住宅ローン・保険板「こんな条件でもローン審査が通った!part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. こんな条件でもローン審査が通った!part2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-02 15:16:40
【一般スレ】住宅ローンの審査| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/

[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

こんな条件でもローン審査が通った!part2

  1. 6755 疑問

    教えてください。
    今CICに問い合わせたところ、本人もそうですが過去の番号がわからないと現在契約の番号のみ照会表示されますが、
    銀行や融資先も同様に過去の異動が載った電話番号を入れない限り紐付けされなく開示されないとのことでした。
    てことは新しい携帯番号でクレヒス作ると通る可能性なんてあることになる気がしますがどうなんでしょうか?

  2. 6756 匿名さん

    東京UFJ銀行の事前審査通過したのですがプロパローンというものでした。
    プロパローンについて詳しい方いらっしゃいますか?
    金利が高くなるのでしょうか?

  3. 6757 初めまして。

    >>6756 匿名さん
    本人の個人情報や、保証人、土地、建物の価値、
    を保証会社通さず銀行で決めますので一概にとは言えませんが、銀行は早く貸したお金の元を取りたいので高くなる傾向ですね。

  4. 6758 匿名さん

    >>6757
    ありがとうございます!
    なぜ保証会社を通さないのでしょう?
    通してしまうと否認となってしまう属性であったが、プロパローンで救ってあげたという認識であってますでしょうか?

  5. 6759 通りがかりさん

    住宅ローンが通るか気になりいつのまにかこちらに辿り着きました。
    35才シングルマザー契約社員年収300万程
    1300万の中古一戸建てを購入を考えています。
    借金(ローン)が約130万あったのでそれを消して欲しいと不動産屋さんに言われ家族に支援を求めましたがタイミングが悪くそれは叶いませんでした。
    そこで不動産屋さんから130万をとりあえずおまとめローンで10年返済にすれば月々の返済額が減るため問題なければフラット35で通ると思うと言われました。

    支払い遅延等は15年以上前にあったのですがそこで引っかからないかとか、収入が少なすぎるとか心配です。

    今後の戸建ての支払いは息子と二人でするつもりで最終的には息子に譲る予定で購入するので生活が厳しくなることはないので早めに支払い始めたくて購入を決めました。

    落ちるのではと不安しかないです。

  6. 6760 通りがかりさん

    >>6749 匿名さん
    気に入っている物件をA不動産で購入されてはいかがですか?

  7. 6761 匿名さん

    >>6760 通りがかりさん
    専任媒介なのでB不動産にお願いしたのですが、違う不動産にお願いできるんでしょうか?

  8. 6762 通りがかりさん

    >>6761 匿名さん

    不動産屋さんから気に入った物件があったら不動産屋さんの物件は不動産屋専門のサイトで共有されてるからいつでも言ってくださいと言われました!

  9. 6763 名無しさん

    >>6755 疑問さん
    名前、生年月日、電話番号、免許証番号のどれか3点一致なので電話番号を変えても無理です。

  10. 6764 匿名さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  11. 6765 マンション検討中さん

    5529、5530です。
    結局戸建てにしたのですが夫婦合算6700、メガバンク系で数種類すんなり通りまして建築中です。当時は本当に皆さんに励まされたので、少しでも皆さんの不安を払拭できたらと思い書き込ませていただきます。

    結論としては、ブラックや異動なしの場合、Aがあっても完済から3年くらい経ってればなんら心配なくOKということだったみたいです。他のローンやキャッシングなども含めて0の綺麗な状態にしてたことや、頭金も250くらいは持ってたこともプラスだったと思います。
    だからみなさん、出来る限り早く完済して、カード系は解約して貯金して頑張ってください。私も自転車操業の頃もありましたが、転職して結婚してあらゆる消費をやめました。貯金に投資に、今でも頑張ってます。夫婦でお互いに励ましあってやれば、貯金も頑張れますよ?アドバイスくださった方、本当にありがとうございました。みなさんのことも心から応援しています!

  12. 6766 初めまして。

    >>6763 名無しさん
    回答ありがとうございます。
    ならなぜcicは過去の電話番号一致でないと出ないんでしょうか?運転免許証、名前、生年月日の3点一致で前の電話番号の登録も出るはずですよね?
    なのに前の電話番号がわからない時はよくJICCから開示して登録があればとか、携帯会社にわざわざ問い合わせてからとか皆さん言われてますが。
    本人に開示されず審査側には開示されるのはおかしくないですか?

  13. 6767 口コミ知りたいさん

    >>6766 初めまして。さん
    個人の開示では類似情報を出さないからです
    企業が使ってる照会の仕組みと個人の開示では少し仕組みが違うようです

  14. 6768 通りがかりさん

    すいません。
    今度仮審査予定です。
    奨学金の返済が月5000円あります。
    ところが審査のため信用情報を3つ取り寄せましたが、どこにもその情報が登録されていません。
    仮にこの分を組み込んでも返済比率はギリ大丈夫ですが、仮審査時に申告した方がいいでしょうか。
    念のためバレないものなら、黙っておこうと思うのですが、いかがでしょう?

  15. 6769 匿名

    >>6768 通りがかりさん
    告知をしない事で買えなくなった人、何人も見てるけど、借金がそんなに後ろめたいことですか?
    ギリギリならなおさら言うべきでしょう。
    言わなかったことで後から後悔するより、正直にダメだった方が気が楽です。もし、仮に審査に時間がかかったりしたら告知をしなかったことを後悔するでしょう。

    楽勝な返済率なら、勝手にすればいいかと思いますが。

  16. 6770 物件比較中さん

    >>6768 通りがかりさん
    月5,000円なら、黙っとくよりも言わないデメリットの方が大きいような・・・

  17. 6771 匿名

    >>6768 通りがかりさん
    キャバクラとパチンコにハマって消費者金融から借りましたって借金以外は告知した方がよろしいかと。

  18. 6772 マンション比較中さん

    >>6769 さん
    >>6770 さん
    ご回答ありがとうございます。
    必要であれば告知するのはやぶさかでなないのですが、返済期限が10年以上残っており、無利子型という事、少額で家計への影響がない、ということもあり、できればそのままで行きたい、というのが本音で、万が一にでも完済条件が付いた方が厄介だな、というところです。

    3つの信用情報に載っていないことは確認しましたので、例えば親戚からの借り入れのように、わざわざ申告する必要はない?と思っていたところですが、例えば、個人申請時と信用会社申請時で掲載している個人情報に違いがあるのか?という懸念があったので、質問した次第です。

  19. 6773 通りがかりさん

    すみません、おききしたいのですが、アルヒフラットで留保になったのですが、異動があったり延滞中であっても留保になる事はあるのでしょうか?
    やはり異動や延滞中などは留保にならず否決になるのでしょうか?
    宜しくお願い致します。

  20. 6774 検討中

    こんにちは、以前回答いただけないことがあったので再度投稿させてもらいました。
    9年前に家賃滞納でアトリウム債権回収業者から請求があり、その親会社がセゾンですが、JICCで前の住所入れてもその内容が出てきません。(その時の携帯番号は不明でしたのでJICCから開示してみました。)
    この場合は債権回収業者に移管されたと言うことで
    5年経ち情報は消えてしまったのでしょうか?
    もしかしたらkscなどに載ってるのでしょうか??

  21. 6775 検討中

    >>6767 口コミ知りたいさん
    またまたご回答ありがとうございました。
    ちなみにですが、保有期間過ぎたもので個人が取り寄せた情報に載っていなかったら
    保証会社が見るクリーンなどにも載ってないものと考えてよろしいのでしょうか?
    何卒無知で…
    ご教示お願いいたします。

  22. 6776 検討板ユーザーさん

    >>6775 検討中さん
    その認識であっています 保有期間が過ぎるとCICやJICCにはそもそもの取引データが無くなるので保証会社であっても信用機関から過去の履歴を確認する事はできません。
    ただし異動がある状態で申し込んで企業に情報を保有されたり面倒なこともあるため、保有期間はしっかりと確認された方がいいと思います。
    中には異動の状態で契約だけ続いてずっと残り続ける状態の方もいるようなので。

  23. 6777 通りがかりさん

    cicに異動一件あり保有期限R5年、他2社何も無し
    現在車ローン残り180遅れなし、カードローン1社140遅れなし、クレカ1枚遅れなし、5年以内の利用状況です、それ以前は利用無しというか作れなかった。属性 45才 会社員
    年収500
    勤続7年
    妻、子供2人

    こんな状況でも住宅ローン通りますかね?
    因みに去年ダメ元でフラットと信金申し込みも否決でした。やはり難しいんですかね。
    一括返済の条件付でも通ればなあと思ってます。

  24. 6778 匿名

    >>6777 通りがかりさん
    45歳で300万借金、異動あり、ご年収からフラット、信金がダメならあと2年は限りなく難しいかと。

  25. 6779 名無さん

    >>6777 通りがかりさん
    一括返済してから再度出せば可能性あるかも!
    一括返済付けでも通ればって事は一括返済出来ますよね!?

  26. 6780 通りがかりさん

    >>6762 通りがかりさん
    もう専任媒介してる不動産で申し込んでしまいました‥。

    先週の日曜日に銀行と労金で3箇所で申し込んだのに書類の不備があったりで、結局まだどこの結果も教えて貰えていません。
    3つの結果が出揃ってから連絡くるもんなんでしょうか‥?8営業日なのに連絡ないってもう落ちてるのかな。
    今日は不動産休みで連絡ないだろうし。
    前別の不動産で労金申し込んだ時は2日で通ったと連楽きたのに、不動産でこんなに変わるもんなんですかね。本当にショックすぎる。

  27. 6781 検討板ユーザーさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  28. 6783 匿名さん

    こちらで参考にさせてもらい、無事に住宅ローンが通りました。

    夫:31才 製造業 転職4ヶ月目 見込み年収350万
    前職から間をあけずに転職。前職は派遣社員で年収380万。30才になるまでローンやクレジット歴ないため、30才からクレジットカード、ショッピングローン利用し返済の遅れなし。借入は月3200円をあと1年。

    妻:30才 行政専門職 転職3ヶ月目 見込み年収470万
    前職は産休もあり年収270万。学生の頃からローンを組んだり、クレジットを多用し、返済遅れ多々。異動はないものの、CICでは直近半年以内にA2つ、直近1年?2年まででPAA、AAPと連続するものが2カ所、その前にもAがいくつも散見される状態で、黒すぎてびっくりしました。現在借入は月3200円で残り1年半。

    不動産屋にはこの転職したてと信用情報の悪さは、アルヒフラットか某地銀しか通った試しがないと言われ、地銀でチャレンジ。お互い3ヶ月の給料明細がでて審査しました。連帯債務で夫の方を主にしたかったのですが、妻が資格持ちで公務員のため妻を主でと指定され、妻の国家資格の免許4つと教員免許の提出、担当者が文章をつけてくれたようです。
    新築戸建て3780万、頭金0、諸費用は現金で。まさか通るとは思わなかったので保証料込の変動0.95でも嬉しいです。このまま遅れなく返済し、数年後借り換えも検討します。

  29. 6784 名無さん

    [NO.6782と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  30. 6785 匿名さん

    教えて下さい。
    主人 32歳
    勤続年数 12年(途中で会社合併後10年)
    年収 580万
    クレジットカード1枚 リボ50万 キャッシング45万  遅延無し
    車ローン 30万 遅延無し
    2300万程の中古住宅購入を考えてます。
    自己資金は難しいです。

    この様な状態では、一般的にローンは厳しいでしょうか?

  31. 6786 匿名

    >>6785 匿名さん
    どこかで通ると思いますよ。
    地銀あたりからはじめてみては?

  32. 6787 匿名さん

    返信ありがとうございます。

    勉強不足なもので、ネットで調べるも
    無理だろうな…と思っていました。
    世の中の自宅持ちの人達って凄いな…と。

    今、支払っている家賃と、ほぼ同額のローン額になる中古住宅を考えています。

  33. 6788 名無さん

    >>6787 匿名さん
    新築もいけると思いますし
    中古は逆に物件次第では通りずらいですよ

  34. 6789 匿名さん

    >>6785 匿名さん

    給料振り込みや生活費の引き落とし等で使っている
    メインバンク辺りに相談してみて下さい。ローンの延滞がなさそうなので良い返事が来ると思いますよ。
    今借入している車のローンやリボしているローン等おまとめ
    ローン等組んでくれとか言われるかもしれませんが
    金利も今より安くなる可能性があるので担当の方と
    お話してみて下さい。
    中古住宅は建物の資産価値や建築状態でフラットやローン会社の審査で通らない物件もあるのでその辺も相談してみて下さいね。
    今の家賃がどのくらいかは分かりませんが上手く行けば年収の5倍.6倍位は借りれると思うのでよく将来設計してしっかりと返せるのであれば新築でもよさそうですね。
    頑張って下さい!

