガス併用でも値上げで予定外の出費が増えれば、ローン返済の繰上げにまわせるお金が減るのは大同小異。

  35. 823 匿名さん

    そもそも論として、オール電化の光熱費はガス併用に比べて安いからね。

  36. 824 匿名さん

    貧乏臭い話嬉しそうに書きやがって(笑

  37. 825 匿名さん

    東京ガス社員が関与して、ガス漏れ放置か。

    最悪の場合、ガスを使用していない家庭でもこれに伴う事故に巻き込まれる危険な状況です。
    東京電力の隠蔽体質を散々非難してきた輩はこれをどう見るのかね。

  38. 826 匿名さん

    ガス併用とどういう関係があるのかね?
    頭悪そうだな

  39. 827 匿名さん

    ガス管があるのは、家庭でガスを使う住宅やマンションのため。ガスは危険なものなのに、管理すべき会社がきちんとメンテナンスできないのであれば大きな問題。

  40. 828 匿名

    管理すべき会社がきちんとメンテナンスできない原発のほうがはるかに深刻だわな。

  41. 829 匿名さん

    誰もが深刻な問題だと認識していると思うが?

  42. 830 匿名さん

    829は原発に関してです。

  43. 831 匿名さん

    また北風の季節が来るな

  44. 832 匿名さん

    原発の方が大きな問題ではある。だからと言ってガス漏洩の問題が軽減されはしない。

  45. 833 匿名さん

    ガス漏洩問題があるからオール電化の勝ち?
    バカじゃない?

  46. 834 匿名さん

    いや。
    機能、性能、安全性、コスト、災害時対応力の全ての面でオール電化の勝ちという話だが。

  47. 835 匿名さん

    なんだその脈絡の無い短絡的な結論は。
    バカというよりは、思考破綻だな。

  48. 836 匿名さん

    835は、833向けね。

  49. 837 匿名さん


    否定できないガス派の苦悩。

  50. 838 匿名さん

    もしガス管をメンテナンスするお金が無いのであれば、ガス会社は値上げをしてでもきちんとやってくれないと困りますよね。危険なんだから。

  51. 839 匿名さん

    深夜までくだらない連投してるバカがいるな

  52. 840 匿名

    すでに買ってしまっている人はいいかもしれないが

    これから購入しようとしている検討者にとっては

    ほとんど販売されていないオール電化マンションがいいと言われても

    埋立地か郊外にしか物件がないのでは検討のしようがない。

  53. 841 匿名さん

    ガス併用は電気を使っていないのかい。

  54. 842 匿名さん

    オール電化の光熱費って、もうそんなにお得っていうレベルではないよね。
    物件自体が高めだし、それがペイできたころには機器の更新時期迎えてまた出費。
    これでまた電気代は大幅値上げするのも目に見えているし・・・

    光熱費でペイできるのがメリットなのにそれが難しくなったら
    オール電化マンションってほとんど魅力なくなくない?

  55. 843 匿名さん

    >オール電化マンションってほとんど魅力なくなくない?

    ここだけの話だけど、住むまでは実は不安だった。
    実際に住み始めてみて、
    最初はエコキュートの設定や使い方に少し戸惑った。
    IHの火加減(?)も慣れてしまえばなんてことは無い。
    台所周辺の壁の汚れ方が明らかに少ない。
    光熱費も確かに下がった。

    ようするに、住んでみたら何の不便も無いどころか、快適なので設備更新で多少費用が余計に掛かって削減した光熱費の分が相殺になってしまっても問題なし。

  56. 844 匿名さん

    貧乏臭くて笑えるね

  57. 845 匿名さん

    今となっては、旧世代のガスコンロを使っていると貧乏臭く感じるほど、ガスコンロも進化したね。

  58. 846 匿名さん

    可燃性ガスを家庭まで運んで燃焼させることに変わりはないけどね。

  59. 847 匿名さん

    ねぇねぇ、オール電化マンションって私がほしい港区目黒区に全然ないんだけど?
    っていうか、都内の好立地にぜんぜん見当たらないんだけど?

