住宅ローン・保険板「こんな条件でもローン審査が通った!part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. こんな条件でもローン審査が通った!part2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 21:14:03
【一般スレ】住宅ローンの審査| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/

[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

こんな条件でもローン審査が通った!part2

  1. 7911 事前審査前

    >>7910 さん
    わたしも同様の状況です。
    夫39歳 320万
    私38歳 350万
    夫はカーローンが残200万。
    私は銀行カードローン残80万・カーローン残80万

    気になる物件があり、2300万ほどで事前通したいと思っているのですが
    夫に秘密のカードローンの為、できるだけ夫一人で通してほしいですが年収も年収の為無理だろうと踏んでおります。
    不動産屋さん、銀行さんには正直に話しますが、債務整理もされたのに通ったなんて本当に良かったですね!
    本審査も!
    うらやましい限りです。
    返済比率が良かったのでしょうか?
    ちなみに銀行さんは地銀さんですか?大手ですか?

  2. 7912 通りがかりさん

    本日本審査可決のお返事きましたので皆さまの参考になればと…
    3030万 新築マンション希望
    47歳バツイチ女性
    年収409万 銀行カードローン残191万
    cic2年以内でAとP合わせて3個
    3100万満額で本審査可決でした。
    マイナス材料は…頭金無し 個信のAとP 47歳バツイチ女性
    プラス材料 カードローン仮審査可決時点で完済(本来は実行時まで) 会社と取引のある地銀に社長からの口添え(これが一番だったかと) 
    仮審査可決時点で保証料が110万位とカードローン返済の元手になる資金の証明の条件付きました
    保証料は金利上乗せでカードローン返済の資金は親からの援助でどうにか本審査まで行きました
    皆さんも諦めずに頑張ってください!

  3. 7913 匿名さん

    >>7911 事前審査前さん
    初めまして。似たような状況ですね。
    私の方は債務整理中という点が大きな違いですが…
    できるだけ単独で通してほしいという気持ち、すごくわかります。
    ローンがあっても、事故がなければ合算で大丈夫な気もするんですけどね。
    そうですね、正直に話してみると大体審査が通るのかわかるかと思います。
    返済比率はごく一般的だと思います。
    ちなみに、地元のしんきんさんです。
    まずは、相談してみると良いかもしれませんね。
    自分のような状況でも通ったので、他の方の希望になればと思います。

  4. 7914 匿名さん

    消費者金融やカードローンなど借入先数や借入件数だけでも信用にマイナス
    さらに返済延滞はイレギュラーだし、長期間放置するのはさらに悪質とみなされる
    借金や返済に対する個人の意識に疑念をもたれないよう要注意

  5. 7915 事前審査前

    >>7913 匿名さん
    お返事ありがとうございます。
    ちなみに銀行さんにはこっそりお話しされたのですか?
    返済の方も特に遅れることなく引き落とされているのですが、もうそれが心配で心配で。。。
    話を進めたい反面、そこがネックで足踏みしておりました。
    私も地元のしんきんさんにお願いする予定です。
    本当にそういった方のお話が聞けてありがたいです。ありがとうございます!

  6. 7916 匿名さん

    >>7915 事前審査前さん
    こんばんは。地元のしんきんさんには一切話しませんでした。確実に無理だと思っておりましたので…
    遅れることなく返済されているなら、問題無いような気もしますが、どうなんでしょうかね。
    私の場合は債務整理中なので、ほぼ無理と言われている状況の為、本当に不思議でした。
    借入予定のしんきんさんに、お一人で相談してみるというのはどうなんでしょうかね。
    足踏みしてしまう気持ち、すごくわかるのでなんとか無事に話が進んでほしいなと思います。

  7. 7917 名無しさん

    初めまして。
    数年前に債務整理をし去年の6月に完済致しました。
    家を購入したく去年頃から不動産に色々あたっております。

    今年入籍をし苗字が変わったのですが、不動産屋の方に債務整理を過去にした件を伝えると苗字が変わったら携帯番号を変えて免許証を再交付し直すように言われ
    言われるがまま実行しました。

    そのタイミングでクレカを申し込むように言われ申し込んだのですが楽天カードの審査が通り実績を作ってくださいとの事でまだ1回目の支払いが終わってないのですがアルヒのフラット35に申し込んでみましょうと言われ、申し込んだら事前審査承認されました。

    他の不動産屋の方から優良住宅ローンのフラット35のが金利が低いからそちらで1度申し込んでみましょうと言われ申し込んだ所こちらも承認されました。

    この場合、旧姓を調べての審査承認なんでしょうか?

    ちなみにローンは嫁と収入合算です。

    嫁と僕の収入合算して大体700万くらいです。
    借入希望金額は4000万くらいを予定しております。
    アルヒさんは4200万承認でした。

    転職して5月に1年になるのでこのタイミングで労金や銀行にも事前審査をしてみようとの事です。

    ちなみに債務整理をし完済前に車のローンが通っていてまだそちらのローンは現在の氏名に変更せずローンを払っている状態です。支払いは遅れた事は1度もありません。
    この場合、ローンを通した会社で住宅ローンの事前審査をかけた方が支払い実績もあるので通る可能性があるとかって事もありますでしょうか?

  8. 7918 通りがかりさん

    29歳男年収500万、住宅ローン2700万借入希望です。過去に消費者金融返済延滞、車のローン返済遅延してます。完済済みです。1年ほど前cic.jicc.kscで情報開示して確認したところ異動付いてました。保有期間今年の4月までです。この件とは別に十数年前未成年で学生だった頃自分名義で携帯電話強制解約になった記憶があります。当時親に払ってもらっていた為機種代を分割にして購入したのか0円携帯だったのか、料金を完済したのかすら覚えてません。ただ1年前信用情報開示した際はこの携帯料金についての情報記載はありませんでした。当時住んでいた住所と電話番号も変わっていて現住所と現電話番号で開示したから当時の情報記載がなかったのでしょうか?それとも情報記載がなかったので安心して大丈夫でしょうか?詳しい方教えてください。

  9. 7919 マンション掲示板さん

    >>7918 通りがかりさん
    余裕です

  10. 7920 匿名さん

    マッチポンプ

  11. 7921 eマンションさん

    初めまして。
    33歳年収480万住宅ローン2800万借入希望です。
    他ローンなしですが異動あり。10年程前のソフトバンクWi-Fiルーターの分割が残り1ヶ月分6000円程が所で引越しと同時期で支払いされておりませんでした。数年前にソフトバンクを契約するときに知らされ未納分を払いました。そこからCIC開示したところ異動がついており、平成35年の3月末まで保有期間がありました。
    クレジットカードは作れている状態ですが来年の3月までは住宅ローン難しいでしょうか。

  12. 7922 7921

    >>7921
    勤続年数は10年です。

  13. 7923 口コミ知りたいさん

    >>7921 eマンションさん
    ふつうは保有期限過ぎるまで無理でしょうね。
    不動産会社に事情を説明し、ちゃんと対応してもらえれば大丈夫だと思いますけど。

  14. 7924 匿名さん


    独身女性
    年収420万
    CIC異動有り
    2022年3月に時効の援用しました。
    保有期間2027年3月末日

    事前審査の際に完済証明書が必要と言われ、
    結局残金を完済し証明書提出しました。
    事前審査はクリアしました。
    地銀です。

    異動ついてても諦めないでください!

  15. 7925 匿名さん

    >>7924
    時効の援用をしたのに何を完済したのですか??

  16. 7926 7921

    >>7923 口コミ知りたいさん

    ありがとうございます。
    ちゃんと対応とは、こちらの板で見かけるハウスメーカーや不動産屋さんの上の方などが銀行さんに掛け合って頂くことなどという対応でしょうか。
    大きな金額ではないですが異動は異動なので門前払いなどされないでしょうか。

  17. 7927 口コミ知りたいさん

    >>7919 マンション掲示板さん

    余裕で通りますかね??

    前住所、電話番号可能な限り調べて今日cic.jicc.kscに開示依頼だしました。結果が出るまで不安でいっぱいです…笑

  18. 7928 匿名さん

    >>7925 匿名さん
    完済証明書を提出するよう言われたのですが、
    時効の援用では完済証明書は発行できなかったので、
    結局残金お支払いしました。

  19. 7929 初めましてです


    勤続年数14年で年収480万でカードローンとクレジットカードのリボ払いで350万くらいの借金があります。
    借金の借換えと住宅ローンで3600万で仮申請してきましたが通るか不安です。
    掲示板見てると厳しいような気がしてます。
    ご教授願います。

  20. 7930 初めましてです

    無理ですね。諦めました。

  21. 7931 匿名さん

    初めまして。
    ご参考になるかわかりませんが、私の経験を投稿させて頂きます。
    夫34歳 年収1280万 現在借入なし
    CIC異動3件(令和6年4月まで2件、令和4年9月まで1件)
    妻34歳 年収480万 カーローン330万
    1年程前に大手ハウスメーカーの分譲地が希望するエリアで販売されており、営業担当者に購入希望と最初からCICに異動があることをお伝えしました。あまり熱心な方ではなく、取り敢えずフラット35で事前審査を通してみますか?と言われ申し込みをしましたが、否決。地銀などに相談をお願い出来ないかをお伝えするが、フラット35で通らなかったので無理だろうと断られました。その後、他の大手ハウスメーカーの担当者へ個人情報のことを事前にお伝えし、地銀へ相談頂くが難しいと回答され家の購入を一時諦めました。
    1ヶ月程前に希望のエリアで分譲地が販売されている事を知り、ダメ元でハウスメーカーに問い合わせました。異動が付いていることを事前にお伝えしたところ、凄く熱心な営業の方でかなり詳細にヒアリングして頂き、地銀担当者へ相談頂きました。地銀の担当者も可能性があると返事があったため、事前審査へ申し込みをし、5700万で可決されました。
    これから本審査ですが、ここのサイトで色んな事例を拝見していたのでご参考になればと思い投稿しました!