  35. 6790 匿名さん

    皆様ありがとうございます。

    中古は通り難いのですね…知りませんでした。

    今のクレジットカードが、三井住友のVISAで
    遅延はありませんが、残高が多く諦めていました。

    現在の家賃が市営で大体60,000円です。

    私もパートで月10万ほど収入があります。
    (国家資格です)

  36. 6791 買い替え検討中さん

    現在R7まで保有の異動あり。
    携帯料金の滞りです。
    異動を保有しててもまだ希望のある地銀とかろうきんとかはどこになるのでしょう?
    ちなみにたまに八千代銀行というのを目にしますがどういったところなのでしょう。。。

  37. 6792 検討中

    ここで何度か書き込みさせてもらったものです。
    消費者金融2社Aのオンパレード
    完済はしてますが保有期間がまだ2年弱ありました。
    大手、フラット、地銀含め保証会社通すところはどこもダメでした。
    が、プロパーで提案してもらったところで、
    先週審査結果の電話があり、
    給与口座の移動を条件に
    プロパーで2500万、自己負担500万有
    金利1.7ですが通していただけました。
    連帯保証人も嫁のみです。
    月の支払額は7.9万となりますが、
    過去の過ちを繰り返さず
    必ず払っていこうと思います。
    色々相談させてもらいありがとうございました。
    皆さんの希望になればと思い投稿しました。

  38. 6793 マンション掲示板さん

    30歳、年収500万、会社員、
    アコム異動R6年10月まであったけど、
    事前に相談して、地銀に変動0.725%で通りました。

    夢のマイホームが買えます!

  39. 6794 OLさん

    >>6793 マンション掲示板さん

    >>6793 マンション掲示板さん
    おめでとうございます。いくらで通りましたか。自己資金も教えていただけると幸いです。

  40. 6795 通りがかりさん

    >>6793 マンション掲示板さん

    伺ってもよろしいですか?アコムは既に完済済みだったのでしょうか?差し支えなければ借り入れ金額はどれくらいありましたか?


    主人も延滞解消が異動情報に記載があり、信金、労金否決になりました。。

    参考にさせて頂きたいです!

  41. 6796 マンコミュファンさん

    何度かこの掲示板にも書き込んだ者です。

    携帯端末割賦が原因で異動あり(令和6年まで)
    でしたが、ろうきんの本審査通りました。

    ちなみに以下の銀行は事前審査で全滅です。

    ・三菱UFJ銀行
    ・静岡銀行
    ・JA

    ろうきんは自分でウェブ仮審査→本審査とやりましたが、ウェブ仮審査の時に備考欄があるので、必ず異動になった理由を書いてください。私の場合は請求書の送付行違いで異動がついたと記載しました。

    ウェブ仮審査では個信の確認をしていないとか言っている人がいましたが、融資担当いわくちゃんとウェブ仮審査でも個信開けてるそうですよ。

    ちなみに属性
    年収470万
    大手企業勤務
    勤続3年半
    物件価格2600万
    借り入れ2150万

    皆様の参考になれば!!

  42. 6797 通りがかりさん

    どなたか、わかれば教えていただきたいです。
    CICの開示は何も延滞もなく、今jiccと全銀協の開示を待っているところですなのですが、事前審査を急かされていまして・・・
    恥ずかしながら、奨学金を2.3ヶ月滞納したことがあり、事故履歴があるのかはっきり記憶にないです。ただ、クレジットカードは2社無事に作れました。この場合は事故ではないのでしょうか。

  43. 6798 通りがかりさん

    住宅ローンが通る物なのか、不安なので教えてください。
    36歳、勤続3年(一度転職あり)
    年収530万円
    妻、子供2人
    35年ローンで新築一戸建を検討しています。
    ただ、現在、借入があり
    りそな90万、UFJ60万、レイク50万です。
    この内容だとやはり、住宅ローンを組むのは難しいのでしょうか。
    教えていただければ幸いです。
    宜しくお願い致します。

  44. 6799 名無さん

    >>6798 通りがかりさん
    いくら借りたいか分からないですが厳しいでしょうね
    一括返済かまとめれば可能性ありますが

  45. 6800 匿名

    >>6798 通りがかりさん
    3500万くらいならなんとかなるかと思いますが、
    新築は価格的に難しいかと。

  46. 6801 名無しさん

    5年前にCIC異動解消、7月でその情報は消えたんですがJICCの異動情報は何年で消えるでしょうか…

  47. 6802 匿名さん

    JICCもCいCと同じ、KSCだけ10年だったはず。

  48. 6803 匿名さん

    >6798: 通りがかりさん
    例えば3000万の融資が可能とすると、今現在の負債分が差し引かれ、また使っていなくてもクレカの融資枠も差し引かれる事があります。
    使っていないクレカは解約するようにと耳にしたことありませんか?

  49. 6804 通りがかりさん

    >>6798 通りがかりさん
    フラットでシミレーションしてみたらいいと思うよ

  50. 6805 頑張れるのかな?

    教えてください。

    年収513万円(非上場の大企業)
    40歳 勤続3年5ヶ月
    車のローン残193万円
    消費者金融 3件計150万円 完済(つい最近)
    滞納はありません。(CIC確認済)

    3420万円新築(モデルルーム) 頭金なし

    不動産にダメ元で地銀に審査してもらいましたが否決
    本日、日本モーゲージフラット35に仮審査出しましょうとの事で出しました。
    通りませんよね?

  51. 6806 頑張れるのかな?

    >>6805 頑張れるのかな?さん
    明日の夜には結果がわかるそうです。
    そんなに早いんですね。。

  52. 6807 マンション検討中さん

    住宅ローン審査通るでしょうか、?

    夫37歳 現在研究のため大学院生、
    非常勤医師でアルバイトの生活
    年収約450万
    購入後に臨床医に戻るので
    年収は倍以上になる予定

    妻30歳 看護師 現在育休中
    育休前年収450万
    マンション受け渡し時には
    仕事復帰している

    3600万のマンション購入を検討しています
    頭金なしで審査通るでしょうか

  53. 6808 匿名さん

    こんにちは。
    33歳勤務10年年収500万
    異動携帯割賦3000円あり(令和5年3月末)

    頭金0
    3000万のローン通りますでしょうか?
    年齢的にも今通すか迷っています。あと1年半頑張って頭金を貯めたほうが賢明でしょうか?

  54. 6809 マンコミュファンさん

    こんばんは。
    連帯債務者のせいで本審査が落ちる可能性はあるのでしょうか?
    主人が債務者で3500万 35年ローンを希望しています。
    主人
    勤続年数 8年 年収450万
    借入奨学金のみ


    勤続年数 4年 年収 400万
    アコム70万(返済中)
    R4.2まで保有の異動があります。(2000円支払い済)
    教えていただけると幸いです。
    よろしくお願いいたします。

  55. 6810 匿名

    >>6809 マンコミュファンさん
    もちろんあります。このままだと蹴られるでしょう。

  56. 6811 マンコミュファンさん

    >>6810 匿名さん
    ご回答ありがとうございます。
    連帯債務者にならず主人1人で借りる場合でも調べられる可能性はあるのでしょうか…?

  57. 6812 マンコミュファンさん

    >>6798 通りがかりさん

  58. 6813 マンコミュファンさん

    住宅ローン仮審査通ったとしても条件がつくと思います条件付とは3つのカードローン返済してくださいと条件がつきそれを返済できなければ本審査に進めないと思います

  59. 6814 匿名

    >>6811 マンコミュファンさん
    申込書に書かなければもちろん調べようもないので関係ありませんが、旦那さんお一人の年収では3,500万を借りるのはかなり厳しいです。結論的には頭金を増やして、旦那さん単独しか方法ありません。
    奥さんの異動とアコムの借入で通るローンも通らなくなります。

  60. 6815 匿名さん

    >>6809 マンコミュファンさん

    奨学金の残金がいくらあるのかですが
    完済条件なら返済比率25%で計算ですと
    3900万位なので大丈夫だと思いますが
    ご主人様1人で審査の方が良いと思います。
    奥様の異動と保有があるとの事なので
    連帯債務者にならない方が良いかと思います。

    ウチの場合を乗せて置きます
    年収290
    借金120 アコムとメルペイ返済条件
    新築 
    希望額2400万
    5/11事前審査提出
    6/2事前審査承認
    6/13本審査提出
    6/28追加書類提出(通帳コピー)
    6/29満額承認
    でした参考になればいいのですが。

  61. 6816 通りがかりさん

    先日住宅ローン審査したら、否決となりましたた。
    銀行の方と不動産屋の方から個人情報に問題があると言われてCIC個人情報開示を行いましたが、移動等はありませんでしたので、再度、不動産/銀行の方に自分で個人情報開示した内容を
    伝えたら、否決理由は大した金額では無いが
    何か未払い等の理由で個人情報に傷がついてるのでその内容を、解決したら多分大丈夫と言われましたが、何処に未払いが有るかは教えれないと言われました。
    昔の番号を分かる範囲で記入して個人情報開示をしましたが、出ない場合どの様に調べるとより正確な個人情報が出るのでしょうか?
    詳しい方いらしっしいましたら、ご教授ください。自分で開示しても悪い情報が出ない為、解決出来ずに困っています。

  62. 6817 匿名さん

    >>6816 通りがかりさん
    以前に自分が時効の援用した時の話ですが
    行政書士の先生曰く銀行が個信開くと
    本人が個信開くとは別に参考情報と言うのが
    上がってくるとの事です
    氏名、誕生日、免許証番号などがHITすると
    この方ですかの様に出て来るらしいです。
    もしかすると主様が忘れてるのが
    銀行側からは見えるようになってる
    らしいです。
    参考になれば良いのですが

  63. 6818 匿名さん

    他行もこの人が他で融資の申請中または、審査に落ちたとか分かりますよ。情報源は一緒なので、そして最終判断は融資銀行でなくて、その融資を保証する保証会社です。融資の流れを簡単に書くと本審査後、保証会社の承認を銀行窓口に提出して融資実行がなされます。

  64. 6819 通りがかりさん

    >>6817 匿名さん
    回答ありがとうございます。
    不動産屋さんにも同じ様な事を言われたのですが、
    心あたりが無く、昔に契約した電話番号を思い出して再度検索して下さいと言われましたが、昔の番号が思い出せないので、何かいい方法が無いかと

  65. 6820 頑張れるのかな?

    >>6805 頑張れるのかな?さん

    事前審査満額 承認いけました!
    参考になればと思います。

  66. 6821 名無さん

    >>6820 頑張れるのかな?さん
    フラットの事前は、、、、

  67. 6822 戸建て検討中さん

    初めまして
    30歳 勤続年数9年 年収370万
    鉄道系グループ会社

    任意整理しましたが全て完済済みで
    cicに一件移管終了とあり保有期間がR4年5月までの記載有り

    まだ物件などは決めてませんが住宅ローン審査に通る可能性はありますか?

  68. 6823 通りがかりさん

    初めまして。
    みなさん銀行の保証料はどのくらいでしたか?

  69. 6824 匿名さん

    先日、HMさんにて事前審査を申込ました。
    保証会社によっては開示方法(CIC、JICC、全国銀行協会)は異なるので、一概には言えないが、開示をせずに事前審査及び本審査を通すところもあるとのことです。
    そして、あまり見ない保証会社を選んでいただき事前審査中です。

    ・異動履歴は今年6月末に消滅。
    ・消費者金融からの借入2社 合計140万
    ・年収430万円

    ドキドキしますが、通ることを祈ります。。
    ちなみに保証会社は開示しないなんてあるんでしょうか?もちろん、全部が全部そうではないと思いますが。。。

  70. 6825 通りがかりさん

    >>6815 匿名さん
    めっちゃ教えて欲しいです。
    メルペイ返済条件とは分割払いにしているんでしょうか?
    分割払いにしてないと情報はいかないですよね?

  71. 6826 匿名さん

    初めまして。
    新築購入を考えているのですが、前年分の所得を抑えて確定申告してしまいました。
    修正申告をしてローンの審査に通す方法もある。と聞いたのですが、そのような事は可能でしょうか?

    個人事業主 29歳 建築業
    勤続10年(確定申告を始めて5年)

    申告した所得 200万円程
    修正しようと考えている本当の所得 400万円程
    修正してすぐローン審査をしても相手にしてもらえないでしょうか?
    車のローンやクレジットカードの残額等はありません。

    また銀行でのローン承認が厳しければフラット35も考えています。

    前年申告所得200万
    2年前申告所得60万
    3年前申告所得60万

    不慣れで見にくく、伝わりずらいかと思いますがアドバイス宜しくお願い致します。

  72. 6827 匿名さん

    >>6825 通りがかりさん
    メルペイは分割じゃなくても限度額があるので
    CICに記載されると思います
    都度現金で購入分はわかりませんが
    翌月払いならCICに記載されると思います。

  73. 6828 匿名さん

    >>6827 匿名さん

    分割だったら記載されます。

  74. 6829 通りがかりさん

    >>6828 匿名さん

    ありがとうございます。
    分割払いだと審査もあるので、載ってしまいますよね。
    スマート払いの翌月払いならカード払いと同じ認識でしたので良かったです。
    ありがとうございます。

  75. 6830 頑張れるのかな?

    >>6821 名無さん

    大概通るんですね、、
    承認Aなので完済証明書出してくれたら通ると言われたのですが油断なりませんね?

  76. 6831 匿名さん

    >6826: 匿名さん
    自営は只でさえ信用力低いからね。直近2年、3年分なので前年直しただけじゃ意味ないね。どの道、収入が低すぎるので門前払いでしょう?! 

  77. 6832 匿名さん

    >>6831 匿名さん

    返信ありがとうございます!
    やはり厳しいんですね。。
    フラット35というローンは1期分で審査と聞いたのですが、そちらも厳しいと思われますか?

