住宅ローン・保険板「こんな条件でもローン審査が通った!part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. こんな条件でもローン審査が通った!part2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-05 22:39:35
【一般スレ】住宅ローンの審査| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/

[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

こんな条件でもローン審査が通った!part2

  1. 2001 匿名さん

    初めまして。
    先月あたりから戸建て購入を検討し始めました。

    夫の年収400 勤続7年
    妻の年収150 勤続6年
    二人での借り入れ希望で、希望額は3500万。
    リボ払い30万。のうち、来月半分返済予定。
    他のカードローン約10万は一括とボーナス払いにしていて全額返済予定。
    その他の借入は無し。
    妻に支払い延滞3回くらいありますがすぐに返済しています。

    審査に通るのか不安で仮審査を出すか、支払い完済するまで審査を待つか悩んでいます。
    どなか助言お願いします。

  2. 2002 匿名さん

    ローン完済必須ですよ~、つまり借入残高0が必須

    あと、諸経費・頭金、3500万の家を建てるなら500万ぐらいは準備しましょう
    それからHM、ショールームを巡るのが良いと思います。新居をあれこれ設計してもらうの楽しいですよ

  3. 2003 匿名さん

    当方
    地方公務員 年収約450万ほど
    プロミスの借入金約150万ほどありましたが、3ヶ月前に完済しました。遅延は何度かしてしまいました。

    それ以前に、オリエントコーポレーションから車のローンとキャッシッングと、リボ払いで約100万ほど借入金がありましたが、プロミスで借り換えました。こちらも遅延ありで、毎月の支払い額を引き下げてもらうプランに変えてもらいました。

    妻は公務員
    年収約300万ほど
    ケータイがコンビニ支払いだったので、遅れてしまったことは何度かあります。

    現在は借入金などはありません。
    子供の貯金もいれると、貯金額はそれなりにあると思います。

    妻が一軒家を欲しがり、子供の為にも一軒家を買いたいのですが、審査落ちるのが怖くて踏み切れません。
    家は建て売りで、2500万ほどのものを考えてます。
    頭金は500万ほど程は出せそうなんですが、こんな信用情報ぼろぼろの自分でも審査通してくれそうなところあるんでしょうか。どなたか、経験談や審査通すポイントなんかあれば教えて頂けませんか。よろしくお願い致します。

  4. 2004 通りがかりさん

    >>2003 匿名さん

    延滞が何度かあるならまずは、個人情報の開示をして
    異動(いわゆるブラック)がついてないかを
    確かめた方がいいと思います!

    異動さえなければ
    多少の延滞でも
    通ると思います。

    私も過去五年前の個人情報で
    異動はなかったのですが、
    AとPが立て続けにあり、
    JAの審査では減額されてしまいました。

    フラット系の審査では
    満額で審査通過したので
    HMなどで相談してみてはどうですか?

  5. 2005 匿名

    既婚
    年収 570万
    職業 アパレル販売
    勤続 5年
    過去にクレジットカード4社任意整理をして五年
    前に完済。
    …と思っていたら1社最後の支払いを忘れていて三年放置。2年前に催促状で気付きすぐ支払うも当然cicには記録が残っていました。
    いまだにカードは作れません。
    ダメ元で2週間前に3000万頭金なしでろうきんに住宅ローンを申請。不動産屋から仮審査で10日間くらいかかりますと言われて2日前に連絡があり、仮審査通りそうで妻の仕事の勤続年数や、私の会社の分社化の証明できる書類を提出するよう言われました。来週には結果が出るようです。
    また報告いたします。

  6. 2006 匿名さん

    異動消えたら6000万事前審査アッサリ通ったー!

  7. 2007 あー

    >>2006 匿名さん
    異動消えてすぐに仮審査申し込みましたか?

  8. 2008 匿名さん

    はじめて質問させていただきます。

    主人 32歳
    地方公務員 年収約600万円
    私 32歳
    金融機関勤務 昨年の年収約200万円
    現在育休中
    (再来年まで育休を取ってその間は月10万 ほどの手当のみになる予定です)
    子供2人

    住宅購入を検討するにあたりJICCより信用情報取り寄せました。

    主人が過去アコムに計230万借入あり去年完済
    異動情報なし
    現在プロミスに120万借入あり来月一括返済予定
    異動情報なし

    あとは携帯の割賦の情報と、
    銀行系クレジットカードが未完の情報として載っていて、
    カードは6千円で口座に入金し忘れていて10日遅れたのですが、現在は引き落としされています。

    みなさんがAと書かれているのはどの欄のことでしょうか?
    このような状況で頭金なし4000万円ほどローンを組むのは無謀ですか?

    また、CICも取り寄せした方がいいですか?

    無知な質問でしたら申し訳ありません。
    詳しい方、教えていただけたら嬉しいです。

  9. 2009 匿名さん

    >2008
    金融なら勤め先で聞かれては?ksc=jicc=cicは情報共有。

  10. 2010 匿名さん

    >>2009 匿名さん
    現在産休中で融資に気軽に聞ける知り合いがおらず、また主人が消費者金融に借金があるということで職場の人には聞きづらいため、
    こちらで質問させていただきました。
    情報共有ということはCICを取り寄せても重複しているということですね。
    ありがとうございます。

  11. 2011 通りがかりさん

    >>2010 匿名さん

    若干、認識に誤りがありますよ。
    KSC、JICC、CICはCRINというシステムで情報共有してますが、全ての情報ではないです。

    審査を何処で行うのかによって、個信情報を覗くトコはことなります。
    銀行系ならKSCとCIC
    ノンバンクならCICとJICC など
    保証会社はほぼ後者です。

    入金忘れは少し痛いです。。。
    入金忘れ=お金にだらしない と思われる可能性がある為、金利や借入金額に条件が付くかもです(^^;

    せめて1割ぐらいの頭金があれば心証がイイのですが。。。

  12. 2012 匿名さん

    >2008
    仮審査に出してみたら?
    1馬力か2馬力か決めて、また収入は安定収入、そして前年度がベースになるので。。

  13. 2013 匿名さん

    >>2008 匿名さん

    そもそも昨年まで無担保ローンを230万借りていて、今年も120万の無担保ローンって金銭の工面が自転車でしょ。住宅ローンを組んだとして大丈夫ですか?

  14. 2014 匿名さん

    >>2011 通りがかりさん
    詳しくありがとうございます。念のためCICも調べてみます!
    入金忘れは結構響くのですね。。
    いつも使わないカードと口座だったのでうっかりしてました(>_<)
    頭金でためていた分を主人の借金返済に充ててしまいました。
    あとは諸費用分くらいしか現金は無理そうです。
    もし両親から援助を得られればその分を頭金にしたいとは考えています。

  15. 2015 匿名さん

    >>2012 匿名さん
    プロミスの返済が終わったら仮審査、出してみます。
    2馬力も考えていましたが、来年購入するとして前年度の収入となれば、
    わたしは今年は4月に産休に入ったのでほとんどありません。なので難しそうですね。
    となると年収600の1馬力では
    4000万円はますます無謀でしょうか。。

  16. 2016 匿名さん

    >>2013 匿名さん
    120万は今年借りたのではなく、
    どちらも10年ほど前の借金なのですが、
    アコムは去年白状したもののプロミスだけ私に秘密にしており最近発覚しました。
    なので一括返済が1年遅れただけです。
    借金さえなくなれば、毎月10万ほどの家賃を払っていますし、
    わたしも再来年からまた正社員で働くので
    支払い能力はあると思っているのですが。。

  17. 2017 匿名さん

    >>2016 匿名さん
    マイホームを手に入れるのを良いと思いますが、金融事故が無いなら公務員なので背伸びの融資もしてくれるでしょうが、問題はその後の生活でのキャッシュフロー計算。
    収入は可処分で支出は税込で。

  18. 2018 名無しさん

    >>2016 匿名さん
    大変でしたね。公務員600万なら7倍弱なので通りそうですね。
    世帯で800万あるので生活も大丈夫そう。
    ただし借金の原因が分かりませんがこーゆー旦那さんは繰り返すので定期的に信用情報取り寄せた方がいいと思います。
    今回貯金から返済してしまったなら痛い目見てないので特に気をつけた方がいいと思います。
    結果ぜひ教えてくださいね。

  19. 2019 匿名さん

    >>2017 匿名さん
    ありがとうございます!
    そのあたりまだまだ知識不足なので、勉強したいとおもいます。

  20. 2020 匿名さん

    >>2018 名無しさん
    優しいお言葉ありがとうございます。
    今はわたしが全て管理しているのですが、
    主人はお金にだらしないところがあるので気をつけたいと思います。
    また審査通ったらこちらで報告させていただきますね!

  21. 2021 匿名

    2005です。
    本日不動産屋から連絡があり、仮審査が通過したとのことでした。減額や、金利の変更もありませんでした。任意整理後5年以内でもなんとかなるものですね。まだ本審査がありますがとりあえずご報告まで。

  22. 2022 匿名

    >>2021 匿名さん
    信用情報に異動の記載あったんですか?
    自分も似たような感じです。
    労金は組合員ですか?

