住宅ローン・保険板「こんな条件でもローン審査が通った!part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. こんな条件でもローン審査が通った!part2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-08 11:39:49
【一般スレ】住宅ローンの審査| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/

[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

こんな条件でもローン審査が通った!part2

  1. 8614 マンコミュファンさん

    >>8612 名無しさん

    上場プライムなら間違いなくいける。

  2. 8615 もんもん

    在籍5年未満の年収400未満、他借り入れ150万(完済条件)、自己資金500万、借り入れ希望2500万で申請。
    仮審査突破報告です。

    異動あり延滞履歴有の人、事前審査申し込み時に正直にその旨を「自分から」話したほうがいいかもです。「自分から隠さず打ち明ける」って姿勢が、かな~りプラスに働くらしいです。※行員・仲介業者両方からそのことでかなり褒められました。

    当方、このやり方を実践して地元では通る人しか通らない(審査厳しい)って有名な地銀で仮審査通過しました。

    去年はネガティブ情報はできるだけ話題に出さず(聞かれたらこたえる程度)で労金JA地銀軒並み5行申込して全滅だったのに…(笑)

    ネガティブ情報についてですが異動保有R9年まで数件有りの状態です。そのすべてが引っ越しを機に督促が来なくなって失念してしまい数年放置してCIC開示でAが複数枚に渡ってズラー…。支払履歴枠のところ全部がオールAです。
    もちろん完済済みです。(異動・完了残金0状態)

    そんなボロボロな私ですが拾ってもらえました!

    他にももっと属性が悪い部分はありますが、本審査通過→購入までは大人しくしていたいので詳細は省かせていただきますが、金融属性悪くてもその他の要因で拾ってくれるところは必ずあると思います。

  3. 8616 マンション掲示板さん

    >>8615 もんもんさん
    返済はいつですか?
    仮審査は銀行が行いますが
    本審査では信用保証会社が行うので通常かなり厳しい状況です。
    まず借入れはどこですか?消費者金融?カーローン?
    CICはAマークが3個以上あるとブラックになります。
    ただ本審査でも通る時もあります。
    職場が大手とか…色々ありますが本審査に通る事を願ってます。

  4. 8617 もんもん

    延滞の返済は令和4年です。
    仮審査段階ですが、保証会社も私の信用情報を紹介した旨をお聞きしましたし、実際自分で仮審査通過連絡後にCICを開示して保障会社の紹介履歴を確認しております。追加で言うと、行員自ら保障会社担当へ何度も交渉したということを御聞きしております。職場は大手じゃありません。中小企業ですが社歴は50年以上あります。

    私自身今回の仮審査突破がまだ夢物語のように感じておりますので、本審査通過までは大人しく身の丈に合った生活を心がける次第であります。

  5. 8618 もんもん

    誤字 紹介でした

  6. 8619 もんもん

    照会です。。。何度も誤字すみません。。。

  7. 8620 匿名さん

    >>8616
    あとは保証会社次第になりますね…。

  8. 8621 匿名さん

    借金返済の督促をうけたり、返済を長期間しなかったり忘れたりした理由も重要ですね。

  9. 8622 通りがかりさん

    勤続年数が最短で融資してくれる金融機関は何処でしょうか?イオンは6月が必要だそうですが、これより短いところってあるのでしょうか?
    私は船員なのですが所属していた会社が無くなり、次の会社は決まってます。年収で1000万ぐらいです。借入は1800万前後です。

  10. 8623 匿名さん

    ここに相談したり実例をあげる方々は、そもそもギリギリの条件でローンが組めたとして、返済できなきゃ破滅が待っていることを理解していないのか?
    だから住宅ローン返済できずに破産する方々が増加するんだね。生活が苦しくなる程無理くりローンを組んでまで持ち家を購入する意味がわからん。

  11. 8624 eマンションさん

    >>8623 匿名さん

    土地付き戸建てを購入しました。
    浅はかな考えかもしれませんが、単純計算で、今までの賃貸支払いよりもローン返済が月々数万下がるってだけでもメリット高いんじゃないですかね?
    あと、財産が乏しい人にとっては箱ものは劣化で将来建て替えなきゃいけなくなっても、土地は次の世代に残せるってんなら頑張りたい気持ちになりませんか?
    固定資産税とか維持費とか他諸々のお金の管理はもちろん頭にいれなきゃではありますが。
    私はそういう思いで土地付き戸建ての購入に踏み切りました。
    そもそも返済できる目処が無い状態で住宅ローンを組む方は希でしょうし、ギリギリとか無謀なローンなら銀行や保証会社の承認が出ることはないかと、、、