  78. 6833 戸建て検討中さん

    10月末で異動がなくなります。
    去年、異動ありの状態で審査に出した時は、否決でした。11月に入ったら前回とは違う銀行に相談に行こうと思いますが、異動が消えた状態なので異動があった事は言わなくても大丈夫でしょうか?ちなみに金額はスマホの機種2000円ほどです。

  79. 6834 通りすがり

    はじめまして。
    今年で30歳で年収390万円です。
    勤続年数は6年です。
    消費者金融に120万円ほど借金しています。
    住宅ローン2700万円通るでしょうか?
    過去に借金返済への遅れなどはありません。

  80. 6835 名無さん

    >>6834 通りすがりさん
    難しいんじゃない?
    返済比率計算した?

  81. 6836 モデルハウス購入希望

    45歳 独身 年収700万 消費者金融80万 頭金0
    2700万の借入は通るでしょうか

  82. 6837 モデルハウス購入希望

    勤続年数は21年です

  83. 6838 匿名さん

    ここでいっぱい相談乗ってもらったので参考までに…
    シングル35歳、年収380万、医療系国家資格あり
    勤務先は従業員?1000人未満のそれなりに大きい民間病院。
    車ローン残り200万、教育ローン220万円。
    地銀で諸費用込の2200万のローン事前通りました。
    借り入れ多く返済比率もオーバーしてるのでダメ元だったのですが、通ったので驚いています。収入にはならないけど、養育費10万貰ってることも伝えてくれたようです。
    後は本審査が無事通るよう祈るのみです。

  84. 6839 通りすがり

    >>6835 名無さん
    計算してギリギリってところです。

  85. 6840 戸建て検討中さん

    夫 今年30歳 年収650万円
    妻 今年28歳 年収450万円
    ペアローンで4000万円頭金なしで申し込みしたいです

    夫 一時期カードローンやリボで複数社に300万円ほど借り入れあり、すべて返済済み。
    cic調べたところ、4.5年前にクルマのローンでAが2個別の月に記載されていました。
    Aから2年経たずに完済しているので、2つとも残っています。
    地銀で変動で審査出そうかと思うのですが、通るものなのでしょうか。

  86. 6841 通りすがり

    >>6840 戸建て検討中さん
    全く問題ありませんね。

  87. 6842 匿名さん

    39歳
    年収 1120万(私単体)

    消費者金融 80万
    おまとめ 150
    リボ 100
    上記全て先月完済し、解約しました。

    新築一戸建て検討中です。
    希望4150万フルローン
    フラットは承認出ていますが地銀でおりますでしょうか?
    1社は満額で条件付き(妻連帯保証)第二地銀で口座取引無し

    もう1社給料振込のメインバンクで現在審査中です。
    メインバンクで条件なしで満額下りるか心配です。
    条件なしで通りそうでしょうか?

  88. 6843 通りがかりさん

    夫34歳 勤務歴3年 年収 800万円
    妻37歳 勤務歴6年 年収 300万円

    夫のローン、借入は完済しているのですが、CICを確認した所、4年前に消費者金融で借入を行なっており、A .Pが10個ほど記載されておりました。
    幸い異動の記載はありませんでした。

    この様な状況で夫だけでも4500万円のローンは組めますでしょうか?
    フラットや地銀で出せればと思っております。
    ぜひご意見を聞かせて下さい。

  89. 6844 匿名

    失礼します。
    スレとは関係なくて恐縮なのですが、
    今度住宅ローン相談とそこで事前審査もお願いできたらしようと思っているのですが、
    申請は自分(夫)の所得でいこうと思っています。
    その際自分1人で金融機関に伺って大丈夫ですよね??

    あと格好はどのようにしましたか?
    スーツのほうがいいのか、Tシャツとズボンといったシンプルな格好でもよいのでしょうか?

    ご経験者の方々宜しくお願い致します。

  90. 6845 名無さん

    >>6844 匿名さん
    場合によっては収入合算を勧められる可能性があるから同席可能なら同席した方が良い。

    服装はスーツの必要ないw
    金消の時はスーツで行ったけど

  91. 6846 匿名

    >>6845 名無さん
    ご回答ありがとうございます!

    なるほどです、妻はパートで合算予定はなかったですが勧められる可能性もありますよね。

    服装はそこまでビシっとする雰囲気でもないのですね笑 
    色々検討したいと思います、ありがとうございました。

  92. 6847 名無しさん

    以前何度か相談させてもらった者です。
    夫のみでローンを組むのですが、CICにR7年まで異動があるのでとてと厳しい状況です。
    良い工務店さんと出会い、社長さんが親身にローンの相談にのってくださいました。
    情報開示していらないクレカ解約したり、通帳のコピーなど書類がそろったので、6/4(日)に夫と社長さんで地銀へ事前審査に行きました。
    他の工務店さんは異動があると分かってから何もしてくれずフェードアウトしていったのですが、ここの社長さんは違いました!!
    全力を尽くしてくれました。
    地銀に相談の段階で厳しいようだったら事前すらも出さない予定でしたが、出せるまでにはなったようです。
    これでダメならあと4年待つしかないのかな…
    16日に結果が出るそうです!
    どうか事前審査通りますように!!!
    また結果が分かりましたら報告します!

  93. 6848 匿名さん-戸建て全般

    数々の体験談をご覧になってきた皆様から見て、我が家がローン通過する可能性はなん%ほどだと思いますか?

    夫31歳 年収700~750万
    親の自営業会社 取締役 勤続年数13年
    ただ、会社が5年ほど前に有限から株式に変わっており勤続年数13年といえるのか?
    業務内容は大手家電メーカーの設置業務

    CIC開示したところ平成28年に携帯S社で1万円未払いのまま異動になっているのを知り、今月払ったばかり。
    クレジットカード1枚所持しているものは、全て完済済みでここ数年使用もしていませんがキャッシング枠が50万ついている為、解約するつもりです。
    その他の借入や、CICに汚れ無し。

    妻の私は専業主婦 子ども3人

    検討している物件は4,000万の中古マンション
    預金として200万強あると提示しますが、担当者さんいわく頭金は0で審査するとのこと。

    問題の携帯未払いについてですが、心当たりがなく思い返したところ、当時親の会社で勤務することになった別の従業員が携帯電話を持てない事情があり、夫の名義で契約して渡していたものだと思い出しました。
    支払いはその方がしていましたが、数ヶ月で退職→本体は姑の方に返されていたので、残りの割賦代金は姑が払ってくれるとの話になったいたはずですが、その後すっかり存在を忘れていたものです。

    不動産屋さんには言い訳がましいこの事情も説明したのですが、「その件も含め銀行のローン担当者が保証会社宛てに作文してくれる」「異動がついていても完済していれば通る可能性もやる価値もある」「当社はローン契約が強みの会社」と言っていただいたので、異動ありのままですがダメ元で話をすすめてみようと思っています。

    長々とすみません、皆様の体験談が大変参考になりましたので私もまた随時報告しようと思います。

  94. 6849 検討板ユーザーさん

    >>6847 名無しさん
    同じく異動あり、工務店やHMに相談に行くのも躊躇っている状況なので、大変参考になりました。
    差し支えなければ、異動の状況やご主人様の情報など教えていただけませんでしょうか。
    よろしくお願いいたします。

  95. 6850 匿名さん

    こんにちは、

    夫・自営業1年 250万
    妻・自営業7年 249万
    妻が主債務、収入合算で、3500万の本審査をただいま申請中です。頭金と諸費用で650万、物件価格が4015万です。私の個人情報を取り寄せたところ特に何もなし(以前はありました)ここ5年程はクレカの支払いも携帯の分割の遅れもありません、$マークのみです。
    ですが、旦那さんはかなりのブラックです。
    14年前、私と結婚する前に消費者金融5社数回払っただけで飛ばしてました。3社は時効援用しましたが、
    2社は利子が膨れ上がりいま司法書士を間に入れて交渉中です。収入合算ということで旦那さんが連帯保証人です。無理だと思ってた仮審査に通ったのでそのまま本審査にあげてますが、今週金曜日で申請して1ヶ月になります。月曜日に銀行に連絡してみたところ、いま審査中で今月中旬に結果が出ますと言われました。まだ通る見込みはありそうですか?担当の方は審査中としか言わないので不安です。今月23日でローン特約の期限もきます。手付け金200万支払ってるので戻らなくならないかも不安です。

  96. 6851 匿名さん

    6850です。
    借入状況を書くの忘れてました。
    マイカーローン残り6万、一括で払えますが申請中の銀行のマイカーローンなのでそのままで申請してます。
    ショッピング今月で支払い完了します。
    携帯は、2台で20万の分割が残ってます。
    クレカを付き合いで複数所有、キャッシングが付いてるのもあり、枠がトータルで200万ぐらいあると思います。解約すれば良かったのですがそんな事考えず仮審査、本審査に出しました。これが原因で減額になったりもしますか?

  97. 6852 匿名

    >>6851 匿名さん
    もちろんなります。旦那さんがそういった状況であれば、通過するのは難しいでしょう。

  98. 6853 匿名さん

    >>6852
    返信ありがとうございます。
    やっぱり難しいですよね。
    旦那さんの個人情報も見て仮審査を通ったので少し期待してしまいました。あと審査期間が長いので。ダメなら早く結果を教えて欲しい、もう精神的にキツいです。
    否決だったら来年私の申告あげて単独で審査出してみようと思います。ありがとうございました!

  99. 6854 名無しさん

    >>6849 検討板ユーザーさん

    夫37歳 大手企業13年勤務
    年収500万

    お恥ずかしながら私(妻)が詐欺にあい、クレカ払いだったのですが、支払いをしませんでした。
    家族カードでしたので、夫のカードも止まってしまい、その間別の夫のクレカを使っていました。
    消費者センターに相談し、お金は返ってきたのですが、1度支払いはしなきゃいけなかったりで残高不足でもう一つのカードの支払いができませんでした。
    カード会社から夫に催促の電話があってもお金の管理は私がしていたため、2回ほど伝えられていたものの支払い忘れてしまい、いざ家建てるぞ!って時に事前通らず、支払ってない事を思い出しすぐに支払いました。
    6ヶ月滞納してしまいました。
    発覚した時は絶望的でしたし、何もする気になれなかったし、すごく家建てたかったので泣きました。
    ガソリンにしか使ってないクレカだったのと消費者センターとのやり取りに気を取られて忘れてしまったという状況です。
    異動が付いてると分かっていながら工務店に行くのはすごく申し訳ない気持ちと恥ずかしく、言いづらいし私も躊躇してしまう気持ちはありました。
    だけど、とにかくどこで建てるかだけは決めたかったので気持ちが落ち着いてから再度工務店探しをしました。
    そこで出会えたのが今の工務店さんです。
    諦めずよかったと思います。

    消費者センターとやり取りした書類を取り寄せて、滞納した期間の残高を提示し、状況説明しました。
    給料入っても支払いで消えるので月末にはほとんど残高が残ってないので不安だったのですが、給料がちゃんと振り込まれてるって事が大事だそうです。
    地銀も給料口座と一緒のところです。
    そこの地銀は属性がしっかりしてる人がいいので、こんな状況でもやってみてもいいって判断でした。
    工務店も地銀も本当に担当によります。
    どれだけ親身にやってくれるか!
    銀行がよくても保証会社ではねられる可能性があるので毎日ドキドキしながら生きてます。

    まだ通ったわけじゃないので参考になるか分かりませんが、お互いに諦めずがんばりましょう!

  100. 6855 匿名さん

    >>6850 匿名さん
    残り2社も時効の援用出来ないのですか?

  101. 6856 匿名さん

    >>6855
    2社もしたかったのですが、
    10年以内の間に裁判がかけられてたみたいでダメでした。いま相手方と話し合いをしてるところです。

  102. 6857 匿名さん

    初めまして
    夫40歳 年収450万 勤務年数9年
    妻44歳 事情があり長時間のパートに出られず月3万程しか収入がありません
    子1人

    車リース(車代金+保険料、車検費用、税金込み)残金200万
    地銀のカードローン2件 50万と10万
    リボ残 35万

    住宅ローンフルローンで2700万希望です
    現在支払っているローンなどに延滞はありません
    CIC等の個人信用情報は問い合わせ中ですが、4年前に携帯機種代の延滞があるのに気づかず3ヶ月経つか経たないくらいで支払いをしたため「異動」があるのではと心配しています

    この様な状況で住宅ローンの審査に通る見込みはあるでしょうか?

  103. 6858 カフェイン中毒Aさん

    はじめまして!初投稿になります。
    【異動あり、完済済】でローンが通りましたので参考になれば幸いです。
    質問等もございましたら出来る限り包み隠さずお答えします。
    ※文章力がないのは勘弁してください。がんばります。

    私29歳 年収530万 勤続4年
    妻27歳 専業主婦
    子供 3歳1人

    借入 3,100万
    頭金 なし
    ローン等は一切なし

    4月
    この頃より住宅を購入しようと検討し始めました。

    5月上旬
    程よい新築建売があったため、まずは自分自身の過去を思い出して、
    携帯ショップに行き、私名義で残債があるか確認したところ、11年程前の分でドコモとソフバに残債があることが発覚し、当日に完済致しました。

    5月下旬
    ダメ元で包み隠さずにすべて営業さんに伝えて、通らないかも知れないが
    通ったら購入したいとお伝えし、滞納分の支払い明細もお渡ししました。
    その日に仮審査を出しました。

    6月上旬
    仮審査が通りました。
    営業さん曰く、包み隠さずに伝えてくれたことにより、
    ローン担当者が事前に準備ができたことも大きいとのこと。
    本当かどうかは分かりませんが6月中旬に本審査まで通りました。

    ローン審査は3社に出しましたが下記のとおりです。
    ◯JA
    ×百◯銀行
    ×ろうきん

    本審査が通って銀行さん合った際に聞きましたが
    「事前の告知があり準備も出来たのもあるが、銀行のローン担当者が当たりだった」とも言われました。

    自分自身でもローンが通ったこと非常に驚きました。
    今私が言えるのは、「異動等があったとしても恥ずかしがらずにすべて言うこと」だと思います。
    どうせバレますので事前に言うと営業さんも銀行さんもローン担当者に話す準備が出来ます。

    質問等があれば出来る限りお答えします。
    夢のマイホームのために遠慮なく!