  22. 7932 戸建て検討中さん

    >>7929 初めましてですさん
    年収に近いリボ。申し訳ありませんが、あなたが相談するのは金融機関に住宅ローンではなく、弁護士に債務整理だと思いますよ。

  23. 7933 販売関係者さん

    >>7929
    住宅ローン2500くらいにして、ろうきん・地銀のおまとめ試してみたらどうですか

  24. 7934 初めましてです

    >>7932 戸建て検討中さん
    ですよね。過去の自分を悔いてます。
    自分のやってきた事なので今更ですが頑張ります

  25. 7935 初めましてです

    >>7933 販売関係者さん

    ろうきんさんでダメ元で住宅ローン自体を減額して借金をおまとめで打診してみようと思ってますが…
    今更ですが少しでも条件が良くなるよう頑張って返済して行こうと決意できました。ありがとうございます

  26. 7936 マンション検討中さん

    年齢40歳。年収410万円。大手企業6年勤務。
    アコム契約(解約済)。キャッシングつきのクレカ四枚所持。スマホ本体の残金あり。
    独身で婚約者と住む。
    事前に自分で個人情報開示で異動や延滞は無し。
    ただ去年に5回ほどクレカのキャッシング利用あり。

    頭金0円で物件価格1990万円に諸費用等いれて35年ローンで2200万円借り入れ。
    Ufj銀行に否決されました。

    今後はこのキャッシング利用が消えない限り難しいですか?
    あとはやはり年齢のわりに年収が低いのが問題でしょうか??

  27. 7937 匿名さん

    >>7936
    事前審査否決ですか?

    CIC見ればわかると思いますが、過去分の利用歴がキャッシングなのかショッピングなのかは分かりません(残債残っていれば分かるけど)

    ・クレジットカードを一度全部解約する。
    ・婚約者と住むなら理由は立ってるけど、独身男性のローン契約は好まれないでしょう、籍入れた方が吉。
    ・返済比率は問題ありませんので、完済時年齢を少し下げて30年返済で頑張ってみる。

    これでダメなら信用情報になんかあります、3社全部とりましたか?

  28. 7938 口コミ知りたいさん

    >>7936 マンション検討中さん

    キャッシングの利用履歴が影響無いとは言えませんが、UFJ銀行、ネット銀行系は金利が安い分審査は厳しめです。
    地銀、ろうきんで審査をすれば大丈夫かと思いますが。

  29. 7939 マンション掲示板さん

    お世話になります。
    既存キャンシングローン借金350万
    年収合算800万
    勤続7年 年齢34歳
    車のローンはなし
    CIC異動はないが、P.Aが家賃保証の欄に複数あり
    融資予定額3930万(既存借入500万おまとめ含む)
    りそな銀行と一社地銀はダメでした
    これは通らないですよね?汗
    結構異動がある方でも通る方いらっしゃるんですね

    ご意見いただけますと助かります!

  30. 7940 マンション掲示板さん

    >>7929 初めましてですさん
    私も同じような境遇ですが、一社ダメでした泣

  31. 7941 匿名さん

    >>7939
    直近一年に複数A.Pならやはり嫌われます。
    一年以内にPAあるなら、無理に通すより少し待って労金・第二地銀あたりで勝負した方がいいと思います。
    異動無いなら余計焦らない方がいいです。

  32. 7942 通りがかりさん

    当方 32歳 年収530万 転職した為現在の会社勤続2年目 アコムキャッシング117万有

    妻に内緒の借金ですが、事前審査前にハウスメーカー営業さんに電話で伝え、銀行に掛け合ってもらったところプロパーローンで妻と収入合算してくれるならオッケーと返事もらいました。

    妻の年収は400万円なので、合わせて930万円です。

    本日本申込してきましたが何も問題なく終わりました。

    アコムでの借り入れならあんまり良くないなーと言われましたが、保証会社を通さないプロパーローンなら年収と会社の安定度等、銀行内部だけでの審査みたいですので一度営業さんなどに聞いてみたらどうでしょうか?

  33. 7943 マンション検討中さん

    >>7937 匿名さん
    事前審査が否決でした。
    信用情報は三社全部とりました。キャッシング利用がやはりついてるだけでした。延滞なし。
    やはり籍はいれたほうがよいですよね。担当者にもチラッといわれました。
    少し頭金もためて色々模索してみようかな?と思います。

  34. 7944 マンション掲示板さん

    >>7943 マンション検討中さん
    あまりカードローンとかは完済、事故なければ関係ないかもです。
    年収600万
    カードローン、リボ6社400万あって1ヶ月のうちに全て完済してその月にりそな、地方銀行を3900万の事前審査かけましたが両方可決でした。持っていたカードは生活用のを除いて解約しました。
    残債なしで事故歴や多くの 遅延がなく、返済比率が大丈夫なら行けるのかなという印象です。
    ちなみに1年ちょっと前に遅延がありcicには Aが2つありましたが上記の結果でした。

  35. 7945 通りがかりさん

    2017年3月に自己破産。

    先月、住宅展示場のイベントに行った際に気に入った建売住宅がありました。営業の人からも勧められましたが、5年前に自己破産してるから無理だと思うよって言いましたが、担当営業はいけると思いますとの返事。根拠は今年の初売りで破産後6年の人のローン通過があったと。

    ダメ元でハウスメーカー提携のフラット35に出しだら、4日後事前審査通過の連絡。

    その後、住民票などの書類を出してハウスメーカーと契約し本審査。こちらも4日後に承認の連絡。

    私41歳年収470万円中小企業勤続7年
    妻40歳年収230万円中小企業勤続3年
    子供2人。

    クレヒスは破産後4年で取得したクレカ2枚とスマホとメルペイ。オール$マーク。
    CICとJICCに異動なし。消えていました。
    全銀協はどうせ官報情報ありだから取得せず。

    現在の借金
    私、メルペイでリボ残12万円とクレカの分割が残2万円とスマホ残4万円。

    妻、地銀カーローン残130万円とスマホ残3万円。

    頭金なしの完済条件なしでいける返済比率だと営業に言われましたが、面倒だったので私の分は全て完済させると事前審査の時に申し出て審査したところ、頭金0で3400万円のフルローン可決。

    ちなみに関係ないとは思いますが、私の担当営業は、ハウスメーカーの○○支店の支店長です。
    正直この結果にびびりましたw

  36. 7947 通りすがり

    [NO.7946と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  37. 7948 匿名さん

    公務員。勤続14年目。
    年収は700万円。
    10年ほど前に鬱病を患い、その時は自暴自棄になって貯金はあるのに消費者金融に手を出してしまい、数回しか返済せず…。
    その後、今の妻と出会い結婚。
    妻には借金のことを隠したまま月日が経ち、1年ほど前に2件時効の援用を行いました。
    返済するだけのお金は家にはあったのですが、妻に借金のことを言い出せなかったため自己判断で弁護士に相談した次第です。
    そした、実はちょうど1年前から注文住宅の話が家族の中で出て、某大手工務店とも打ち合わせが進んでしまっています。
    妻の他、家族の誰にも時効の援用のことを話せていません。
    現在の見積もりは諸費用込で5500万円。
    両親には「2500万円出すから、残りのローンを自力で返済しなさい」と言われています。
    そもそも異動があるとローンすら組めないですよね…。
    妻は専業主婦私自身はクレジットカードを持っていないですし、その他のローンも組んでいません。
    返済比率と職業でカバーできないものでしょうか。
    今週末HMの担当者に全てを打ち明けます。

  38. 7949 借金王

    >>7948 匿名さん

    HM担当者ではなくご家族に打ち明けましょう
    信用情報がどうなっているか確認しましょう
    脱税にならない様相続税に注意しましょう
    信用情報にキズ有りでローン組めたらまたここで報告しましょう

  39. 7950 匿名さん

    >>7949
    ありがとうございます。
    結婚後に妻が「ギャンブルと消費者金融に手を出したら離婚する」と言っていたので、少なくとも妻には言えません…。
    信用情報はcicに「異動」と「完了」となっています。
    他も取り寄せたほうがよいですか?
    HM担当者にも言っておいたほうがよいですよね?

  40. 7951 名無しさん

    ご相談させてください。
    夫31歳年収450万、私31歳400万
    借入3700万
    新築マンションで審査予定です
    主人名義で借入、私は収入合算者です。
    頭金は50万程。
    ただ私に異動2件あり
    1件は携帯会社で4000円、
    平成30年5月に異動、令和元年5月に解消完了
    もう1件は同グループのネット回線費用で4万円
    平成30年9月に異動、令和3年10月に解消完了しています。
    いずれも引っ越しにより、請求が旧住所、また実家に送られており気づかなかった点が理由です。
    これで審査通りますでしょうか

  41. 7952 名無しさん

    >>7951 名無しさん
    こちらの件、住宅メーカー営業に話しました!
    これから審査です。。

  42. 7953

    >>7951 名無しさん

    無理です

  43. 7954 評判気になるさん

    >>7953 かさん

    ご返信ありがとうございます。
    やはり無理ですかね…
    一応企業は上場企業の完全子会社です。
    西京カードローンも一応通りました

  44. 7955 通りすがり

    >>7954 評判気になるさん
    異動保有はいつまでですか?

  45. 7956 マンション検討中さん

    >>7955 通りすがりさん
    令和8年9月末と令和6年4月末です…!


  46. 7957 通りすがり

    >>7956 マンション検討中
    ちょっと厳しいと思います。
    今クレカ作れますか?たぶんそれも難しいかと。

  47. 7958 評判気になるさん

    >>7957 通りすがりさん
    やっぱりそうなんですね…!
    クレカはしばらく作ってないので分かりませんが。
    ちなみに諸費用の200万を払えば通るとか、夫だけの名義で借りるとかするのはどうですか?

