住宅ローン・保険板「こんな条件でもローン審査が通った!part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. こんな条件でもローン審査が通った!part2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 19:57:48
【一般スレ】住宅ローンの審査| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/

[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

こんな条件でもローン審査が通った!part2

  1. 8627 匿名さん

    >>8626 マイホームさん
    破産免責がいつ頃降りて、その後何年経ってるのかも重要ですし、その後の個信の動きはどうだったか?が重要になるかと思います。7年以上経っていて、その後の借り入れ(スマホ代金分割含む)がきちんと期日までに返済で来ている状況であれば過去に破産歴があったとしてもチャンスはゼロだとは思えません。

  2. 8628 マイホーム

    携帯分割4台分は全て?マークです。免責決定してから約3年で労金さんも全てわかっていました。開示情報も持っていったので全て見せてます。jicc.cicはホワイトです。

  3. 8629 マイホーム

    全て?マークです。

  4. 8630 匿名さん

    >>8628 マイホームさん

    個人的な考えで申し訳ありませんが、シーアイシー等の信用情報がホワイトであれば、その部分でダメになることはないと思います。ただ、ろうきんは破産歴を把握されているそうなので、色眼鏡で見られていると考えて良いと思います。仮に一度も審査にかけていない金融機関かつ一度も審査をしていない保証会社であれば、過去に破産した事実を把握することは難しいと思うので、ろうきんがダメであればその方向でもトライしてみてもいいかもしれませんね。

  5. 8631 マイホーム

    KSCを見たら官報情報は載っているから絶対バレると労金の方にも言われました。労金さんにも破産した理由と借金した理由を話して現在支払いしている携帯割賦金4台は全て$マーク。車も自社ローンしか組めない為毎月支払いの口座の写しを過去2年分渡しました。それでも一度否決されてるのにまた事前に申し込みして下さいと労金の方に言われたからびっくりしました。ただ通常の審査ではない為日数がかかると言われました。

  6. 8632 匿名さん

    >>8631 マイホームさん

    ろうきんの方から連絡が来て審査して欲しいと言う流れであれば、審査承認の目処がたてられると担当者が判断したって考える方が妥当じゃないでしょうか?安心はできないかもしれませんが、今まで自分で動いていたときの状況よりは見込みは高いと思いますよ。
    向こうも仕事ですので無駄足になるようなことはしないと思います。そういう観点で見ると、見込み客だから向こうから連絡が来たと考えていいと思います。

  7. 8633 マイホーム

    一度審査した時より状況も悪くならないからもう一度稟議審査しますって言われました。

  8. 8634 マンション掲示板さん

    >>8633 マイホームさん

    言葉の通りだとと思いますよ。
    少なくとも窓口担当者レベルでは、行けるかも?と思われたからだと思います。

  9. 8635 マイホーム

    支店と本部で稟議審査みたいです。

  10. 8636 口コミ知りたいさん

    >>8635 マイホームさん
    支店から本部へ稟議あげるときにどのようにレポート作ってもらえるかが鍵となりそうですね。まだ間に合うならですが、担当者味方に付いてもらってるなら気まずいことも恥ずかしいこともどんどん相談して下さい。一番やってはいけないことは嘘や隠し事だと思います。頑張ってください。

  11. 8637 マイホーム買えた

    自分がブラックで、ローン審査が落ちたんですけど住宅ローンの魔法使いってサイトでアドバイザーに相談したら
    今日ローンが通りました。
    相談料無料だったので神にすがる感じでしたがよかったです。
    サイトは胡散臭いですけど笑

  12. 8638 匿名さん

    >>8624 eマンションさん
    あなたは多分大丈夫。でも返済額は年収の2割以下が目安と言われているが、無謀なローンを組む奴らはそれ以上の負担をしているから破綻する。年収400万なら年間支払い80万以下、月々7万以下のローンしか組めない。ざっくり言うと35年ローンでMAX2,500万が限界でしょう(他のローンが一切ない前提で)。
    それ以上で組んだ人は破産宣告予備軍。不況とかケガで仕事ができなくなった人は不幸なのではなく、見通しや準備が甘い人。優秀な人間ならそうなった時の為に貯金や投資もするし保険も加入する。
    それも見越せない人は残念ながら高額ローン組んでも人生の終焉が待っている。それでも良いからとにかく家を購入したい、というなら好きにすれば良いけど。別に気の毒にとも思わないし、自業自得なだけ。

  13. 8639 通りがかりさん

    自己破産五年で住宅ローン本審査通りました!
    32歳年収580万勤続五年です!
    会社員です。
    この掲示板を半信半疑で見ていましたが、
    チャレンジして良かったです!
    日本??宅ローンで可決頂きました!