  104. 6859 名無さん

    >>6858 カフェイン中毒Aさん
    JAの組合員ですか?

  105. 6860 匿名さん

    >>6859 名無さん
    こんにちは!
    JA組合員ではありませんよ!

  106. 6861 カフェイン中毒A

    >>6859 名無さん
    こんにちは!
    JA組合員ではありませんよ!

  107. 6862 aa

    質問させてください。
    現在34歳で年収450万の勤続年数6年です。
    消費者金融での借金が150あります。
    中古物件で1500万ローン厳しいですか?

  108. 6863 通りがかりさん

    >>6843 通りがかりさん
    私(夫)33歳 勤続10年 年収500万 
    一部上場企業の100%出資子会社
    2年半前に消費者金融で延滞歴A.P複数個ありましたが地銀で4,000万ローン金利0.65%で組めました。しかもまったく付き合いのない銀行でした。
    6843の旦那さんは私よりも過去のデータですし完済されていれば世帯年収も高いので私と比較すれば全然良いので恐らく大丈夫ではないかと。私はハウスメーカーの営業さんに正直に相談したら色々と作戦考えてくれたりしました。同じような人がたくさんいるそうです。素敵なマイホーム作り頑張ってください。

  109. 6864 匿名さん

    初投稿です。
    リボ払いについてお聞きしたいのですが、リボ払いを完済していれば住宅ローンには特に問題ないと分かったのですが、cicに登録されているPマークがリボ払いとは知らずにいました。
    リボ払いがPならばPマークが複数ついていると思います。Pマークが複数ですと、住宅ローンに問題でますよね?
    とても不安になっております。

  110. 6865 通りがかりさん

    >>6862 aaさん

    フラットならいけると思うよ

  111. 6866 通りがかりさん

    昨年の春に
    年収500
    カード6枚 借入400
    あって通らなかったけど通りました
    みんな諦めないことだね
    遅れとかはなかったらなんとかなるよ!

  112. 6867 名無さん

    >>6866 通りがかりさん
    裏技使いましたよな
    分かりますよ

  113. 6868 通りがかりさん

    >>6867 名無さん

    裏技でも落ちましたよ

  114. 6869 評判気になるさん

    >>6864 匿名さん
    私も知りたいです

  115. 6870 マンション検討中さん

    >>6868 通りがかりさん

    裏技って何でしょうか?
    参考までに教えて頂けると幸いです。

  116. 6871 匿名さん

    >>6864 匿名さん
    pマークは請求額の一部入金なのでリボ払いでも
    請求額を支払っていれば$マークになる筈です

  117. 6872 匿名さん

    夫45歳 勤務歴27年 年収 300万円
    妻40歳 勤務歴8年 年収 230万円

    フラットで頭金なしの場合だとどのくらい組めるでしょうか?

  118. 6873 匿名さん

    >>6872
    組むだけなら3000万円行けそうな気がしますが、向こうは80歳までの返済前提とか考えて組ませてくるので、あくまで自分達がいくら返せるか、いくら貯金したいかで組んだ方がいいです。
    貯金にもよりますが、頭金なしなら2000万前後がギリかと
    自分だったら1500万程度に抑えて貯金しつつ定年時完済を目指します

  119. 6874 名無しさん

    PayPay銀行住宅ローンで
    検討しています。
    ちなみに建売3000万円です
    この条件で通りそうですか?

    借入額2900万円

    非上場企業(会社ができて52年たちます)
    勤続年数6年
    年収420万円
    正社員
    27歳

    クレジットカード 滞納なし
    公共料金 滞納なし
    その他 滞納なし
    奨学金 残り返済額 100万円

    妻は転職してから半年ほどなので
    私1人で借入れしようと思っています

  120. 6875 匿名さん

    >>6871 匿名さん
    そうなんですね。少し安心致しました…
    お金にだらしないと判断されて落とされないかまだまだ不安な事はありますが、仮審査結果待ちです。
    はやく楽になりたいです…
    ありがとうございました!

  121. 6876 評判気になるさん

    >>6875 匿名さん
    同じ状況のものです。とても共感しております。差し支えなければ、審査受かられましたらご一報いただけたら嬉しいです。厚かましくてすみません!

  122. 6877 匿名さん

    >>6874 名無しさん

    奨学金の月々の返済額はどの程度?
    返済比率が重要になるので、残債よりも月々いくら返してるのかの方が重要になります。

  123. 6878 名無しさん

    >>6877 匿名さん
    コメントありがとうございます
    月々13000円です
    PayPay銀行は審査が厳しいということで
    不安になり投稿させて頂きました。
    事前審査は満額、保証料0円で通っています。

  124. 6879 匿名さん

    公共料金などの決済用に新しいクレカを作ろうと思うのですが、本審査が通った時点で作っても大丈夫ですか?

  125. 6880 通りがかりさん

    >>6878 名無しさん

    事前通ってるならいけるよ!

  126. 6881 通りがかりさん

    本日、仮審査通りましたので投稿させていただきます。

    30歳 年収500万円 上場企業勤務
     カーローン100万残債有り
     消費者金融、キャッシングで80万を一ヶ月前に完済
     ショッピングローン延滞で1年以内にAマーク約10個あり、異動無し
    妻 専業主婦
    子 1人

    頭金無し、3700万フルローン仮審査、通過しました。
    皆さん書かれている通り素直に話すのと、担当者さんの能力は結果を左右すると痛感しました。
    この掲示板に支えていただいたので投稿させていただきます。
    皆さまにも良い報せがあるよう、祈っております。お世話になりました!

  127. 6882 匿名さん

    個人再生して返済が終わってから4年経過。年収が400万円です。貯金300万。中古物件で1000万円ほどの借り入れをしたいですが無理ですよね?

  128. 6883 匿名

    >>6882 匿名さん
    無理です。

  129. 6884 匿名さん

    >>6876 評判気になるさん
    ブラックではないにしても、おなじように不安な方きっとたくさんいますよね。
    今日で仮審査3日目にしてまだ連絡が来なくて不安な日々ですが、必ず報告致しますね!

  130. 6885 評判気になるさん

    >>6884 匿名さん
    ご丁寧にありがとうございます!良い結果になりますよう、祈ってますっ!

  131. 6886 通りがかりさん

    >>6863 通りがかりさん
    ありがとうございます。

    少し希望が見えてきました。
    ちなみにどちらの地銀か教えていただくことは可能でしょうか?

  132. 6887 匿名さん

    >>6885 評判気になるさん
    先日地銀にて2社とも無事事前審査通りました!!
    マイナス要素としては、年収の割に貯金額が少ないのと、キャッシング(数万)を3ヶ月ほど自転車操業のようにしていた時期もあり、リボ払いも10万ほどしていたので年収の割にお金の使い方がだらしないと判断されないか不安でした。
    これからは節約をして、しっかりと貯金を頑張りたいと思います!!
    同じような方の参考になればと思います。
    皆さんも無事審査通過しますように。

  133. 6888 名無しさん

    4年前に消費者金融でショッピングでの異動かあります。
    3ヶ月後に完済しています。
    なので保有期限が令和4年までだと思っていたら令和7年まででした。
    問い合せたところ解約から5年だそうです。
    去年異動ついて問い合せた時に同時に解約してました。
    完済から5年じゃないことにびっくりしました。
    異動付いてる方そうでしたか?
    もうこれは令和7年まで待つしかないのでしょうか?

  134. 6889 名無しさん

    現在、優良住宅ローンと労金仮審査中です。
    年収340 妻108 2300万新築
    既存借り入れ マイカーローン200万月2.2万
    cic.jiccは問題無しですが、
    KSCのみ延滞(奨学金)延滞解消から2年半
    どちらも審査テーブルに乗るとの事で
    この2社に出しました。

    土日挟んだのでまだ連絡ありませんが
    ダメ元なんでこれがダメならまたチャレンジします

  135. 6890 匿名さん

    それは終わりではなくジゴクのスタート

  136. 6891 匿名さん

    只今、本審査中なのですが、クレジットカードの残高不足をしてしまいました。
    数千円ではありますが、気づかず3日後に支払いました。
    通るでしょうか?妻に申し訳なくて吐き気がします。

  137. 6892 通りがかりさん

    >>6847 名無しさん

    あれから審査どうでしたか?
    うちも同じような状況なので
    とても気になってしまいすみません。

  138. 6893 マンション掲示板さん

    >>6891 匿名さん
    私も仮審査1週間ほど前に、クレカの引き落としを4日ほど延滞してしまい生きた心地がしませんでした。
    でも、全く問題なく通りましたよ!!
    主さんは、仮審査も通っているので心配いらないと思います!本審査で落ちる場合は、物件に問題があった場合と、新しく借入をした場合などです。3日の延滞は全く問題ないと思いますよ!それどころかcicにものらないとおもいます。乗る場合は2週間以上遅れた場合にはじめてAなどが付きます。
    3日だけならまず大丈夫ですよ(^-^)b

  139. 6894 頑張れるのかな?

    >>6805 頑張れるのかな?さん

    7/13本審査通りました。
    7/29金消 鍵の受け取りになりました。

    参考になれば!!

  140. 6895 匿名さん

    >>6893 マンション掲示板さん
    ありがとうございます!
    自分のミスとは言え、食欲が一切湧かずに1日で1キロ落ちてしまいました。以後気をつけます!

  141. 6896 口コミ知りたいさん

    年齢 年収 職業   
    私29 250 自営業
    妻33 330 看護師
    借り入れ額は3800万を予定してます。
    車のローンが200万
    携帯、タブレットが10万

    住宅ローンは合算を考えています。

    参考までにお願いします

  142. 6897 匿名さん

    >>6895 匿名さん
    夏バテしないように気をつけてくださいね!

  143. 6898 匿名さん

    ご参考までに!

    年収430万
    勤続1年
    cic(異動情報、保有期限6月末消滅済).JICC.全国銀行協会 問題無し
    消費者金融 150万借入有り

    事前審査
    2,950万可決

    まさか通るとは思わなかったですが…
    あとは本審査のみ...

  144. 6899 通りがかりさん

    ご教示ください。
    年収520万
    大手会社
    おまとめローン200万 月2万返済
    頭金なし
    借入額3200万
    で地方銀行で仮審査まちです。
    銀行員の方が返済比率25%くらいなので
    問題ないんでこれで出しましょうといわれましたが
    通るか不安です。
    ご経験者、分かる方おられましたらよろしくお願いします。

  145. 6900 チャレンジ

    はじめまして。別スレでも投稿しておりましたが、こちらのスレを知りましたので。投稿させてください。

    34歳 昨年度年収469万
    高速道路のグループ会社入社7年目

    クレジットカード所持無し
    消費者金融4社150万
    オリコカーローン100万
    が残っておりましたが、
    去年12月に結婚した妻に相談した所、妻の貯金で
    6月に消費者金融3社全て一括返済し解約
    7月に消費者金融1社一括返済し解約、
    オリコカーローン残高100万一括返済をしました。
    現在は夫婦揃ってローンは全くありません。

    昨年の10月にたまたま信用情報開示していた所、分割購入していたスマホの情報とオリコカーローン情報がAやPのオンパレードでした。$マークは数個の状態でした。
    理由としては私のだらしない性格でした。
    スマホ料金、カーローン共に毎月振替不能のハガキが来て、翌給料日に支払う様な形をとっておりました。スマホが利用停止になった事はなく、異動情報自体は全くありませんでした。
    スマホ情報の保有期限はR7年でした。

    消費者金融4社は全て$マークのみで滞納はありません。
    カーローンは昨年の9月まではAとPのオンパレードですが、10月から今月一括返済するまでは滞りなく振替え出来ておりました。
    現在、使用しているスマホは夫婦揃って格安スマホ会社にして、端末は一括で購入しました。

    最近になり住宅の購入を考えております。
    この様な場合、住宅ローンが組める可能性はどのくらいあると思いますか。
    頭金は100万程度になると思います。
    住宅ローンは3000~3500万を希望しています。

    が、つい昨日、駅徒歩1分圏内の新築マンションのモデルルームを観に行きました。妻と気に入った部屋の価格が3600万でした。
    妻と相談し、ダメ元で事前審査をかけてみようと言うことで、ネット銀行と地元銀行に審査をする事になりました。
    もしダメだったらあきらめて暫くは今の賃貸アパートに住もうねと言ってくれました。

    本音としては審査が通過してほしい気持ちです。
    皆様のアドバイスや経験を聞けたらと思い投稿させていただきました。
    長々とまとまらない文章失礼しました。
    よろしくお願いいたします。

  146. 6901 匿名さん

    >>6889 名無しさん

    弁護士に相談したことあります。
    保有期限短くしてもらえました!

