注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 10:53:24

前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ :https://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/

[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)

  1. 7301 匿名さん

    >>7300 匿名さん
    タマホームって名前気にしないんなら、いいんじゃないか?
    安いイメージがつき過ぎてるけどね。

  2. 7302 匿名さん

    >>7301 匿名さん
    一条って小さい建売規格住宅(総2階片流れ)のイメージだけれど気にしないんなら、いいんじゃないか?
    フィリピン製+ミルフィーユのイメージがつき過ぎてるけどね

  3. 7303 匿名さん

    なに争ってるのか知らんが、一条建てる人は9尺のテレビボード入れて普通に65インチ入れるよ。俺もそうだし。別にタマでも一条でも好きなので建てりゃ良いんだよ。在来とツーバイ比べてもしかたねーべ。
    一条は施工面積×単価で金額出せるしこんなところで議論する程の事じゃない。

  4. 7304 戸建て検討中さん

    タマが未だに坪30で建てられると思ってるやついるんだなぁ

  5. 7305 匿名さん

    世間のイメージでは、そうなんじゃない?
    あれだけ宣伝してたんだから。

  6. 7306 匿名さん

    >>7304 戸建て検討中さん
    タマってオプションと申請費用除いた純然たる建物の建築費って坪幾ら?
    一条は65万で、上物として太陽光かガルバの屋根材、ベタ基礎45万位、給排水衛生設備と雨水で80くらいじゃね?仮設費は別に35万くらいかな?
    それだけでも80近く行くと思うけど。

    そこに申請費用や躯体のオプション載せたら坪100くらいにはなるよね。

  7. 7307 匿名さん

    タマ施主で実際にかかった金額答えられる方いないのかな?

  8. 7308 通りがかりさん

    実際タマは坪25万数千円ですってかなりの期間CMしてたからね。
    むしろ価格が安い以外何の良さも無い、良さは要らないから安ければ良いって人向けだったんじゃない?
    現在でも他大手メーカーより良い所は価格しかありません。
    現在は格安グレードから高グレードの大安心までで坪単価30から50万程です。
    設備関係のオプションで単価は変わりますが大体上記金額になります。
    フラット35の長期優良住宅の金利を適用しようとすると1番高グレードの大安心を選択するしかないようですね。
    大手高額メーカーは全グレード標準適用ですが…
    知人が2年前にタマの大安心で建てましたが施工は最悪でしたね。
    タマの施工不良は検索すればいくらでも出て来ますので割愛しますが価格なりならまだしも価格以外で利益に走ってるみたいです。
    納得した上で購入するならそれで良いと思いますがね。

  9. 7309 匿名さん

    >>7303 匿名さん

    ミルフィーユについてはどう考えておられますか?

  10. 7310 評判気になるさん

    見栄張ってギリギリでローン組んで、30坪そこそこの小さい家に9尺のテレビボードで65インチだからリビング25〜30は必要。4LDKとか5LDKって出来る?

  11. 7311 匿名さん

    一条施主の人に聞きたい。ミルフィーユのこと本音でどう思ってますか?

  12. 7312 戸建て検討中さん

    >>7306 匿名さん
    見積もりとって大安心でオプション抜きで坪43ぐらいだった。オプション入れると坪50ぐらいにはなった気がする。

  13. 7313 戸建て検討中さん

    >>7308 通りがかりさん
    それはどこのメーカーでも大工次第でしょ。。。

  14. 7314 匿名さん

    >>7310 評判気になるさん

    先入観、決め付けすごいっすね。

  15. 7315 通りがかりさん

    坪102万でした。ヘーベル

  16. 7316 評判気になるさん

    >>7314 匿名さん
    よく読めよ。7303が「一条建てる人は9尺のテレビボード入れて普通に65インチ入れるよ。」って書いてあるぞ。君の家も65インチ以上だろう。

  17. 7317 匿名さん

    ミルフィーユの話題になると慌てて耳を塞いで通り過ぎるのを待つのみなり!笑笑…確かになんも反論できんもんな。

  18. 7318 匿名さん

    ・1棟あたりの売上高
    一条工務店 3,200万円/棟(売上4,065億円、販売数12,700棟)
    タマホーム 2,020万円/棟(売上1679億円、販売数8,310棟)