  14. 8640 匿名

    いつも参考にさせてもらってます。
    夫自営業(勤続10年)、妻パート(勤続8年)収入合算で約500万。
    去年、可能性があるのなら、と思いハウスメーカーへ相談に行き何件か仮審査をしたところ全滅。
    無知だった為、担当さんに言われてそこで初めて個信開示したところCICに9年前の携帯未払いがあり異動。名義は別ですが支払いを同じにしていた為、妻も同じ状態でした。記憶を辿ると他社乗り換え後に数回支払いを続けた後ある時から請求書が来なくなり電話などもなかった為支払い完了したと思っていて個信に問題があるとは思いもせず仮審査を受けてしまい担当さんにも申し訳ない事をしてしまいました。金額は2人合わせて15万ほどでした。色々な方のアドバイスを受けて時効援用をし、去年12月に完了、保有R9の状態です。クレヒスは夫婦共に5年ほど延滞などなく、キャッシングもリボもその他借入もありません。
    担当さんはとても親身になってくれていて、一度今の状況を銀行の担当さんと話してみてはどうかと提案してくれました。異動の理由も全て正直に伝えるつもりですが、自営業&パート&夫婦共異動付きで、可能性はあるのでしょうか…
    希望額は2,500~2700くらいです。
    属性も弱く異動付きの方でローン通った方が居ればアドバイスなどいただきたいです。

  15. 8641 通りがかりさん

    >>8637 マイホーム買えたさん
    具体的にどんな方法でローンが通ったのですか?

  16. 8642 マンション掲示板さん

    >>8639 通りがかりさん

    自己破産5年でローン、すごいですね!
    クレヒス作りました?なぜ5年でローン組めたのでしょう?

  17. 8643 マンション検討中さん

    >>8637 マイホーム買えたさん

    わたしも気になります。どんな内容でしたか?

  18. 8644 マンション検討中さん

    39歳妻こども2人
    年収820万勤続4年
    借金170万(消費者金融3社、クレカ)
    ただし延滞なし異動なし
    これで完済条件つかずに地銀とフラット通りました。
    なぜでしょうか?

  19. 8645 マンコミュファンさん

    ご相談させていただきます。
    夫(26)自営業6年目
    妻(25)パート3年目 
    子2人 世帯年収650万弱
    貯金額としては世帯全員で500万
    自営業なので頭金ゼロでいきたいですが100万程度は出せるかと…
    携帯の機種代を分割で16万(一括返済可能)
    その他借入なし
    過去に消費者金融で借りた経験もありません。
    ただ、車のローンなどもキャッシュで購入しているため大きなローン実績がありません…
    クレヒスは作っていってます。
    令和3年9月にクレジットカード滞納で4万7千円の異動が発生し令和4年1月に完済済み。※保有期限は令和9年1月
    当時は子供名義の通帳に貯金していたため夫名義の通帳で証明することが難しいです。
    住宅購入で4500万を希望してます。
    ネットで調べて出てきた住まいのお助けローンから紹介していただいた不動産会社に相談したところ可能性はあると言われましたが実際のところどうなんでしょうか?
    事前審査も闇雲に出すと後々後悔すると拝見したのでまだ出してません。
    夫がろうきんの組合員なのでろうきんに事前審査を出してみようか悩んでますが他におすすめな銀行などはありますか?
    将来的に借り換えを検討しているので金利はある程度高くても構いません

  20. 8646 eマンションさん

    >>8642 マンション掲示板さん
    クレヒスは2年つくりました!
    自己破産2年後に楽天カードに申し込みショッピングのみ限度額10万の発行後一括払いで全て$でした
    メルペイの後払いも破産3年後に出来るようになったので、
    どちらも直近2年間は$でした!
    何故クレジットカードが作れたか分からないですが、
    結果的に良かったです。
    こちらの掲示板を見て半信半疑でしたが
    拍子抜けするくらいあっさり承認取れました!

    ハウスメーカーによっては10年は無理だったり門前払いされたり諦めていたのですが、
    現にこうしてローン承認頂けたので、
    絶対に無理はないのだなと思いました!
    あまり参考にならないと思いますが、私の経験談でした!
    ちなみ七月から着工です!

  21. 8647 eマンションさん

    >>8646 eマンションさん
    ちなみに5600万可決です!

  22. 8648 通りがかりさん

    夫年収350万CICドコモ異動あり
    妻年収290万(育休明け通常は450万)CIC異動2023.5月に消滅

    6月に入りJA.地銀2行事前審査
    3800万でJA通りました。(地銀は返答待ち)
    喪明け前は何度審査しても
    否承認ばかりで心が折れていましたが
    この度やっと前に進めました。
    ほんとに情けない過去の過ちをしましたが
    人生の分岐点を迎えられました

    担当さんが作文書いて下さったおかげです
    ほんとに良い方に巡り会えました。

  23. 8649 匿名さん

    険しい道のスタートですね。

  24. 8650 匿名さん

    年収570万 39歳 妻 子供3人
    5年前異動あり(全て令和5年6月末削除)
    7月に入ってローン申し込み予定 3800万フルローン
    地銀で勤務先のメインバンク 会社の業績良 大手企業の事業会社
    一応頭金300万くらいは用意出来ます。
    ローン申し込みの際には過去個人再生したことも正直に話そうと思います。
    大丈夫か心配です。
    皆様のご意見お聞かせ下さい。

  25. 8651 通りがかり

    >>8650 匿名さん
    もちろん異動が消えてから動くんですよね?

