住宅ローン・保険板「こんな条件でもローン審査が通った!part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. こんな条件でもローン審査が通った!part2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-08 11:39:49
【一般スレ】住宅ローンの審査| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/

[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

こんな条件でもローン審査が通った!part2

  1. 3564 戸建て検討中さん

    >>3557 口コミ知りたいさん
    金融関係者の方ですか?
    もしくは借りたことがある方ですか?
    理由を教えてください。
    お願いします。

  2. 3565 匿名さん

    指定番号の人間ではないが、 5500万、2馬力前提で7倍弱なら返済が辛そうだけどローンは組める可能性は高いよ。
    2馬力で無理なく返済できる額は4000?4700万。

  3. 3566 匿名さん

    >>3564 戸建て検討中さん

    横から失礼します。
    ローンや自己破産、遅延が無く、返済比率内に収まっていれば問題ありません。
    借入出来ない理由として、基本的には属性に問題がある場合が殆どですので。
    不安に思っていらっしゃる部分が文面から借入額なのかな?という感じですので、みなさん大丈夫だとおっしゃっているのだと思います。
    因みに銀行の審査金利は3%、信金系で2%、フラットで1%として試算して返済比率に問題がなければ大丈夫だと思います。

  4. 3567 匿名さん

    >>3563 マンション検討中さん

    読解力がなくてすみません…
    親御さんのご年齢が48歳という認識で宜しいですか?
    お子様の年齢はおいくつですか?
    お子様の事業成績は黒字ですか?
    また、設立は何年目ですか?
    お子様はご結婚されてますか?
    お子様の所得はおいくらで上がってますか?
    質問ばかりすみません。汗
    あと、本審査否決ということは、もしかすると土地や建物の物件に問題があるのかもしれませんね。

  5. 3568 戸建て検討中さん

    3555です。
    皆さん親切に答えてくださりありがとうございます。

    ここの皆さんはしっかりとしています。
    また相談させていただきます。

  6. 3569 戸建てに引っ越したい

    フラット35で育休中で本承認され仕事復帰前に引渡しまでされた方いらっしゃますか?

    夫、勤続1年未満・年収400万見込
    妻、勤続8年・前年度年収450万(現在育休中のため給料はなし)
    借入希望額3700万、事前は3700万で通っています

    不動産担当者は育休中に引渡しまでされた方いますよ、と言ってくれていますがネットで調べると引渡しまでに復帰が必須との情報多数じゃないですか。さらに保育園も申込段階なので決まっていないんですよね…無事決まれば次の4月から復帰もできますが結果が出るのが2月なのでまたまだ先です。現在検討している家は2月末引渡しのようなので確実に復帰は出来ません。

    まだ契約はしてないのでもし同じような境遇の方いたら教えていただけると嬉しいです。

  7. 3570 マンション検討中さん

    教えてください。
    住宅ローン審査後にCICを開示したら申し込んだ銀行さんの開示履歴に「契約予定額:0円」となっておりました。
    こちらは審査に落ちたということになりますでしょうか。

  8. 3571 マンション検討中さん

    追加で申し訳ございません。
    ARUHIで3500万を10割ローン(ARUHIフラット:3150万、ARUHIフラットα350万)で申し込んでおります。
    こちらのCICに記載があり「契約予定額が3150万」となっておりました。
    これは申し込み金額3500万にたいし、減額されているという判断になりますでしょうか?

  9. 3572 マンション検討中さん

    地方銀行の事前審査が通りました。
    その際に保証会社が信用情報を見ている履歴もあったのですが本審査が落ちる確率はどれくらいでしょうか。
    本審査完了まで、転職・離職・新たな借り入れ等は実施する予定はありません。

  10. 3573 名無しさん

    >>3572 マンション検討中さん
    個信開示したってことは後めたいことがあったのですか?
    保証会社の事前通ってるなら大丈夫ですよ。

  11. 3574 マンション検討中さん

    3500万の中古マンション検討してます。
    不動産屋へ事前やってみようと言われ先日CIC開示しました。
    お恥ずかしい話ですが、7年前に家の事情により任意整理しており、整理した二社が完済した4年前に異動?完了情報を上げていた事が判明しました。
    ここ3?4年は全て$マーク、クレジットカードも一括払いのものを1枚所有しております。
    不動産屋に全て伝えており、諸々確認しているとの事です。
    このような状況で審査通った方はいらっしゃいますか?