    長期間ローンを組むわけですから、長い人生何があるかわかりませんし、昨今のコロナ不況や怪我や病気で仕事を続けられなくなって返済できずに破綻した人もいるにはいるでしょうね。

    でもそれは当初予想もしてないことだと思いますので、事故にあってしまったような仕方がないことで仰っているような「意味がわからない」と言うことではないと思いますよ。

    知識に長けてるわけではないですが、私が知ってる限りでも昔に比べてお金を貸す側の基準は厳しくなって来ていますし、借り手側が返せなくなったときの保証や保険なども手厚くなってきてると思うので、この先も破綻者が増加することを懸念するのは少し違うのではないのかな?って思います。

  12. 8625 検討板ユーザーさん

    >>8612 名無しさん
    本審査通りました!

  13. 8626 マイホーム

    昨日労金さんと話をして自分が過去に親の為にかなりの借金を作ってしまって数年前に破産もした事を話しして稟議にあげてローンを審査するとゆわれました。 一度労金さんは即否決でした。その時は不動産屋に言われるがままとりあえず出しましょうと言われて審査に出してしまいました。今回は所得や属性には申し分ないと言われて組合員だとゆうので稟議にあげていただけるみたいですが、自分の中ではそんな経験が全くないのでどこも門前払いだと思ってました。こんな経験ある方いたら経験談でも構いません。何か教えて下さい。稟議にあげての事前審査は約2週間くらいと言われました。事前審査に通過したら本審査も通過する可能性はあるのですか?

  14. 8627 匿名さん

    >>8626 マイホームさん
    破産免責がいつ頃降りて、その後何年経ってるのかも重要ですし、その後の個信の動きはどうだったか?が重要になるかと思います。7年以上経っていて、その後の借り入れ(スマホ代金分割含む)がきちんと期日までに返済で来ている状況であれば過去に破産歴があったとしてもチャンスはゼロだとは思えません。

  15. 8628 マイホーム

    携帯分割4台分は全て?マークです。免責決定してから約3年で労金さんも全てわかっていました。開示情報も持っていったので全て見せてます。jicc.cicはホワイトです。

  16. 8629 マイホーム

    全て?マークです。

  17. 8630 匿名さん

    >>8628 マイホームさん

    個人的な考えで申し訳ありませんが、シーアイシー等の信用情報がホワイトであれば、その部分でダメになることはないと思います。ただ、ろうきんは破産歴を把握されているそうなので、色眼鏡で見られていると考えて良いと思います。仮に一度も審査にかけていない金融機関かつ一度も審査をしていない保証会社であれば、過去に破産した事実を把握することは難しいと思うので、ろうきんがダメであればその方向でもトライしてみてもいいかもしれませんね。

  18. 8631 マイホーム

    KSCを見たら官報情報は載っているから絶対バレると労金の方にも言われました。労金さんにも破産した理由と借金した理由を話して現在支払いしている携帯割賦金4台は全て$マーク。車も自社ローンしか組めない為毎月支払いの口座の写しを過去2年分渡しました。それでも一度否決されてるのにまた事前に申し込みして下さいと労金の方に言われたからびっくりしました。ただ通常の審査ではない為日数がかかると言われました。

  19. 8632 匿名さん

    >>8631 マイホームさん

    ろうきんの方から連絡が来て審査して欲しいと言う流れであれば、審査承認の目処がたてられると担当者が判断したって考える方が妥当じゃないでしょうか?安心はできないかもしれませんが、今まで自分で動いていたときの状況よりは見込みは高いと思いますよ。
    向こうも仕事ですので無駄足になるようなことはしないと思います。そういう観点で見ると、見込み客だから向こうから連絡が来たと考えていいと思います。

  20. 8633 マイホーム

    一度審査した時より状況も悪くならないからもう一度稟議審査しますって言われました。

  21. 8634 マンション掲示板さん

    >>8633 マイホームさん

    言葉の通りだとと思いますよ。
    少なくとも窓口担当者レベルでは、行けるかも?と思われたからだと思います。

  22. 8635 マイホーム

    支店と本部で稟議審査みたいです。

  23. 8636 口コミ知りたいさん

    >>8635 マイホームさん
    支店から本部へ稟議あげるときにどのようにレポート作ってもらえるかが鍵となりそうですね。まだ間に合うならですが、担当者味方に付いてもらってるなら気まずいことも恥ずかしいこともどんどん相談して下さい。一番やってはいけないことは嘘や隠し事だと思います。頑張ってください。