    一条とタマで予算が同じというのがそもそもありえない。
    統計的に見ると、一条の施主のほうが1.5倍の予算なのが現実。

  19. 7319 匿名さん

    一条の売上高は発電払いの太陽光・一軒500万位を込みじゃないかな。

  20. 7320 匿名さん

    もう一つ、土地込みで建売も含んでいないかな。

  21. 7321 匿名さん

    >>7318 匿名さん

    統計なんて関係なし、土地は購入済みだから俺の場合建てるなら同じ予算で建てる。
    一条だと少し小さめ・総2階カーポート1台?、タマなら総2階をやめる・全面ソーラー・制振装置・ブロック塀・門扉・庭・カーポート2台・家電を全て買い換え・差額で妻の軽自動車位は買えるかも?

  22. 7322 匿名さん

    一条は建売はほとんどないよ。
    なぜなら、建売のくせにクソ高くて売れてないから。
    建売のくせに普通に土地買って注文で建てるのと同じような金額だからね。

    あと、太陽光も500万円はない。
    少し古い数字でも搭載率85%、平均搭載量11.6kWだから
    単価24万円/kWとしても1棟平均で240万円にすぎない。

  23. 7323 匿名さん

    タマ施主の予算が少ないのが明らかになったねw
    一条とは格が違うんだからタマで我慢しておきなよwww

  24. 7324 匿名さん

    >>7323 匿名さん
    あのさぁ、言ってて虚しくならない?

  25. 7325 匿名さん

    >>7324 匿名さん
    同感
    一条って自慢したいらしいが、同じ額で大きな家を見ると羨ましい、部屋も狭く我慢、総二階片流れでよく見たら個性もなくかっこ悪い、だから性能がどうとか坪単価が高いって言うしかないよね。金を持ってて家はそこそこでも良い。しかし車は二台三台なんて人もいるし、一条は家が全てでローン返してって施主が多いから、すがるところは家だけで余裕が無いんだよ。

  26. 7326 匿名さん

    >>7318 匿名さん
    あなたの家はいくらなの?
    高い家買ったって自慢したいの?見栄張って余裕ないからソーラー載せて小銭稼いで節約節約。みじめだよ、器以上の買い物しちゃってセコセコ生活

  27. 7327 匿名さん

    タマ、タマ。
    頑張ってもタマホームだよ。
    安く購入できたんだから、いいじゃない。

  28. 7328 匿名さん

    >>7327 匿名さん

    ミルフィーユに反論できない時点でなに言ってももう…ね。

  29. 7329 匿名さん

    予算がなくて一条で建てられなかったんだろうな
    まさに可愛さ余って憎さ百倍

    心情はわかるんだけど惨めそのものだよ

  30. 7330 匿名さん

    いくらキャンキャン騒いだところで
    タマ施主の予算が少ない事実は変わらないw

  31. 7331 匿名さん

    マジでミルフィーユには何も言えないんだな笑笑
    しょうもな笑笑

  32. 7334 匿名さん

    >>7325 匿名さん
    同じ額??
    そもそもタマと一条では施主の予算が全然違うんだよ。

  33. 7335 匿名さん

    一条の家はタマより平均で約1.6倍高い。
    坪単価が1.6倍も高いとは思えないから、実際は家の広さも一条のほうが広い。

    事実とは残酷ですね・・・

  34. 7344 匿名さん

    やっぱり無理が、あるんだよ、

    タマは、アイフルやアキュラ、秀光と激論した方がいいよ。

  35. 7345 匿名さん

    口だけ一条の君の出番はない

  36. 7346 匿名さん

    一条もタマも客層は同じだ。
    一条はタマを目標にやたら意識しているが、タマは一条なんて格下にみてるし眼中にない。

  37. 7347 名無しさん

    一条もミルフィーユさえなきゃね。

  38. 7348 匿名さん

    >>7346 匿名さん
    え?