    年齢31歳
    年収510
    勤続6年
    クレジットカード一括払い、リボなし
    カードローン90万

  12. 3575 検討板ユーザーさん

    >>3574 マンション検討中さん
    恐らくカードローン90万の完済条件付きならって所があるかなと
    借入額と年収が際どいので金利度外視で信金あたり挑戦したら可能性あるかも

  13. 3576 マンション検討中さん

    教えて下さい。
    先日事前審査を無事に通ったのですが本審査では前住所もCIC等調査をするのでしょうか?

  14. 3577 口コミ知りたいさん

    >>3575 検討板ユーザーさん
    ご回答ありがとうございます。
    不動産屋にも完済条件なら望みはあると思いますと言われました。
    異動が平成23年、異動解消及び完了が平成24年となっており、不動産屋も気になるので確認しているそうです。
    不安な日々ではありますが、望みを捨てず頑張ろうと思います。

  15. 3578 検討板ユーザーさん

    >>3577 口コミ知りたいさん
    4、5社くらい挑戦したら何個かは通るんじゃないですかね。
    中古物件っていうのが本審査でどう響くか。でしょうか。

  16. 3579 検討板ユーザーさん

    >>3576 マンション検討中さん

    基本は信用情報は1つしか存在しないので気にする必要はないです。
    ただ、本審査は金融機関ではなく、保証会社が審査を行うので新たに何か変化が起きると本審査に響きます。
    ただ本審査は基本的には団信と物件調査が主なので大丈夫だとは思いますが。

  17. 3580 名無しさん

    >>3574 マンション検討中さん
    ろうきんやってみたら?
    有担保でカードローン も低い利率で借換できるし、それも35年返済にできるよ。属性次第なところもあるけど知り合いも任意整理してから四年後くらいに通って家具代とかも貸してくれるよ。
    不動産屋は僕がなんとかしますっていってもあてになりません!通ったとしても不動産屋経由で通すと何かと後手に回るケースが多いところあるし。
    面倒ですが自分で話しして頼み込むのがいいかと。

  18. 3581 口コミ知りたいさん

    >>3578 検討板ユーザーさん
    ありがとうございます。
    色々調べて行動してみます。
    回答とても励みになりました。

  19. 3582 マンション検討中さん

    >>3580 名無しさん
    ご回答ありがとうございます。
    中小企業の正社員です。
    頂いた内容とても励みになりました。
    CIC開示して不動産屋に報告してから6日くらい経ちます。
    本当に何か確認しているのか不安になります。
    銀行に直接相談に伺った方が利口なのでしょうか。

  20. 3583 名無しさん

    >>3582 マンション検討中さん
    不動産屋は最初いいことだけ言ってあとは対応が遅いよ!今はネットで入力できるからろうきんで全部入れてやったらだいたいは2日以内に回答くるから。リトライ制度で多めに申請してこのくらいならってもできるし。不動産屋はこの人ならいくらまで出せるかってのをみたいだけだから。
    どちらにしてもカードローンあるなら使途を聞かれるので直接いって話してみるほうがいいかもですね。
    ちなみに通った人は東証二部の中小企業でしたよー。

  21. 3584 匿名さん

    心配な人は素直にフラット35にしましょう。

  22. 3585 匿名さん

    本審査は融資金融機関ではなく、ショートした場合その融資の尻拭いをしなきゃならない保証会社、そしてKSCの情報と申請内容をみてスコアリング制にて結論を出す。他行で否決された場合タイムラグは有るが当然分かる。またkscはcic.jiccともリンクしてます。

  23. 3586 マンション検討中さん

    >>3583 名無しさん
    心強い回答ありがとうございます!
    銀行に直接行って相談してみるのも有りなんですね。
    不動産屋を待っていたら年が明けそうなので、動いてみるのも無駄ではなさそうです。
    現在カードローンが4社あり合計が90万です。
    1社は自力ですぐに完済は出来ます。
    件数が多いのが自分の中で引っかかってる部分もあります。
    都合の良い話ではありますが
    全部含めて相談し、いい方向に進められたらベストですが...