  24. 8637 マイホーム買えた

    自分がブラックで、ローン審査が落ちたんですけど住宅ローンの魔法使いってサイトでアドバイザーに相談したら
    今日ローンが通りました。
    相談料無料だったので神にすがる感じでしたがよかったです。
    サイトは胡散臭いですけど笑

  25. 8638 匿名さん

    >>8624 eマンションさん
    あなたは多分大丈夫。でも返済額は年収の2割以下が目安と言われているが、無謀なローンを組む奴らはそれ以上の負担をしているから破綻する。年収400万なら年間支払い80万以下、月々7万以下のローンしか組めない。ざっくり言うと35年ローンでMAX2,500万が限界でしょう(他のローンが一切ない前提で)。
    それ以上で組んだ人は破産宣告予備軍。不況とかケガで仕事ができなくなった人は不幸なのではなく、見通しや準備が甘い人。優秀な人間ならそうなった時の為に貯金や投資もするし保険も加入する。
    それも見越せない人は残念ながら高額ローン組んでも人生の終焉が待っている。それでも良いからとにかく家を購入したい、というなら好きにすれば良いけど。別に気の毒にとも思わないし、自業自得なだけ。

  26. 8639 通りがかりさん

    自己破産五年で住宅ローン本審査通りました!
    32歳年収580万勤続五年です!
    会社員です。
    この掲示板を半信半疑で見ていましたが、
    チャレンジして良かったです!
    日本??宅ローンで可決頂きました!

  27. 8640 匿名

    いつも参考にさせてもらってます。
    夫自営業(勤続10年)、妻パート(勤続8年)収入合算で約500万。
    去年、可能性があるのなら、と思いハウスメーカーへ相談に行き何件か仮審査をしたところ全滅。
    無知だった為、担当さんに言われてそこで初めて個信開示したところCICに9年前の携帯未払いがあり異動。名義は別ですが支払いを同じにしていた為、妻も同じ状態でした。記憶を辿ると他社乗り換え後に数回支払いを続けた後ある時から請求書が来なくなり電話などもなかった為支払い完了したと思っていて個信に問題があるとは思いもせず仮審査を受けてしまい担当さんにも申し訳ない事をしてしまいました。金額は2人合わせて15万ほどでした。色々な方のアドバイスを受けて時効援用をし、去年12月に完了、保有R9の状態です。クレヒスは夫婦共に5年ほど延滞などなく、キャッシングもリボもその他借入もありません。
    担当さんはとても親身になってくれていて、一度今の状況を銀行の担当さんと話してみてはどうかと提案してくれました。異動の理由も全て正直に伝えるつもりですが、自営業&パート&夫婦共異動付きで、可能性はあるのでしょうか…
    希望額は2,500~2700くらいです。
    属性も弱く異動付きの方でローン通った方が居ればアドバイスなどいただきたいです。

  28. 8641 通りがかりさん

    >>8637 マイホーム買えたさん
    具体的にどんな方法でローンが通ったのですか?

  29. 8642 マンション掲示板さん

    >>8639 通りがかりさん

    自己破産5年でローン、すごいですね!
    クレヒス作りました?なぜ5年でローン組めたのでしょう?

  30. 8643 マンション検討中さん

    >>8637 マイホーム買えたさん

    わたしも気になります。どんな内容でしたか?

  31. 8644 マンション検討中さん

    39歳妻こども2人
    年収820万勤続4年
    借金170万(消費者金融3社、クレカ)
    ただし延滞なし異動なし
    これで完済条件つかずに地銀とフラット通りました。
    なぜでしょうか?

  32. 8645 マンコミュファンさん

    ご相談させていただきます。
    夫(26)自営業6年目
    妻(25)パート3年目 
    子2人 世帯年収650万弱
    貯金額としては世帯全員で500万
    自営業なので頭金ゼロでいきたいですが100万程度は出せるかと…
    携帯の機種代を分割で16万(一括返済可能)
    その他借入なし
    過去に消費者金融で借りた経験もありません。
    ただ、車のローンなどもキャッシュで購入しているため大きなローン実績がありません…
    クレヒスは作っていってます。
    令和3年9月にクレジットカード滞納で4万7千円の異動が発生し令和4年1月に完済済み。※保有期限は令和9年1月
    当時は子供名義の通帳に貯金していたため夫名義の通帳で証明することが難しいです。
    住宅購入で4500万を希望してます。
    ネットで調べて出てきた住まいのお助けローンから紹介していただいた不動産会社に相談したところ可能性はあると言われましたが実際のところどうなんでしょうか?
    事前審査も闇雲に出すと後々後悔すると拝見したのでまだ出してません。
    夫がろうきんの組合員なのでろうきんに事前審査を出してみようか悩んでますが他におすすめな銀行などはありますか?
    将来的に借り換えを検討しているので金利はある程度高くても構いません