    平均的な予算が1.5倍以上違うのに客層が同じ??
    もう少し事実を直視してみよう

  39. 7349 匿名さん

    タマホームも一条もカテゴリーは同じローコストだけど、
    現実では一条のほうがよく売れている。

  40. 7350 匿名さん

    タマホームとニコニコ住宅、どっちも内装は同じだった

  41. 7351 匿名さん

    >>7350 匿名さん

    一条は同じにならないよ。フィリピン製だから他のHMはどこも使用していない木材・キッチン。。。しかし、一条同士はそっくりさんだけれどね。

  42. 7352 匿名さん

    >>7351 匿名さん

    まさに井の中の蛙大海を知らずだな。
    色々なハウスメーカーを見て回った方が良かったね。

  43. 7353 匿名さん

    >>7352 匿名さん
    色々回って一条を止めたよ。見分けのつかない外観も嫌だったし、日本人だかね。

  44. 7354 匿名さん

    逆にいろいろ回って一条に決めたよ。家は性能だからね。
    快適な生活を手に入れたよ。

  45. 7355 名無しさん

    >>7354 匿名さん
    それはミルフィーユ発覚前?

  46. 7356 匿名さん

    五十歩百歩、どちらも価格なりの家。

  47. 7357 匿名さん

    タマホームの家って球がコロコロ転がるらしいよ!!
    電気もつかないことがあるんだって!!
    ミルフィーユよりやばくね?(笑)

  48. 7358 通りがかりさん

    予算が出るのなら、一条。 出ないのならタマ。
    仕様・性能で選ぶのなら、一条。タマにお金を掛けても同等にはならない。
    私見だが、会社の安定度は断然一条。上場しているがタマには不安を感じる。
    現場レベルの実態として、工事・保証・アフターの違いに出ていると思う。
    戸建住宅としては、プレハブ大手HM含めて、日本一に近いのが一条と聞く。

  49. 7359 匿名さん

    >>7357 匿名さん

    …憐れやねぇ

  50. 7360 匿名さん

    >>7358 通りがかりさん

    あの?もしもし?ミルフィーユ調べてからもう一回おいで。

  51. 7361 匿名さん

    >>7360 匿名さん

    あの?もしもし?タマホームの欠陥住宅を調べてからもう一回おいで。

  52. 7362 匿名さん

    >>7361 匿名さん

    なんだ、ミルフィーユ知ってて開き直ってるのね。ならいいです。

  53. 7363 匿名さん

    一条の施主って建物が一番大事。何故?無理して節約してやっと建てた一世一代のイベントだから、数字並べてどうだと自慢したいが、それでも平均で3200万。つまり低所得層(年収の5〜8年)が施主だと気づかないの?
    だから大手の大和、積水、ヘーベル。。。からは笑われて相手にされない。悔しくて数字を並べても、総二階で屋根がソーラーで真っ黒の片流れでは、同じ土俵に上がれない。性能って窓を開ければ室温も下がるし机上の空論、そこそこの性能で他と被らない個性を出した間取りや外観で快適に暮らす。これが注文住宅ですよ。

  54. 7364 匿名さん

    >>7361 匿名さん

    この人現れると、いつも急速にスレが過疎るよね。

  55. 7365 通りがかりさん

    >>7318 匿名さん
    一条ってホールディングス制で非上場だろ
    グループ会社の売上ダブルカウントされてるじゃん

  56. 7366 匿名さん

    >それでも平均で3200万。

    大手の大和、積水、ヘーベル。。。平均5000万もしないなら大して変わらないでしょ。

  57. 7367 匿名さん

    一条はタマホームに追い付け追い越せ!
    一条はタマホームを目標に頑張ってほしい。

  58. 7368 匿名さん

    >>7366 匿名さん
    そうかな?あなたには余裕でも、一般ピープルには2000万の差は大きいでしょ。
    屋根一杯のソーラー・総2階片流れで一条とすぐ分かる外観、オプション入れて坪85万。他の大手はソーラー入れないで坪100万、しかも屋根瓦の色合いやデザイン綺麗さやスタイルを隠すのが嫌だから、ソーラーを載せないか一部載せるかの余裕があるよね。
    一条を批判する気は無いが、売電価格も下がり売電制限も始まる時代になるんだから、これからの人は屋根一杯に載せてデザインを落としてまで、生活費?ローン?に充当するのは余裕が無い。
    こだわった家ならば、屋根ベッタリはもったいない。