  23. 2023 匿名

    >>2022 匿名さん
    労金は組合員ではないですが、入ることを前提にされました。給料振込み口座も労金にしてほしいと言われました。cicには異動の記載はありませんでしたが、移管債権と記載され保証会社だったアコムも保証契約との内容で記載されてました。ちなみに不動産屋には最初に全て説明してます。

  24. 2024 通りがかりさん

    新築分譲住宅購入に向けて火曜にフラット35の本審査書類を提出予定です。

    旦那年収 420万
    物件価格 2190万
    頭金 10万
    (ハウスメーカーより10万で良いとの指示あり)

    特別徴収税額決定通知書過去2年分の提出が必要なのですが(28、29年度)28年度分の社会保険料が国保の滞納、年金の滞納などでほぼ0に等しい数字です。
    国保に関しては完済、年金に関しては過去2年分は完済、その前に関してはまちまちです。

    他の借り入れは0、クレジットカードも持っていないのですがやはり厳しいですよね?

    本来なら2年後に家を購入する予定でしたが11月上旬に現在住んでいる賃貸を1月に退去して欲しいと大家サイドから通達があり慌てて事を進めたのですがまさかの事態です。

    滞納完済で借入出来た方いらっしゃいますか?

  25. 2025 匿名さん

    失礼します

    cic2年前に異動ありで2800万のローン通りました。

    物件3500万
    諸費用300万
    頭金1000万
    夫婦共に20代、世帯年収900万です。

    フラット落ちたので諦めていましたが、通るところもあるんですね!


    皆さんも頑張ってください

  26. 2026 匿名さん

    以前書き込んだ2001です。

    23日に仮審査に出しました。
    不安な土日を過ごし、本日連絡が来ました。
    私(妻)は仮審査に通ったのですが、
    まさかの旦那の個人情報に傷があるようで通りませんでした。
    ちなみに、労金とフラット35です。
    旦那は3年前にクレジットカードを全て解約していてます。
    その3年前に子供を出産し、その時に多くかかった費用をクレジットカードから少しキャッシングをしたみたいですがしっかり返済し、解約という流れのようです。
    なので個人情報の開示がネットでは出来ずに窓口に行って原因を探る事にしました。

    考えられるのは何でしょうか?
    やはりそのキャッシングに問題があったのでしょうか・・・
    労金とフラット35でダメだったら他も厳しいですよね・・・(;_;)?

  27. 2027 匿名さん

    住宅ローンを組もうと思い旦那の信用情報(CIC)を開示したら、クレジットカードの支払い20万ほどの滞納がわかりました。7年前にリストラ、入院など重なり支払いできず放置してさまい支払い督促もなく忘れていたようです。
    すぐに完済しましたが当然異動はあと5年消えないです。給与振込みしている地銀に相談したところ審査通すなら完済から4ヶ月後の来年3月以降にしましょうとの事でした。似たような境遇で審査が通った方居たら教えてください。
    また労金さんも異動ありでも通った方がいるようですが審査出すのに条件などどうですか?

  28. 2028 匿名さん

    労金で融資実行待ちの者です。

    JA:事前×
    メガバンク:事前○本審査×
    労金:○
    でした。CICは後から確認しましたが3行とも事前審査で保証会社が調べていました。本審査では調べられていませんでした。

    借金はP、A、異動なしで2年前に解約済です。
    借入は年収の5.5倍くらいで収入合算なしです。自己資金も200万程度ですが有です。

    色々調べた感じでいけるかと思っていましたが、結構厳しい結果でしたので、当たり前なのですが、基本は借入以外の属性が最重要だと思いました。年収は600程度のサラリーマンですが、会社の信用はやや怪しい感じです。

    労金は普通に甘いと思います。こちらからの説明と現状次第ではないかと思います。自分はメガバンクで本審査の際、話が盛り上がって過去の事やら何やら余計な話をしてしまったので、悪影響だったかも知れないです。必要な事だけわかりやすく伝えれば良かったと少し後悔しています。。

  29. 2029 マンション検討中さん

    ご教授お願いします。
    42歳 夫婦2人 妻専業主婦
    年収1000万自己資金1200万(諸費用200万込み)
    検討物件5000万 借り入れ4000万を検討しております。
    1部上場会社 勤続18年
    H26年5月に完済済みのアコムに
    Aが6回。借り入れ金額は100万です。借り入れ期間は約1年。返済日を間違えて数字の遅れです。
    登録期間がH31年6月迄あります。
    またH29年8月にモビット250万完済解約。
    借り入れ期間1年。
    他にクレジット2枚所有し延滞履歴無しです。
    親族の借金の建て替えで借り、妻は知りません。
    融資してくれそうな金融機関はありますか?
    親の事業資金の焦げ付きで建て替えし親から返してもらった金で完済解約。今回出す資金は自分の資金ですが妻が管理してます。

  30. 2030 マンション検討中さん

    2029です。因みにアコム情報ですがCIC履歴にはA6回。JICCにはP2回で情報が違うのですがアコムに確認した方が良いですか?
    検討物件は都内の23区です。
    宜しくお願いします。

  31. 2031 検討板ユーザーさん

    労金は自己資金が20%あれば信用情報に延滞履歴が出ていても通る可能性はあるのでしょうか?
    経験者の方いましたら教えてください

  32. 2032 名無しさん

    自宅の買い替えで家を売却してしまいました。
    今は賃貸です。
    これから審査予定です。
    借り入れ予定金額3500万。自己資金1000万。年収900万。一部上場会社勤続13年。
    現在借り入れ0ですが2年前に妻に内緒で消費者金融の借り入れ200万でA7回あります。完済解約済み。消費者金融は解約済みの為H33年迄登録あります。バレたらまずいですが審査通る可能性ある所ありますか?金利や支払いは高くても良いです。

  33. 2033 これから本審査に向けて

    第一関門突破致しました。
    クレジット3ヶ月以上滞納
    完済から3年ちょい
    cicに異動あり。
    年収300万
    勤続年数1年4ヶ月
    妻、年収220万
    借り入れ2300万
    頭金無し
    労金即否決
    地方銀行、預金を当行に移すのが条件で
    仮審査可決されました。
    結果が出るまで不安でしたがなんとかスタートラインに立てたような気がします。
    ネットで色々調べてみると異動があると絶対無理って言う方がいますけど、必ずしもそうではないと思いました。同じような方がいられました何か参考になればと…

  34. 2034 評判気になるさん

    >>2033


    >>クレジット3ヶ月以上滞納


    どれくらいの金額ですか?

  35. 2035 これから本審査に向けて

    当時、クレジットカードで分割払いをしてました。
    金額は22万円位でした。
    当時のクレジットカードは強制解約だった為、
    今現在クレジットカードは一枚も持っていません。
    妻はクレジットカードを2枚所有しています。
    ここ数年携帯電話など、支払いの滞納はありません。

  36. 2036 匿名さん

    フラット35の日本住宅ローンの申し込み手続き中です。4年前に消費者金融の90万完済解約。
    Aが6回ほど残ってました。(解約してしまい情報は消えないとの事)
    年収1200万自己資金1200万で3800万のローン申請です。消費者金融は2者をおまとめしたため移管債権と表示あります。移動は無いです。
    移管債権やA多数有りでも通るものなのでしょうか?
    回答出るまで不安でたまりません。(妻は知りません)
    同じような境遇で融資受けられた方いましたらご教授お願いします。

  37. 2037 名無しさん

    >>2033 これから本審査に向けてさん
    本審査も突破するといいですね!
    ペアローンですか?

  38. 2038 匿名さん

    ご相談です。
    新築マンションの契約をしました。完成がH31年1月の物件の為ローン審査は完成半年位前にやりましょうと言う事で。ローンダメなら手付け金は返金で戻ります。過去の消費者金融の借り入れでPA合わせ8回あり。移動無し。カードは解約済みの為情報の保有期間がH31年9月とローン審査迄には消えません。年収900資金500万勤続15年。1部上場会社の管理職です。不安なので自分で審査を受けてみたいのですがHMからは待った方が良いと言われてます。今審査勝手にやるのと少し待つことで何か変わるのでしょうか?

  39. 2039 匿名さん

    例えばA銀行で審査して融資不可だと、その事が個人情報を調べたときに他行でも分かるからでは?

  40. 2040 匿名さん

    ありがとうございます。不安ですが審査少し待ちます。

  41. 2041 匿名さん

    ローン審査の際に身分証明書の提出があると思うのですが運転免許証の再発行回数が多いと否決になる可能性が高いと聞きました。
    自分は6回再発行してます。
    免許証は出さない方が良いですか?