  147. 6903 匿名

    31歳 年収780万 勤続年数4年 
    クレカは完済後、使用していなかった為今月解約済み
    その他ローンなど無し
    JICCと全銀協は情報なし
    検討中の物件は中古マンション3,900万円
    預金として300万提示しますが頭金0希望

    CICに異動が2件あると知り、未払い状態だったため計3万を、知った翌週に一括支払い済み
    (いずれも携帯会社S)
    内容のだらしなさゆえに、言い訳も出来ず正直に不動産担当者にお話したところ、携帯関連での異動はやはりかなり多いとの事でしたが、わりと少額であることが多く、完済していれば審査の土台に乗せてくれる銀行もあるとの事。

    ただ異動が2件というのは前例がなく、かなり厳しい戦いになるだろうとは言われましたが、ダメ元でチャレンジさせていただく事になりました。
    かなり望みは低いですが、またご報告します。

  148. 6904 匿名さん

    >>6690 匿名さん
    地銀で4400万、満額承認頂きました。
    cic異動2巻異動があっても承認してくれる銀行はありました。
    参考になればと思いご報告させて頂きました箇所

  149. 6905 通りがかりさん

    >>6899 通りがかりさん

    今日満額で仮審査は通りました。
    ほっとしてます!
    しかしランクが4つある中の3番目で
    頭金が100万用意できるならランク2になるとのこと
    月々1500円くらい変わるみたいです!
    あとは本審査のみ!
    ご参考になって勇気づけれれば幸いです。

  150. 6906 近畿労金本審査中

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  151. 6907 匿名さん

    >>6904 匿名さん
    おめでとうございます!
    ちなみにどの地方か教えて頂くことは可能でしょうか?

  152. 6908 通りがかりさん

    >>6906 近畿労金本審査中さん

    年収的にも厳しそうですよね。
    事前審査はいけてもせめて年収500万は欲しいですね

  153. 6909 評判気になるさん

    >>6908 通りがかりさん

    それなら何のための事前審査なのでしょうか、、初めから本審査にすればいいのにって感じですね

  154. 6910 検討板ユーザーさん

    38歳会社員勤続8年
    年収420万 消費者金融120万クレジットリボ100万
    3500万フルローンをフラットで事前審査したんですが完済条件承認ですら無理でした
    CICは全部$マーク異動なしだったんですが何がダメなのでしょうか?

  155. 6911 匿名さん

    >>6910 検討板ユーザーさん
    異動がなくてもフルローン
    さらにサラ金から借りてるからでは?
    完済条件って言うなら先に完済しとけ

  156. 6912 通りがかりさん

    >>6911 匿名さん

    年齢と属性もあるんですかね?

  157. 6913 通りがかりさん

    >>6906 近畿労金本審査中さん
    返済比率は大丈夫なんですかね、、

  158. 6914 検討板ユーザーさん

    >>6911
    完済条件ついたら親が貸してくれる話になってたので無謀でした反省します

  159. 6915 名無しさん

    >>6889 名無しさん

    ろうきん満額
    事前審査通りました。

  160. 6916 匿名さん

    >>6914 検討板ユーザーさん
    38歳で親って、、、

  161. 6917 匿名さん

    >>6910 検討板ユーザーさん
    返済比率じゃないですか?
    消費者金融とリボで月の返済はいくらですか?
    月6万5千支払いしたと仮定しても年78万
    420万を30%で計算しても126万-78万=48×38=1680万
    なので完済してから再チャレンジした方良いかと思います

  162. 6918 マンション掲示板さん

    >>6907 匿名さん

    九州地方の地銀です。
    個人情報持参して異動の理由を説明したら、2つの地銀で頭金無し金利も低金利で承認されました。
    銀行名はごめんなさい。

  163. 6919 名無しさん

    皆さんの参考になれば

    若い頃にした消費者金融の多重債務を
    数年前に債務整理

    残ったお金を返してる途中でそれも延滞しまくってました
    携帯変えたり引っ越しもあったりで
    すぐに一括返済も求められずでしたが
    2社から3年前と1年半前に新住所に支払いの督促があり返済
    当然、異動ついてましたし住宅ローンなんて組める状況ではなかったはずですが
    いろいろな事がうまくはまって
    ローン満額通りまして先月引き渡しされました

    このスレみて自分も一喜一憂していたころを思い出すと
    今は本当に夢のようです
    悩まれてる方も多いと思いますが
    諦めなければ活路はあると思います

    皆さんに少しでもこんな状況でもローン通るんだ
    と思ってもらえたらと思い投稿させてもらいました

  164. 6920 匿名さん

    >>6918 マンション掲示板さん

    おめでとうございます。
    私も似た境遇なので頑張ります。

    銀行さんなどに直接CICの個人情報を持っていって見せても問題ないものなのでしょうか?
    見せた途端取り合ってくれなくなったりしないですかね?。。。

  165. 6921 匿名さん

    >>6918 マンション掲示板さん

    ありがとうございます!
    HMなど通さずに直接銀行さんの方へ相談にいったということでしょうか?
    属性が良かったのでしょうか。羨ましいです。

  166. 6922 マンション検討中さん

    こちらを拝見させて頂き先日無事に本審査通りましたので、どなたかの参考になればと思いまして。

    38歳会社員年収690万
    消費者金融150万、カードリボ80万、カーローン200万ありましたが返済条件なしのフルローン4,200万承認頂けました。ちなみに異動はありませんでした。

    初めに銀行へ相談に行った際に、借入の経緯や支払い先、現在の借入の返済予定と住宅ローンを借りれた場合の返済予定をA4用紙3枚にざっくばらんにまとめたものを用意しました。
    包み隠さず初めにオープンにすることがまず大事なのかと思います。

  167. 6923 匿名さん

    >>6922 マンション検討中さん
    自慢げだけど後々、払えなくなりそう

  168. 6924 マンション検討中さん

    >>6923 匿名さん
    カーローン残してあとは一括返済しカード解約しました。
    子供の予定もありませんし、住宅ローン払っても毎月20万は貯蓄できるので大丈夫です。

  169. 6925 匿名さん

    >>6924 マンション検討中
    年収690万でも、そんなに借金あったら、審査金利が低いフラットでも確実に返済比率オーバー、ましてや審査金利が高い銀行ならまず厳しいと思うのですが・・・
    また、年収は手取りでMAX(賞与無しの12分割)でも40万位で、住宅ローンとカーローン、貯蓄20万を足すと、生活費がほぼ残らないと思うけど・・・
    なんか、現実味がない感じが・・・

  170. 6926 通りがかりさん

    >>6924 マンション検討中さん

    それならなんでそんなに借り入れあるのって思うよ

  171. 6927 マンション検討中さん

    >>6925 匿名さん
    返済比率は36%程でした。
    会社員といっても親の会社で来年4月に役員就任予定なので、その点も考慮して頂けました。ちなみにフラットでなく地元地銀で勤務先の主要取引銀行です。
    生活費は殆ど妻の負担なので貯蓄はできます。

  172. 6928 マンション検討中さん

    >>6926 通りがかりさん
    趣味でサーキットを走るのでタイヤ代等々で月に20万弱は毎月浪費してしまっていました。

  173. 6929 匿名さん

    >>6927 マンション検討中さん
    結局、親頼みw
    まぁお幸せに

  174. 6930 通りがかりさん

    >>6927 匿名さん
    役員予定を考慮って、収入向上は考慮するはずないし(上がってからこい が銀行)し、属性的には役員はマイナスの影響しかない(あくまで審査上ですよ)と思うけど。
    聞けば聞くほどって感じもするけど、まあ親御さんの会社がよっぽど太客って事なのでしょう。
    最初はオープン云々と言っていたけど、結局は親の信用が全てで、あまり参考にはならないでしょうね。

  175. 6931 匿名

    >>6922
    >>6927
    気になるのは初めて相談に行った時点で、担当者に返済予定を見せたのですか?
    そこを審査するのは事前審査なので事前審査のときに担当者に「詳細は不明ですが、いくらかあります」と話すか、用紙に記入すると思うのですが、間違えていませんか?
    (言わなくても勝手にそれを調べるのが保証会社です)

    初めて会った銀行員に普通の感覚では見せれませんよ。

  176. 6932 知恵を貸してください

    住宅ローン事前審査に受かりません。

    現在4000万の借入で事前審査を何件か申請しましたが全て不可。

    世帯年収500万
    夫29 妻24
    (妻育休中の為年収約100万)
    子供1人

    以下、私共のサーチ不足、知識不足重々承知しております。。。

    土地探しのために、ふらっと立ち寄った不動産会社にて事前審査を早いうちに申し込んだ方が良いと促され言われるがまま事前審査の申し込みをしてしまいました。

    現在保育園に受からず育休延長中でもしかしたら幼稚園からの復帰になる為フルタイムでの復帰は出来ないかもしれない旨は伝えていたものの、
    ペアローンの方が貰える控除金額が変わるので良いと勧められたペアローンで申請。
    (今思えばなぜペアローンを進められたのか、その話にのってしまったのか...後悔しかありません。)

    (たまたまFP相談をしていた日なので源泉徴収など持っていました。)

    みずほ銀行、UFJ、りそな等某メガバンクより計5箇所より借入不可の返答。

    あわててCIC、JICCで個人信用情報を開示。
    いずれも異動なし。
    でしたが夫のCICにてA.P計7個。。。

    理由、言い訳となりますが。。。
    夫は転職して現在3年目になります。
    入社してから1年半頃に出張業務が始まりその時期に、宿泊費など立て替えた代金を請求する為社用のクレカを新しく作りました。

    家計のお金管理を私(妻)がしていた為新しいカードの存在を知らず。給料日には全額引き下ろし、貯金ややりくり費に振り分けていた為、引き落としができず振り込み用紙が届いてから振り込むということが続いてしまいました。。。

    以上が現状となります。

    ・事前審査が通らなかった履歴5?6件
    ・CICにてA.Pマーク計7個

    このような状況でも住宅ローン希望額満額で借入することは可能でしょうか?
    どなたか知識のあるかた教えていただけませんでしょうか?


  177. 6933 匿名さん

    >>6932
    そもそも世帯年収の8倍もある4000万の借り入れというのがキツいのでは…
    フルタイムで働けないかもしれないという不安定要素、信用情報の事も含めて、その借入額ではメガバンクなど金利の低いところで借りるのは確かに難しそうです。
    満額借り入れを希望していますが、ご両親などの援助で頭金を入れる事は可能でしょうか?
    どうしても満額の借り入れでしたら、2500万~3000万に予算を抑えて、フラット35ならチャンスがありそう。
    フラット35でだめなら信用情報が綺麗になるまで待つしかないでしょう

  178. 6934 匿名さん

    >6932
    ちょっと闇雲に審査受けすぎだと思います。
    また、少々支払いが遅れたくらいで審査が通らないとは思えません。
    返済比率が高すぎだと思います。
    今一度住みたい物件から見直してはいかがですか?
    例えば、注文住宅が欲しいなら建売住宅を検討する、
    中古マンション、中古住宅にするなど。
    諦める必要は無いですが、まだ若いのですから債務があるなら返してから受けるとか、知り合いの顔が利く地銀にするとか。

  179. 6935 住まいに詳しい人

    初めまして。申し込んだ場合の結果もご報告させていただきますので、どなたかご教示いただけますと幸いです。

    夫年収700
    私年収400

    ペアローンで、私が1200万で組みたいのですが、
    3年前に完済した携帯の分割払いで、AやPが6個あります。
    他にはクレジットカードの遅延などはなく、その次の携帯も遅延は一度もないのですが、過去にこんなにたくさんの遅延があると厳しいでしょうか?

    何卒、よろしくお願い致します。

  180. 6936 通りがかりさん

    >6932
    今のまま、という事なら事前審査全滅という事で、既に答えは出ています。
    信用情報がある程度綺麗になるの待って、その間に貯蓄して少しでも頭金準備する、若しくは物件価格を3000万程度まで下げるというのが一番現実的。
    この物件でどうしても今と言うなら、合算でフラットをダメ元で試して見る

  181. 6937 匿名さん

    36歳で年収560万で勤続15年です。
    妻は26歳でパート勤務です。
    先日、楽天銀行の事前審査は通ったのですが本審査ダメでした。KSCに代位弁済が記載されており、あと3年は残っているのでかなり厳しいかなとは思っていますが、楽天銀行の事前審査で個人信用情報を照会していて通ったので期待してしまいました。現在使っている楽天クレジットカードは1年半ほどで延滞もなにもありません。楽天からフラット35S検討して下さいと勧められたのですが、住宅金融支援機構は緩いと聞きますがやはり難しいでしょうか?