  26. 8652 職人さん

    >>8651 通りがかりさん
    ありがとうございます。
    はい、消えてから動きます。

  27. 8653 口コミ知りたいさん

    >>8652 職人さん

    異動が消えてしまえばその面での懸案はないと思います。

    あとは頭金を調整して返済比率に余裕を持たせるなど、対策を講じて挑めば可能性は広がると思います。
    新築ですか?中古でフルローンは厳しいかもしれません。

    それと、分かってらっしゃると思いますが、申し込み前に異動が消えたことは自分できちんと確認したほうが良いですよ。私は消えてないものがありました。

  28. 8654 職人さん

    >>8653 口コミ知りたいさん
    ありがとうございます。
    新築です。
    担保価値はちょっと低そうな場所なんですが、色々銀行のかたと話しをしてみようと思います。
    7月1日に異動が消えたかの確認もするつもりです。
    少し安心できました。
    ありがとうございます。

  29. 8655 通りがかりさん

    すみません、ご相談させてください。
    2013年 個人再生歴あり
    年収470万 上場企業勤務(親会社共に上場企業) 勤続17年 年齢35歳
    2390万 新築35年 ほか借入無し
    主人のみのローンになります。
    CIC、JICC、KSCの事故歴がない事を確認し、6月に都銀と地元信用金庫にて審査を不動産屋経由で出しました。結果はどちらも承認でした。

    都銀の本審査があるのですが、信用金庫が本審査も兼ねたものだったようで、もうこちらは大丈夫ですよ、都銀と信用金庫どっちにしますか?と不動産屋さんに言われたのですが事前審査なしの一発本審査ってあるのでしょうか、、、?
    まだ本審査があると思っていたので不安な日々が続くと思っていたので拍子抜けしております、、、、


    3回くらい不動産屋さんには確認したのですが、本当に事前審査なしのところってあるのでしょうか?
    今週末、ローン契約に必要な書類を揃え、現場監督さんと打ち合わせになりますが、本当に進めて大丈夫なのか疑心暗鬼になっています。

    事前審査と本審査は必ずあるものだと思っていたのですがそうではない場合もあるのでしょうか、、、

  30. 8656 通りがかり

    >>8655 通りがかりさん
    言葉のアヤと言いますか、事前審査も本審査も金融機関ごとにどのように進めるか違うでしょうし、何とも言えませんが。

    不動産屋さんが言ってるのはおそらく、信用金庫は提携保障会社も一緒に見るとこほぼ全部見てそのうえでOKと言ってるからあとは書類進めるだけですよってことではないでしょうか?
    勝手な憶測ですが、都銀はもしかしたら社内審査だけしてこれから保障会社の審査や信用情報照会などが行われるかもしれませんね。

    それだと前者の方が安心して進められるのでは?と感じます。

    ちなみに私も某地銀でしたが、事前審査でほぼ全部見ますのでうちは事前通ってしまえばよっぽどのことがない限り本審査で落とすことはないと言われて、実際その流れで可決されました。

  31. 8657 マンコミュファンさん

    >>8655 通りがかりさん

    自分は地銀のプロパーで同じでした。
    同じく仮審査だしたら本審査までOKでした。
    結果も2週間くらいで出ました。
    同じく不安で何回か確認しましたが、無事追加書類も不要で融資まで行われました。

  32. 8658 匿名さん

    どなたか借金の時効援用をしてその事をハウスメーカーや銀行に正直に伝えてローン通った人いますか?

  33. 8659 e戸建てファンさん

    >>8658さん
    借金の時効の援用経験者です。
    大手ハウスメーカーに伝えたところ「保有期限が残っている」「異動の文字がある」「Aが複数ある」のいずれかに該当する場合はローン審査が難しいと言われました。

  34. 8660 通りがかりさん

    >>8615です。

    この度、融資実行&鍵の受け渡しまで完了しましたので皆さまへご報告にあがりました!

    物件3,000万 自己資金500万

    基本情報
    年齢40代前半、年収400に届かない程度、在籍5年未満、テレビに出てもおかしくないくらいの多子世帯(笑)

    ネガティブ情報
    他社借入150万(完済条件)
    12年前自己破産経験(個信記録消えてた)
    携帯関連でCICに4件異動あり(R4年時効援用、保有期限R9年まで)

    こんな条件でも新築戸建購入できました!関わっていただいた行員さん仲介業者さんには感謝しかありません。

    若気の至りで後先考えずに消費者金融で多額の借金んして首が回らなくなり、破産しました。
    それとは別で携帯関連でCICに傷がたーくさんありましたが、正直に打ち明けてこんな状態ですがなんとかなりませんか?と仲介業者さんに相談。親身になってくれて色々と作文を練ってくれて懇意にしてる行員さんも助けてくれて念願のマイホーム手に入れました!