  42. 2042 匿名さん

    6回って異常。

  43. 2043 匿名さん

    パスポートを取得してから申請します

  44. 2044 匿名さん

    2038です。
    フラット35sの5年間の金利優遇を受けたいと考えております。来年4月に廃止になるとの事で。
    マンションは適合してます。
    フラットでも否決されますか?また可能性あればフラットでも窓口によってはいけますか?
    自己資金は援助含めて1000万の20%迄可能になります。

  45. 2045 匿名さん

    完済時年齢とかにもよると思いますが、PA8回というので門前払いされず、審査の土台に乗ればフラットでも銀行でもいけるのでは無いかと個人的には思います。

    消費者金融からの借入履歴と遅延でアウトになるかどうかは、属性とのバランスもあると思います。当然属性に関わらずアウトのラインもあるとは思います。フラットは確か窓口が違っても本審査は同じだと思うので、もしダメだった際に完成半年前に本命で残したい機関ではない窓口からいくのがいいような気がします。

    履歴が消えていなくても消費者金融の解約から時間がたっていた方が印象が良くなるのかどうかわかりませんが、短いより長い方がいいとは思うので、半年前審査でどこを残すのか検討しておいて損はないように思います。

    前の方も書いていましたが、1度審査を通すと審査をしたことは他の機関でも確か半年はわかると思うので、今審査した場合完成半年前には履歴は消えていると思います。

    ただ、審査を行った機関はもっと長く情報を抱えると思うので、先に審査を行ってダメだった所は半年前でもダメな可能性が上がると思います。あと、消費者金融の種類によって、保証会社が情報を持ってると思うので、審査する機関が同じ保証会社だと、CICから履歴が消えていても分かることになると思います。不利に働くかどうかは払込の状況次第かとは思います。

    フラットの事はよく分からないですが、使っていた消費者金融と銀行の関係を調べて、行けそうな所を2.3行審査出すだけでいける可能性はあると思います。

  46. 2047 匿名さん

    2045さんありがとうございます。アルヒフラット35にて事前審査を年明けからやって見ようと思ってます。

  47. 2048 検討しております

    現在新築マンションを検討しております。
    40歳2人家族年収700万資金500万で借り入れ予定3500万で検討してます。
    2年前に完済解約済みのアコムにてAが5回程出ております。妻は専業主婦です。預貯金は1500万位ありますが将来を考えて残したいと考えております。信用情報がブラックの為審査厳しいのは重々承知の上です。バツイチでこの度再婚し購入を考えております。養育費、離婚時の慰謝料等で消費者金融から借り返済日が数日遅れました。
    無理は承知の上ですが融資受けられそうな銀行はありますか?多数審査かける予定ですがその前に通る可能性のある所のあたりをつけたいと考えております。現在の借り入れは携帯の分割が6万のみでクレジットカードは2枚保有。クレジットカードの延滞は無しです。

  48. 2049 借入済み

    >>2048 検討しておりますさん

    ちなみ養育費は、5万円ぐらいですか?

    延滞後 何年経過していますか?


  49. 2050 借入済み

    >>2048 検討しておりますさん

    2年前だと 期間不足しているようです。

  50. 2051 検討しております

    養育費は月3万円で残り2年です。

  51. 2052 検討しております

    期間2年だと情報消えないのは理解しておりますが可能性あればと考えております。年明けからいろいろ銀行あたるつもりですが無作為に出すより通る可能性のある所から審査出してみたいと思います。

  52. 2053 検討しております

    2048です。個人信用情報にAがあっても通った方もいましたので期待したいです。自己資金は1000万まで増やせます。フラットの審査ゆるい窓口や地銀等での総合判断で見てもらえる金額機関はないでしょうか?

  53. 2054 これから本審査

    個信異動あり。完済から3年4ヶ月。
    28歳
    勤続年数1年4ヶ月
    年収300万
    嫁年収220万
    嫁名義のマイカーローン150万返済、
    残った貯金80万を他行から当行に変更を条件に
    地銀プロパーで2350万仮審査通過しました。
    間取り、外構を決めて行くにあたり
    最終金額2620万になりました。
    HMが銀行に行き、増額可能か聞いた所銀行は
    返済比率的には問題無し。
    最終的な金額で本審査に出してください。
    との事でした。
    来週本審査に出すのですが、本当に返済比率的に大丈夫で可決の可能性はありますか?
    もし、2620万が無理な場合、否決ではなく減額できますか?
    わかる方よろしくお願い致します。

  54. 2055 匿名さん

    異動が問題無ければ減額されずに通ると思います。
    因みに銀行はどこですかね

  55. 2056 通りがかりさん

    年収587万
    勤続10年
    33歳
    4人家族
    個信
    2ヶ月前にカードローン200万、アコム180万完済
    延滞無し
    現在リボ払い380万 月6万返済

    借入希望額3000万通りました!
    みずほ銀行です!!
    ドキドキでしたが、大丈夫でした!

  56. 2057 疑問

    >>2056 通りがかりさん

    通ったのはいいけど返済していけます!?
    3000万で月8万くらい?プラス6万って…
    奥様も働いていますか?

  57. 2058 匿名さん

    380万のリボ払いは完済条件無しですか?

  58. 2059 通りがかりさん

    >>2057 疑問さん
    世帯年収は1000万くらいなので、返済はしていけます!

  59. 2060 通りがかりさん

    >>2058 匿名さん
    完済条件無しでした!!
    減額されるかと思いましたが、大丈夫でした!

  60. 2061 マンション検討中さん

    こんな私でも通る可能性はありますか。
    42歳2人 妻専業主婦
    年収1200万自己資金1000万 諸費用200万
    希望物件5000万 ローン希望額4000万
    1部上場会社 勤続19年
    新築マンション検討です。
    H25年JCB250万完済解約済み。延滞無し。
    H26年5月アコム100万完済解約済み。
    CICにA 6回あり。異動等無し。
    情報保有期間H 31年5月。
    H29年8月モビット240万完済解約済み。延滞無し。
    現在クレカ2枚利用して全て$です。
    キャッシング枠も0 リボ無しです。
    投資にはまりFX、先物、株につぎ込みマイナスの補てんの為消費者金融から借りまくり結果A6回あり。
    こんなブラック歴ありですがフラットや地銀等で可能性ありますか?
    マンションを10年前に購入しましたが転勤になり賃貸で貸してましたが先月売却完了し信託銀行のローン完済。延滞無しです。
    今は賃貸です。
    アルヒフラット35 、労金、八千代銀行等を考えておりますが無謀ですか?
    投資商品から手を引き今後は地道に努力するつもりです。

  61. 2062 マンション検討中さん

    2061です。現在携帯の分割が残6万あります。全て$です。転勤終わったら自宅に戻るつもりでしたが戻る事がなくなりました。
    現在都内で1dkの賃貸です。夫婦2人で済むには狭すぎ家賃13万払っているのも馬鹿らしいのでローン通る可能性あれば購入したいです。A情報消える31年6月迄は難しいでしょうか?

  62. 2063 購入経験者さん

    年収からすると普通に余裕かなと思いますが

    >>投資にはまりFX、先物、株につぎ込みマイナスの補てんの為消費者金融から借りまくり結果A6回あり。
    こんなブラック歴ありですがフラットや地銀等で可能性ありますか?

    先物取引と信用取引ですか?

    普通の株取引ならここまで借りることなかったような。

  63. 2064 匿名さん

    >>2061 マンション検討中さん

    ギャンブル癖で融資受けられたとしても返済がローンの心配ですね。
    54才前後で役職定年だろうし。

  64. 2065 マンション検討中さん

    信用取引です。
    どなたかA多数あったり消費者金融での借り入れ履歴あっても通った方いらっしゃいませんか?
    情報いただけたらと思います。

  65. 2066 匿名さん

    結婚前に消費者金融から貸し借りを繰り返し、気がついた時には80万近くなってしまいました。
    結婚し子供が生まれてもまだ50万くらい返済が残っていましたが生活に支障が無い範囲で月々返済しボーナスで纏めて返しつつ住宅購入1年前に返済をし解約をしました。
    返済3ヶ月後にフラット35Sの事前審査(夫婦合算)で2600万通りましたが諸事情で本審査は私一人で申請しましたが問題なく通りました。

    私の属性は29歳、東証1部大手企業の子会社、3年勤務、年収420万、個信A・Pなしです。

    個信はA、Pがあると厳しいと聞きました。重要なのは月々の返済負担率と言われました。正直もっと借り入れしたかったのですが私の年収では2600万までとアドバイザーに言われました。それは住宅ローンだけで無く、他の借り入れと合わせてです。

    審査前にこのレスを何度も見ましたが、結局審査してみないと分からないと思いました。ただ、心配な人は事前に借金や他のローンの整理をしておくこと、個信の確認はするべきかなと。後はいくらまで借りれるか専門家の方に相談した方が早いです。一人で調べたって意味がない。

  66. 2067 匿名さん

    30代前半一馬力子供なし年収600
    消費者金融借入歴あり、PAなし
    返済負担率約20%
    勤続9年
    諸費用のみ自己資金

    という条件で3行審査して1行のみOKでした。
    掲示板を見て行けそうと思っていましたが、2行はダメで不動産屋提携の所のみ通りました。結局1番条件が良かったので結果オーライでしたが、審査は出してみないと分からないなと思いました。不動産屋のFPは全部通せるって言ってたので、あまりアテにならなかったです。

  67. 2068 匿名さん

    資産価値がどれだけあるかとかって関係ありますかね?