  182. 6938 匿名

    >>6935

    携帯でしょ?
    一節には携帯の分割支払を遅延するとNGとありますが、10万いかないものでしょ?
    遅延があっても少々のことがあっても通ると思いますよ。

  183. 6939 匿名

    >>6937
    いくら借り入れしようとしているのかが分からないことにはなんとも・・・
    その年収なら3000万程度までならそこそこ許容されます。

  184. 6940 匿名さん

    >>6939 匿名さん
    すいません借入額を書き忘れていました。
    借入額は3000万で頭金は最低100万入れる予定です。

  185. 6941 通りがかりさん

    参考になればと思い投稿します。
    年齢38才年収450万 妻35才年収時短勤務で年収250万
    子供が3才と5才
    借り入れ無し
    妻の個信はまっさら綺麗。
    私自身の個信は6年前のドコモの情報が出てきており、異動はありませんがA一つの後にPが連続5個、その後5個は$マークでAが1つ、4年数ヶ月前の解約するまで$マークの情報がありました。
    あと6月末まで以前任意整理した異動情報がありましたが、7月1日時点で消えてました。

    4980万満額の融資希望でフラット35と地銀の審査通りました。
    不安があったので地銀の担当さんに聞いてみたら、年収、返済比率、個信に問題が無いのに審査に落ちる理由は大概購入を考えてる物件側にあり、土地や物件に融資に見合う価値が無いと判断され落とされるケースが多いようです。
    なので自分達側に問題が無ければ物件を変えてみるとあっさり通ってしまう事もあるようですよ。
    事前通って本審査で落とされるケースは事前の後に物件の変更をした、転職した、健康状態が悪くなったなどがあるそうです。
    参考になれば幸いです。

  186. 6942 匿名

    >>6941

    おめでとうございます。
    基本的に仰せの通りだと思います。

    事前審査で問題なければ本審査ではよっぽどのことが無い限り通ると思います。
    健康状態も現在が問題無ければ問題ないと思いますよ、

  187. 6943 名無しさん

    おはようございます。
    注文住宅ではなく自由設計でこれから間取り等を決めていく上で本審査申込みの書類は仮の図面である場合には、審査に通りにくいなどあるのでしょうか?ほぼ変わらないモデルルームの
    平面図、配置図、求積図を出したところダメでした。これが原因ではないかもしれませんが、注文住宅の場合は皆さん設計してもらってから本審査申込むのが当たり前なんでしょうか?

  188. 6944 匿名

    >>6943

    ①予算の決定
    ②土地購入
    ③建築プランの決定(間取りなど)
    ④住宅ローン事前審査
    ⑤工事請負契約
    ⑥住宅ローン本審査
    ⑦施工
    以下省略

    大体こんな流れなのですが、事前審査を通すためにある程度の間取りを出すっていうのはあると思うのですが、本審査のときに仮の図面って・・・

    一寸の狂いも無いのならそれで良いのでしょうが、「ほぼ変わらない」ということはそうじゃないでしょ?
    間取りや建坪が変わるかもしれない人の家のローンの承認を、審査機関が通すわけないじゃん。

  189. 6945 通りがかりさん

    6943 名無しさん
    仮の図面ってわかる形で出したんですか?
    審査する方は図面や書類で審査するので表面上わからない体裁なら、判別しようがないので、この場合はその他の要因で落ちたと思います。

    けど普通は自由設計の場合決まってから本審査が普通で、せいぜい部屋を和室→洋室に変更など軽微な変更位まで煮詰めないと、本審査通しても再審査(金額が上回らなければほぼ通ると思いますけど、自由設計の場合あまりに個性的なものなら担保価値に影響する場合あり)など手間がかかる場合が多いですよ。

  190. 6946 評判気になるさん

    奨学金を延滞し、全銀協に載ってしまいました。 延滞は解消し、2020年 1月に延滞表記が成約表記に変わりました。 しかし2017年に完済はしましたが、全銀協には2022年8月まで情報が載ってる状態になりますが、こんな状態でローン通りますかね? CIC JICCともに傷なし。クレジットカードは普通に作れています
    31歳 勤続9年(上場企業) 年収500万 現在借り入れなし。 3800万借り入れ希望 

  191. 6947 匿名さん

    >>6946
    完済していればいいと思いますが、うるさいところは完済証明みたいなのを要求されるかも?ですね。
    それよりも、年収の約8倍の借り入れは非現実的では?
    余裕がある生活を送るには6倍くらいが理想かと。

  192. 6948 口コミ知りたいさん

    はじめまして。住宅の購入を考えているものです。
    皆さんの意見をお聞かせいただきたいです。

    主人 会社員 32歳
    年収 520万程度
    勤務歴 9年
    頭金 200万予定
    購入予定物件金額 2500万程度

    3年前に自己破産、2年後にCICなどの異動履歴が消えるタイミングで住宅ローン審査を通そうと思っていた矢先、15年くらい前の携帯会社の未払いが発覚致しました。
    時効をお願いすることができるそうなのですが、
    時効をするべきなのか、支払いをした方がいいのかどちらの方が審査に良いでしょうか?
    また、できれば2年後に審査をしたいのですが
    今から携帯会社に支払いをしてもやはり携帯会社の異動履歴が残り、審査を通ることは難しいでしょうか?
    同じような体験談やアドバイスなどあればお聞かせください。
    よろしくお願い致します。

  193. 6949 マンション検討中さん

    マンション購入後に転勤。転勤先でもマンション購入したいのですが、2軒目のローンを組める銀行ありますか?

  194. 6950 eマンションさん

    >>6948 口コミ知りたいさん

    その15年前の携帯未払いは機種代金ではなく通話料等であってますか?
    であれば支払っても放置してもCIC等の個人信用機関には影響ないと思います

  195. 6951 マンション掲示板さん

    >>6950 eマンションさん

    ご連絡ありがとうございます。携帯を使っていたのが主人の親だそうで機種代金か通話料かがわかりません。どうすればよいでしょうか?
    ちなみに親は他界しております。

  196. 6952 匿名

    >>6948
    >>6951

    数千円程度ですよね?
    正直言って、携帯電話の分割払いによる未払い程度で審査は落ちませんよ。
    数千円でも返済比率に加味して苦しい人は別でしょうけど。

    あなたの場合、年収500万あれば返済比率16%程度なので、500万の借り入れは通ると思いますよ。

  197. 6953 検討板ユーザーさん

    >>6952 匿名さん

    携帯の未払いは25万程度あります。
    借り入れは2500万程度を予定しております。
    支払う方がよいのか、時効の手続きをすればよいか悩みます。
    弁護士に相談したところ、時効の手続きのほうが安いしいいのではとおっしゃっていたのですが
    今から時効の手続きをして、また5年間住宅ローンやクレジットカードを作れないのはしんどく思います。
    時効の手続きをするのと、今から支払うのではどちらがどれくらい審査に不利になるか知りたいです。

  198. 6954 匿名

    >>6953 検討板ユーザーさん
    まず、3年前に自己破産していらっしゃるんですよね? 通常ならあと7年はまず通らないですよ。

  199. 6955 検討板ユーザーさん

    >>6954 匿名さん
    そうですよね。今のところフラット35など比較的通りやすいと言われているところで2年後にお願いしようと思うのですが難しいですかね。
    時効を使っても支払いをしても2年後にはcicに携帯会社の履歴は残りますよね。
    どうしても2年後にcicから自己破産のものが消えた時に審査を通したいのですがどうすれば可能性はあがりますかね?

  200. 6956 匿名さん

    >>6955 検討板ユーザーさん
    自己破産なら10年は無理

  201. 6957 匿名さん

    先日住宅ローン通りました。このスレをよく参考にさせて頂いていたので残しておきます。

    30歳男
    勤続2年6ヶ月 年収700万(非上場大企業)ボーナス無
    妻(無職)、子(2歳)
    過去に消費者金融2社から計120万ほど借入有。2年半前に一括完済、Aマーク2,3つ有り。
    現在借り入れやクレジット分割等無し。
    上記で頭金無し4400万、三井住友銀行で通りました。地銀も事前審査だけ出しましたが通っていました。
    ネットで調べると、三井住友は消費者金融の借入履歴があるだけで厳しいと書いてあったり、そもそも個信に遅延履歴があると住宅ローンは通りにくいとよく目にしていたので、正直かなり不安でした。この程度であれば、他の条件次第でしょうが、一応通らない事はないという参考になればと思います。

  202. 6958 匿名さん

    >>6957 匿名さん
    大企業だからだね

  203. 6959 チャレンジ

    >>6900です。
    地元銀行にて給与口座にする条件で3800万事前審査通りました。
    ネット銀行は早々に否決でした。
    地元銀行でも私の信用情報がだいぶ悪かったとの事でしたが、会社自体の信用もあったので、何とか担当さんには頑張ってもらえたとのメーカーの方から伝えられました。
    何事も隠さず伝える事がいかに大事か学びました。

    参考になればと思い、以前お伝えした私のスペックのさらに過去のスペックお伝えします。

    H24年に消費者金融4社、銀行1社と任意整理登録、その後新たな借り入れやクレジットカードカード等の作成はもちろん不可でした。 
    任意整理をしてから数年後、お金が必要になり、
    過去に任意整理をしていても融資可能の消費者金融数件から数十万つまんでしまいました。

    さらにそこから数年がたった昨年の10月に信用情報を開示した際は、既に任意整理の情報は全て削除済みを確認しました。
    先月完済した自動車ローンはH30年6月に190万の貸付け。
    先にお伝えした通り、自動車ローン1件、消費者金融4件合計250万ほどの借金がありましたが完済。
    その流れで事前審査を申し込みしました。
    自動車ローンと消費者金融の完済証明は事前に準備をして挑みました。

    こんな私でもローンが通った事にびっくりしております。
    ローンを完済してくれた妻を裏切らないように今後は頑張っていきます。
    本審査のドキドキがこれから待っていますが、通る事を祈って日々過ごしていきたいと思います。

  204. 6960 匿名

    >>6959
    ひとまず安心出来てよかったですね。

    ただ、年収に対して借り入れが多いので返済比率がオーバーしそうなものですが、本審査はでは少し金額落として審査されるのでしょうか?
    469万の年収なら2300万~2800万程度が妥当ではないでしょうか?
    本審査では減額承認になるかもしれませんね。

  205. 6961 チャレンジ

    >>6960 匿名さん
    ありがとうございます。まずは一安心です。

    大切な事を書き忘れていました。
    名義は私単独なのですが、妻が保証人になる予定です。妻は転職をしてまだ6ヶ月満たないのですが、毎月手取り16万前後の会社です。
    銀行側も6ヶ月満たずですが承認してくださり、審査にのせていただいたようです。本審査も現状のまま審査をする予定でおります。
    恥ずかしながら妻に頼りまくりですが。。。

  206. 6962 匿名

    >>6961
    いやーこの時代大小はありますが共働きは当然ですよ。
    バブルの頃やもっと前とは物価が違うわけですし、時代背景が違いますから。

  207. 6963 マンション考え中さん

    住宅ローン組んで新規のマンションを申し込んだ(引き渡しまだの未入居)のですが、新しく違ういい物件がでてきたため、そちらを購入しようと思っています。
    先に購入した物件は100%以上で売れる査定のため、一括返済できる見込みです。
    新たにローン審査にあたり気をつけた方がいいことや、同様の経験された方いらっしゃればお知らせください。
    よろしくお願い申し上げます。

  208. 6964 匿名さん

    30前半看護師
    夫と結婚前に家を購入し現在ローンなし。
    年収は何年も500万程度ありましたが子供が小さいため今はパートで月20?25万程の手取りです。家を建て直したいと思っています
    夫は40半で年収300程度、転職繰り返しており結婚時に借金隠しており全て払いましたが今もブラックで借金癖ありかなりルーズです。

    4月より正社員で勤務する予定です(年収450程)勤務から1年程でのローンは可能でしょうか?頭金500の借り入れは1500万程予定しています。私単独のローンでも夫が足を引っ張りますか?

  209. 6965 チャレンジ

    >>6962 匿名さん
    そう言っていただけると嬉しいです。
    夢のマイホームに向けて着々と頑張っていきます。

  210. 6966 匿名

    >>6964 匿名さん
    奥さん単独でフラットなら通るでしょう。
    旦那さんがなぜローンを組まないのか、いろいろ聞かれるでしょうが、借入もあるんで私だけで買いますと言えば問題ありません。

  211. 6967 匿名

    >>6964
    貯金がないからと言って浪費癖があるとかルーズにはなりません。
    また、審査では分かりません。
    年収300万あれば1500万は借り入れ出来ると思いますよ。

  212. 6968 匿名さん

    >>6953
    時効の申し込みの方が良いと思います。
    私の経験上では、時効すればcicからは消えます。
    全額払えば逆に異動で載ります。

  213. 6969 マンション検討中さん

    >>6968 匿名さん
    不思議な話ですよね。
    返金した方が誠意を見せているのに、異動が記載されて逆にデメリットになってしまうシステムが。

  214. 6970 匿名さん

    >>6969そうなんです。
    去年、同時期に時効と一括と両方行った経験上です。
    年収1000万円なのに2600万円のローンが通らないので調べたら、一括で払った分だけ異動が載ってました。
    時効申し込んだ分は綺麗に情報すら載ってませんでした。

    それも延滞してる間は載ってなくて、一括で払ったら載ってしまった感じです。。。

    フラット通りますかね?

  215. 6971 家欲し夫

    この度新築建売の購入を考えております。

    3500万ほどの住宅ローンを組みたいのですが、以下の私の状況にて融資を受けられる可能性はありますでしょうか。
    賢人の方、お知恵をお貸しください。

    私 年収650万 36歳 中小企業勤続9年
    妻 年収250万 35歳 福祉施設勤続4年
    子供 1人
    貯金 500万
    夫の私のCICに異動有り(クレカ払い忘れ3万円→強制解約→5年後気付き完済 喪明け 令和5年)

    現在の債務 上記の完済後に作った楽天とAMEXのクレジットカードの一括払いが月に10万程、携帯分割払い、カードローンや消費者金融は利用無し

    融資希望額(仮) 3500万 頭金は貯金500万の中から350万ほどと考えています

    ネットで拝見するに異動など事故情報があると住宅ローンは絶望的とあった為、これまでHMや銀行などに相談に行く事すらしていませんでした。
    しかし最近賃貸の家賃が勿体ない、家が欲しいと嫁が発狂し始め、喪明けを待たずして動き始めようかと考えています。
    異動がある為、喪明けまで大人しく待つのが一番なのでしょうが、少しでも可能性のあるアプローチ方法などがあればご教示いただきたいです。

    ちなみに異動が付いた理由としては、若い頃は信用情報という概念すら知らず一時的な金欠に身を任せクレジットカードの延滞した事が原因です。

    何卒宜しくお願い致します。

  216. 6972 匿名

    >>6971
    何も問題ないと思いますよ。

  217. 6973 家欲し夫

    >>6972 匿名さん
    レスありがとうございます。
    問題ないでしょうか。。やはり異動が気になります。

  218. 6974 匿名

    >>6973
    ちゃんと完済しているなら完済証明書を用意だけして言われたら見せればいいのでは。

  219. 6975 マンション検討中さん

    >>6974 匿名さん
    異動があったらローン組めないのでは?あと2年おとなしく待つしか無い

  220. 6976 匿名

    >>6975
    うーん、実際のところは分からないけど、解約して完済しているなら絶対にダメとも言い切れないのでは??