    あったとしても商業地のタワーしかないんだけど?
    そんなマンションになんの価値があるの?
    立地で選べないマンションカテゴリーなんて、商品価値ないよ。

  60. 848 匿名さん

    住んでみたら良かった、のみ根拠だから答えようがないでしょう。

    貧乏臭く電気代比べたり、ガスと電化の安全性とかそんなもん普通のマンション購入に当たって動機にもならん事を必死になって伝えてるだけ。

    安全性言うなら、子供の通学に対しての土地柄であったり、津波や地震のリスクの方を根拠にするのが普通じゃね?

    ガスの火災より、地域の事件の方がよっぽど確率高いやろうに。

    世間一般家庭が、電化の有利な部分を購入動機の上位にしているってソース見せてよ。それが無ければ、電化派の極小の妄想にしか過ぎないね。

  61. 849 匿名さん

    >住んでみたら良かった

    って書いてるのに

    >電化の有利な部分を購入動機の上位にしている

    ワケがないな。まあ、そういうことにしないと都合が悪いんだろう。

  62. 850 匿名さん

    セントラルガス Webサイトより転載

    >日本冷凍空調工業会は、東日本大震災以降にエコキュートを購入したユーザーの購入動機や使用満足度等を尋ねるインターネット調査を行い、このほど回答内容をまとめた。調査結果からは、エコキュートユーザーの購入満足度が96%と非常に高い水準に達することに加え、「知人にエコキュートを勧めようと思っている」回答者が60%に及ぶことがわかった。

    http://www.csggas.co.jp/info/report/2013/9/gas13090203.html

  63. 851 匿名さん

    夜中の3時にご苦労なこった
    勧めてくれる友人も勧める相手も寝てるだろ
    居たらの話だけど

  64. 852 匿名さん


    スルーすれば良いものを、言い訳するから余計に苦しくみえるんだよwww

  65. 853 匿名

    家庭の生活実態調査委員会調査
    http://japan.internet.com/wmnews/20130710/1.html
    電気料金の値上がりによる住宅設備への意向変化を聞いてみたところ、 「ガス併用住宅が良い」が最も支持を集め、「どちらかといえば、ガス併用住宅が良い」との合算は 48.6%にのぼった。
    さらに、現在オール電化住宅に住むパネラーの19%が「ガス併用住宅が良いもしくは、 どちらかといえばガス併用住宅が良い」という意向を示していた。
    東日本大震災に端を発したエネルギー問題を受け、オール電化が敬遠される一方、ガス併用住宅に 注目が集まる様子が垣間見えた。

    1. 家庭の生活実態調査委員会調査 電気料金の...
  66. 854 匿名

    家庭の生活実態調査委員会調査
    http://japan.internet.com/wmnews/20130710/1.html
    またその内訳に着目すると、最も影響があったと回答したのは「オール電化(ガスは全く使っていない)」(72.4%)を導入しているパネラーで、以後「電気温水器のみ利用している(ガス併用住宅)」(69.3%)、「IHクッキングヒーター+電気温水器とも利用している(ガス併用住宅)」(66.7%)、「IHクッキングヒーターのみ利用している(ガス併用住宅)」(64.3%)が続いた。一方、「ガスコンロ+ガス給湯器とも利用している(ガス併用住宅)」における割合は63.7%に留まり、オール電化のパネラーとは10ポイント近く差が開いた。

    1. 家庭の生活実態調査委員会調査  またその...
  67. 855 匿名

    家庭の生活実態調査委員会調査
    http://japan.internet.com/wmnews/20130710/1.html
    「電気料金値上げを機に、自家発電(太陽光発電・ガス発電など)や売電への関心は高まったか」という質問をしたところ、全体の37.1%が関心が高まったと回答。理由としては、「節電に励むより家で発電できる方が良い」「これからは消費する時代ではないと感じている」「震災時に困らないと思う」「実際に光熱費が家計を圧迫してきたから」などが見られ、家計圧迫や環境の変化、震災時の備えなど、様々な観点から太陽光発電やガス発電などの自家発電・売電についての興味が高まっていることが分かった。