  48. 7959 シングルママ

    住宅ローンで住宅を購入しようと思ってます。
    HMが借りられるか審査通して見ようと言われたので、事前審査してもらった結果は承認と連絡ありました。
    次は物件を最終的に決めて手付金入れ本審査になるのですが…
    問題があるのです。
    実は現在は社会保険で正社員で働いてますが、以前に自営してた時があり国保でした。
    国保の金額が恐ろしい程高くてその時は払えなかったです。
    結果滞納し現在も分割で払ってます。
    年末調整では会社に国保分割支払いの分は出さずに、自分で毎年支払いした分を確定申告してます。
    なので源泉徴収票の社会保険料の金額と、5月末辺りに会社からもらう住民税通知書?の社会保険料の金額が違います。
    こうなると本審査にこの通知書を提出した場合は落とされますか?
    こんな事を考えると本審査に進む勇気もありません。
    100%無理なら時間の無駄だし…
    そもそもHMには伝えてないのでHMの人にも悪いし。
    どうしたら良いのか分からずに、こちらに相談させてもらいました。どなたか教えて下さい。

  49. 7960 通りすがり

    >>7958 評判気になるさん
    旦那さんの年収が450万円あるなら、3700万円から200万円を頭金として3500万円の借り入れにしたら通ると思いますよ。
    450万円?30%=135万円
    135万円÷12=11万2500円。

    旦那さん単体でフラット35の借り入れを申し込むと、この月額が借り入れの上限になります。

    住宅ローンのシュミレーションで数字入れてやってみてください。サイトはどこのでもいいです。そこに3500万円借り入れ、金利、年数を入れて、それが11万2500円以下なら理論上は借り入れ可能です。
    あとは家の担保評価でしょうかね。

  50. 7961 通りすがり

    >>7958 評判気になるさん
    ↑です。追記。
    11万2500円は全ての毎月支払っている金額の合計です。
    スマホの分割やカーローンなど、全てです。
    住宅ローンシュミレーターで出た金額に、他に毎月支払っている金額があればそれを全部足してください。その合計が11万2500円以下なら可能性は全然ありますよ。

    それと、文字化けして?になっていますが、そこは掛け算です。

  51. 7962 通りがかりさん

    >>7961 通りすがりさん
    ご回答ありがとうございます!!
    大変わかりやすいです…
    200万の頭金で夫の単独ローンを前提に、シュミレーションやってみます。
    スマホ分割もカーローンもないので、恐らく支出だけで考えれば収まるはず…
    少し希望が見えてきました。ありがとうございました!

  52. 7963 通りすがり

    >>7962 通りがかりさん
    あくまでもローンや分割のみ足すのであって、保険代やクレカ1回払い、光熱費などは足さなくてもいいです。
    また、上の返済比率30%とは、年収500万円以下のフラット35の上限になりますので、地銀はまた異なります。おそらく地銀だと450万円で3500万円の借り入れだと減額等になる可能性もあります。
    が、給与振込をしている金融機関や、ご主人の会社で労働組合がある場合ろうきんに相談されてもいいかとは思います。
    いずれにしても無事故であればどこかしら旦那さん単体で通ると思いますよ。
    素敵な家を建ててください。
    以上、通りすがりの元地銀融資担当でした。

  53. 7964 購入経験者さん

    >>7959 シングルママさん
    事前審査が通ったら健康状態と物件に問題が無ければ本審査も通りますよ。
    審査に必要なのは源泉三年分で通知書なんて提出する必要は無いですし、
    そんなもの出せとも言われません。
    所得や金融の審査は事前審査で終わってます。
    本審査でまた提出するのは正式な申込書類として提出するのです。

  54. 7965 シングルママ

    >>7964 購入経験者さん
    お答えいただき、ありがとうございます。
    そうなのですか?住民税通知書など出すと思ってました。社会保険料の違いで無理になるかしら?なら、やめようかな…と思って。
    事前審査までは何とも思わず書類出してたので、いざ本審査前になり不安に感じて進めなくなってました。

  55. 7966 匿名さん

    ここって通った例の場じゃないの?

  56. 7967

    >>7966 匿名さん
    別にいいじゃない。細かい人だね。嫌われるよ!

  57. 7968 匿名さん

    融資された判例は参考になるが審査受ける前のクレヒスが悪そうなスレは参考にならない。

  58. 7969

    >>7968 匿名さん
    いらいらしちゃって(笑)

  59. 7970 匿名さん

    以前も投稿させていただきましたが、現在債務整理中で審査が通り、今月から返済開始です。
    収入合算で、債務整理中の妻(私)は連帯保証人なのですが、連帯保証人も審査されますよね…?
    収入合算で800万円。
    借入は2100万円、30年ローン、地元の信金さんです。

  60. 7971 匿名さん

    スレッドの趣旨には合わせたほうがいいと思いますけどね。
    何でもありだと、本当に価値ある書き込みが埋もれてしまうかと。
    それがどれだけあるんだと言われると答えに窮してしまいますが。

  61. 7972

    >>7970 匿名さん

    債務整理中でも通るんですか?

  62. 7973 名無しさん

    >>7972 かさん
    通りました。ローン自体の名義は夫で、私は連帯保証人です。
    連帯保証人が債務整理中だと、絶対に通らないというのしか見たことなかったので、自分でもびっくりしました。

  63. 7974 匿名さん

    住宅ローンで連帯保証人ってペアローン?ローンのタイプは何ですか?

  64. 7975 匿名さん

    質問失礼します。

    信用情報
    令和6年10月保有期限の移管終了情報あり
    (こちらは時効援用済み)
    昨年4月クレジットカード作成でき、現在まで遅れなし。
    それ以外の信用情報なし。
    夫33歳 年収400~450万
    妻31歳 年収450万前後(妻名義で妻の実家の住宅ローン組んでいる)

    頭金100~200万

    この属性で3000万前後の住宅ローンは難しいでしょうか?

  65. 7976 匿名さん

    労金さんで仮審査通りましたとの連絡がありましたが条件付きとなるとの事でした…
    内容は直近6ヶ月以内のカードの返済遅れがないかでした。
    よくよく考えると仮審査の時点で信用情報を取ってないって事ですかね?不思議でなりません。

  66. 7977 匿名さん

    >>7974 匿名さん
    ペアローンではありません。
    収入合算で、連帯保証人として書類に記入しました。

  67. 7978 匿名さん

    相談させてください
    36歳年収750万(医療技術職・団体職員) 妻:専業主婦 子供2人
    現在の借入カーロン200万

    借入4200万希望
    新築マンションで審査予定です、頭金なしのフルローンです。
    7年前に任意整理を行い、現在CICに異動は情報なし。
    異動情報が消えた事を確認し、クレジット契約を行い現在は全て$マークではありますが、4年前に携帯の支払い忘れによるAマーク2個(保有期限令和5年10月)、妻に内緒で消費者金融利用(現在は返済し先月解約)しておりました。

    このような状況でメガバンク銀行の融資は受けられるでしょうか?

  68. 7979 匿名さん

    >>7978
    任意整理後の異動情報なし、消費者金融の返済済みは問題ないと思いますが、Aマーク2個(保有期限あり)では無理に等しいですね。
    チャレンジするまでもないと思います。

  69. 7980 戸建て検討中さん

    新築の戸建て検討中です。
    妻に内緒のアコム借り入れあり(57万)で
    延滞は何度かした実感ありで、
    物件を見学しました。良いと思う物件があり、
    その場では何も言わずローン事前審査をかけました。
    すぐ営業さんにはこっそりアコムの件を話し、営業さんから勧められて、CIC開示をしました。
    異動はなかったですが、Aが5つありました。
    直近は去年の11月、その前は8月、、、という感じです。
    SBIネット銀行は速攻否決、JAは相談乗ってくれましたがダメでした。
    地方銀行も一度は担当者レベルでダメと言われたらしいですが、営業さんが食い下がったら資料だして保証会社と話し合うということになりました。
    延滞履歴と入金方法が分かる書類、通帳のコピー
    などです。
    自動引き落としではなく振り込みだったので、お金が無かったわけではなく、つい忘れていたという、無理くりな言い訳をしている為です。
    (入金履歴という書類をだしているのですが、信用情報上には載ってなかった短い延滞もバッチリ載ってるので、逆に心象わるいわぁ、、と思ってますが。。)

    また、フラットも出してみましょうと営業さんに言われ、フラットも審査中です。
    これって可能性ありますでしょうか、、?

    年齢31
    年収650万
    勤続3年
    大手企業の子会社
    社員数2000人弱

    物件の価格4000万(諸費用込み)
    頭金0
    35年

    ちなみにアコムは昨日完済してきました。

  70. 7981 匿名さん

    1度審査に落ちると他行も同じksc情報調べるから他で落ちた事が分かります。

  71. 7982 匿名さん

    融資銀行のけつ拭くのは保証会社なので、住宅ローン審査に関して保証会社は銀行より強い立場。

  72. 7983 事前審査前

    世帯年収680万
    カーローン夫残200・妻80・カードローン80
    今日事前審査の書類書いてきます!
    2500程借りれたら嬉しいです。
    御利益がありますように!
    また報告に参ります。

  73. 7984 戸建て検討中さん

    すみません7980です。

    フラットは直近3~6ヶ月の信用情報を重視すると聞きましたが、
    本当でしょうか?

  74. 7985 匿名さん

    >>7984 戸建て検討中さん
    それはここでは確証の得られる性質の質問ではないように思います。
    それ以前に他の金融機関で否決が出てる事実が大きいかなと。

  75. 7986 戸建て検討中さん

    7980です

    日本モーデージのフラット
    事前審査通りました!

    下記の状況でした。

    ローン借入額4050万
    35回払い
    年収:660万
    年齢:31
    勤続:3年
    会社規模2000人/資本金1億
    大手企業の子会社
    借入:アコム57万(審査申込後に完済&解約)
    延滞状況:CIC開示でアコムのカードローンにてAが5回
    (2021/11月、8月、6月、3月、2020/12月)
    異動なし
    他に遅れなどは無し

    不動産営業さんがモーデージの営業さんと話して、
    手紙付きで保証会社に相談→事前審査承認となりました!

    JAは審査落ち、SBIネット銀行は門前払いで審査してません
    千葉銀行は審査中です。

    金利上がるので妻は浮かない顔ですが、
    私は本当に胸をなで下ろしています、、
    本審査も頑張ります!もう消費者金融は使わない!!