  221. 6977 匿名

    >>6971 家欲し夫さん
    なんの準備や対策もせず、通常なら否決され、メガバンクなどでは難しいでしょう。
    ここからはもう窓口の不動産会社の力量と金融機関の担当者次第です。諸費用別に頭金1割貯めることをお勧めしますが。

  222. 6978 マンション掲示板さん

    >>6970 匿名さん
    教えて頂きありがとうございます。
    ちなみにですが、時効の手続きをする時に、主さんの信用情報には異動はございましたか?
    色々調べたところ、信用情報に異動がついてない場合は
    時効の手続きのことを信用情報に記載しないみたいです。
    我が家は自己破産があるのでcicに載せられてしまう気がしますが、支払っても載りますし、本当悩みます。

  223. 6979 名無しさん

    >>6978 マンション掲示板さん
    何度もすみません。
    時効手続きが記載された状態でローン通った方などいますか?

  224. 6980 匿名

    >>6979 名無しさん
    通るわけありません。まだ異動と書いてある方がマシですね。

  225. 6981 匿名

    >>6980
    全員が全員通らないとは限らないだろ。

  226. 6982 家欲し夫

    >>6971です。
    皆さんお返事ありがとうございます。
    特に>>6977さんにお聞きしたいのですが、この場合まずハウスメーカーに行くべきか、銀行を回るべきかどちらが良いのでしょうか?頭金は500万ほど用意できますが。。
    異動があることはもちろん全て正直に言おうと思っています。質問ばかりで申し訳ございませんが宜しくお願い致します。

  227. 6983 マンション検討中さん

    >>6982 家欲し夫さん

    6977では無いですが、不動産業者の大きさにもよるかと思いますが、欲しい物件があれば、間に噛ませた方が彼らも売りたいから必死に動くんじゃないですか?他の検討者が居たら、そちら優先になるかもですが。銀行直で行っても多分意味ないかと思います。

  228. 6984 匿名

    >>6982
    最初は書面だけの審査ですが、最終的には人と人の話なので、不動産屋とか金融機関がどれだけ本気になるかだと思いますよ

  229. 6985 通りがかりさん

    >>6971 家欲し夫さん
    理由説明したらいけると思う
    普通にいけるでしょ!
    まず欲しい物件探して決まってからホームメーカーや不動産にその内容説明すればいい
    不動産などは、こういう状態ならどこの銀行などに出すべきか知ってるからね!
    一ヶ所もし落ちたとしても必ずどこかの銀行では借りれる内容

  230. 6986 マンション検討中さん

    >>6971 家欲し夫さん

    喪明けを待たずして、事前審査出したら、異動がある事が銀行または保証会社にバレますよ?仮に審査落ちした場合、その後、喪が明けても異動があった人だという履歴が残ります。保証会社が同じなら審査出してない銀行にもバレます。そして詰みます。あと2年ぐらい待てないんですか?頭金貯めるなどやれる事あると思いますよ?不動産屋なんかに言ったら、彼らはその後の人生なんて関係ないですから、何も考えずに審査出しまくりますよ。

  231. 6987 匿名

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  232. 6988 匿名さん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  233. 6989 匿名さん

    >>6971 家欲し夫さん
    異動は重大です。
    今は平穏な暮らしで貯金ができてる…その時の事を忘れてはいけないです!
    審査を出して個信見られたら異動があること銀行内で保存されます。
    喪が明けても過去に異動ありと銀行に情報がある限り、審査は通らなくなります。
    同じ保証会社を使ってる銀行にも広まる可能性大です。
    自分で将来の芽を摘んでしまうことになります。
    喪が明けるまで辛抱するしかないです。
    営業や不動産屋は売りたいから審査試しに出してみましょうって言うと思うけど、乗ってはだめです。
    何の責任も取ってくれないですよ。


  234. 6990 通りがかりさん

    >>6989 匿名さん

    それはわかるけど、内容的に通る可能性の方が高い
    年収も高いし3500万なら普通にいけると思う
    銀行にどこに出すかは計画的に出せばいいと思う
    下手したらメガバンでもいける可能性ある
    無理ならJA系や地銀とかで出せば問題ないでしょ

  235. 6991 マンション検討中さん

    >>6990 通りがかりさん

    一回出したらやっぱやめますて引っ込められないからね。可能性が高いで出すのは怖すぎるわ。異動歴がある状態で審査掛けると一生銀行や保証会社に履歴残るからね一生消えない。6989さんの言う通り、あと2年なら自分だったら待つわ。その間色々と勉強して良い物件選べるように知識と頭金貯める。

  236. 6992 通りがかりさん

    そうだけど、異動の内容にもよると思うよ。
    まだ全然説明出来る内容ですしね。
    物件探して事前審査出すなら二ヶ所ぐらいに絞ればいいと思う。
    フラットだけは出さないとかも出来るからね。

  237. 6993 匿名さん

    >>6990 通りがかりさん
    百歩譲って落ちる可能性100じゃないとして、通ればラッキーだけど、落ちたらここまで我慢してきた苦労が水の泡です。
    全国保証などに記録されたら審査通らない銀行が増えます。

    >>年収も高いし3500万なら普通にいけると思う…
    これは個信に問題ない人です。

    年収1000万円以上、上場企業、異動の理由を作文に書けるなら通るかもしれないですけど…





  238. 6994 マンコミュファンさん

    失礼します。住宅ローンの本審査について質問です。
    地銀の事前審査は通過しており、土地の関係で本審査がまだなのですが、
    事前審査時点でフリーローン250万、アコム 50万(枠130万)
    だったのですが、
    現在は子どもの入学前準備などいろいろあって
    フリーローン220万、アコム 100万(枠130万)となっています。それに携帯が壊れたため、新しい機種代を月5000程度払っています。
    返済の滞りはありません。
    公務員の共働き互いに年収560万程度です。
    もし今から本審査出したとして通るか不安です。
    厳しいでしょうか?

  239. 6995 マンション検討中さん

    >>6994 マンコミュファンさん
    事前審査後に新たに借り入れするとか意味が分からない。また事前審査からやり直しに決まってるでしょ。公務員の共働きでそれだけ借金があるて、やむを得ない事情があるのか知りませんが、さらに住宅ローンなんて借りたら返せないんじゃない?と誰しもが思うと思うんだけど。

  240. 6996 戸建て検討中さん

    初書き込みです。
    現在20代世帯収入500万円 妻看護師 夫一般企業正社員 諸費用込みフルローン2800万円借入希望です。
    他借入はカードの分割残り8万円のみです。
    返済の滞りなど他にありませんでした。
    審査通りそうでしょうか。

  241. 6997 匿名

    >>6996
    年収の5~6倍が借り入れに余裕のある数値です。
    2500~3000万。
    カードの分割8万くらい残っているくらい何も問題ないと思いますよ。
    心配なら出来るだけ返済しておくといいでしょう。

  242. 6998 匿名

    >>6992
    その通りだと思います。
    「異動がある=住宅ローンに限らず借り入れが出来ない」ではないですからね。

  243. 6999 マンション検討中さん

    >>6998 匿名さん
    限りなく稀にですが、借りる事は出来ます。それが自分に当てはまるかは誰にも分かりません。基本的には借りれないと思っていて間違いないです。世の中は思っている以上に厳しいです。また、審査を掛ける事で異動歴があった人間だという履歴が一生残る事と、それがどういう事かは理解しといた方が良いですね。

  244. 7000 通りがかりさん

    >>6994 マンコミュファンさん

    事前審査の状態で通ってるので厳しいですよね。
    いける可能性はありますが、普通は増やすことはしません

  245. 7001 通りがかりさん

    >>6999 マンション検討中さん
    1人で審査出して
    最悪2人で審査したら全国保証も結果かわるので、今回1人で出せばいい
    まぁ異動=借りれないって思ってる人はどう言っても無理だよね

  246. 7002 匿名さん

    質問失礼します。
    異動明け前に四国労金とJAに審査出して落ちました。
    異動が明けるので再度審査使用と思ってます。
    ちなみに四国労金とJaの保証会社と違う銀行は何処ですか?

  247. 7003 名無しさん

    過去に多分異動あり
    数年前携帯契約出来ない
    車のローンも組めない

    現在カードローン50万
    銀行20マン

    年収380万
    子供3人の5人家族

    でアルヒ仮審査通過しました!

    担当さんからは
    おめでとうございます。
    ただ、新たなローンは組まないようにと言われました。
    本審査で落ちるってことはありますか?..

    敷地内同居にて土地代無し
    敷地全て(母家)含めを担保にします。

    落ちると思ってたのに
    通ってびっくりしてます。

  248. 7004 匿名

    奨学金を延滞し、KSCに載ってしまいました。 延滞は解消し、2020年 1月に延滞表記が成約表記に変わりました。 しかし2017年に完済はしましたが、全銀協には2022年8月まで情報が載ってる状態になりますが、こんな状態でローン通りますかね? CIC JICCともに傷なし。クレジットカードは普通に作れています
    31歳 勤続9年(大手 上場企業) 年収500万 現在借り入れなし。 3800万借り入れ希望 

  249. 7005 匿名

    >>704
    500万なら2500~3000万以内が妥当な金額と思われます。
    3800万は厳しいですね。

  250. 7006 匿名

    >>7003 名無しさん
    全然ありますよ。本審査の承認がおりるまで気は抜けませんま。

  251. 7007 名無しさん

    質問失礼します。
    初歩的な質問なのですが育休中は住宅ローンの審査は厳しいのでしょうか。
    また、連帯債務者が育休中の場合結果にどう作用するのでしょうか。
    ご回答お願いします。

  252. 7008 匿名

    >>7007 名無しさん
    当然厳しくなりますが、通らないとは言えません。
    復職予定証明書や育休開始年の給与証明書など金融機関によって必要になります。
    いずれにせよ、従前の年収では審査されませんので、否決、減額承認される可能性は高くなります。

  253. 7009 名無しさん

    >>7006 匿名さん
    本審査で落ちるってこともあるんですよね?
    新たな借入延滞なければ大丈夫でしょうか?
    本審査で落とされる条件が分からず..

  254. 7010 匿名

    >>7009
    本審査までに車を買ってローンを組み込むとか、入院するとかしない限り少々の事では落ちないと思います。
    多分、大丈夫です。

  255. 7011 名無しさん

    みんなが言う異動がついた状態で審査かけたら独自のリストに保存されるというのはソースあるんですか?
    確実な話なんですかね

  256. 7012 匿名さん

    >>7011 名無しさん
    確実です。
    審査の可否は保証会社頼みです。
    銀行のバッグにある保証会社が同じだと他行にもバレます。

  257. 7013 名無しさん

    >>7010 匿名さん
    教えてくださりありがとうございます!

  258. 7014 評判気になるさん

    >>7004 匿名さん
    通るんじゃないですか?私は420万で3850万円通りました。
    夫婦共働きで合算すると700万くらいですが、単独で通るならと単独で審査出しましたが通りましたよ。

  259. 7015 匿名

    貯金なし
    自己資金なし
    頭金なし
    ローンあり
    これでも借り入れ出来るんだからよっぽど大丈夫でしょうよ。

  260. 7016 マンション検討中さん

    >>7015 匿名さん

    重要なのは延滞歴、異動があるかどうかです。家を買うのはこれまでの生き方を審査されるようなもんです。

  261. 7017 匿名さん

    >>6850です。
    8/11に本審査満額で通り、8/23に土地決算になりました!来週地銀にて契約するのでまだ金利はわかりませんが…
    初めプロパーで通して、銀行からの勧めで保証会社を通したので初めに言われてた金利より全然安いです!との事でした。
    主人は現在、司法書士にて債務整理中です。
    今年4月に3社の時効援用まだ残り2社は話し合いの段階です。審査も2ヶ月かかり諦めてましたが確定申告4年分、所持してる通帳をすべて担当の方に見せ、
    頑張ってもらいました。
    こんなブラックでも通りました!これから住宅ローンと主人の借金頑張って返済していきます!
    私に似た境遇の方あまりいないかと思いますが、
    諦めず頑張ってください!