    2020年から基準が変わるので、その基準に満たしていない物件だと銀行によって貸すのを渋ったりしますか?

  68. 2069 マンション検討中さん

    2061です。
    年明けたら審査かけるつもりです。
    カードを解約しなければ今頃A情報は消えていたのにと悔やんでおります。
    返済比率12%、自己資金20%は入るので甘く考えてましたが、皆様からのご意見を頂く事に自信がなくなって参りました。ダメなら情報が消える1年半後迄賃貸で資金貯めようと思っております。
    消費者金融でのA情報ありでも通った方いましたらご意見を頂きたく思います。
    どうぞよろしくお願いします。

  69. 2070 匿名さん

    クレカの遅延ならともかく、消費者金融の遅延はまずいのでは?
    借金を遅延してる人が住宅ローンを遅延なく返せると客観的に思えますか?私は思えません。

    1回だけならまだしも6回って・・・

  70. 2071 マンション検討中さん

    おっしゃる通りで返す言葉も無い状態です。
    FX等資産売却すれば返せると軽い考えから金銭感覚がおかしくなっていたのだと思います。
    今は妻にお金の管理をされまともになったかと思いやり直せるチャンスがあればと思っています。
    過去のAP多数で通った方も皆様クレカの支払いでしょうか?消費者金融でのAPありではフラットでも無理でしょうか?

  71. 2072 マンション検討中さん

    アコムも自分でコンビニからの支払いで給与支給が25日。支払い日も25日でした。3日遅れ位で支払ってましたが連絡や書面等の通知も1回もなかった為軽く考えてしまいました。
    今年の収入が少し上がりそうなので収入が確定した年明けから駄目元で審査当たってみます。
    ダメなら保有期間のH31年6月迄待ち情報が消えてから探してみます。
    完済して直ぐに解約した事が悔やまれます。

  72. 2073 マンション検討中さん

    因みに売却して完済してしまいましたが14年所有していたマンションの住宅ローンは口座引き落としになっていたので支払いの遅れは1回もありません。

  73. 2074 匿名さん

    2067の者です。
    私個人的には2061さんの条件でAが6回でも全然いけると思います。もっと絶望的な条件で通ったっぽい方も沢山いそうですし。
    異動やAがあっても通った書き込みは沢山見ますが、Aが〇個あってダメだったとか、借入履歴が原因で落ちたっぽいみたいな書き込みはあまりされないと思うので、実際にはそーゆう人も一定数いると思います。
    私も審査全滅してたら書き込みしていないと思いますし。労金なんかはあっさり通ると私は思います。

  74. 2075 匿名さん

    甘かないとおもうよ。通ったとかの裏付なんか分からんしね。ネットの書き込みで鵜呑みには出来ない、吹かしもある。

  75. 2076 マンション検討中さん

    2074様
    ありがとうございます。多少でも可能性あれば色々銀行当たって見ようと思ってます。

  76. 2077 匿名さん

    他人の意見も重要ですが、まずは事前審査してみることですかね。

    ちなみにフラットの事前審査は住宅金融支援機構ではなく、窓口となっている銀行が簡単に審査するので通ってもあんまりアテにならないかもしれません。本審査の住宅金融支援機構で落とされる可能性があるので正直本審査で通るまでは安心しない方がいいと思います。

    審査をすれば個信に履歴が残るのでそこも注意。
    ダメ元でも通ればそれでOK。結果が全て。

  77. 2078 誰か助けて下さい!!教えてください!!

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  78. 2079 名無しさん

    先日、手付金納めて売買契約をしました!
    最初に給料明細と身分証明書を渡し、銀行に相談したら2500万までなら融資可能と回答があったそうです。年明け審査にかけるそうなのですが、売買契約までして書類たくさんもらい、審査通りませんとなることはよくあるのですか?
    大丈夫だと思いますという担当者に不安が!
    主人が結婚する前に携帯代を滞納してたりしてるので不安で。消費者金融にも借り入れがあるみたいで、、、、
    担当者の自信に期待もあり不安もあり。

  79. 2080 匿名さん

    中古マンションを購入予定です。
    恐れれ入りますアドバイスお願いします。

    【年  齢】31
    【勤続年数】2
    【雇用形態】正職員(学校法人勤務)私立専門学校
    【年  収】410万
    【家族構成】妻
    【世帯収入】650万(妻240万)
    【所有資産】400
    【現在債務】プロミス90万 クレジットカードリボ払い三社(20万+30万+30万)
          自動車ローン 150万 ※自動車ローン以外は全て完済致します。
    【物件金額】1,100万
    【希望金額】諸費用込みフルローンで1,300 万
    【種  類】不動産提携ローン 地方銀行
    【物件概要】中古マンション
    【そ の 他】 収入合算、自動車ローン以外を全て完済予定という形で審査して頂きます。

    不動産の担当の方は自動車ローンだけ残しならまず提携銀行のローンで大丈夫だとおっしゃられていますが、
    とても対応が軽くいいかげんな方なのでとても不安です。
    このような条件でも通る可能性はあるのでしょうか?       

    また、他のフラット35などのローンでは通る可能性があるでしょうか?
    恐れ入りますが、ご教授よろしくお願い致します。
           

  80. 2081 マンション検討中さん

    異動になって完済してから6月で2年になりますがまだ審査は通らないですかね…

  81. 2082 名無しさん

    個信をとってご確認を!

  82. 2083 匿名さん

    為になるかわかりませんが、
    私の経験を書きます。
    一部上場、勤続3年
    28歳、年収700万円代
    借り入れ消費者金融150万
    オートローン130万
    オートローンにて1年以内Aが4〜5回
    他携帯やクレジットカード等は全て$
    労金にて3800万フルローン本審査
    通過、ただ事前に消費者金融オートローン
    全額返済の条件付でした。
    他の銀行も自己資金1割程度で
    仮審査は通過しました。

  83. 2084 通りがかりさん

    >>2081 マンション検討中さん

    完済から2年では確実に異動情報が残っていますが、法律上「異動情報の残っている者や自己破産者に貸付をしてはいけない」とはありませんので、貴殿の属性次第では通る可能性は0%ではないです。

    属性は如何なものでしょう?
    ネガティブ要素がある以上、平均以上の属性プラス自己資金額があるか?等を申請予定の金融機関がどう判断するかだと思います。

    申請してみないと結論はでないかと…
    もし、申請なさるならメガバンクなどは避けて、信金、労金、ノンバンクなど緩めと言われる金融機関の方が良いかもです。

  84. 2085 マンション掲示板さん

    中古マンション購入予定です。
    年収700万
    物件価格 2980万
    自己資金1700万
    会社員 勤続26年 部長職

    しかしながら嫁に内緒でカードローン2社に300万借金あり現在返済中。遅延はありません。

    以前に戸建を購入した事があります。カードローン借りる前の全くのホワイトだったので4000万の審査は横浜銀行、三菱東京UFJになど楽々通過しました。今回は懸念材料があり事前審査が怖いです…。

  85. 2086 疑問

    >>2085 マンション掲示板さん

    延滞など無ければ通るとは思うけど、その前に奥様に内緒で本当に300万も返せますか?
    このままだと借金が増え続けてマンション手放す羽目になりますよ。色々調べたことあるんだけど内緒にしてる人でバレなかった人は見たことがない。
    いつか必ずバレます。白状しちゃった方が良いと思います。

  86. 2087 購入経験者さん



    早めに言いましょう!


    車のローンではないですよね?

    その借り入れは、副業の事業資金??




  87. 2088 マンション掲示板さん

    >>2086 疑問さん
    副業の収入があるためそれで2年程度返済し続けています。これ以上は借りません。

    白状するのは恐いです…。
    バレたらその時はその時と腹を括っています。

  88. 2089 マンション掲示板さん

    >>2087 購入経験者さん

    車は持っていません。
    株やFXの投資失敗です。

  89. 2090 マンション検討中さん

    夫 35歳 年収430万 大手企業の子会社(勤続年数5年) 他社借入、ローン無し。
    妻 34歳 年収480万(現在育休中) 一部上場企業(勤続年数10年) 消費者金融残70万 キャッシングリボ残20
    子 1歳
    二人とも支払いに一度も遅延無し。

    物件 新築マンション3000万
    頭金なし (諸費用のみ現金)

    不妊治療費が重なり消費者金融で借入。
    最近、車一括購入のため貯蓄ほぼ無し。

    しばらく住宅購入は考えていませんでしたが良い物件を見つけて検討しています。夫の一馬力で審査は通りますでしょうか?
    妻は復職予定をしていますが時短勤務で年齢も年齢なのですぐにでも第二子を考えているため夫だけの名義で通したいです。

  90. 2091 口コミ知りたいさん

    単独だと年収から見てかなり厳しいかと。不妊治療またはじめるならお金もかかりますよね?


  91. 2092 マンション検討中さん

    フラット35アルヒにてネットの事前審査で承認がおりました。
    これから本申し込みですがアルヒは事前審査で信用情報を見ますか?