  59. 7369 匿名さん

    高くても売れるのが一条。
    安くても売れないのがタマ。

    どんなにステマしようが、これが残酷なまでの事実ですよ。

  60. 7370 匿名さん

    >>7369 匿名さん

    一条施主がどれだけ目を背けてもミルフィーユ。これもまた現実ですよ。

  61. 7371 匿名さん

    >>7370 匿名さん

    タマホーム施主がどれだけ目を背けても欠陥住宅。これもまた現実なんですかね。

    球が転がるしなぁ。

  62. 7372 匿名さん

    >>7369 匿名さん

    一条の施主って必死すぎるよね。みんなが買っているから俺も真似して買った。苦しいけれど節約してなんとかローン返済しているから、買ったことが間違いなかったと常に言い聞かせている感じ。
    その高くても売れている一条はいくらしたの?さぞかし立派だと思うので、検討中の皆さんに紹介してくれませんか?これでこの価格って。
    たかが1.5%のシェアしか無いのに、半分以上売れているかのような勘違いな書き込み、あなたが本当に一条の施主である証拠も出せないのにタマをばかにするような、定期的にコピペして貼り付ける、煽りや荒らしの書き込みは止めてくれないか。
    事実を書いてくれよ。「高くても売れるのが一条。」12,700棟でシェア1.5%の世界。「安くても売れないのがタマ。」8,310棟でシェア1%。。これが残酷なまでの事実ですよ。目くそ鼻くその世界。これをドヤ顔で書き込んでいるって???データを読み取る知識・統計の知識を身に付けなくてはダメですよ。平気で必死で書き込んでいる事自体、あなた自身の知識や価値を下げている事です。恥ずかしいよ。

  63. 7373 匿名さん

    では、改めて事実を書きます。
    一条工務店 3,200万円/棟、販売数12,700棟
    タマホーム 2,020万円/棟、販売数8,310棟

    高くても売れるのが一条。
    安くても売れないのがタマ。
    事実とは残酷なものです。

  64. 7374 匿名さん

    >>7371 匿名さん

    とっちでもたてないけとね。君はすでに一条で建てたんだな。

  65. 7375 匿名さん

    >>7373 匿名さん

    ミルフィーユ騒動発覚前の数字だよね笑笑

  66. 7376 匿名さん

    >>7374 匿名さん

    とっちって何??

  67. 7377 匿名さん

    7373は、必死過ぎて日本語が理解出来ないみたいなので、改めて事実を書きます。
    ふりがなが必要ですか?
    一条の施主って必死すぎるよね。みんなが買っているから俺も真似して買った。苦しいけれど節約してなんとかローン返済しているから、買ったことが間違いなかったと常に言い聞かせている感じ。
    その高くても売れている「あなたの一条」はいくらしたの?さぞかし立派だと思うので、検討中の皆さんに紹介してくれませんか?これでこの価格って。

    たかが1.5%のシェアしか無いのに、半分以上売れているかのような勘違いな書き込み、あなたが本当に一条の施主である証拠も出せないのにタマをばかにするような、定期的にコピペして貼り付ける、煽りや荒らしの書き込みは止めてくれないか。
    事実を書いてくれよ。「高くても売れるのが一条。」12,700棟でシェア1.5%の世界。「安くても売れないのがタマ。」8,310棟でシェア1%。。これが残酷なまでの事実ですよ。目くそ鼻くその世界。これをドヤ顔で書き込んでいるって???データを読み取る知識・統計の知識を身に付けなくてはダメですよ。平気で必死で書き込んでいる事自体、あなた自身の知識や価値を下げている事です。恥ずかしいよ。

  68. 7378 匿名さん

    どれだけ必死にステマしても事実は事実で変わりませんよ。
    一条工務店 3,200万円/棟、販売数12,700棟
    タマホーム 2,020万円/棟、販売数8,310棟