    こんな私でも拾ってもらえたので、皆さんも頑張ってください!

    マイホーム諦めてましたが、この掲示板に出会い、皆さんの意見など参考にさせていただきまして、大変感謝しております。恩返しではないかもしれないですが、私の経験で良いなら、質問頂けましたら可能な範囲お伝えします。

    本当にこの掲示板の皆さんありがとうございます。

  35. 8661 もんもん

    >>8660 追記します。

    借入は2500万です。

  36. 8662 名無しさん

    住宅ローンを組みたいのですが、過去異動あり、今は異動が消えて、クレヒス五ヶ月ほど。
    58歳、年収380万ほどの会社員でも住宅ローン組めるのでしょうか?

    MG保証提携の銀行を、かんがえていますが、MG保証さんのフラットと、全国保証のフラットは、保証会社は、全く別物なのでしょうか?

    過去に異動あるまま、フラット全国保証に申し込んでしまったことがあるため、避けたいのです。。

    わかるかた、ご教授頂けたら、助かります。

  37. 8663 マンション検討中さん

    >>8662 名無しさん

    ネット調べ引用「フラット35は、民間金融機関と住宅金融支援機構の提携による、最長35年の長期固定金利住宅ローンです。」銀行でも保障会社でも住宅金融支援機構が保証として入る「フラット」であれば、情報が共有される可能性はありそうですね。全国保障とMG保障さんのHPなど検索をかけてみて、住宅金融支援機構と提携してる文言が出てきたらほぼアウトだと思ってもいいと思います。

  38. 8664 匿名さん

    ご相談させてください。
    今月の末日で異動の個人情報が
    消える予定の者ですが、
    異動情報が消えてから、住宅ローンを
    契約した方に質問したいのですが、
    住宅ローンを審査する前に、
    末日が過ぎてから、
    個人情報をcicに情報開示しましたか?
    それとも、クレッジトカードなどで、
    審査が通るのを
    確認して確認したとか?
    それとも、何も信用情報を確認しないで、
    住宅ローンの審査をしましたか?
    今月末で異動の情報がちゃんと
    消えているのが不安なんです。
    文章がわかりづらいと思いますが、
    参考にしたいので、よろしくお願いします。

  39. 8665 通りがかりさん

    >>8664さん
    信用情報の開示が最も手っ取り早いと思います。
    というか、過去に異動があったならば確実にやっておくべきことです。

  40. 8666 eマンションさん

    >>8665 通りがかりさん

    同意します。今はネット環境があれば携帯キャリア支払いもできて500円で出来ますので簡単に手に入ります。

  41. 8667 eマンションさん

    住宅ローンの銀行選びで迷ってるのですが、りそな銀行の審査って厳しめなのでしょうか?

  42. 8668 マンション検討中さん

    >>8660 通りがかりさん
    おめでとうございます!
    こちらも勇気が湧いてきます。
    質問ですが、時効援用した事は仲介の方に伝えましたか?それとも時効援用した事は伏せて解決済みとだけ伝えたのでしょうか?

  43. 8669 評判気になるさん

    >>8665 通りがかりさん
    ありがとうございます。
    過去のコメント欄に
    個人情報の開示は
    記録に残ってしまい
    余り良い印象にならないと
    書いてあったようなきがして?
    6ヶ月は開示した記録が残る
    ような内容もあったので…
    個信の開示にはちょっと不安
    なんですよね…

  44. 8670 もんもん

    >>8668 マンション検討中さん

    時効援用の事実は言葉にして出しませんでした。変わりに「引っ越しなどの環境の変化で督促状などが届かなくて携帯の延滞があったことを失念してましたが、今は延滞解消して残高はありません。」みたいな風に開示情報を持参して説明しました。他のスレにも似たような話があったと思うので確認してみても良いかもしれません。

    話がそれますが、次の方の質問にも関連すると思うので以下書きます

    1.自分の開示情報を定期的に確認して対策を講じたこと(異動が残ってるからクレジットや携帯分割の支払いを遅れないようにクレヒスの実績を作った)
    2.開示情報を持参して自ら打ち明けて相談したこと

    これらが、保証会社から高評価だったと担当行員さんと不動産両方からお言葉をいただきました。
    なので、自分の情報開示を何度もすることはデメリットにならない、かつ住宅購入(住宅ローン)について計画的に動いてると評価頂けるチャンスだと感じました。
    実際に私は申し込み前一年前から数回、申し込み直前に一回、仮審査中に一回、仮審査通過後に一回はそれぞれ自身のCICを開示していました。

  45. 8671 マンション検討中

    >>8670 もんもんさん
    ご丁寧に教えていただきありがとうございます!
    大変参考になります。
    他スレでも同様の質問させてもらいましたが、やはり時効援用の言葉をはっきり伝えない方が良いのですね。
    もし、支払いましたか?と聞かれたらと思い、正直に時効援用した事を伝えてしまいました。結果的にその事が引っかかり、審査の土台にあげてもらえませんでした。
    クレヒスは3年以上あり、異動の理由も8670さんと同じ理由でしたので、もう少し諦めずにチャレンジしてみたいと思います。