  92. 2093 これから本審査

    2054です。
    先日無事地銀にて2660万満額で本審査通過致しました。
    比較的通りやすいと言われてる
    ろうきん、フラット35が否決だったので
    本審査期間中はドキドキでしたが良かったです。
    個信保有期間内は絶対無理と思ってたマイホーム。
    6月完成が待ち遠しいです。
    似たような方がおられましたら参考までに…

  93. 2094 匿名さん

    >>2093 これから本審査さん
    これから同じ状況で事前審査をやろうと思ってます。
    保証会社がある銀行でしょうか?
    詳しく教えていただきたいです

  94. 2095 匿名さん

    >>2092 マンション検討中さん
    事前で、アルヒも機構も開示するみたいですよ!アルヒのコールセンターで聞いたことがありので

  95. 2096 マンション検討中さん

    ありがとうございます。個人信用情報にネガティヴ情報がありましたので少し心配でした。

  96. 2097 これから本審査

    >>2094 匿名さん
    地銀のプロパーローンですよ!
    一応銀行の保証会社があったみたいですけど、銀行がオッケーなら大丈夫って伺いました。

  97. 2098 マンション検討中さん

    >>2091
    そうですよね。せめて頭金がたくさんあれば良かったのですが…。二人目の不妊治療のこともあるので今回は諦めます。

  98. 2099 ある日

    aruhiフラット35の仮審査、まさかの承認となりました。

    年齢33歳
    年収600万円
    職業は士業関係の法人勤務、勤続6年ほど
    シンキ借入残129万円有り(二社ありましたが、一社は直前に完済)
    申込金額2,500万円(諸費用込)
    頭金30万円
    中古マンション

    ダメもとでしたが、仮審査が承認で驚きました。
    本審査落ちも考慮してます。。。

  99. 2100 ある日

    このケースで、ろうきんやJAはどうでしょうか?
    シンキを一括返済も視野に入れていますが、
    諸事情あり、例えばろうきんさんで住宅ローンと抱き合わせで借り換えができればと思っています。。。

  100. 2101 ある日

    たびたびすいません。
    住信sbiも事前審査通りました。

  101. 2102 匿名さん

    ご参考になれば 無事住宅購入できた者です

    昨年の秋頃に、無事、住宅ローンを組むことができ、
    何とか平穏な新年を向かえる事が出来たものです。
    皆さんの参考、勇気になれば、と思い、
    また、私自身も不安な日々を、こちらで勇気をもらいながら乗り越えてきましたので、投稿させていただきます。

    私は10年以上前ですが、自己破産しております。
    その時は金融公庫で住宅ローンを組んでおりました。

    で、ようやく、10年が過ぎようとした一昨年に住宅ローンを、ネット銀行で申込み、瞬殺でした。
    そこでは、とりあえず、一年待とう、と思い、
    一年後の昨年、また良い物件が見つかり、再チャレンジしました。
    はじめはフラット専門のネット銀行で申込み、仮審査OKでしたが、本審査で、戸籍謄本の徐表?を何年か前からの分を追加請求され、結局は本審査でOUTでした。

    その際に、CICなどの個人情報を全て開示し、クレヒスもきちんと延滞なく積み重ねている事、他に一切遅れなどない事を確認した上で、HMに相談の上、メガバンク、地銀、労金など、10行程度仮審査申し込むことにしました、ラストチャンスと思い。
    結果、3日程度以内のうちに、全銀行から、仮審査OKもらい、メガバンクで最終的には契約しました。
    3500万くらいです、ローン借入額は。
    銀行は確かに仮審査OKだと、ほぼほぼ本審査も大丈夫みたいです、私で大丈夫だったので。

    こんな感じです、心配な毎日を送られている方もいるかと思いますが、クレヒスを作り、地道に頑張っていれば、道はあると思います。
    一度ダメでも、縁がなかったと諦め、暫くしてから、リベンジすると言う手もあると思いますので、じっくりチャンスを待ちながら、頑張ってください。

  102. 2103 通りがかりさん


    嫁(本人)正社員 年収320万 一部上場 8年勤務
    合算者 夫 自営業1年目 100万で確定申告予定

    現在夫に消費者金融50万あり

    フラットにてフルローンで2800万の借り入れ希望

    厳しそうですかね、、、

  103. 2104 匿名さん

    >2103
    はい、旦那さん自営1年なら合算は無理、また無担保ローンの負債もあり無理だ。属性洗い直しましょう。

  104. 2105 同じ

    >>2103 通りがかりさん

    合算は無理じゃないでしょうか。
    私もほぼ同じ属性で1人での借入を考えてます。

    アルヒの試算では年収320万では2600万。年収350万で2900万可能と出ますが…。

  105. 2106 通りがかりさん

    >>2103 通りがかりさん

    私(女)契約社員で年収375万円ですが
    単独でフラット3200万円までいけると
    メーカーに言われました。
    最終的にメガバンクにしましたが
    全国保証であれば同じくらいまで
    借りられました。
    ご参考まで。

  106. 2107 通りがかりさん

    追記
    頭金は2割ほど入れていますので
    フルローンではありませんが…

  107. 2108 同じ

    >>2106 通りがかりさん
    質問者じゃないですが参考になります。
    雇用形態より年収重視ということですかね。あと頭金が大きいんでしょうね。

  108. 2109 買い替え検討中さん

    自営業者の場合は、年収ではなく所得なので。

    三期連続、一定所得必要です。

    営業売り上げは700万円でも下記のように確定申告で出していかないと。

    1年目 所得250万円

    2年目 所得300万円

    3年目 所得350万円


    事業税、確定申告税、市民税など別途それなりに発生します。

  109. 2110 匿名さん

    自分が融資担当だとして自身にいくらまで貸せるか考えるのもいいかもよ。
    スコアリング性で1〜10点でも⚪︎△×でもつけて見たら
    勤め先/年収/年齢/負債や金融事故歴有無などググると項目が出てきますよ。
    また、貸してくれる額と返せる額は別。

  110. 2111 注文住宅契約中

    夫:年収400万 勤続3年
    2800万の注文住宅で頭金200万
    一年前に楽天カードでちょこちょこ遅れて振込みすることもありました。今もキャッシング13万リボ払い中。それは滞りなく払っています。個信は怖くて見ていません。

    なのに!週初めに事前審査を4行だし、本日全行満額融資とお返事いただきました!
    通らない想像ばかりしてたからビックリ…
    まだ本審査あるけど、ひとまず安心しました!

    ここのスレでへこんだり、元気もらったりしてたので報告させていただきます!

  111. 2112 マンション検討中さん

    これでも審査通りますか??

    CICにて情報開示
    →カードの滞納。平成25年10月1日に移管完了。その当時の入金状況はAばかり。。。
    携帯は滞納なし。

    現在32歳、年収700万円弱。
    転職したばかりで、現職勤務期間1年1か月目。
    約3500~4000万円の物件で頭金300万入れようと思っています。


    皆様のご意見いただけると幸いですm(_ _)m

  112. 2113 eマンションさん

    >>2112 マンション検討中さん

    JICCも開示してみたらいかがですか?

    勤務歴が短いのがネックですね。
    年収と借入は問題ないと思いますが
    いかんせん、属性が良く分かりませんね。
    もう少し詳しく書き込みしてくれないと
    返答のしようが皆さん。ないと思われます。

  113. 2114 口コミ知りたいさん

    >>2113 eマンションさん

    ご返信ありがとうございます。


    追加情報として、会社員(設立10年強)で正社員。
    家族構成はパート勤めの妻と2人です。
    妻は私の扶養に入っております。

    また、リースで車を契約しており、月2万の支払いがあります。

    JICCも出してますが、ファイルMもDも登録情報はありませんでしたとなっています。


    いかがでしょうか??

  114. 2115 eマンションさん

    >>2114 口コミ知りたいさん

    支払い状況が何にせよ都合上で遅れた事が記載されてますので、そこが金融機関が、どう思うかですね。

    勤務歴と会社設立10年目と言うことで、どこまで信用があるかも判断されるかも知れません。

    少し厳しいかも知れませんが
    1度トライしてみるのもありかもです。
    ただし6ヶ月間は審査した履歴が個人信用情報機関に記載されるので、それを踏まえて判断してみてはいかがですか?

  115. 2116 主婦

    CIC、ap連続、、、たまに

  116. 2117 匿名さん

    転職1年目、、前年度の年収が審査されるはず。前期の勤め先で無いわけでしょ。申込がチョイと早いんじゃない?またAばかりとかありますが連続して3ヶ月あるとヤバイでしょ。

  117. 2118 匿名さん

    >>2114 口コミ知りたいさん

    返済率が低いかどうかもポイントみたいよ。

  118. 2120 マンション検討中さん

    [No.2119と本レスは、ご本人様からの依頼、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  119. 2121 匿名さん

    >>2120 マンション検討中さん

    年収の3.3倍足らずだから2120さんはやろうと思えば15年前後でもキツくないと思う。因に自分は2.86倍ですが13年ローンで似てるので。

  120. 2122 戸建て検討中さん

    質問させていただけますか?