  24. 3587 マンション検討中さん

    >>3579 検討板ユーザーさん
    有難うございます。
    実は先日喪明けしたばかりでして…不動産屋さんと銀行は事情を知った上で仮審査通過してるのですが住民票の前住所の方は大丈夫かとは思いますが情報開示をしていないのでうっかり何か残ってないか心配になってしまいました。転職や新たなローンを組まなければ本審査は通過すると言われましたが手付金も契約も済ませたので不安になってしまいました?

  25. 3588 検討板ユーザーさん

    >>3587 マンション検討中さん
    仮審査を終えれば契約手続きに進む事は銀行もわかってます。
    それだけに結果として過去住所で何かある方を間違えて事前審査通しましたでは銀行もメンツもある為に落とす事はないでしょう。
    団信、物件に問題があったか、仮審査後の借入や決済日に必要金額が足りないなど以外では落ちる理由はないと思いますよ!安心していいと思います。

  26. 3589 マンション検討中さん

    >>3588 検討板ユーザーさん
    色々アドバイスを有難うございます。
    安心しました。

  27. 3590 マンション検討中さん

    本審査を受けるにあたり銀行との面接時に定年後の残金の返済計画を聞かれるのですが皆様どのように返答しているのでしょうか?

  28. 3591 名無しさん

    >>3590 マンション検討中さん
    どの様に返答しているよでしょうかって、どのように返済するのでしょうか?
    それを答えるだけだと思いますが。

  29. 3592 マンション検討中さん

    >>3591 名無しさん
    そうですよね、聞き方がダメですね。
    この返答次第で本審査に落ちるとかあるんですか?

  30. 3593 匿名さん

    >>3592 マンション検討中さん

    退職金を使って繰上げする予定にしていますとかで良いのではないでしょうか?
    退職金が期待出来ない場合は、定年まで年間50万円から100万円繰上げして行きますとかそんな感じで良いと思いますよ。
    現に定年退職後にいくら残債があるのか分かりませんが、それくらい返済して行かないと定年退職後は住宅ローンを現役並みに払い続けるのは厳しいと思いますので…

  31. 3594 マンション検討中さん

    >>3593 匿名さん
    有難うございます!その様な感じで大丈夫なんですね。今までの預金履歴を出すとか言われるのかと…。

  32. 3595 匿名さん

    >>3590 マンション検討中さん
    自分が融資受けたときは聞かれなかったな、、。

  33. 3596 マンション検討中さん

    >>3595 匿名さん
    恐らく自分がシングルの女子なのが原因かと…。

  34. 3597 匿名さん

    昨年地銀で仮審査がだめで泣く泣く新築を諦め情報開示したところcicに異動あり
    先日違うハウスメーカと話し合い昨年と同じ銀行で仮審査だしたところまさかの承認
    で、すぐ契約済ませ本審査をだし毎日不安でいたところ14日目の今日、まさかの承認がでました 皆さん諦めないで下さい

  35. 3598 匿名さん

    こんばんは
    まだ決めていませんが、意見を聞かせてください。
    年収450万 勤務歴1年未満 移動あり(2年半前に完済済み)
    妻年収約90万 勤務1年未満
    どちらも30歳
    子供あり
    越してきたばかりでどちらも勤務歴浅いです
    月6万のアパート審査は通りました(1年前)
    その他車などの借入なし
    田舎なので実家の土地(百坪弱)あり
    勤務歴浅いのできついでしょうか?

  36. 3599 匿名さん

    >>3598 匿名さん
    建物だけなら問題ないと思いますよ。
    また借りれる金額は会社の規模や信頼度、また所有している土地の資産価値によりかなり変わるとは思います。勤続に関しては3年以上が望ましいですが最低1年半を過ぎていれば大丈夫だと思います。頑張ってください。

  37. 3600 名無しさん

    >>3598 匿名さん
    可能性あるとしたらフラットだけかなぁ。
    CICに異動があったら厳しそうな気はするけど
    給与振込銀行→信金かJA→労金→フラットで試してみては?

  38. 3601 参考になります

    >>3597 匿名さん
    今年になってcicの異動情報が消えてたとかですか?また他に借り入れなどありますか?