  33. 8646 eマンションさん

    >>8642 マンション掲示板さん
    クレヒスは2年つくりました!
    自己破産2年後に楽天カードに申し込みショッピングのみ限度額10万の発行後一括払いで全て$でした
    メルペイの後払いも破産3年後に出来るようになったので、
    どちらも直近2年間は$でした!
    何故クレジットカードが作れたか分からないですが、
    結果的に良かったです。
    こちらの掲示板を見て半信半疑でしたが
    拍子抜けするくらいあっさり承認取れました!

    ハウスメーカーによっては10年は無理だったり門前払いされたり諦めていたのですが、
    現にこうしてローン承認頂けたので、
    絶対に無理はないのだなと思いました!
    あまり参考にならないと思いますが、私の経験談でした!
    ちなみ七月から着工です!

  34. 8647 eマンションさん

    >>8646 eマンションさん
    ちなみに5600万可決です!

  35. 8648 通りがかりさん

    夫年収350万CICドコモ異動あり
    妻年収290万(育休明け通常は450万)CIC異動2023.5月に消滅

    6月に入りJA.地銀2行事前審査
    3800万でJA通りました。(地銀は返答待ち)
    喪明け前は何度審査しても
    否承認ばかりで心が折れていましたが
    この度やっと前に進めました。
    ほんとに情けない過去の過ちをしましたが
    人生の分岐点を迎えられました

    担当さんが作文書いて下さったおかげです
    ほんとに良い方に巡り会えました。

  36. 8649 匿名さん

    険しい道のスタートですね。

  37. 8650 匿名さん

    年収570万 39歳 妻 子供3人
    5年前異動あり(全て令和5年6月末削除)
    7月に入ってローン申し込み予定 3800万フルローン
    地銀で勤務先のメインバンク 会社の業績良 大手企業の事業会社
    一応頭金300万くらいは用意出来ます。
    ローン申し込みの際には過去個人再生したことも正直に話そうと思います。
    大丈夫か心配です。
    皆様のご意見お聞かせ下さい。

  38. 8651 通りがかり

    >>8650 匿名さん
    もちろん異動が消えてから動くんですよね?

  39. 8652 職人さん

    >>8651 通りがかりさん
    ありがとうございます。
    はい、消えてから動きます。

  40. 8653 口コミ知りたいさん

    >>8652 職人さん

    異動が消えてしまえばその面での懸案はないと思います。

    あとは頭金を調整して返済比率に余裕を持たせるなど、対策を講じて挑めば可能性は広がると思います。
    新築ですか?中古でフルローンは厳しいかもしれません。

    それと、分かってらっしゃると思いますが、申し込み前に異動が消えたことは自分できちんと確認したほうが良いですよ。私は消えてないものがありました。

  41. 8654 職人さん

    >>8653 口コミ知りたいさん
    ありがとうございます。
    新築です。
    担保価値はちょっと低そうな場所なんですが、色々銀行のかたと話しをしてみようと思います。
    7月1日に異動が消えたかの確認もするつもりです。
    少し安心できました。
    ありがとうございます。

  42. 8655 通りがかりさん

    すみません、ご相談させてください。
    2013年 個人再生歴あり
    年収470万 上場企業勤務(親会社共に上場企業) 勤続17年 年齢35歳
    2390万 新築35年 ほか借入無し
    主人のみのローンになります。
    CIC、JICC、KSCの事故歴がない事を確認し、6月に都銀と地元信用金庫にて審査を不動産屋経由で出しました。結果はどちらも承認でした。

    都銀の本審査があるのですが、信用金庫が本審査も兼ねたものだったようで、もうこちらは大丈夫ですよ、都銀と信用金庫どっちにしますか?と不動産屋さんに言われたのですが事前審査なしの一発本審査ってあるのでしょうか、、、?
    まだ本審査があると思っていたので不安な日々が続くと思っていたので拍子抜けしております、、、、