    2016年3月に主人の転職で引越しました。
    その時メインバンクを今住んでる地域の銀行に変えたのですが元々のメインバンクで組んだ車のローンを始めとするいくつかの引き落としが残ってしまい、何回か遅延してしまっています(連続ではありませんでした)
    しかもクレジット機能付きカードでカードローンもついていたため督促がこなくて自動的にローンになっていました…
    これはもう異動になってるでしょうか?
    またこの場合JBAとCICのどちらに開示請求すればよいのかも分かりません。

    それと我が家の現在の状況なのですが

    2016年3月に東証一部上場企業の関連会社から東証一部上場企業に転職
    主人36歳年収750、私33歳主婦(来年からパートに出る予定です)、子供5歳と1歳
    車のローン20万ほど残りあり、月9000円返済中
    戸建てを希望していて頭金1000万予定、借入希望額2300万円ほど
    貯金残額1000万円(前述の遅延のあった銀行に900万入っています、引き落とし口座と別で定期です)

    異動があった場合借入は完全に無理でしょうか?
    すみませんがおわかりになる方ご教示願えましたら幸いです。

  121. 2123 戸建て検討中さん

    すみません>>2122です。
    今色々調べて気付いたのですがそもそも銀行のカードローンは定期などの担保が無いと契約できないのですね。
    元メインバンクのカードローンのところを読みなおしたら残高不足で「自動融資」その後は毎月「自動返済」とのことなのですが毎回「自動返済」の前に入金していました。
    これも遅延というのか、それとも別の信用情報の傷になるのでしょうか?

  122. 2124 マンション検討中さん

    >>2123 戸建て検討中さん
    まあ銀行の窓口に行ってください

  123. 2125 マンション検討中さん

    以下の条件でフラット35の審査通るかご意見いただけませんか。
    夫 29歳 年収375万 中小企業設立30年(勤続年数6年)
    先週までアコムに100万あったが現在は完済済み(支払い遅延なし)
    妻 29歳 年収320万 勤続5年 設立40年
    子 1歳
    二人とも支払いに一度も遅延無し。

    物件 新築マンション3600万
    頭金360万 (諸費用は別で)

    ご意見いただけますでしょうか?
    また諸経費は100万程度みておけばいいでしょうか。
    妻が去年産休育休でしたがその場合はどのような計算になりますか。

  124. 2126 匿名さん

    2馬力で通る年収。昨年の年収が審査されるので産休の収入が懸念材料。また諸経費100万では心許ない。

  125. 2127 名無しさん

    詳しい方、経験者の方お願いします。

    31歳 正社員 運送業 年収420万

    借入 プロミス110万 アコム 17万 バンクイック45万

    現在、住宅ローンを2800万で地方銀行で事前審査中

    去年、個人信用情報を取り寄せ
    いくつかの延滞履歴が直近でありました
    異動とは三社ともに記載されてませんでした。

    審査結果は気になりますが
    一応借金総額は全部は手元にあるのですが
    完済条件付きでお返事がきた場合は
    一安心でよろしいでしょうか?

    よろしくお願いします。



  126. 2128 匿名さん

    32歳 年収600万 勤続9年
    物件3000万 頭金300万
    住宅ローン借り入れ2700万
    カードローン25万あったが、三井住友信託30年固定本審査通過
    来月実行

  127. 2129 名無しさん

    2128さん

    凄いです。素晴らしいですね。

    先ほど銀行から連絡があり審査結果がきまして
    否決でした。

    先々不安でしかないです。

    理由とのなれば直近の延滞、借入額でしかないと思います。

    民間銀行はもう無理でしょうね。

  128. 2130 名無しさん

    >>2127 名無しさん

    借金総額は全部、手元にあるのでしたら先ずは完済しましょう。
    借金があること事態、借り入れはきつくなります。

    因みに年収420万で2800万の借り入れは約7倍ですね。年収の5〜6倍が無難に返済できる比率となります。

    個人信用情報機関に延滞が明記されてる場合も借り入れ出来ないベースとなります。

    纏めますと…

    借金を0にする。
    諸費用(約200万位)用意する。
    頭金200万用意する。

    上記をクリアして初めて審査した方が良いと思います。でしたら多少の延滞マークがあっても通ると場合があります。

    因みに審査してるようですので既に個人信用情報機関に審査したことが掲載されてます。この内容は6ヶ月間は消えません。


  129. 2131 名無しさん

    >>2130 名無しさん

    アドバイスありがとうございます。

    ちなみに借金のことは妻はしらないので
    事情をどう説明するか問題ですが、
    ハウスメーカー社長とじっくり進めていくと思います。

  130. 2132 契約済みさん



    >>借入 プロミス110万 アコム 17万 バンクイック45万



    買い物ですか?


  131. 2133 eマンションさん

    >>2131 名無しさん

    借金を奥さまが知らない時点でアウトでしょ。そんなに簡単な買い物ではありません。

    安易に考えてませんか?

  132. 2134 検討板ユーザーさん

    同じような方で審査が通った方がいるのか聞きたくて書き込みしました。
    主人→年収420万
    私→パートで年収120万
    車のローン→80万(一括返済予定)
    住宅ローンを組もうとしたところ、主人が義親の新築住宅のフラット35の連帯債務者になっていることが発覚し一悶着ありました。

    今検討しているハウスメーカーで色々調べてもらい、フラット35を私達名義で組むことは可能だが住んでいないし住宅ローンも払っていないけど連帯債務者になっているのでそちらのローンも返済比率に含まれるそうです。

    そうなると借りられる金額がかなり少ないか、借りられないかもしれないとのこと。
    義親の住宅ローン残積はあと1800万円程です。

    同じように親の住宅ローンの連帯債務者になっていたけど、自分たちも住宅ローンを組めた方いらっしゃいませんか?

  133. 2135 匿名さん

    36歳 勤続13年 年収650万円
    会社は比較的大手
    リボ払い45万円あり

    頭金500万円、借入2700万円で、無事銀行の審査は通りました。

  134. 2136 eマンションさん

    >>2134 検討板ユーザーさん

    世帯年収540万ですが、いくらの借り入れを希望してるのですか?

    ちなみに義親は住宅ローン何年目なのでしょうか?
    結構な年数を支払っていらっしゃるのなら
    借り換えを希望されたらよろしいのではないですか?実績もありますし、新たな住宅ローンを組みますので連帯債務者から逃れませんか?


  135. 2137 検討板ユーザーさん

    >>2136 eマンションさん
    希望は2000万円弱です。
    義親の住宅ローンはまだ三年目で、連帯債務者も10年は抜けられないとのことです。
    連帯債務者抜けられたら1番いいんですけどね。

  136. 2138 名無しさん

    自分年収:480万
    嫁年収:100万
    年齢33歳
    大手企業勤続10年

    土地は既にあります。
    1800万円ぐらいで家を建てようと思っています。頭金は200万円ぐらい用意できます。

    しかし、3年半ほど前にバイクローンの支払いで遅延があり、cicで確認したら、Aが6個ついていました。異動にはなっていません。
    また、現在リボ払いが10万程残っていますが、すぐに返済予定です。
    今のところ、それ以外の借金はありません。

    この場合、フラット35でも厳しいでしょうか?
    あと1年半待てば履歴が消えるので、もう少し待てばいいのですが、今、義理の両親から家の購入を勧められており、非常に悩んでいます。

    もし厳しいのであれば、頭金を増やしたり、融資額を減らせば可能性はあるのでしょうか?
    それとも遅延が6回もあったらほぼ無理なのでしょうか?

  137. 2139 eマンションさん

    >>2138 名無しさん

    バイクローンは完済したのでしょうか?
    ちなみに完済したのならば、いつ頃でしょうか?
    はたまたバイクローンはどちらで借り入れをしたのでしょうか?

  138. 2140 匿名さん

    >>2138 名無しさん

    フラット35ならCICに加盟していないので、Aの記載は関係ない。 窓口金融機関の仮審査もあるけど、超大甘でAの記載くらいではNG にならないので大丈夫。 まぁ、物件がフラットの技術基準を満たす必要があるけどね。

  139. 2141 マンション検討中さん

    >>2140 匿名さん
    フラット35ってCICの情報見ないんですか?

  140. 2142 名無しさん

    >>2139eマンションさん
    ご返信ありがとうございます。
    バイクローンはアプラスです。
    また、今確認したら、ジャックスというところでもAが2つありました。
    ※このジャックスというところはもう何でお金を借りていたのか記憶がありません。。
    なので、合わせてAが8個あることになります。
    アプラスもジャックスも3年半前に全て支払い済です。

    >>2140 匿名さん
    貴重な情報ありがとうございます。
    窓口の金融機関は緩いんですね。
    そこが凄く不安でした。

  141. 2143 匿名さん

    >>2141 マンション検討中さん

    CICの情報は見ないと言うより加盟してないと言った方が正解です。

    フラット35は住宅金融支援機構と民間の金融機関が提携して取り扱う住宅ローン。

    住宅金融支援機構が加盟してるのはJICCと
    KSCです。

    ですから、住宅ローンをフラット35で組むなら開示するのはJICCとKSCを見た方が良いですね!