    1. 家庭の生活実態調査委員会調査  「電気料...
  68. 856 匿名さん


    http://blogs.yahoo.co.jp/pemdream/30985982.html

    >「家庭の生活実態調査委員会」がどんな組織だか、グーグルで検索しても分からない。

  69. 857 匿名さん

    とてもまっとうな仕事してない事晒して嬉しいかバーカ

  70. 858 匿名さん

    それっぽい委員会名を付けて調査結果の信憑性を上げようとしているということなのか。
    そんなことしたら、ますます恣意的な調査と総評と思われるのに。

  71. 859 匿名

    電気料金の値上げに関する 消費者意識について - 資源エネルギー庁
    http://www.enecho.meti.go.jp/info/committee/kihonseisaku/6th/6th-1-2.p...

  72. 860 匿名さん

    HOMESによる都内全域の物件数500強
    オール電化マンション6物件、コンパクトマンション除くとたったの2物件。
    http://www.enecho.meti.go.jp/info/committee/kihonseisaku/6th/6th-1-2.p...

    売れ残りとかいったら、電化派が自慢げにあげていたSKYZも売れ残り物件となるな(笑
    ま、都内での新規供給が消えるのも時間の問題だな。

  73. 861 匿名さん

    >860
    859と同じURLを貼って何を言いたいのか良く分からんが。

    >都内での新規供給が消えるのも時間の問題だな。
    同様のことが言われ始めて、ゆうに2年以上経過。実際にそのようになるのはいつ頃かね。

  74. 862 匿名さん

    >売れ残りとかいったら、電化派が自慢げにあげていたSKYZも売れ残り物件となるな(笑

    完売していなくて、売れずに残っている物件があるから購入可能なんだろうに(笑)

  75. 863 匿名さん

    もう消えているようなもんじゃん。
    ファミリータイプ2物件のうち、ひとつは東京電力売主だし・・・

  76. 864 匿名さん

    >完売していなくて、売れずに残っている物件があるから購入可能なんだろうに(笑)
    そうだよねぇ。
    オール電化は今じゃ新築は望み薄だから、売れ残り物件を探すしかないよね。

  77. 865 匿名さん

    >>862


    デジタル大辞泉の解説.

    うれ‐のこり 【売れ残り】
    1 商品が売れないで残ること。また、その品。「バーゲンセールの―」

    >完売していなくて、売れずに残っている物件があるから購入可能なんだろうに(笑)
    商品が新規販売どころか完成前予約の商品を売れ残りとはいわね~んだよ。
    小学校行って勉強しなおせ。

  78. 866 匿名さん

    HOMESは完売したら検索できなくなるのと違うの?

  79. 867 匿名さん

    >865
    >1 商品が売れないで残ること。

    竣工前であろうが、既に販売されているものが売れないで残っている状況に変わりないんですが…

  80. 868 867

    ちなみに、「売れ残り」という言葉を使ってるのは 860、864 で自分ではない。

  81. 869 匿名さん

    >竣工前であろうが、既に販売されているものが売れないで残っている状況に変わりないんですが…
    『売れた』というのは、実際に購入者が品物を手に入れ、支払いが始まった時点を言うんだよ。
    竣工前の物件は手付をしているにすぎず、正確には売れたという定義に入らない。
    そして、竣工後1年たったら新築物件とは言えなくなり、その時点で売れ残りとなる。

    お前、そんなことも理解できてないのか?