    ずっとソワソワして仕事も手に付かなかったですが、
    このスレを見て勇気をもらっていました。
    ありがとうございました!

    皆さんも諦めずに頑張ってください!
    この情報が誰かのお役に立てればいいなと思います、、!

  76. 7987 匿名さん

    >>7986 戸建て検討中さん
    フラット35の窓口機関の保証会社とか、めちゃくちゃですね(^^)

  77. 7988 匿名さん

    >>7986 戸建て検討中さん

    貸主の名前も曖昧とか大丈夫ですか?
    また延滞するんじゃないですか?

  78. 7989 匿名さん

    >>7987 匿名さん
    ツラレタナ

  79. 7990 マンション検討中さん

    はじめまして、ご相談させてください!

    自己資金なし、
    フルローン4600万借りたいのですが

    夫36歳 会社員 勤続5年 年収440万
    信用情報4年前にA連続2個
    妻28歳 公務員 勤続6年 年収440万
    信用情報3年前にA1個

    これで三井住友と労金否決でした…
    ペアローンやフラット35など、
    どこか通るところはあるのでしょうか?
    それとも金額を下げるしかないですか??

  80. 7991 匿名さん

    >>7990
    ペアローンでは申し込みしてないのですか?
    単独で4600万の借り入れはキツいのでは

  81. 7992 マンション検討中さん

    >>7991 匿名さん

    三井住友は申込人数2人、
    労金は連帯保証人の方に妻の名前を入れました!

  82. 7993 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  83. 7994 匿名さん

    >>7948です。
    フラット20で事前審査通りました。

  84. 7995 ローン組めなきゃ…

    はじめまして。
    建売物件の購入を検討しており、4年前に株式で200万円ほど損失繰越しをしております。
    直近3年だとマイナス50万ほどですが、確定申告書類を3年分提出求められています。
    年収580
    物件価格5500
    自己資金1200
    借入4300
    の予定でローン審査しようとしていますが、株式の損失繰越し金額は審査に影響しますでしょうか?
    詳しい方教えていただけますと助かります。

  85. 7996 マンション検討中さん

    この条件で借りられる金融機関りありますか?

    彼、紹介予定派遣で6ヶ月勤務後、同会社で正社員勤務6ヶ月目。年収350。前職も同じ職種で7年。
    私、婚約者、収入合算希望。常用派遣10年。年収320

    頭金600万 3000万融資希望。
    ローン無し。

    年収と希望融資額は可能らしいのですが、正社員1年以内、且つ、収入合算者が妻ではない。というのがネックとなって、申し込める所が有りません。
    どちらか1つだと、可能なところはあるのですが、1年未満と婚約者、これがセットだと難しい。
    フラットは相談したところ可能と言われましたが、出来れば変動金利がいいと思ってます。

    auとUFJは電話で聞いたところ、受付可能だが、受かる確率は低いと言われました。やはりフラットしかないのかな…








  86. 7997 通りがかりさん

    >>7996 マンション検討中さん
    無いでしょう

    そもそも結婚もしてない状況で、家を買おうというのが急ぎ過ぎでは?
    希望エリアで滅多に出ない好条件などでしょうか?

    年齢など不明なので何とも言えませんが、これから結婚、出産などを考えると、今の時点で家を買うという行為自体リスクが高いと思います

    焦って無理してもしょうがないので、まずは結婚して二人での生活が落ち着いてから将来構想を考えた上で家の購入に進んだ方が良いと思いますよ

  87. 7998 匿名さん

    >>7996 マンション検討中さん
    おいくつか知らないが、夫婦(予定)揃って派遣(もしくは正社員歴少)でローン組むのは無謀としか思えない。
    派遣って会社の都合でいつでもクビ切れるし、ケガ・病気にかかったら一発で無収入。そんな不安定な状況でそもそも結婚すること自体がギャンブル。

    お互いは自身の問題なので好きにすればよいが、子供欲しいなら生まれてくる子供が不幸だわ。生活力のない親を持った子供は不幸一直線。

    まともな金融機関なら絶対融資してくれないな。たかが600万の頭金と合算しても600万ちょいの年収じゃねぇ・・・
    少なくとも片方が3年以上勤務の正社員で、合算年収1000万はないと、仮に購入できてもすぐ手放すよ。それでも良ければあとはお好きに。

  88. 7999 匿名さん

    >>7990 マンション検討中さん
    その年収で頭金なしで4600万融資?仮に審査通っても数年で返済に困って手放すのが目に浮かぶわ。
    もう少し身の丈にあった計画を組みましょう。

    ちなみにペアローンは、返済終了まで離婚しないことと両者とも失業しないことが大前提。負担は半分だがリスクは倍。

  89. 8000 匿名さん

    奥さんだって鉄人じゃないんだから、働けなくなるかもよ。

  90. 8001 名無しさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  91. 8002 さなさな

    >>7996 マンション検討中さん
    モーゲージの変動に申し込んでください。モーゲージで変動準備しているところは数社ありますので調べてみてください。

  92. 8003 マンション検討中さん

    >>7996です。
    厳しい意見、ありがとうございます。
    第三者から見た現実を叩きつけられた感じです。
    ですよねー。

    実際、結婚はどうでもいいと思ってます。
    お互い家族に難ありなので、家族単位の付き合いはしたくなく、なので結婚契約(?)もしたいと思ってなく、長らく同棲してたので、長期に住める家を購入したいなと思いました。
    子供はもちろんいりません。
    おかげさまで、フラットと地銀の事前審査は通りましたので、どちらかに申し込もうと思います。
    本審査通るか分からないですけどね!

  93. 8004 ビギナーさん

    皆様の参考になればと書き込みます。

    年齢34歳
    会社員 勤続5年
    年収700万円 営業 管理職
    社員11,000人 資本金21億 未上場
    CICに異動あり 保有R8年5月 90,000円完済済
    クレジットカード、自動車ローン、携帯割賦全て$
    希望融資5,800万円 満額承認
    変動金利0.45

    HM提携の地銀です。
    HMの担当さんには事前に相談し、取り扱ってくれる地銀にて。
    銀行の担当者さんに当時の異動について正直に話し、お金が工面できた過去の通帳のコピーを提出しました。
    必要な手続きや提出物は全て迅速に対応しました。
    銀行の担当さんに作文を書いて頂き、晴れて住宅ローンを組むことができました。
    現在建築中で7月引渡予定です。

    私もここで勇気をもらい、なんとか夢を叶えられそうです。
    可能性は低かったと思いますが、できることは全てやりました。
    皆さんも諦めずに頑張ってください。

  94. 8005 マンション検討中

    はじめまして。ご意見お聞かせいただけると嬉しいです。
    難しいと思いますが、、、
    私:正社員12年目37歳370万
    妻:正社員17年目40歳360万連帯債務
    物件価格:3100万円 40年
    借り入れ:おまとめ230万 車90万 カードローン15万
    頭金:なし
    cic:$のみ(異動やAなどはありません)

    変動金利で既存ローン合わせた返済負担率は30%弱ですが、厳しいでしょうか?

  95. 8006 カタクチイワシ

    >>8005 マンション検討中さん
    カードローンってどこのですか?サラ金ですか?銀行ですか?
    その15万円くらいは一括返済して解約しましょう。
    15万円すら一括で払えないなら、返済比率30%弱を支払っていくのは無謀でしかありません。

  96. 8007 マンション検討中

    >>8006 カタクチイワシさん

    15万はUFJです。これは完済可能です。
    車の90万も合わせて完済可能なので、その後仮審査出した方が良いですかね?

  97. 8009 匿名さん

    可能ならば返済してから審査のほうがより有利に進むかな。
    現状でもいけないことはないはずだけど。

  98. 8010 匿名さん

    適当言いなさんな

  99. 8011 カタクチイワシ

    >>8007 マンション検討中さん
    可能であればカードローン+カーローンを完済予定で申込みしてみてください。それだけで返済比率はぐっと下がります。
    上で現状でもいけなくないとありますが、どこの住宅ローンも審査金利という高い金利で計算しますので、個信が問題なくても返済比率ぎりぎりだと減額もしくは否決される可能性大です。
    変動金利とありますが、現在はアルヒやファミリーライフサポートなどのモーゲージバンクでも変動金利を取り扱いしています。金利も安いです。地銀で弾かれてしまったら、そのようなモーゲージバンクでの変動金利での借り入れも視野に入れるといいと思いますよ。

  100. 8012 匿名さん

    >8005:返済負担率は30%弱
    可処分所得で30%?(税込計算ならそれ以上でしょ。)レッドカードに近い。
    現行の残債は審査時に可能融資額から減額されるはず。

  101. 8013 通りがかりさん

    地銀でのおまとめ住宅ローン本審査の際、一年分の通帳のコピーを提出いたしました。

    おまとめ対象のクレジットカード等の引き落としは問題無く引落日に引き落としされていたのですが、携帯電話の引落が再引き落とし日に落ちている事がありました。

    これ、審査に響くでしょうか?
    家族名義の携帯なので、自分の口座で管理させておけば良かったと激しく後悔しています。。。

  102. 8014 匿名

    >>8011 カタクチイワシさん

    ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  103. 8015 注文建男

    年齢35歳
    公務員(東京)
    年収800万
    地銀2箇所事前審査5700万通過済

    CIC開示したらクレカでA2個 R4、1月と R3、1月
    (それぞれ1枚づつ)
    があり、本審査前なのですが、やはり厳しいでしょうか?


  104. 8016 口コミ知りたいさん

    >>8015 注文建男さん

    事前審査後、借り入れなど無い限りほぼ大丈夫です。

  105. 8017 注文建男

    >>8016 口コミ知りたいさん
    左様ですか。
    しかしなかなか不安なもので、急に焦り始めています。


  106. 8018 口コミ知りたいさん

    >>8017 注文建男さん

    気持ちは解ります笑
    ソワソワしますよね。

  107. 8019 注文建男

    >>8018 口コミ知りたいさん
    だらしないツケがこういうところに来るんですね。(;_;)
    ご回答ありがとうございます!