  142. 2144 匿名さん

    御教示お願いします。
    現在アルヒフラット35の申し込み中です。WEBの事前審査が通り本申し込みを済ませ2月8日に申し込み受付の連絡がありました。その後不足書類の提出で昨日運転免許書の提出をしました。
    実は運転免許証の末尾が6と再交付回数が多い為パスポートで出しましたが免許証の提出を求められて出してしまいました。
    本日午前中に職場に在籍確認があり、夕方位にメールにて免許証番号の末尾が6の理由を教えて下さいと質問がありまだ答えて無い状況です。免許証取得後25年たちますが財布や荷物の紛失で再交付しております。自己資金を1000万入れてスーパーフラットにて申し込み中ですが免許証番号が理由で否決になる可能性はありますか?

  143. 2145 匿名さん

    >>2144 匿名さん

    免許番号の末尾が5回以上ある場合は落ちる可能性があり得ます。

    何らかの理由があるのでは?と疑われる場合もありますし、だらしない人だと認識されるかもしれません。

    先ずもって、免許証があるにも関わらずパスポートで身分証明をした時点で怪しまれます。最初から免許証を提示して、正直に話してた方が良かったかも知れませんね。

    相手方としては今の段階では何かを隠してるのでは?と認識されても仕方ありません。

    どちらにせよ、明確な理由を伝えて審査した方が良いと思われますよ。

  144. 2146 匿名さん

    詳しい方教えて下さい。

    一軒家を購入予定です。
    今は主人の個信を確認をしてJICCに10年以上前の異動があったので削除依頼中です。

    削除が完了するとJICCもCICがスーパーホワイトの状態になります。

    夫 年収700円程 勤務年2年半 営業
    借り入れ希望3000万
    頭金は無し

    フラット35を検討しています。

    スーパーホワイトはネットで見ると、審査が通りにくいと書いてありました。

    実際スーパーホワイトで審査が通った方いますか?

  145. 2147 匿名さん

    >>2146 匿名さん

    個信の異動情報が、どのくらいで削除してくれるか確認しましたか?

    確認されたのなら、削除された期間後に、もう一度開示して必ず消えてるのを確認してください。

    主人の年齢が分からないので何とも言えませんが、大抵はスーパーホワイトは「ん?」て思われがちです。

    フラット35を検討されてるとのことですが、審査する前にクレヒスを最低でも3ヶ月作る事が良いと思います。

    個信の情報が真っ白になったのを確認してクレヒスを3ヶ月以上積む!

    それならば、地銀などでも通るかと思われますよ!


  146. 2148 匿名さん

    >>2147です。追記です。

    諸費用(約200万)は一括で払える位が理想です。

  147. 2149 匿名さん

    >>2147 匿名さん

    ありがとうございます。
    主人の年齢は今年37歳です。

    削除は一カ月程かかると弁護士に言われています。

    クレジットは審査が通るか不安で。。。
    クレジットを作らず審査にかけようかと思ったのですが、やっぱり難しいですかね。。

  148. 2150 匿名さん

    >>2149 匿名さん

    個人信用情報機関JICCとCICがホワイトな状態になればクレジットカードは作れます。楽○カードなどは比較的審査が通りやすいので、おすすめです。

    ちなみに私も同じような状況になったことありますから、間違いなく大丈夫です。

  149. 2151 名無しさん

    中古の戸建の購入を考えています。

    平成20年、携帯代3ヶ月払わず強制解約
    平成26年、その携帯滞納一括返済
    平成27年、頭金60万、80万5年ローンで車購入
    平成28年、車のローン一括返済
    平成29年、220万、6年ローン月32700円の支払い

    年齢30歳
    勤続年数10年
    年収400
    妻、専業主婦
    子供、一歳

    中古戸建、諸費用込みで2500万程、ろうきんで車のローンの残り200万も借り入れしようと思い、合計で2700万程。
    ろうきん3年固定0.7パーセントの35年ローンを考えています。
    必要であれば頭金100万用意します。

    不動産の方が知り合いの銀行の方に状況を伝えたいところ、大丈夫じゃないかという返事を頂き事前審査をしようと思っています。
    しかし不安で不安で、似たような条件の方いらっしゃらないでしょうか。

    返信よろしくお願い致します。

  150. 2152 名無しさん

    >>2151 名無しさん

    個信は、調べましたか?

    約、8年前に携帯の滞納が記載されてないか気になりますね。

    頭金100万払えるとのことですが、それでも2600万の借り入れ。。

    年収400万ですと比率で7倍。

    厳しいと思われますが…


  151. 2153 名無しさん

    >>2152 名無しさん

    返信ありがとうございます!

    個信は調べてないです。
    審査が落ちたら携帯の滞納しかないと思っているので、落ちたら子供が2歳になったら妻も働くと言ってくれているので、
    1年後、もしくは2年後に再チャレンジしてみようも思っています。

    税金が上がる前に購入したかったのですが難しいですよね。。

    ありがとうございます。

  152. 2154 通りがかりさん

    >>2151 名無しさん
    そのダサい車売っちゃいなよ

  153. 2155 マンコミュファンさん

    >>2150 匿名さん

    楽天のデビッドカードを持っているのですが、一度引き落としが出来ず、振込をしました。

    その様な場合だと楽天の通常のカードは作れるのでしょうか?

  154. 2156 マンコミュファンさん

    >>2150 匿名さん

    ちなみに主人名義のデビッドカードです。

  155. 2157 匿名さん

    >>2156 マンコミュファンさん

    1度引き落としが出来なかったのですかね?
    何度も同じ事をされてたのなら問題となりますが…
    直ぐに振り込みされましたか?

    2ヶ月放置されてたらブラックになります。

    直ぐに振り込みされたのでしたら問題ないでしょう。


  156. 2158 こんな条件でも通りました

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  157. 2159 名無しさん

    〈本人〉
    公務員 勤続年数9年 年収500万円
    半年前にクレジット1社遅延ありCIC開示
    →異動はないが、3ヶ月連続APPと羅列、その他クレジット遅延なし
    〈夫〉
    歩合制 勤続年数4年 確定申告後500万円
    車のローン200万円

    ペアローンで借り入れ6000万円で頭金は0〜200万円可能。
    審査通るでしょうか。ご助言お願いします。

  158. 2160 戸建て検討中さん

    今更なんですが>>2122です。
    何人かの方に参考になるを頂いていたようなので結果だけレスしておきます。
    自動融資となった額が貯金額より少なかったからなのか、特に何もなっていませんでした。
    遅延にもローンにもなっていませんでした。
    お騒がせしてすみませんでした。

  159. 2161 匿名さん

    >>2159 名無しさん

    先ずもって厳しいと思われます。

    ペアローンとはいえ、世帯年収で1000万ですよね?返済比率6倍は厳しいと…

    せめて諸費用分位は一括しないと駄目です。

    CIC開示して遅延履歴3ヶ月…
    こちらも評価に響きます。

    半年間以内の履歴が1番重視されると思われますので異動が無いにしても難しいと思います。


  160. 2162 匿名さん

    >>2159 名無しさん

    2158です。追記です。

    車のローンは審査する前に終わらせましょう。ローンがあるのが1番やっかいですね。


  161. 2163 匿名さん

    ↑間違えました。2158でなく2161です。

    何度もm(__)m

  162. 2164 マンション検討中さん

    会社員、従業員30000人規模の企業、 勤続年数9年 年収800
    購入価格4,500万円、頭金2,000万円。
    CIC開示
    →3年前に異動情報あり、3ヶ月連続APPと羅列、
    この債務は全て親が私名義でやったものであり、月々の返済も親がやっていたが、知らないところで遅延していた模様。支払いペースが遅いので、3ヶ月前に私が残額一括返済。

  163. 2165 マンション検討中さん

    ご教授頂きたいことがあります。

    私:年収400万 勤続年数6年
    消費者金融に9万の借入あり
    妻:専業主婦

    頭金なしで、購入金額1200万35年返済を希望しています。
    お小遣い欲しさに銀行系の消費者金融を利用してしまいました。(妻に内緒)
    現在、毎月4000円の返済をしています。
    地方銀行の住宅ローンを利用したいのですが、厳しいでしょうか?
    家計は妻が管理してるので一括返済ができません。。
    審査によりバレるのが怖いです。。。

  164. 2166 匿名さん

    >>2165 マンション検討中さん
    それを世は自業自得と言います。

  165. 2167 名無しさん

    はじめまして詳しい方よろしくおねがいします。

    信用情報にもよると思いますが
    現在の借金額200万3社
    この内1社にし
    住宅ローン申込みをしたところ
    お話聞いてくれますでしょうか?