  39. 3602 匿名さん

    3598: 匿名さん
    住宅ローンは多分ダメだと思う。土地があるって言っても貴方名義じゃ無いでしょ。また、融資先からすると担保として土地所有などはあるのが当たり前。
    異動で完済してから2年半、勤続1年未満だから。

  40. 3603 匿名さん

    >>3601 参考になりますさん
    5年経ってなくて消えますか?
    他に借入ありません。

  41. 3604 匿名さん

    >>3603 匿名さん
    cicの異動履歴は、返済完了後5年経たないと消えません。

  42. 3605 匿名さん

    住宅ローンは例え異動情報があっても銀行の審査担当者とハウスメーカの実績次第でなんとかなると思う

  43. 3606 匿名さん

    本審査は、銀行じゃなくて融資が焦げ付いた時の銀行の尻拭いをしなきゃならない保証会社。
    銀行の担当とHMが尻拭いなんか出来ないでしょ。出来るなら融資する銀行は保証会社を介入させないわな。
    団信然り、二重三重にセーフティとるんだよ。

  44. 3607 マンション検討中さん

    カードローン(100万円)組んで、1年くらい滞納してて、2013年の5月から支払いを再開して2016年9月に完済したブラックな私ですが、この度、三菱UFJ銀行の事前審査に通りました。ブラックなのになんで事前審査に通ったんだしょうか?

    融資額3,700万円
    私は大手の建設会社勤務(売上高約2兆円)
    勤続1年半年(前職も建設会社に勤務)
    私自身は31歳で1級建築士持ちの技術社員です。年収は昨年度のボーナスが入社時期の都合で、少なく550万円程度です。

  45. 3608 匿名さん

    昨日投稿した者ですが昨年10月中旬に地銀で仮審査だして否決で情報開示したところcicに異動ありでまだ未払いありで11月に返済して、ろうきん、優良住宅ローンフラットも否決 今年になり10月8日に去年の情報も残ってると思うけど駄目元で去年と同じ地銀に仮審査だして即日承認 二週間目で本審査承認 自分でも信じられません ハウスメーかーの担当者が言ってたのは難しい案件にはそれなりのやり方次第ではなんとかなるって言ってました

  46. 3609 マンション検討中さん

    埼玉には東北や中国地方の労金プラス500みたいな住宅ローンを取り扱っている金融機関ってありますか?

  47. 3610 参考になります

    >>3608 匿名さん
    年収が大幅に上がったとか
    プラス材料があったんですか?
    仮審査受けてみようかな。

  48. 3611 匿名さん

    >>3610 参考になりますさん

    年収は少々上がったくらいですが去年の件があり住宅熱も冷めて来た頃今のハウスメーカーに軽い気持ちで問い合わせたところトントン拍子で話しが進み決まったって感じで今でも全く信じられないです 前回のハウスメーカーは異動ありの所を完済してから一年たってからかろうじてろうきんが土台に乗るかもって話しだったのでびっくりしてます 全部個人情報を今のハウスメーカーさんに話ししたところ最初から去年落ちた地銀も含め今は結構緩めだから多分大丈夫って言われてましたが半信半疑でした で、まさか去年の地銀で通るのはやっぱりハウスメーカーと銀行の審査担当者のお陰だと思います たった今本審査の承認通知が郵送で届きました 補足ですが審査した銀行は仮審査で銀行と保証会社で審査してるみたいです

  49. 3612 楽天フラット

    楽天フラットと地銀の本審査待ちで全く落ち着かない気分で過ごしています。
    楽天フラットのほうが借入可能額が多いため、楽天フラット本命です。

    ネットを見ているとフラットは本審査で否決されることが多いとか見かけますが、その事例はそんなに多いものなのでしょうか?

    また、楽天フラットの本審査は何営業日程度かかりましたか?

    昨日書類届きましたメールがきて、マイページで銀行審査中となっています。

    まだ本当に機構に行っていないのか、機構に行ったら本当に機構審査中の表記に変わるのか。

    中古物件で、物件はローン特約で契約もしていて、前金60万を売主さんに支払い済みでキープしている状況です。
    これでだめだったら売主さんにも申し訳ないとも思いながらヒヤヒヤとしています。

    経験者の方おられましたらご経験教えてください。

  50. 3613 匿名さん

    フラットすら下りないってどんだけ素性悪いの?
    それとも余程高い物件なのでしょうか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