  108. 8020 購入経験者さん

    >>8015 注文建男さん
    無借金で年収800万の公務員様のことを落とすアホはいません!

  109. 8021 一般

    年齢34 男 会社員
    年収 520
    新築 4200万 頭金150

    アコム170 バンクイック50 レイク20
    滞納A一つ こんな条件でも通りました。

  110. 8022 一般

    年齢34 男 会社員
    年収 520
    新築 4200万 頭金150

    アコム170
    滞納A一つ こんな条件でも通りました。

  111. 8023 わわわ

    >>8003 マンション検討中さん
    同じくコドモいらない結婚に重きを置いていない35歳女です。
    私は単独で申し込んだのですが、一緒に住む人はダレか、婚約者ならなぜ彼がローンを組まないのか、それはまあもうめちゃくちゃ聞かれました。
    そして私の場合はプラスで移住だったので、怪しまれてたくさん落ちました。
    (信用情報、返済比率問題無し)
    移住者に強いハズの地銀も全滅でしたw
    住宅ローン審査はたくさん受けると良くないと言われていますが、だからって受けないと受からないんで、期限も迫っていたのでめちゃくちゃ受けました。
    最後はフラットしかないかと諦めていたところ、まさかのメガバンクさんがOKしてくださいました。
    マンション検討中さんも結婚に重きを置いていないとのコトで、今までに数え切れないくらい世間一般常識を突き付けられてきたと思いますが、住宅ローンでは今まで以上に世間一般常識を突き付けられますね。
    私でも通ったので、マンション検討中さんも大丈夫だと思います。地銀なら事前審査が通ったのならまず問題ないでしょうしね。
    勝手に親近感湧いてしまって、アドバイスでもなんでもない余計な返信失礼しました。

  112. 8024 匿名さん

    シングルマザー 36歳
    年収400万
    育休中 来年3月復帰予定
    中古住宅 3,070万
    頭金 1,500万
    銀行無担保ローン 残340万 (月45,000円返済中)
    CIC,KSC異動なし

    地銀1件断られました。
    明日また別の地銀に申し込み予定です。
    フラット35でも厳しいでしょうか。

  113. 8025 匿名さん

    >>8024
    シングルマザー
    年収に近いローン
    すでに1件否決

    頭金だけでは補えないような大きめの不利な要素がありますね。
    ローン完済、仕事復帰までは待てませんか?

  114. 8026 匿名さん

    >>8024 匿名さん
    頭金で1500万円も入れなくていいから、そのお金で340万円の無担保ローンを全額返済しましょう。
    それ払っても1000万円以上残る。

  115. 8027 匿名さん

    返せる金あるのに返さないとかAHO

  116. 8028 匿名さん

    審査の基本で
    8024さん、安定収入は必修、無担保ローンはマイナス材料。使っていないクレカキャッシング枠でも使う前提で見られるので不要なクレカは整理するかキャッシング枠を0に変更した方がいい。何れにしても審査通るには壁があり過ぎ。

  117. 8029 匿名さん

    借入希望額が年収の4倍ぐらいなら普通は通りますが、予定とか計画とか審査ではあまり考慮しませんよ。絵空事なので。要は実績、実態のみ。
    融資否決されると他行にも否決された事がバレます。

  118. 8030 名無しさん

    >>7844 マンション検討中さん
    投稿から3ヶ月以上経ちましたが、先週本審査承認もらい、本日無事に契約してきました。
    アドバイスいただき本当にありがとうございました!

  119. 8031 ご近所さん

    どなたか相談にのっていただきたいです。

    夫 37歳 個人事業主R3の所得550万
    借入は銀行カードローン48万
    オリコ(資格取得のための学費)40万で
    CICのオリコが過去2年でAPが10個ありました。
    クレジットカード含め他は全てSです。
    自己資金は家族援助込みで1000万予定です。
    連帯債務の予定はありませんが妻は会社員年収470万です。

    3500万借入希望ですが、フラット35、審査無理でしょうか?

  120. 8032 匿名さん

    >>8031
    ご自身の状況で「これは審査に有利だな」と思える点を教えてください。

  121. 8033 匿名さん

    >8031: ご近所さん
    正規社員の奥さんが債務者となり頭金入れて住宅ローン申請した方が通る可能性は高い。
    尚、個人事業主に対しては審査が厳しいです。
    直近2或いは3年間黒字の事業決算書、納税証明など提出書類が多い。 

  122. 8034 マンション検討中さん

    >>8032 匿名さん
    8031です。
    ありがとうございます。
    有利になるかわかりませんが
    個人事業主ですが歴は16年ほどで
    直近5年はすべて黒字決算で売上も所得もあがっています。
    自己資金は家族の援助で合計2000万出せるかもしれません。これはあくまでもしかしたら…の段階ですが…。

  123. 8035 マンション検討中さん

    >>8033 匿名さん
    8031です。
    ありがとうございます。
    フラットでもやはり会社員と個人事業主では個人事業主には厳しくなるのですね…。
    妻は正社員ですが車のローンを組んだばかり(350万ほど)で返済負担率を考えると私の方がいいのかなと思っていました。

  124. 8036 名無しさん

    ご相談です。
    住宅ローンを検討してます。
    借入額:5000万
    自己資金:400~500万

    年収600万 37歳 私
    勤続年数:10年 建築系
    年収250万 34歳 嫁
    勤続年数:10年 医療系
    ※以前に債務整理あり 完済済み
    子供1人


    過去オリコローン3件 完済済み

    ①保有期限:令和5年8月(Aマーク多数)
    ※異動 記載なし
    ②保有期限:令和7年1月(H30にAマーク2個あり)
    ③保有期限:令和7年12月(H30にAマーク2個あり)
    オリコローンを組んだとき口座引き落としではなくコンビニ払いにしてました。
    コンビニ払いだと払い忘れがあるので、令和になってから、銀行引き落とし それ以降
    すべて$マーク

    ①の保有期限がすぎてからローンを組んだほうがいいんですかね?現状で可決しそうな銀行あるんんでしょうか。
    皆様の意見頂けますでしょうか?

  125. 8037 匿名さん

    >>8036
    ③の喪明けまで難しいかなというのが第一印象。
    ただ、令和に入ってから$マークなら地銀なら審査前に話を聞いてくれるかも。

  126. 8038 名無しさん

    >>8037 匿名さん

    返答ありがとうございます。
    ①が過ぎた時点で、ろうきん、信金 で受けてみようかと思ってるのですが、どうでしょう?一度否決したら、ろうきんなど審査永久的にNGなのですか?

  127. 8039 匿名さん

    >>8038
    永久にということはありません。
    ただ、短期間に多くの機関で審査をすると、いわゆる「申し込みブラック」となり審査通過がさらに難しくなったり、厳しい条件での承認となったりすることがあるとよく聞きます。

  128. 8040 匿名さん

    A(未入金)が沢山ある人は基本支払いにルーズ、残高不足が常用化していると敬遠されます。住宅ローンに限らず賃貸契約時でも不利です。
    1,2個なら支払い忘れもありますけど、、

  129. 8041 名無しさん

    >>8040 匿名さん
    直近ではなく、2~3年前でも不利になりますか?

  130. 8042 名無しさん

    詳しい方がたくさんいらっしゃるようなので質問させてください。
    CICのPとAの違いがわかりません。
    Pは一部入金とありますが、口座引き落としができなかった月がPもあればAの月もあります。
    一部も入金していないはずなのにPの記載があります。
    違いを教えていただきたいです。

  131. 8043 匿名さん

    審査に出してみてはどうですか?ただし1馬力でその借り入れだとクレヒスがクリーンでもNGだと思いますけどね。

  132. 8044 戸建て検討中さん

    30歳男性
    公務員、勤続2年、年収460万
    妻は正社員、子2人
    新築3500万借入希望、頭金なし

    クレヒス汚点
    ○5年前に解約したクレジットの返済歴PとAが計10個(異動なし)。
    ○5年前に完済した消費者金融からの借金200万

    労金で仮審査通りました。
    あと2ヶ月でクレヒスの汚点が消え去るので待っていても良かったのですが、労金は甘いと聞いて出してみたら通りました。
    本審査はクレヒスが浄化されるまで待つことにします(^_^;)

  133. 8045 マンション検討中さん

    ご相談になります。
    中古マンションの購入を検討してます。

    私 37歳,メーカー正社員(プライム市場).
      年収600万.勤続3年
      H26年破産免責、現在はCIC,JICC,KSCいずれも異動APなし
      クレカ2枚保有、消費者金融1社借入れ残40万(完済予定)

    彼女(婚約) 35歳.中小企業正社員
      年収500万.勤続15年.クレカ4枚保有.属性は借入れなしのクリーン

    私が以前に金融事故をおこしてますので購入には後ろ向きでおりましたが
    婚約したタイミングで物件を探したところ
    希望条件に合致した物件があったので、住宅ローンに強いと評判の
    不動産屋に相談して事前審査をかけることにしました。
    単独フルローンの3900万を地銀、ろうきん、フラット35の3行です。
    (入籍はまだ少し先で不動産屋のアドバイスは担保価値も問題ないので単独にしましょうとのこと)

    本日金曜日の朝に審査にかける連絡があって
    落ちる気しかせず不安で皆様に意見を頂きたくレスしました。

    ご教示いただけますでしょうか

  134. 8046 匿名さん

    >>8045
    今日審査にかけて結果もまだのようだけど、何を教えてほしいの??