    3回くらい不動産屋さんには確認したのですが、本当に事前審査なしのところってあるのでしょうか?
    今週末、ローン契約に必要な書類を揃え、現場監督さんと打ち合わせになりますが、本当に進めて大丈夫なのか疑心暗鬼になっています。

    事前審査と本審査は必ずあるものだと思っていたのですがそうではない場合もあるのでしょうか、、、

  43. 8656 通りがかり

    >>8655 通りがかりさん
    言葉のアヤと言いますか、事前審査も本審査も金融機関ごとにどのように進めるか違うでしょうし、何とも言えませんが。

    不動産屋さんが言ってるのはおそらく、信用金庫は提携保障会社も一緒に見るとこほぼ全部見てそのうえでOKと言ってるからあとは書類進めるだけですよってことではないでしょうか?
    勝手な憶測ですが、都銀はもしかしたら社内審査だけしてこれから保障会社の審査や信用情報照会などが行われるかもしれませんね。

    それだと前者の方が安心して進められるのでは?と感じます。

    ちなみに私も某地銀でしたが、事前審査でほぼ全部見ますのでうちは事前通ってしまえばよっぽどのことがない限り本審査で落とすことはないと言われて、実際その流れで可決されました。

  44. 8657 マンコミュファンさん

    >>8655 通りがかりさん

    自分は地銀のプロパーで同じでした。
    同じく仮審査だしたら本審査までOKでした。
    結果も2週間くらいで出ました。
    同じく不安で何回か確認しましたが、無事追加書類も不要で融資まで行われました。

  45. 8658 匿名さん

    どなたか借金の時効援用をしてその事をハウスメーカーや銀行に正直に伝えてローン通った人いますか?

  46. 8659 e戸建てファンさん

    >>8658さん
    借金の時効の援用経験者です。
    大手ハウスメーカーに伝えたところ「保有期限が残っている」「異動の文字がある」「Aが複数ある」のいずれかに該当する場合はローン審査が難しいと言われました。

  47. 8660 通りがかりさん

    >>8615です。

    この度、融資実行&鍵の受け渡しまで完了しましたので皆さまへご報告にあがりました!

    物件3,000万 自己資金500万

    基本情報
    年齢40代前半、年収400に届かない程度、在籍5年未満、テレビに出てもおかしくないくらいの多子世帯(笑)

    ネガティブ情報
    他社借入150万(完済条件)
    12年前自己破産経験(個信記録消えてた)
    携帯関連でCICに4件異動あり(R4年時効援用、保有期限R9年まで)

    こんな条件でも新築戸建購入できました!関わっていただいた行員さん仲介業者さんには感謝しかありません。

    若気の至りで後先考えずに消費者金融で多額の借金んして首が回らなくなり、破産しました。
    それとは別で携帯関連でCICに傷がたーくさんありましたが、正直に打ち明けてこんな状態ですがなんとかなりませんか?と仲介業者さんに相談。親身になってくれて色々と作文を練ってくれて懇意にしてる行員さんも助けてくれて念願のマイホーム手に入れました!

    こんな私でも拾ってもらえたので、皆さんも頑張ってください!

    マイホーム諦めてましたが、この掲示板に出会い、皆さんの意見など参考にさせていただきまして、大変感謝しております。恩返しではないかもしれないですが、私の経験で良いなら、質問頂けましたら可能な範囲お伝えします。

    本当にこの掲示板の皆さんありがとうございます。

  48. 8661 もんもん

    >>8660 追記します。

    借入は2500万です。

  49. 8662 名無しさん

    住宅ローンを組みたいのですが、過去異動あり、今は異動が消えて、クレヒス五ヶ月ほど。
    58歳、年収380万ほどの会社員でも住宅ローン組めるのでしょうか?

    MG保証提携の銀行を、かんがえていますが、MG保証さんのフラットと、全国保証のフラットは、保証会社は、全く別物なのでしょうか?

    過去に異動あるまま、フラット全国保証に申し込んでしまったことがあるため、避けたいのです。。

    わかるかた、ご教授頂けたら、助かります。

  50. 8663 マンション検討中さん

    >>8662 名無しさん

    ネット調べ引用「フラット35は、民間金融機関と住宅金融支援機構の提携による、最長35年の長期固定金利住宅ローンです。」銀行でも保障会社でも住宅金融支援機構が保証として入る「フラット」であれば、情報が共有される可能性はありそうですね。全国保障とMG保障さんのHPなど検索をかけてみて、住宅金融支援機構と提携してる文言が出てきたらほぼアウトだと思ってもいいと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