    高くても売れるのが一条。
    安くても売れないのがタマ。

  69. 7379 匿名さん

    >>7378 匿名さん

    この人に何言っても無駄。スルーでいいよ。

  70. 7380 匿名さん

    3000万って高くはないだろ。普通の価格だ。

  71. 7381 匿名さん

    >>7371 匿名さん
    そうですね。
    タマだと防火不備、基礎欠陥に加え、束が入っていない家が建つらしいです。

    >本来入ってるはずのファイヤーストップが入っていない
    >そして断熱材が入ってるはずの箇所が入っていなかったり。。。
    >重要なコンクリ基礎に第三者機関のベテラン検査員もビックリな欠陥隠し跡・・・・
    >それだけじゃなく 床を支える重要な束まで複数本抜かれてる始末。
    >「あと・・・ 束が 6本 入ってるはずの箇所に入っていません。。。」
    https://blog.goo.ne.jp/pomochi

  72. 7382 匿名さん

    >>7379 匿名さん
    同感。。7378匿名って余程苦しんだろうな。既に公開できない家を建ててしまったし必死に返済中「判断は間違っていない。これで良かったんだ。」って自己暗示。後悔先に立たず、みんなで同情してあげましょう。

  73. 7383 匿名さん

    タマさん、ついにレッテル張りしか出来ず
    最後の断末魔ですなw

  74. 7384 匿名さん

    気になってスレチェック!滑稽な残念さんおかえりなさい!

  75. 7385 マンコミュファンさん

    >>7382 匿名さん >>7384 匿名さん
    釣られていますよ。7383はいつもこのスレベッタリの構ってちゃんだからスルーが一番!実は持ち家もなく一条気取りです。

  76. 7386 匿名さん

    なぜタマホームなのに、上から目線なの?
    ニコニコ住宅、アイフル、アキュラの仲間でしょ。

  77. 7387 匿名さん

    >>7386 匿名さん

    特にこの人だけど
    なんかもうレベルが…(ー ー;)

  78. 7388 匿名さん

    >>7387 匿名さん
    煽るだけ煽って「哀れな施主なりすましの人」ね。悔しくて羨ましくて仕方がないみたい。無視がいいよ。

  79. 7389 匿名さん

    >>7388 匿名さん

    う〜ん、この人に不足してるのは理解力と読解力、あと知識かな?でもメンタルは強そうだからがんばりな(^^)

  80. 7390 匿名さん

    ***の遠吠えも家がないことにはね。頑張れ!いい家を建てられるように応援しているよ。働かないとローン組めないよ。この時代だからなんとか仕事は見つかるよ。頑張れ!

  81. 7391 匿名さん

    >>7390 匿名さん

    キミのそういう所がバカにされんだよ。
    気付いてよ。

  82. 7392 マンコミュファンさん

    >>7390 匿名さん
    さっきも書いたけれど、7391は釣りだから構わない方が良いよ。定期的に荒らしている人物。もっと詳しく書くと一条スレで相手にされ無かった人です。世の中にはいろいろな人が居てこういう人もいるということで。一条もタマにとっても迷惑でしか無い。しばらく静観していれば

  83. 7393 匿名さん

    >>7392 マンコミュファンさん

    一人で何役するの?

  84. 7394 匿名さん

    一条もタマもはやく鉄骨の商品を出してくれ

  85. 7395 匿名さん

    免震の一条工務店です。

  86. 7396 匿名さん

    タマホームの良さって、安さだけですか?

  87. 7397 匿名さん

    一条の直接のライバルはアイフルホームだろうね。一条よりローコストで性能はほぼ互角に勝負できる。

    https://www.2x6satoru.com/article/eyefulhome.html

  88. 7398 とおりすがりさん

    >>7397 匿名さん
    大安心とセシボ極、2つたてましたが、対してかわんないよ

  89. 7399 匿名さん

    >7398 とおりすがりさん 

    性能は数値で比較しないと分かりません。体感できるかどうかは人それぞれですから。

    極でも建物単価は坪50万位と安い上、リクシル系設備や建材なら選び放題はそれなりに魅力がある。
    一条は盛り込み過ぎて高くなり過ぎた感じなので、今後は廉価版を出す必要があるかもね。

  90. 7400 匿名さん

    >>7399 匿名さん

    西日本の温暖な地域ではそんなもんじゃないのかな?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