  135. 8047 戸建検討中

    フラット35 にて事前審査予定
    夫 年収350万
    妻 年収300万
    夫名義で申請予定
    3500万の戸建 頭金1500万
    借入2000万
    夫は過去に消費者金融から80万借入履歴あり
    昨年12月に完済、解約済
    延滞等はない 多分
    審査通過するか不安です。

  136. 8048 匿名さん

    >>8047 戸建検討中さん
    余裕すぎて何の不安もないわ

  137. 8049 匿名さん

    >>8047
    引っ掛かるのは「延滞等はない 多分」というところだけです。
    どうしても不安を解消したければ信用情報を開示することぐらいでしょう。
    そんなことしなくてもきっと大丈夫でしょうが。

  138. 8050 戸建検討中

    >>8049 匿名さん

    1日遅れて、催促の電話があり、すぐ入金すれば延滞扱いになるんですか?
    何度かあったかもしれません
    電話が来たらすぐ入金すれば大丈夫でしょうか

  139. 8051 匿名さん

    >>8050
    たった1日でも、期限に間に合わなかったなら延滞です。
    金融会社が信用情報機関にどのように報告したかは分かりませんが。

  140. 8052 匿名さん

    支払いで「たった1日」という子供じみた甘い発想は改めないとその内に痛い目に合うよ。
    契約事ですから。

  141. 8053 マンション検討中さん

    >>7978です。
    皆様のお役に立てればと思い投稿致します。
    ネット銀行、メガバンクともに4200万満額回答頂きました、回答いただいた方ありがとうございました。

  142. 8054 名無しさん

    質問させてください。
    住宅ローンを検討中です。

    先日CICを開示したところ、信用情報に傷が付いてました。携帯で開示ではなく郵送にしました。
    その用紙を持って、銀行に事前審査ではなく、銀行の住宅ローン相談会に行って相談することはありでしょうか?物件など決まってなく、今の自分が融資を受けれるのか知るにはどこへ相談すればよろしいでしょうか?

    属性は、
    36歳 年収590万 勤続年数10年
    妻 200万(時短社員)

    令和2年に完済済み
    保有期限:令和7年
    頭金は200万

  143. 8055 口コミ知りたいさん

    >>8054 名無しさん

    用紙を持って相談会に行くのはありだと思いますよ。
    ただ、信用情報の内容にもよりますが異動だった場合、保有期限が過ぎるまではかなり厳しい戦いになるかと…

    それ以外でしたら程度によりますが、地銀、しんきん、労金辺りなら可能性は普通にあると思います。

    融資を受けれるかどうかを知るには、実際に審査を通してみるしかありません!

  144. 8056 名無しさん

    >>8055 口コミ知りたいさん

    ありがとうございます。

    現在36歳で、金利が高い銀行に選ぶか
    自己資金をもう少し貯めつつ40、41歳の時に保有期限も切れてホワイトな状態で、メガバンクにするか悩んでます。。。
    助言を頂ければ幸いです。

  145. 8057 口コミ知りたいさん

    >>8056 名無しさん

    私も金利の低いメガバンクにちょうど41歳の時に申し込み落ちてしまったんです。(Aが確か3つくらいあったはず)
    そして私の場合結局信金に決めました。

    保有期限明けまで待つのも1つの手ですが、1社くらいなら審査を受けてみてはいかがでしょうか??
    それで駄目なら待つでも良いと思いますよ。

    頑張って下さい!

  146. 8058 匿名さん

    MCJフラット35の事前審査が通過しましたが、後程本審査があるのでしょうか?
    HMは事前審査が通ったので後は書類の確認だけでOKですと言っております
    事前審査と本審査が同時ではないですよね

  147. 8059 名無しさん

    住宅ローン検討中です。

    先月にクレジット延滞をしてしまい、とても不安になりました。もうメガバンクは厳しいですか?今月に事前審査を受けようと思ってます。
    年収が480万
    妻パート 年収150万(育児休暇中)
    子供二人で、頭金500万用意する予定です。
    4000万目安の物件を探し中です。

  148. 8060 名無しさん

    CICにて確認です。

    入金状況、AやPが乱発してて、異動って記載がされてなければ、ブラックではないってことでしょうか?
    入金状況以外は特になにも記載なく、支払い状況も完了しています。保有期限が令和5年12月末日となってます。さすがに乱発ですと審査通りにくいですよね。。。

  149. 8061 匿名さん

    自己破産10年の喪は明けています。恐らく12年目です。
    クレジットカードを未作成なのですが、住宅ローンを通すにあたり、クレヒスとして必要でしょうか?

    クレカ意外のクレヒスは多少あるのと、信用情報全て取り寄せ、異動情報が消えていることは確認しています。

    現在記載されているクレヒスは、下記の通りです。

    ●携帯料金分割払い(夫:ドコモ、妻:paidy)
    ●メルカリ分割払い(15万円分)
    ●LINEpayの10万借入→完済した分の【完了】

    分割払いは全て$ですが、4ヶ月分ほどです。
    一年以上のクレヒスが無いと、弱いでしょうか?

    これからハウスメーカーで審査する流れになっていますが、その前にクレカ作成して、少しでもクレヒスを作った方がいいでしょうか?
    メルカリの分割も出来れば一括完済が良いですか?

    慎重になってしまいます。
    ご教授いただければ嬉しいです。

  150. 8062 通りがかりさん

    本人 30代前半 女性 独身
    年収470万
    職業 看護師
    勤続1年 現職の前も勤続1年ほど
    借入額4100万 頭金0
    変動0.4%

    無理かなと思ってたので、通ったことに自分で驚きです。。。

  151. 8063 口コミ知りたいさん

    >>8060 名無しさん

    おっしゃる通り、記載が無ければ異動とはなりません。
    ですが、乱発はマイナス要因で間違いないですね。

  152. 8064 通りがかりさん

    >>8054 名無しさん
    移動があっても今現在の支払いに問題がなければいけます。カード支払いが遅れ移動がつきましたが完済1年半後に申し込みしたら通りました。
    分割の支払い等があると厳しいかも知れませんが労金さんで約3000万までなら大丈夫でした。
    金利が少し高いので数年後にはネットバンクに変えようかと思います。

  153. 8065 デベにお勤めさん

    >>8058 匿名さん
    フラット35は機構の審査があります。
    同時というか、いきなり機構審査にいくという手は確かにありますが
    事前審査という言い方をしているのであれば別と考えたほうが良いです。
    ちなみに事前OKでも機構で落ちることはあります。

  154. 8066 デベにお勤めさん

    >>8059 名無しさん
    直近は痛いですね。
    どうしても借りたい銀行があるなら事前に相談してみてください。
    だめだったら待つのも手です。

  155. 8067 デベにお勤めさん

    >>8061 匿名さん
    ハウスメーカーがどこに出すのかによりますが、すでにそれくらいの履歴があるのならば大丈夫だと思いますよ。
    メルカリは金額低いですが、ご年収と借入希望額のバランスによっては完済を求められるかもしれません。そうなったら完済しましょう。

  156. 8068 匿名さん

    >>8062 通りがかりさん

    借りられると思ってない額のローンを返せる自信はあるのか?

  157. 8069 マンション掲示板さん

    >>8061 匿名さん
    完済できるら余裕があるならまず完済しましょう。
    例え15万円でも借金です。
    0と15でも違います。新たにクレカは作る必要はないと思いますが借り入れはこれ以上しない、完済できるものに関しては完済する。審査をして決済までは現金でローンや分割、割賦は控えてください。
    頑張ってくださいね

  158. 8070 口コミ知りたいさん

    住宅ローンの仮審査が二社落ちたものです。
    不動産屋から、仮審査はこれ以上しない方が良いと言われました。

    仮審査の時点から審査回数は結果に影響がありますか?

  159. 8071 デベにお勤めさん

    >>8070 口コミ知りたいさん
    影響はあります。
    ただ、体感的には2社くらいならまだいける気もします。
    なのに止められるということは、よっぽどアウトなんじゃないでしょうか。

  160. 8072 戸建て検討中さん

    >>8070 口コミ知りたいさん
    自己破産などの債務整理後の異動がついている状態での審査はやめておいたほうがいいです。いらない情報をばら撒くだけです。
    それ以外ならもう1つ2つやってみてもいいと思います。

  161. 8073 匿名さん

    属性や信用情報、不動産がそのように言った根拠等が分からないとアドバイスのしようもないってことですわ。

  162. 8074 名無しさん

    教えてください。

    平成のときは、AやPが6個
    令和になって、$

    4、5年前でも住宅ローン審査に響きますか?

  163. 8075 マンション検討者さん

    はじめまして。
    31歳
    製造業 非正規 勤続2年6ヶ月
    年収500万(過去2年)
    2013年8月に自己破産歴あり

    2022年11月より正社員となるので住宅購入を検討しました。
    2018年8月頃 スマホローン審査通過
    2019年8月頃 オリコSローン審査通過 60万
    2020年8月 JCBカード審査通過 
    2021年3月 マイカーローン 300万審査通過
    2021年3月 TSカード審査通過
    2022年4月 三井住友カード ゴールド審査通過
    クレヒスを積むためにできる限りクレカを使用。クレヒスはここまですべて$マーク。


    【借入】
    2022年6月現在
    マイカーローン 残250万のみ

    2022年5月
    中古マンション築13年 リノベ済
    35年ローン 2600万借入希望 頭金10万程度
    仲介業者には破産歴を伝え、ゆうちょ銀行を窓口にフラット35sを勧められ事前審査。申込から2日後、無事に通過と連絡。
    このタイミングでKSC開示。事故情報なし。住宅支援機構が覗きにきていました。

    2022年6月
    本審査申込と契約をしてきました。6/23あたりに結果が出るとのこと。仲介業者さん曰く、余程通るとのこと。ですか少しドキドキしてます。
    順調にことが運べば7月半ばくらいには引き渡しとのことなのでまずは無事に本審査通過となってくれれば…といった感じです。

  164. 8076 匿名さん

    >>8067 デベにお勤めさん
    >>8069 マンション掲示板さん

    お返事ありがとうございます。

    信用金庫、地銀
    ともにダメでした…減額などなく、完全にだめでした。
    個人情報も消えているのに、減額もないとは…玉砕です。

    信用会社には、まだ独自のシステムかなにかに、情報が残っているのでしょうか?
    債務整理で迷惑かけた銀行は避けたのですが、どこかで繋がっていて、債務整理の情報がわかってしまったのでしょうか…

    これからフラットに審査してみる予定です。
    最後の頼みの綱です…

  165. 8077 口コミ知りたいさん

    >>8076 匿名さん

    クレヒスが少ないのは確かにネックですが、12年前の信用情報は迷惑をかけた銀行避けているなら大丈夫だと思います。

    可能性があるとしたら、旦那さん、奥さんの収入合算で審査に出していませんか?
    もしそうなら合算者の信用情報も間違いなく見られます。
    その辺はいかがでしょうか?