  46. 8672 もんもん

    >>8671 マンション検討中さん

    他スレと同じ方だったんですね(笑)
    否決を何度ももらうと挫けそうになりますが、あきらめずに頑張れば拾ってくれるところはあるかと思います。私は通算1年半くらいで6社断られて、あきらめかけていたところ自分では無理だろうなって思ってた審査厳しめの噂がある地銀さんに拾ってもらえました。

    こればっかりは運とか縁とかだと思います。
    むやみやたらと動くのはだめだと思いますが、あきらめずに慎重にチャレンジし続けてください。

  47. 8673 マンション検討中

    >>8672 もんもんさん
    重ね重ねありがとうございます!
    はい、他スレの方でも相談させていただきました…笑
    すがる思いで色々な方の投稿を読ませていただいてます…。もんもんさんと異動の状況が似ていた為、もちろん地域や属性、運にもよると思いますがとても励みになります!
    私は自営業で頭金も無し、属性も良くないのですが…。
    もう少し勉強して再度チャレンジしたいと思います!

  48. 8674 価格リサーチ中さん

    8658さん
    過去に時効援用しましたがそんなこと言いませんでしたよ。個人信用情報からは悪い情報は全て消えましたし、わざわざ不利になるようなことは言いません。

  49. 8675 マンション掲示板さん

    >>8660 通りがかりさん
    初めまして。我が家も多子世帯です。
    子供のためにもなんとか住宅購入したいのですが。。異動あります。(完済済)
    仲介業者または銀行紹介してほしいです。。。


  50. 8676 匿名さん

    子供の学費は?
    高卒?中卒?

  51. 8677 マンコミュファンさん

    >>8676 匿名さん
    そんな事聞く必要ある?
    関係無いでしょ

  52. 8678 評判気になるさん

    >>8677 マンコミュファンさん

    無視が懸命かと。
    他スレも荒らしにかかってるみたいですし(笑)

    リアルの憂さ晴らして書き込んでるかと思いますので、無視無視(-_-)/~~~

  53. 8679 評判気になるさん

    >>8678 評判気になるさん

    つい乗っかってしまいました(TT)
    すいません。

  54. 8680 匿名さん

    そう?大事な話でしょうが。

  55. 8681 マンコミュファンさん

    >>8663 マンション検討中さん

    ありがとうございます!フラット35は、どこも、機構さんでした!

  56. 8682 ご近所さん

    >>8680 匿名さん

    敢えて乗らせていただきますねw

    大事な話ではありますが、わざわざそういうことを書き込んで何かを訴える必要のないことだと思います。この掲示板を参考にしていろいろ勉強なさってるおそらくほとんどの人は思うほど馬鹿でもないでしょうし、そもそもそれぞれの方の人生の中でいろいろな苦労や努力があって人生を通して学ばれてそれでも足りない情報を求めてこのスレにたどり着いているかと思います。そんな方々が利用している掲示板でそのような発言をして何をしたいのですか?中卒だからなんですか?高卒だからなんですか?そこを引き合いに出して何が言いたいのですか?

  57. 8683 ご近所さん

    >>8675 マンション掲示板さん

    8660ではありませんが・・・
    多子世帯だと賃貸での引っ越し受け入れ先もままならなくて困ることも多いですよね。

    異動があった先の種類にも甲乙あると聞いたことがあります。お金を借りるカードローンやキャッシングでの異動だと高確率で厳しくなる。逆に携帯電話の割賦やエステの分割などのお金を借りないで商品を分割で購入するものだとワンチャンスある。みたいな。その辺どうなんですか?

  58. 8684 主婦さん

    >>8654です。
    前回確認したときにdocomoの機種代金が残っており、個人再生時に間違いなく支払い先とし、完済しました。
    docomoに電話しその旨伝え、docomo側の手違いで消えていなかった、すぐに削除すると言われました。
    本日確認したところ、法的免責で完了とはなっていましたが、保管期間が令和10年となっており残っていました。
    docomoの手違いがなければ、先月で消えていたものが残っているので、削除の依頼は出来るものでしょうか?
    また銀行へ個人再生は行った旨は正直に話すので、理由を言ってそのままローン申し込みで良いでしょうか。
    どなたかアドバイスお願いします。

  59. 8685 ご近所さん

    >>8684 主婦さん

    間違いなく支払い先に指定して完済してるのであれば、完済した日から起算して5年がcicの異動の保有期間です。遡って保有期限を引き直ししてもらうか、起算日から5年既に過ぎてるなら完全抹消してもらえないかの交渉の価値はあるかと思います。が、聞く耳持たないところもあるようなので、そこは交渉次第だと理解した上で行ってください。