  82. 870 匿名さん

    ちなみに、自分が購入したマンションは、竣工の半年前に看板に「完売御礼!」が貼られ、物件検索でも出てこなくなりました。竣工前でも全戸の売買契約が完了したからでしょうね。

  83. 871 匿名さん

    >869
    >『売れた』というのは、実際に購入者が品物を手に入れ、支払いが始まった時点を言うんだよ。

    民法に規定された「売買」とは違うようだけど、世間一般の商取引は民法に従って行われるのが普通です。

  84. 872 匿名さん

    >民法に規定された「売買」とは違うようだけど、世間一般の商取引は民法に従って行われるのが普通です。
    はぁ?民法だ?民法に照らし合わせてどうちがうというんだよ?

    かんたん不動産用語解説の解説
    手付金 【テツケキン】
    売買契約を交わす時に、買主から売主に渡す金銭のこと。不動産会社が受け取る手付金は、「解約手付」の性格を持つ。つまり、手付金を渡した方が契約を解除す る時には、手付金を放棄し、相手方が解除する時には倍額を返す。


    商品が手元になく、売買契約が成立していないものを売買が成立したと民法で規定しているとでもいうのかよ?

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  85. 873 匿名さん

    >871
    民法的には契約されていても、特別法としての宅建法があります。

  86. 874 匿名さん

    民法上は「口約束」でも立派な契約です。
    つまり「買いたい」「売るよ」で契約は成立します。
    ただし、不動産の場合は違います。
    不動産の取引では
    ●宅地建物主任者による「重要事項の説明」
    ●内容を理解し署名・捺印
    ●契約書に双方の署名・捺印
    これらの手順を踏んで「正式な契約」です。
    これは「宅建業法」で定められた事。
    民法と宅建業法では「特別法」である宅建業法が優先されます。

  87. 875 匿名さん

    >手付金 【テツケキン】
    >売買契約を交わす時に、買主から売主に渡す金銭のこと。

    「売買契約」が成立しているぞ(笑)

  88. 876 匿名さん

    交わすことと成立することはまったく別の話ですよ。

  89. 877 匿名さん

    >873
    >874

    「民法」でも「宅地建物取引業法」でも契約の締結が売買では?

  90. 878 匿名さん

    契約が成立することと売買成立というのも話は別。
    契約は重要事項説明や審査などが通ったうえで契約書を交わせば『契約成立』
    売買成立となれば商品との引き換えが前提でしょうから、引き渡しされて成立でしょ。

    869は
    >『売れた』というのは、実際に購入者が品物を手に入れ、支払いが始まった時点を言うんだよ。
    と言っているから、売買成立というのならこの表現が正しいんじゃない?
    『売買契約成立』というのであればまた違ってくるだろうけどね。

  91. 879 匿名さん

    >878
    竣工前に「完売」になったり、物件検索出来なくなるのはどうしてでしょうか?

  92. 880 匿名さん

    売る前に売るものがなくなれば『完売』とするだろうし
    売るものがないから検索できなくなるのは当然でしょう。

    でも、契約ではなく本当に売買が成立してしまっていれば
    「キャンセル物件販売」ということはあり得ないはず。
    それが契約成立と売買成立との差にもなるでしょう。

    でも、つまるところホームズに載っているのが売れ残りという表現から来てるんでしょ?
    それだったら売買成立もしていないものが売れ残りというかという
    併用派の人の言い分のほうが正しいに決まってますよ。

  93. 881 匿名さん

    >880
    つまり「売買契約が成立した物件は売れたことにならない」という主張でよろしいですね?

    ちなみに、自分が書いたのは↓

    >完売していなくて、売れずに残っている物件があるから購入可能なんだろうに(笑)

  94. 882 匿名さん

    ちなみに、「併用派の人の言い分」は↓

    >『売れた』というのは、実際に購入者が品物を手に入れ、支払いが始まった時点を言うんだよ。
    >竣工前の物件は手付をしているにすぎず、正確には売れたという定義に入らない。

  95. 884 匿名さん

    >交わすことと成立することはまったく別の話ですよ。

    確かに、必死だな(笑)

  96. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