  166. 8078 匿名さん

    >>8077 口コミ知りたいさん

    コメントありがとうございます。
    主人の収入のみで、合算はしていない状態なのです。

    それぞれの銀行からは、減額もないのは…余程ですね。という、ニュアンスで言われたので、どこかに残っていた情報で門前払いだったのかと思ってしまいます。。。

    一回目の信金では、義母が異動があったことを信金窓口で相談しておりますが、2回目の地銀には審査段階で異動のことは話しておりませんでした。
    否認となった際に打ち明けたところ、「どこかに残っていたのでは…」という回答で、確かな理由が聞けたわけではないのです。。
    フラット落ちたら、マイホームは諦めるしかなさそうです。。

  167. 8079 名無しさん

    ご相談させてください。長文にて失礼します。

    私 年収580万
    妻 年収220万(※過去債務整理あり)
    子 1人

    貯金:700万
    自己資金諸経費 300~500万目安
    先日cicを開示したところ、自分のだらしなと後悔で落ち込んでおります。
    過去にオリコローンを組み、銀行印の相互がだめで口座引き落としではなく、請求書郵送、コンビニ払いを選択しました。
    異動情報は、ないのですが3件延滞してました。
    言い訳になってしまいますが、朝から夜中まで仕事が多々あり、コンビニ入金が当日の夜か1~3日遅れをおこなってました。

    ①AP 7個 保有期限:令和5年7月
    ②AP 2個 保有期限:令和7年1月
    ③AP 2個 保有期限:令和7年10月
    3件ともにH30年、31年のAPで、令和になってからオール$マークです。
    ちなみに、携帯&三井住友VISAカードは、オール$で今までに延滞をしたことがありません。クレジットカードもETCカードの利用がメインです。

    来月にろうきんの住宅ローン相談会にて、
    CIC開示記録(紙ベースにて発行)
    源泉徴収
    給料明細
    預金通帳
    を持参していく予定をしております。
    個人的には、今の段階だと否決になると思うので、①が過ぎてから、ろうきん、優良住宅ローン信金に事前審査をだしてみようかなと思っております。上記3社が否決になったら我慢してホワイトになるまで待ってメガバンク攻めるか②を過ぎてから他の信金、地銀にだしてみようか悩み中です。
    現在36歳(37になる歳)です。
    4000~5000万の注文希望です。

    どう行動すればいいのか、ここの銀行オススメだよなどの意見を頂ければ幸いです。



    補足ですが、
    お付き合いのある工務店に依頼
    叔父に不動産経営、
    自身が建築(水道設備) 設備代コストが数百万削減
    仲間の業者にて、コスト削減可能
    なので、他の方よりかだいぶコストを抑えて建てれそうなので、実質4000万以下になるかもしれません。兄弟が社長で、私は、会社員です。


    皆様の意見を聞かせてください

  168. 8080 マンション検討中さん

    こんばんは。仮審査も幾つか通りそろそろ本審査というところでカードの引き落とし日を忘れて3日経ったところで気がつきました。
    明日カード会社に連絡してすぐ振り込む予定です。
    ほんとに自分が情けなくて泣きそうです。
    明日不動産会社の担当さんにも相談しようと思いますがこういった場合でも信用情報に登録され本審査が通らない可能性もありますよね。

  169. 8081 名無しさん

    >>8079 名無しさん

    叔父に相談すれば?

  170. 8082 戸建て検討中さん

    ご相談させてください。

    会社を経営していまして、住宅ローンを通すために前年度と今年度の役員報酬を1200万にしました。
    ですが、前年度より以前については収入が0になっています。

    頭金3000万で、借入3000万をフラット35で審査をする予定なのですが、通りますでしょうか?

  171. 8083 匿名さん

    直近2年とか3年なので今年の年収は多分関係ありません。単年の前年のみだと難しいでしょう。
    フラットについてはわかりませんが、銀行のローンではなく、なぜフラットにするのですか?
    また会社の決算書も複数年必要ですよ。

  172. 8084 匿名さん

    8079: 名無しさん
    遅延の数があり過ぎて印象悪そ~。
    悩むより出してみては?但し、落ちると他銀行にも時間差でバレます。

  173. 8085 戸建て検討中さん

    >>8083 匿名さん
    ありがとうございます!
    決算書3期分は黒字なのですが、元々繰越欠損金があり、前期で欠損金が無くなった状況でして、銀行ローンは厳しいと考えております。
    フラット35なら通るかなと思いご相談させて頂きました。

  174. 8086 評判気になるさん

    相談させてください。
    ろうきんに仮審査通りました。
    年収515万 借入が240万 住宅ローン3890万
    本審査前なんですが1万のキャッシングを2回してしまいました。本審査前にわ借入額を230万にしますが本審査に影響しますか?

  175. 8087 名無しさん

    「は」を「わ」って書くやつ、嫌い。

  176. 8088 ゴウ

    十年近く前に滞納があり
    3年前に開示したらスーパーホワイトでしたが
    その後借金の申し立てがあり債務整理残っていた借金返済。その時に債務整理したのは情報に残らないと言われその後事前ローン審査落ちました

    3年越しに先日住宅ローン事前審査落ちました
    でも、携帯も自分名義分割中
    クレジットカードも自分名義楽天カードJCB.master2枚あります。
    信用情報開示も過去の住所や電話もわからず悩んでます。
    名前、生年月日、だけだと限界がありますが
    銀行系は名前、生年月日だけで色々みれるとのこと気になります。

    カード作れたのになぜ落ちるんですか?

  177. 8089 匿名さん

    債務整理って返済完了して5年、cic jiccとかよく出ていますが、銀行はkscです。情報は3つリンクしてますが、
    kscは10年とかではなかった?ググって確認を。

  178. 8090 名無しさん

    >>8089 匿名さん
    KSCに10年残るのは官報情報のみ

  179. 8091 評判気になるさん

    相談です
    ろうきんで仮審査通りました。本審査前に1万のキャッシングを2回してしまいました。
    影響ってありますか?教えてください。

  180. 8092 匿名さん

    >>8091 評判気になるさん

    ろうきんに聞いたほうが早いよ。
    どうせバレるし。
    影響はないだろうけど、本審査前にキャッシングしなきゃいけない状況だと今後が心配。

  181. 8093 口コミ知りたいさん

    >>8088 ゴウさん

    私も債務整理(任意整理)をして返済後1年でスマホの分割はできましたし、楽天カードは作れました。(1件審査落ちしました。)
    ですが、住宅ローンは別。
    異動が付いている状況ではまず普通に通りませんね。
    私は何とかプロパーで通してもらいましたが、金利は安くないですね。

  182. 8094 通りがかりさん

    >>8080 マンション検討中さん

    金融機関で審査をしている者です。
    各社、滞納締日という「何日までに延滞が解消されなければ個人信用情報機関に延滞情報を報告する」という日を設けています。

    ちなみに弊社は5月27日引き落としなら、滞納締日6/12日で、約半月猶予期間を設けています。

    つまり、それまでに延滞解消すれば、他社には延滞したことはわかりません。
    ※住宅ローンの金融機関と、延滞した金融機関が同じだと筒抜けなので、本審査は否決になる可能性があります。

  183. 8095 買い替え検討中さん

    奨学金現在返済中ですが、一時支払いが滞り異動ついてしまいました。
    現在返済中ですが、延滞解消から5年経過は来年(R5)4月となります。
    なので来年以降、マイホームを検討しようと考えておりますが、
    お恥ずかしい話ですがCICにそれ以外にも支払いの遅延の情報がついています。

    ・消費者金融 保有期限記載なし
    H28.7に完済済みですが、入金状況更新されておらず。
    記載のある機関にAが5個ほどついています。
    ・wifiルーター 保有期限:R7年
    解約済ですが、口座引き落としからコンビニ支払いに変わってしまった際、
    A2個、Pが3個立て続けについています。

    主人とのペアローンを予定していましたが、奨学金の異動消えても厳しいでしょうか。
    私・主人共に年収400万~500万 勤続年数は10年、勤務先は普通の一部上場企業です。
    考えても仕方ないのですが考えてしまい ご意見伺えると助かります。

  184. 8096 匿名さん

    年齢33歳
    会社員 勤続15年
    年収560万円 一部上場
    CICに異動2件あり、三月に払い終わったばかりでした。
    希望融資3600万円 
    変動金利0.75

    こんな自分でも本日仮審査通りました!
    銀行の担当の方が作文書いて保証会社に掛け合ってくれたみたいです。

  185. 8097 匿名さん

    異動が1つでも有ればNGだけど、見物です。

  186. 8098 デベにお勤めさん

    >>8080 マンション検討中さん
    はい、あります。
    そんな大事な時期になんて、信用されるものもされないですよ。

  187. 8099 デベにお勤めさん

    >>8082 戸建て検討中さん
    2年で見てくれるフラットを探すしかないです。
    フラットなら何でもよいというわけではなく。

  188. 8100 デベにお勤めさん

    >>8086 評判気になるさん
    影響します。何千万というローンを借りようという人が、たった1万のキャッシングするくらい生活カツカツってことになってしまうので。

  189. 8101 デベにお勤めさん

    >>8095 買い替え検討中さん
    異動が消えれば問題ないかと思います。

  190. 8102 デベにお勤めさん

    >>8096 匿名さん
    おめでとうございます。
    ろうきんか地銀ですか?

  191. 8103 マンション検討中さん

    >>8094 通りがかりさん
    お返事ありがとうございます。
    延滞した金融機関というのはカードの支払いを引き落としている銀行ということでしょうか?