    交渉しても状況が変わらないなら、その事実は隠さず銀行や不動産など申し込み先に相談するべきだと思います。基本的に不動産担当や銀行の担当は、通れば自分の利益にもなるため味方になってくれることも多いです。なので、怖れず包み隠さず相談することはプロの知識を借りるチャンスだと思います。

  60. 8686 匿名さん-戸建て全般

    >>8685 ご近所さん
    ありがとうございます、参考になりました。
    通常であれば間違いなく抹消されてるはずなので、交渉してみようと思います。
    来週に銀行へ行くので、どうなろうと包み隠さず話そうと思います。

  61. 8687 eマンションさん

    >>8680 匿名さん

    大事な事には間違いないが、あなたには関係無い。
    この掲示板は、そんな事相談する場所じゃないから。
    あくまでもローンについて。
    余計な事ばっか書き込まないで下さい。
    不快ですよ。

  62. 8688 ご近所さん

    >>8686 匿名さん-戸建て全般さん

    電話口頭だと、担当者レベルで門前払いもあるかもしれません。手続き面倒くさがって「弊社の決まりですので・・・」などと。
    強めに交渉をしたいなら「内容証明郵便」で

    ・CIC情報開示のコピーを添付
    ・CICの保有期限は完済日から5年であること。
    ・当該債務は完済起算日からすでに5年が経過しているため不当に保有期限が残っていること。
    ・保有期限が不当に残っているがために、今後の生活に影響が出ること(新たにクレジット等が組めないなど)
    ・主張に対して異論があるなら書面にて通知してほしいこと

    等を盛り込んで通達を出すのも手だと思います。

  63. 8689 ご近所さん

    >>8688 ご近所さん
    出すぎたことを言ったかもしれません。弁護士でも司法書士でもないため、無責任に行動を煽るつもりはないことは承知していただけると嬉しいです。

    あくまで、自己責任でお願いします。

  64. 8690 もんもん

    >>8675 マンション掲示板さん

    お住まいのエリアも違うでしょうし、私は都銀で融資を受けておらず、地元にある地銀でしたので紹介は難しいかもです。

    ただ、私の融資の流れの一連の中での印象は、保証会社の決済が取れるかどうかが一番の要なんだろうなと思いました。

    保証会社は「全国」的に提携してるあの「保証」会社でした。

    あとは、信用情報に傷ありでも融資について長けている不動産担当者を探すことだと思います。私の場合、「とりあえず申し込みしてみましょう!」と行き当たりばったりな感じの人や、詳しく話も聞かずに「異動あるなら無理っすね」と突っぱねる人だったりで痛い思いもたくさんありましたが5人目くらいで「詳しく話を聞かせてください。状況によっては通るかもしれません」と親身になってくれる方に出会えたのが大きな要因でした。

    同じ物件で色んな不動産が広告載せてたので、そういう感じなら何社か当たってみたほうがいいかもしれないです。

  65. 8691 物件比較中さん

    >>8689 ご近所さん

    ありがとうございます。
    取り急ぎは電話してみて、門前払いのようなら内容証明や消費者センター等を検討しようと思います。

  66. 8692 多子世帯

    >>8690 もんもんさん
    詳しくありがとうございます。とても参考になります。
    携帯異動2件(時効の援用済)
    オリコ異動(保有期間令和7年)
    厳しい条件なので、不動産にも数件断わられてしまったのですが、色々当たってみようと思います!!

  67. 8693 eマンションさん

    >>8690 さん

    >>8690 もんもんさん
    詳しくありがとうございます。とても参考になります。
    携帯異動2件(時効の援用済)
    オリコ異動(保有期間令和7年)
    かなり厳しい条件で、不動産にも数件断わられてしまったのですが、色々当たってみようと思います!!

  68. 8694 もんもん

    >>8693 eマンションさん

    頑張ってください。私は異動4件でしたよ?令和9年まで…(笑)

  69. 8695 匿名さん

    質問お願い致します。

    私 44歳 年収720万 勤務5年目の役員
    妻 42歳 年収96万 扶養家族範囲

    CIC、アコムで完済済み 異動あり R7年8月まで保有
    保証履行にて異動があったが完済前にPが3つ連続。
    投資詐欺にあい、払えず保証履行になった。
    完済2年後にクレジットカードが可決されて、クレヒスを積んでいる。

    先日、仮審査をJA、アルヒのフラット35をやってみたがどちらも否決。中古物件1700万。自己資金400万。

    やはり今は何もしない方がいいですか?



  70. 8696 マンコミュファンさん

    >>8637 マイホーム買えたさん
    詳しく教えていただけますか?