  262. 7018 名無しさん

    >>7017
    おめでとうございます!
    ちなみに担当の方には時効の援用や債務整理のことはどのタイミングで伝えましたか??
    それとも伝えずに、確定申告の書類や通帳の提示のみですか?
    教えてくださいm(_ _)m

  263. 7019 匿名さん

    >>7018
    >>7017です。
    地銀さんには伝えていません。
    今もあえて私からは話してません。
    収入合算でしたので、仮審査の段階で主人の個信を見ることが分かっていたのでダメならすぐ否決だろうなと。
    仮審査が通ったあとに、個信を取り寄せたら
    私と主人を見た形跡はあったので、、
    頭金と書類と通帳、あとこの地銀さんは私のメインバンクで使っていて今月以前組んでいたマイカーローンを完済終了した事も考慮してくれたかな?と勝手に思っています。
    私も主人も通ったことを未だに信じきれないです(^^;;
    でも途中で取引中断とかなったら怖いので、
    来月主人の借金を一括返済する予定です。
    ちなみに、仮審査10日、本審査2ヶ月かかりました。
    今から審査に入る予定ですか?
    頑張ってください!

  264. 7020 名無しさん

    >>7019 匿名さん
    詳細ありがとうございます!
    実は私はまだ審査にもたどり着けていないのですが、現在の見積もりでは5500万円の新築物件を購入したいと考えています。
    恥ずかしながら若気の至りで随分前に消費者金融に手を出してしまい、最初の半年程は返済も順調だったのですがついつい滞ってしまい、先月3件の時効の援用をしました。これで借金と呼べるものは無くなりましたが、信用情報は真っ黒です。
    両親や妻にもそのことはまだ知られていませんし、ハウスメーカーにも伝えていません。
    私は公務員で、年収は600万円。妻はパート。
    両親は定年退職をしています。
    頭金は家族皆の貯蓄等を併せると2000万円程は払えそうです。
    住宅ローンは私名義にするしかないと思いますが、いくら頭金が多く準備できても信用がないためフラット35ですら通らないだろうと覚悟しています。
    そうなると家族に内緒で時効の援用をしたことや、そもそも借金があったことも明るみになり、当然家も建てられない…ということになります。
    何とかならないかと悩んでいる次第です。
    自業自得とはいえ、家族の将来設計すら壊れてしまうと思うと心が痛みます。

  265. 7021 マンション検討中さん

    >>7020 名無しさん

    お察しします。嫁が気に入った物件を自分が理由で買えないとなると、申し訳なさすぎますもんね。ただ奥様には早めに伝えた方が良いと思います。いずれ確実にバレます。個信がいまどうなっているか分かりませんが、審査落ちした時に奥様からすると、公務員なのになぜ?と色々と調べるでしょう。異動等の記載があるなら、奥様に伝えた上で、消えるまで大人しく待ちましょう。奥様のマイホームへの夢が膨らむ前に、伝えるべきと思います。

  266. 7022 匿名さん

    10年はローン組むのダメですね。

  267. 7023 匿名さん

    >>7018
    うちも時効援用したばかりでしたよ、
    来月払う予定の支払いも消費者金融からで80万が270万まで遅延延滞がつく有様の真っ黒個信の主人。
    前妻さんと結婚していた時期の借金なので、私も最近知りました。私単独でするつもりが収入合算の仮審査になり主人が連帯保証人に。毎日胃が痛くなるほど心配でした。でも教えてもらえたので、否決だった時の覚悟や今後のことをしっかり考えることも出来ました。
    奥様に正直にお話した方がいいかと思います!
    若い時の若気の至りで、時効援用もすでに済んで借金も今は無し。現在公務員で年収600万。そして頭金が2000万もあるなら、私のように話さないよりか銀行さんにお話した方が審査に通りやすいのかな?って思います!

  268. 7024 通りがかりさん

    今も異動はありますが事前審査は通りました。
    事前審査で銀行と保証会社が個信をしっかりチェックした上でのまさかの事前通過だったのですが、本審査でやはり駄目ですと否決されることもあるのでしょうか?
    事前審査から今まで、何もカードや借金等はしていませんが、保証会社の審査一つで否決になるかもしれないと考えると不安でたまりません。

  269. 7025 匿名さん

    教えてください!20歳の時に携帯とオートローン二つで70マンのくらいのお金を滞納してしまい、
    2件異動ついてました。
    恥ずかしい話ずっとほったらかしにしてました。
    支払いも完了して1年くらい経ちますが5年くらい経てばまともに住宅ローンの審査をしてるんでしょうか?

  270. 7026 マンション検討中さん

    >>7025 匿名さん

    異動が消えれば問題無いかと思います。

  271. 7027 マンション検討中さん

    >>7024 通りがかりさん

    あとは、銀行やハウスメーカーの営業の頑張り次第じゃないでしょうか。

  272. 7028 マンコミュファンさん

    38歳
    勤続4年
    税込年収950万
    ショッピングローンA社 180万
    ショッピングローンB社 50万
    キャッシングローン 6年前に完済済み
    頭金なし 
    希望借入額 4000万って無謀すぎますかね、、?
    A社の180万は家族も把握してないので不安すぎます。
    優先的にどう動いて相談するのが吉かアドバイスいただけると、、

  273. 7029 匿名

    >>7028
    年収950万なら余裕でしょう。
    ただ貯金は1円も無い感じですか?そっちの方が問題ですけど。

  274. 7030 マンコミュファンさん

    >>7029 匿名さん
    直近で現金を使う必要があり、現状100くらいです。
    三菱UFJのクイック審査でも「回答いたしかねます」と出たのでどーしたもんかと。

  275. 7031 匿名さん

    >>7030 マンコミュファンさん
    遅れ等ありそうな感じですね

  276. 7032 検討板ユーザーさん

    cicとjiccはホワイトで、kscのみ異動がある場合って住宅ローンは通る可能性ありますか?個人再生完済後、5年経った状態です。そろそろ動いてみようと思っていました。

  277. 7033 名無しさん

    初めまして。どなたか教えていただきたいのですが…。1年半前にカードの支払いを遅れ異動(1件)あり。強制解約。支払い済。

    年収:530万円
    職業:公務員(2年目)
    年齢:32歳
    妻:30歳(パート)
    車の残クレが150万ありますが、他は特にありません。貯金約600万。
    希望額:2800万円

    妻に異動があることは打ち明けておらず…。最近、家の話が出てきて気に入った物件があり妻に内緒で事前審査1件(地銀)申し込んだところ否決でした。やはり難しいでしょうか?

  278. 7034 匿名

    >>7033
    公務員で貯金600万あって否決する要素がどこにも無いんだけど、、、
    年収に対しての借り入れも妥当だし、、、

    事前で弾かれるくらいだからよっぽど他にないですか??

  279. 7035 匿名さん

    >>7033 名無しさん
    職業に関係なく、異動がついているのが原因です。

  280. 7036 口コミ知りたいさん

    >>7033 名無しさん

    初めまして。うちも同じような内容(貯蓄なし)ですが、公務員は労金通りやすいそうですが、うちはダメでした。

    貯蓄が600万あるのでしたら、車の残債一括返済した上、頭金を入れたら通る場合がありそうですね!ハウスメーカーを通したら通る事もあるみたいです。

    異動の他に遅滞(A)が4つ以上あると厳しいみたいです。

  281. 7037 匿名

    >>7033 名無しさん
    強制解約は通常の異動より、かなり重たいです。
    通常ならあと3年半は無理でしょう。
    フラットとろうきんでやってみて、無理なら奥さんに謝るしかないでしょうね。

  282. 7038 名無しさん

    >>7034 匿名さん
    貯金と言ってもほとんどは妻の通帳に入ってます。私のほうには200万程で…。それを伝えても難しいんですかね?他には特に思い当たる節は…。

  283. 7039 名無しさん

    >>7035 匿名さん
    やはりそうですよね…。ありがとうございます。

  284. 7040 名無しさん

    >>7036 口コミ知りたいさん
    労金が通りやすいんですか?車の残債返して、頭金入れて通るなら全然します。
    やはりハウスメーカー通したほうがいいんですかね。

  285. 7041 マンション検討中さん

    >>7039 名無しさん

    異動が消えるまでは仕方ないですね。
    奥さんのマイホームへの夢が膨らむ前に話をする事です。

  286. 7042 名無しさん

    >>7037 匿名さん
    そうですよね…。ちなみにフラットやろうきんはハウスメーカーを通してしたほうがいいですか?


  287. 7043 名無しさん

    >>7041 マンション検討中さん
    そうですよね…。ありがとうございます。

  288. 7044 マンション検討中さん

    >>7042 名無しさん
    初めまして。
    その担当者が銀行とのパイプがあるかにもよります。
    特に異動有りとなると、自身で動いた方が良い場合があります。
    頑張ってください。

  289. 7045 匿名

    >>7042 名無しさん
    これは一概には言えません。ハウスメーカーがなんとしても売りたい物件であったり、有能な担当者であれば、作文で承認を得ることがあります。
    ただ強制解約の異動はかなり重く、また返済率などの問題もないためオートローンを返したとしても難しいと思います。

  290. 7046 口コミ知りたいさん

    >>7040 名無しさん
    奥様異動をバレないようにするには、ハウスメーカーの担当さんに裏で口裏合わせてもらうしか無いと思いますが、素直に言ってしまった方が、その後行動しやすいように思います。

    ハウスメーカーと付き合いの長い銀行さんとの繋がりで作文書いてもらったり、色々頑張ってもらって、借金を返した上で頭金入れるなどで通った話はよく聞きますよ!頭金は強いと思います。あとは、担当さんが有能な方だといいみたいです。

  291. 7047 口コミ知りたいさん

    >>7042 名無しさん
    フラットは異動があれは、1発アウトと聞いた事があります。遅滞がだけなら通る事もあるのかな?うちは異動ありでフラット出して即否決でした。

  292. 7048 名無しさん

    >>7044 マンション検討中さん
    そうなんですね。パイプ…あるのかな??過去にそこを買いたいと言った人も落ちたみたいです…。

  293. 7049 名無しさん

    >>7045 匿名さん
    そうですか…。ありがとうございます。

  294. 7050 名無しさん

    >>7046 口コミ知りたいさん
    担当者次第ということもあるんですね。いい担当者さんに巡り会えればいいのですが…。

  295. 7051 名無しさん

    >>7047 口コミ知りたいさん
    やはり厳しいですか…。あと1つくらい自分で出向いて掛け合ってみたいと思います。

  296. 7052 口コミ知りたいさん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当]

  297. 7053 名無しさん

    29歳
    勤続10年
    税込年収370万
    カードローンA社 95万
    カードローンB社 20万
    頭金なし
    cic異動2件
    ソフトバンク 来年7月解消
    ドコモ 来年2月解消
    希望借入額 2000万って無謀すぎますか?
    現在のマンションは義理の母の名前で購入し、ローンを組んでもらいローン代金はこちらが払っており住ませてもらっている状況なのですが、義理母がもう一軒家を買う予定でこのままではローンが組めないので今残額の2千万円を住宅ローンで組んでほしいと言われました。
    A社B社の115万は家族も把握してないので不安すぎます。
    ドコモの異動歴は家族は知っていますが
    ソフトバンクは知りません。
    優先的にどう動いて相談するのが吉かアドバイスいただけるとありがたいです。

  298. 7054 匿名

    >>7053 名無しさん
    異動消さないとまず土台も乗らないところかと思います。

  299. 7055 名無しさん

    >>7052 口コミ知りたいさん
    労金か地銀のどちらかに相談に行こうと思います。同じような感じなんですか?ちなみに差し支え無ければどのような感じなのか教えていただければ有り難いです。
    お互い頑張りましょう!何か有益な情報があれば教えてください!

  300. 7056 名無しさん

    >>7054 匿名さん
    ありがとうございます。
    アルヒに相談に行こうと思うのですが無駄でしょうか?

  301. 7057 匿名さん

    >>7053
    優先的にどう動くかなら、住宅ローン以前にカードローンを返済するのが最優先でしょう。
    異動2件ならそもそも住宅ローンを借りられないと思いますし
    だったら取る道は
    ・家族にカードローンと異動がもう一つあることを吐いて謝り倒す。
    家計を家族全体にオープンにして管理し合うようにしてローンの返済に努める
    ・家族には黙って住宅ローンを組みに行き、断られたらドコモの異動のせいだと押し通す。(ただし家族が調べればバレるし、その際は信用が地に落ちる)
    この二択しかないと思いますよ。

  302. 7058 匿名さん

    35歳(男)既婚
    子供2人
    勤続15年
    年収650万


    消費者金融 200万借入有
    銀行 150万借入有
    両方ともギャンブルで作ってしまいました
    返済も毎月期日通り返せず1~2週間遅れが多々ありました

    銀行 4ヵ所仮審査否決
    信金 2ヵ所仮審査否決
    フラット35 留保~否決
    フラット35 ペアローン 留保~否決

    嫁さんには借金内緒だったので、もう家を建てる事出来ないと諦めていましたがある信金さんが完済条件で保証会社審査ではなく、プロパーローン?(銀行が保証する珍しいもの)で3400万円通してくれました。

    親に正直に話して助けてもらいましたが、あの時の毎日どうしたら住宅ローン組めるのか、一生家がたてれないと気が狂いそうだったので本当に嬉しかったです

    子供も奥さんも喜んでくれていますのでもう借金せずに、親孝行したいと思います

    アホみたいに借金作ってしまった例ですが参考になれば

  303. 7059 匿名

    >>7058
    最終的には、「人」ですからね。

  304. 7060 匿名さん

    >>7058 匿名さん
    プロパーローンって何%ですか?

  305. 7061 匿名さん

    >>7033 名無しさん
    異動もダメだし、車の残クレは即否決みたいですよ。
    通常のカーローンとは違う扱いのようです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