  192. 8104 匿名さん

    >>8102 デベにお勤めさん

    ありがとうございます!
    地元の信金です!

  193. 8105 戸建て検討中さん

    >>8099 デベにお勤めさん
    ありがとうございます!
    ちなみに2期分で見てくれるフラット35はどこの会社かわかりますでしょうか?

  194. 8106 匿名さん

    >>8105
    ご自身でお調べになってみてはいかがでしょうか?
    もしくは専門の方に相談してみることをおすすめします。

  195. 8107 買い替え検討中さん

    >>8101 デベにお勤めさん
    お返事ありがとうございます。希望が湧きました。異動が消えても過去の遅延は消せませんが、少しでも頭金増やせるように過ごしていきます。

  196. 8108 マンション検討者さん

    >>8075 の者です。
    昨日、本審査通過の連絡がきました。

  197. 8109 匿名さん

    こんにちは。
    ご見解お聞かせいただけますでしょうか。

    年齢33歳
    年収550万(妻250万)
    東証一部上場企業
    勤続4年
    妻子持ち
    CIC、JICC 問題なし
    KSC 奨学金の延滞の記載あり(完済はしておらず延滞は2019年に解消済み)
    借入希望額4800万
    フルローン希望

    どこか借りられる金融機関はありそうでしょうか。
    審査時にKSCを見ないところでしたら可能性はあるかなと思ったのですがいかがでしょうか?

  198. 8113 住み替え検討中

    [No.8110と本レスは、ご本人様からの依頼、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  199. 8114 通りがかりさん

    破産から6年目で、イチかバチかでフラット35を住宅メーカーさんを通じて審査を通してもらいました! いままでの経緯を全て話し担当の方は、一応出してみましょーと言う感じでした!
    仮審査は2日で通り、その後本審査に8日程で、見事通過いたしました! 3300円借入 9割のフラット35です!
    勤続年数11年 年収580万 年齢43歳です!  皆さんも参考にして、頑張って下さい!

  200. 8115

    >>8114 通りがかり
    嘘くさすぎ

  201. 8116 通りがかりさん

    >>8114 通りがかりさん

    間違いだと思いますが3300円になってます。

  202. 8117 匿名さん

    >>8109 匿名さん
    昔はソニーがKSC見てないようなこと聞いたことがありますが、今はないのではないでしょうか?
    同じような年収、企業情報で、
    延滞2件でも地銀、商工信用金庫なら頭金1割出して3500万までは通してもらえました。
    フルローンと書いてますが、親に頭下げて頭金借りるなどすれば可能性もあるかもしれません。

  203. 8118 匿名さん

    どうしたら良いのか分かりません

    年齢53歳
    年収400万
    中小企業会社員
    勤続17年
    配偶者有り(専業主婦)
    子供1人
    クレカ4枚所有(キャッシング枠5万円)
    6月20日現在CIC.JICC.KSC全てクリーン

    銀行でのオートローン残債230万、クレカリボ払い残債120万円で3月にイオン銀行で1500万円にて事前審査するも否決。
    その時はこの歳でも住宅ローンが組めるのか興味本位で物件も適当、返済比率など考えもせずに安易に審査してしまいました。

    後に返済比率の事を知り、4月に全てを一括返済。
    残債0の状態で物件も決めて5月に地銀に2400万円にて事前審査するも否決

    その物件は2番手だった為、他行へは審査せずに別の物件1800万円でアルヒのフラットにて事前審査するも結果留保。その物件も土砂災害にて売主から売り止めされてしまい本審査せず。

    また他の完成前の建売物件で1800万円にて同じくアルヒのフラットで事前審査するも留保。完成間近の状態を見てどうしても気になる点があって白紙状態の本審査無し。

    自分なりに1800万円はオーバーローンで否決なのではと仮説を立てて、65歳までに完済出来る1200万円以内で買える物件に絞って探した所、気に入った物件が有ったのでモゲチェックにて審査するも「総合的な判断により、お薦めできる金融機関はございませんでした」との結果に。

    その物件の不動産会社にはまだアポとってないですが、買付証明を出して買う事が出来なかったらと思うと不安です。
    最初の事前審査が全ての審査に影響を与えてるのか、個信以外の属性が悪いのか金額の問題なのか見当もつかないですが、6ヶ月待ってから別の物件にてトライした方が良いのでしょうか?
    詳しい方の返答宜しくお願いします。

  204. 8119 通りがかりさん

    >>8116 通りがかりさん
    すみません、3300万円の間違いです!

  205. 8120 周辺住民さん

    >>8118 匿名さん
    年齢的に厳しい上に、年収が少ないので審査通すのは難しいと思います。

  206. 8121 口コミ知りたいさん

    >>8118 匿名さん
    8120さんが言うように年齢と年収で厳しい…

    あと、モゲチェックは当てになりません。
    私も借り換えで昨年お世話になりました。
    事前に5~6行出してほとんど否決、そのうち1行事前に通りましたが本審査で否決
    半分ヤケになり…
    更に3行事前申込み
    1行は事前の時点で減額承認のためこちらからお断り
    2行(地元の信金とイオン銀行)は本審査可決となり、地元の信金に決めました。

    最初の申込みの5~6行の否決が出た後、これ以上の事前申込みは履歴が残ってるのと、ネット銀行(イオン)は、厳しいので申込みはしない方が良いと言われましたが、ヤケになってましたのでアドバイスは聞かずに出しました笑
    結果、出して良かったです!!
    出してなかったら今頃どうしてたんだろう…と思います。
    可決の報告をすると、お役に立てず…と返信がありました。

    あと、フラットは事前が留保でも本審査で可決もらってる方多数お見かけします。

    地元の地銀や信金当たってみてはどうでしょうか…
    力になってくれるかもしれないですよ!!

  207. 8122 名無しさん

    >>8120 周辺住民さん

    やはりそうですか。
    そこは変えようが無いのでフラットで試してみます。

  208. 8123 名無しさん

    >>8120 さん

    やはりそうですか。
    そこは変えようが無いのでフラットで試してみます。

  209. 8124 口コミ知りたいさん

    >>8118 匿名さん
    8121 口コミ知りたいです。
    追加投稿です。

    残債があった時と今では残債0で、借入希望額(物件)も異なるので、合否は変わってくると思います。

    当方も申込時は55歳で若くはないし、借り換えでの申込みなので条件は違いますが…

    モゲではなくて窓口がある銀行や信金なら行って直接相談してみてはいかがでしょう…
    また、イオンも窓口や電話で相談できます。

    ここでの相談は個々で状況が異なるので、どんどん動いて当たってみるしかないです。
    健闘を祈ります!



  210. 8125 名無しさん

    >>8124 口コミ知りたいさん

    ありがとうございます。
    頭金をもう少し増やして65歳完済での手取り返済比率20%に抑えたプランでリトライしてみようと思います。

  211. 8126 匿名

    こんにちは

    年齢31歳
    年収480万
    勤務年数6年
    妻専業
    子1

    6年前に任意整理をし、今年CICに確認した所異動3件ありました。(完済済み)

    3000万借入したいのですが皆様から見てやはり厳しいでしょうか?

    私自身、半ば諦めているのですがご意見をお聞かせください

  212. 8127 匿名さん

    >>8126
    さすがに難しいかと。

  213. 8128 匿名

    >>8127 匿名さん

    やはりそうですよね。

    返信ありがとうございます。

  214. 8129 匿名さん

    >>8117 匿名さん
    私もローンを組む前に不安だった頃に調べました。
    「ソニー銀行は、当社が加盟する全国銀行個人信用情報センターにおいて、下記のとおり個人情報保護法にもとづく個人データの共同利用を行っております。」
    と記載がありますので、その情報は嘘もしくは過去のものです

  215. 8130 公務員

    年収540万円
    奨学金100万 月1.4万円
    カーローン50万円 月1.9万円
    消費者金融A 70万円 月2.3万円
    消費者金融B 50万円 月1.3万円
    消費者金融C 35万円 月1.3万円
    銀行フリーローン150万円 月3.0万円

    ろうきんで住宅ローン3800万円の上記消費者金融とフリーローンをおまとめ310万円で通りますか?
    奨学金とカーローンはまとめないで。

  216. 8131 匿名さん

    >>8130 公務員さん
    奨学金とカーローン以外は完済してからでないと厳しそうですね。

  217. 8132 匿名さん

    以前も投稿させていただきましたが、お悩みの方の参考になればと思います。
    債務整理中で審査が通り、無事融資され住宅ローン返済中です。
    収入合算で、債務整理中の妻(私)は連帯保証人なのですが、連帯保証人も審査されますよね…?
    夫に内緒の債務整理ですので、まず審査落ちすると思っていたので、どうしようかと思っておりました。
    収入合算で800万円。
    借入は2100万円、30年ローン、地元の信金さんです。

  218. 8133 匿名

    ・年収:650万
    ・年齢:40歳
    ・頭金なしの諸費用含むローン:4,650万
    ・その他借入:オリコローン30万、消費者金融40万、銀行カードローン200万 
    ※毎月返済44,000円
    ※完済予定なしで提出
    ・勤務:1年(一部上場グループ企業)
    ・異動情報:なし
    ・CIC:A1回あり。その他$
    ※JICC、KSCは問題なし

    銀行系の住宅ローンは事前審査通りませんでした。その他借入が完済でも無理とのこと。

    消費者金融とオリコは住宅ローンの開始までには完済できるので、完済予定でダメ元でフラット35にトライしてみようと思います。
    ご参考になれば。

  219. 8134 匿名

    >>8133 匿名さん
    ちなみに違う物件で借入額を諸費用含む4,400万まで減額する予定です。

  220. 8135 周辺住民さん

    すいません、お分かりになる方いらっしゃいますでしょうか。

    現在、大手ハウスメーカーの連携銀行で、フラット35を通す予定です。
    正直審査が通るか不安なのですが、担当者は
    「審査が下りるように動かせて頂く」
    と仰っています。

    連携銀行だから、審査を通りやすくするとかは可能なのでしょうか?

  221. 8136 匿名さん

    >>8135
    可能です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