  71. 8697 ぽんぽんサラリーマンさん

    40歳

    サラリーマン

    13年前に自己破産の免責アリ。
    現在はCIC JICC KSCで延滞ナシ
    クレカ2枚
    すべて完済(一回払いのみ)

    年収450
    事務職サラリーマンです。

    中古物件が決まり、不動産屋さん経由でJAは事前審査で否決、某地銀の2行から事前審査承認いただきました。
    系列の保証会社ではNGだったため、全国保証
    でOKでした。

    これから本審査に申し込む予定なのですが、官報を見られたらアウトだと思い、気が気じゃないです。

    地銀で保証会社が事前審査OK出したということは、団信や虚偽申告がなければこのまま本審査ではほぼ問題ないと見て大丈夫でしょうか??
    それともやはりここから官報などをチェックされるんでしょうか?

    ご経験ある方、どうかご教示くださいませ。

  72. 8698 もんもん

    >>8697 ぽんぽんサラリーマンさん

    >>8660 ご参考までに。私も自己破産経験しています。

  73. 8699 評判気になるさん

    >>8697 ぽんぽんサラリーマンさん

    事前で確認してると思いますよ!

  74. 8700 口コミ知りたいさん

    >>8697 ぽんぽんサラリーマンさん

    全国保証でいいの?

  75. 8701 ぽんぽんサラリーマンさん

    >>8698
    >>8699

    ご返信ありがとうございます!

    さきほどCICみたら、保証が会社が照会してたので個人信用情報みたうえでの事前審査OKってことなんですかね、ちょっと安心しました。

    が…住民票とったんですが、これ…旧住所が記載されてるんですね・・・
    旧住所が自己破産したときの住所なんですけど大丈夫でしょうか。。。

    そこからさかのぼってアウトなんてネガティブになってしまいます。。

  76. 8702 ぽんぽんサラリーマンさん

    >>8700: 口コミ知りたいさん 

    銀行の保証会社ではNGだったみたいです…

  77. 8703 もんもん

    >>8701 ぽんぽんサラリーマンさん

    アドバイスではないですが、結果が気になります。
    実は私も断られた地銀(保証会社は系列の名前)に「過去に◯◯に住んでましたか?」と、自己破産をした当時の住所のヒヤリングされたことがありました。ただし、事前審査段階で聞かれてるので、仮審査通ってるなら本審査で官報を見る確率についてはわからないです…。
    あと、可決された金融機関の保証会社は地元銀行の系列ではなく、全国展開してる保証会社でした。

  78. 8704 しょう

    こんにちは。お伺いしたいことがあるのですが、
    オリックスのフラット35で住宅ローン3140万仮審査通りました。しかし、残り300万資金が足りず、提携先である、西京銀行からもう300万借りれたら可決にするという条件を出されました。無知で申し訳ないのですが、フラットの住宅ローンの仮審査は通ってるんですけど、提携先なら西京銀行の300万も通りますかね?その300万が通らないとフラットの住宅ローンは否決にすると言われており不安です。提携先なら大丈夫という声は聞くのですが、だれが知識に詳しい人、お答えください。

  79. 8705 価格リサーチ中さん

    我が家も似たような状況でしたが、西京銀行のローンは否決でした。不動産の担当の方も提携先だから問題ないだろうと思っていたのに否決だったため驚かれていました。我が家の場合は、借入が複数あっておまとめとして西京のローンを紹介された経緯がありましたが、恐らく借入件数が多かったのが原因かと思っております。
    提携先だからといって絶対に大丈夫というわけではなさそうです。ご参考までに。

  80. 8706 周辺住民さん

    >>8704 しょうさん

    8705です。

  81. 8707 名無しさん

    29歳病院勤務医
    年収1080万

    親(65歳、年収300万)と収入合算の形で
    土地8000万+建物5000万 自己資金4000万円(実家より)
    9000万円のローン借入希望のものです。

    お恥ずかしながらカードローン・キャッシング最大4社、計最大200万円程度の借入歴があり(すべて審査前に完済・解約予定です)
    また、不使用クレジットカード年会費の払い忘れでCICのAマークが2022/10.11と2連続でついていることを確認しております。
    その他のクレジット支払いに関しては全て正常に決済されています。

    自己管理が全くできておらず全て自己責任で招いた結果であるため、非常にお恥ずかしい限りなのですが、
    審査がどうなるのか非常に不安を抱えております。
    必要な情報、など何かアドバイスをいただけないでしょうか。

  82. 8708 名無しさん

    >>8707です。
    やはり過去のローンの履歴や、貯金の無さ(ほぼありません)も審査に影響してくるでしょうか。

  83. 8709 口コミ知りたいさん

    >>8708 名無しさん

    勤務医だから何ら問題ない

  84. 8710 匿名さん

    >>8707 名無しさん

    ある側面の話で、住宅ローン借り入れは年収の7-8倍程度が妥当、と聞いたことがあります。その観点からだとなかなかスムーズにはいかないのかなー?って印象です。あとはお医者さんだとか高年収の部分の属性をどう見てもらえるかではないでしょうか?

  85. 8711 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  86. 8712 通りがかりさん

    今年、
    29歳 弁護士
    所得1100万

    妻(年収500万円)との収入合算で
    建物8500万自己資金500万円
    8000万円のローン借入が複数の地銀で通った。

    融資条件は、
    ・ガン団信+三大疾病保障で全免除
    ・変動金利0.475
    ・保証料0円、手数料5万5000円
    ・その他にかかるのは抵当権設定料

    勤務医なら余裕なのではないか。

  87. 8713 匿名さん

    勤務医は薄給です。

  88. 8714 通りがかりさん

    35歳750万、任意整理で返済中でしたが、
    地銀の仮審査通過したので報告します。

    3年前に任意整理してまだJICCに債務整理の記載ありましたが、5200万フルで仮審査通過しました!

    HMの担当者に正直に伝えたところ、
    最近通りやすい地銀あるから…と言って
    調整色々頑張ってもらいました。
    みなさんも頑張ってください!

  89. 8715 評判気になるさん

    皆様にご教示頂きたく、年齢58歳勤続4年目年収380万
    住宅ローンを組みたいのですが、1690万通らないですかね?!
    色々あり、フラット35以外で。。。。ろうきんやmg保証さんを考えています。

    頭金150万です。

  90. 8716 匿名さん

    >>8715さん

    色々の部分で引っかからなければ大丈夫だと思いますが…。

  91. 8717 匿名さん

    それはどうかな…

  92. 8718 口コミ知りたいさん

    住宅ローンの魔法使いってどうなの?
    怪しいんだけど

  93. 8719 口コミ知りたいさん

    >>8716 匿名さん

    ありがとうございます!がんばります!

  94. 8720 口コミ知りたいさん

    一般論で構いませんので、住宅ローン審査に係る所見をお聞かせいただければと存じます。

    条件は下記の通り(不足等あればご指摘ください)。
    ●年齢:36歳
    ●年収:750万円,妻350万円(連帯債務による借入希望)
    ●勤続年数:7年(従業員10名以下の個人事業主の基,被雇用)
    ●住宅ローン希望額:4,000万円~4,500万円(頭金なし35年ローン)
    ●信用情報①:過去5年に2度,同一の消費者金融1社より借入履歴有り
    完済解約済み、延滞は無し(200万円程度を借入し3か月程度で完済解約、を2年前と本年に行っております)
    ●信用情報②:クレジットカードで支払い遅れ有り(1週間程度)
    過去2年で1,2度かとは思いますが,普段使用していないカードが請求書支払いになっていることに気付かず,期日後の支払いとなってしまった経緯があります。詳細は情報開示請求を行い確認します。
    ●その他:現在、借入及びリボ払い等はございません

    この条件で融資を受けることは可能でしょうか(信用情報がどう判断されるか、について不安に思っております。)。
    また,実際に審査を行うのは来年になろうかとは思いますが、これから審査を行うにあたり準備をしておいた方が良いこと等を含め,アドバイスをいただければ幸甚でございます。

    よろしくお願いいたします。

  95. 8721 口コミ知りたいさん

    >>8720 口コミ知りたいさん

    年齢、年収心配無し
    30年以上ローンなら返済比率問題無し
    信用情報心配無し(開示にネガティブ情報なければ)
    このスレでは、他の相談者よりかなり条件良いほうだと思うので問題ないと思います。

    審査までは支払い関係遅れないこと。携帯やネットショッピングなどで最近よくある小口後払いなども含まれます。

  96. 8722 口コミ知りたいさん

    >>8721 口コミ知りたいさん

    早速ご回答いただきありがとうございます。

    消費者金融からの借入等のマイナスの過去がどこまで影響してくるのか,という部分が気掛かりで,住宅取得に向けた行動がなかなか起こせずに悶々としておりましたが,ご回答いただいた内容を拝見し,少し前向きに検討できそうです。
    また,いただいたアドバイスも参考にし,気を引き締めて参ります。

    重ねてお礼申し上げます。

  97. 8723 自営Gyo

    41歳

    個人事業主、勤続2年
    ・100万
    ・650万
    (来年650万予定)

    頭金1000万円
    借入希望3500万円

    フラットは事前OK
    変動で組みたいのですが、信用金庫は審査のテーブルにも乗りませんでした。

    来年もあまり節税せずに確定申告して申し込みするか、今年フラットで購入して節税に励むか迷っています。
    今の状態で銀行で組めるところはありませんでしょうか?

  98. 8724 匿名さん

    結婚しましょう

  99. 8725 坪単価比較中さん

    ・100万
    ・650万

    ってのは昨年が100万円で今年が650万ってことかね?

  100. 8726 通りがかりさん

    フラット事前審査をしましたが、
    留保でした。

    下記のスペックで、本審査は無理でしょうか?!

    57歳
    年収380 本審査は402万で申請、しようと思います。
    本審査は、児童手当を入れてしようとおもってます。


    19年ローンで1690万物件

    頭金30
    諸費用101

    1660万借入。

    詳しい方よろしくお願いします。真剣に悩んでいます。

    フラットはやめて、イオンカード取引があるので、イオン銀行、ろうきんもかんがえてますが、どうでしょうかね?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