    年収420万 31歳
    土地、担保ありです。

  166. 2168 匿名さん

    >>2164 マンション検討中さん
    違う人が返済していたなんて言い訳に過ぎません。名義は貴方ですから。
    年齢がわからないと何とも。頭金があるので数打ちゃ当たるんじゃないですか。
    しかし、40歳後半過ぎてると厳しいと思う

  167. 2169 ご近所さん

    >>2165 マンション検討中さん
    今は無理。
    バレたくないなら仮審査もやめたほうがいい。そこで原因を突き止められるよ

  168. 2170 OLさん

    >>2167 名無しさん
    話をするのは借金を返済してからですね
    現時点ではどこもローンの申込みはできますが、話は聞いてもらえませんよ
    頭金も無さそうですし無理です

  169. 2171 名無しさん

    >>2170 OLさん

    ありがとうございます。

  170. 2172 マンション検討中さん

    >>2168 匿名さん

    2164です。ご返信ありがとうございます。
    そうですよねー、もっと早く知るべきでした。当方35歳です。不動産会社は多分大丈夫と言っているんですが、ほんとかなーっと。

  171. 2173 匿名さん

    異動情報があると異動完済から5年以上経たないと土俵に上がれないのですが、
    勤務先/勤続年数で完済から3年以上経過で受け付けてくれる金融機関はある様ですが、融資限度額が下がり金利が高めになるなどいくつかの制約がつくそうですよ。

  172. 2174 匿名さん

    追伸、2164さんの場合、3年前異動情報でその完済が3ヶ月前なら無理ですね。

  173. 2175 マンション検討中さん

    2164です。ありがとうございます。
    とりあえず事前審査の手続きを進めてますので、また結果報告します。

  174. 2176 マンション検討中さん

    2164ですが、先程不動産会社から連絡あり、某都銀の審査が通過したとのことでした。
    過去に異動があっても諦めず、自己資金比率を大きくすれば可能性はあるようです。皆様のご参考になれば。

  175. 2177 サラリーマンさん

    >>2176 マンション検討中さん

    >>2176 マンション検討中さん
    事前審査で情報開示しない銀行もあるのでいくつも出したほうがいいですよ。頑張ってくださいね

  176. 2178 通りがかりさん

    自己破産 免責から六年半
    年収650万
    CIC jicc クリア
    クレヒス一年半
    4680万で
    アルヒのフラット35
    本審査通りました

    勿論、全銀等には未だに破産情報は載ってます。

    自己破産された方に希望になればと思い

  177. 2179 匿名さん

    >>2178 通りがかりさん
    心からおめでとう。

  178. 2180 マンション検討中さん

    >>2173 匿名さん
    完済から3年以上で受け付けてくれる金融機関はどういったところでしょうか?
    地方銀行とかですか?

  179. 2181 匿名さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  180. 2182 口コミ知りたいさん

    はじめまして。
    明日、住宅ローン事前審査の書類提出予定です。

    [夫]
    年齢 41歳
    職業 正社員(勤務9年)
    収入 350万
    借金無し、延滞無し、

    [妻](私)
    年齢 44歳
    職業 正社員(勤務9年)
    収入 450万
    クレカキャッシング 5万(今月完済予定、キャッシングの枠今月解約、キャッシングは2ヶ月に1回ペースで利用していました)
    クレカ1枚一括 3万(今月完済予定、昨年数回遅延あり)
    クレカ1枚、昨年遅延が重なり強制解約(先月完済)
    14年前に消費者金融プ○ミスで100万借入、9年前に完済(遅延複数回あり)
    CIC開示していないですが、A.Pのオンパレードでは⁉︎

    子供1人。
    今回、夫婦合算で、土地+建物=4500万を借入予定です。地元のHMから、ひとまず地銀(我が家のメインバンク)に事前審査依頼しますが、私の遅延や強制解約は主人に言っていないため、審査が不安で寝られない毎日です。

  181. 2183 匿名さん

    クレカの強制解約は再三の督促状とかの連絡を無視すると強制解約になるらしい。
    2馬力融資は厳しいかもね。銀行のKSCやCIC、JICC、とか情報は共有だからね。
    また新たなカードは5年間作れなくなると思う。しかし頻繁にキャッシングしていたのですね。。

  182. 2184 匿名さん

    >>2182 口コミ知りたいさん

    昨年、強制解約と仰ってますが、3ヶ月以上の支払いを怠ったのでしょうか?
    督促状などは届いたのでしょうか?

    もし上記が該当された場合。
    異動となり、ブラック扱いとなってます。

    個人信用情報機関(CIC,JICC)の場合
    異動情報は5年間記載されます。

    個人信用情報機関(KSC全銀協)の場合
    異動情報は10年間記載されます。

    異動が記載されてれば間違いなく通らないでしょう。

    ペアローンは諦めた方が良いですね。
    ちなみに旦那様だけの年収ですと、4500万もの借り入れもキツいかと思います。
    頭金があれば別ですが…


  183. 2185 口コミ知りたいさん

    >>2184 匿名さん
    >>2183 匿名さん

    早速ありがとうございます。
    強制解約のカードは昨年8月の支払いをすっかり忘れており、督促状に気づいたのが9月で、9月末に8月と9月分を支払いました。
    地元の小さなカード会社の百貨店のカードで、カード会社の方が、今回カードを解約していますがまた再申請したら審査して再発行します、と言われました。そんなに簡単なものなのでしょうか?もちろんもうカードは再申請はしないつもりです。

    今回事前審査で通らなければCIC開示してみます。
    異動がなければ、AやPは2年で情報は消えますでしょうか?

  184. 2186 匿名さん

    >>2185 口コミ知りたいさん
    AやPはカードを解約していなければ二年経過すれば心太方式で押し出されて表示されなくなりますが、解約している場合は取引が発生しないので五年間は残るかと思います。

  185. 2187 2184です

    >>2185 口コミ知りたいさん

    審査をする前に開示することを
    おすすめします!

    一生の買い物でしょうから、旦那様と、じっくり話された方が良いかと。

    ちなみに事前審査をした時点で審査した情報が3ヶ月残りますからね。

    落ちた場合、次の審査に影響が出ます。

  186. 2188 匿名さん

    >>2182 口コミ知りたいさん

    今日、出したのですよね?仮審査の数日間ドキドキですね。まな板の鯉
    どうせ出すなら数行出せば良かったかも?

  187. 2189 匿名さん

    どなたかの希望になれれば!

    夫36歳
    従業員3人の建設業従業員
    勤続年数2年
    年収460万
    1年前に会社がやっと国保から社保
    給与が手渡しから振込みへ

    CIC異動情報有り(携帯電話2台)
    jicc借り入れ履歴有りアコム(滞納有・プロミス

    3000万通りました
    正直あれ、通っちゃった…
    って拍子抜けです。

  188. 2190 匿名さん

    シングルマザー42歳
    こども小学生1人
    年金両親同居
    借入なし
    年収240万 正社員 勤続5年
    大手金融機関勤務 事務職

    1400万 築27年 中古戸建
    購入希望です
    現在、築30年マンション両親所有
    住宅ローンなし
    です。こちらは、戸建購入後に
    売却予定ですので頭金には充てれません

    こんな状況で借入は可能でしょうか?
    来週、住宅ローン審査予定ですが
    事前に可能性を知りたくて
    よろしくお願いします!

  189. 2191 匿名さん-戸建て全般

    >>2190 匿名さん
    シングルマザーだから、大手金融機関だからという理由でプラス要素にはなりません。
    私は厳しいかなと思います。

    頭金について書いてないが、総額のどれぐらいだせるのか
    年収に対して返済割合が高い上に年齢がネックであるがローン年数、退職金はあるのか
    金融機関に勤務とのことですが自社のローンは?

    可能性がどうであっても事前審査を出すのは自由ですからね。数打ちゃ当たるかもしれません。

  190. 2192 匿名さん

    旦那31歳
    年収450万
    10年以上勤め
    私26歳
    年収(見込み)350万
    半年勤め
    子供(五歳、三歳)

    旦那ももう若くないし子供が
    大きくなってきたので
    建売を購入したく
    ローンを組みました
    仮審査
    銀行はバツでした。
    火曜日に次の仮審査と個人情報のを
    やってもらうことに
    しました。
    私はカードの借金が40万ほどありますので合算はしないです。
    借りる金額は2860万円です
    頭金はなし
    手付金は50万入れました。

    携帯代の滞納を何度かしてしまっています…
    借申請とおりますかね?…

  191. 2193 eマンションさん

    >>2192 匿名さん

    個人情報を火曜日にと仰ってますが、開示手続きを行ったのですか?

    CICとJICCの開示手続きをしてみた方が良いですね。

  192. 2194 価格リサーチ中さん

    >>2192 匿名さん
    連帯債務にならない、夫の個人情報に傷が無いなら通りそうですけどね。
    何かあるかもしれないんで開示したほうが早いです。

  193. 2195 マンション掲示板さん

    >>2189 匿名さん
    参考に教えてください。
    異動は最近のですか?借り入れ先は銀行ですか?

  194. 2196 匿名さん

    >>2194 価格リサーチ中さん

    連帯責務はならないです
    ただ携帯が停まったりが多々あります…
    見たほうが早いですよね!

  195. 2197 eマンションさん

    >>2196 匿名さん

    携帯電話は分割で買ったのでしょうか?でしたら、立派なローンですから、停まったりしてるなら遅延発生という事で個審に、しっかりとAもしくはPが記載されてると思います。

    旦那様名義の携帯でしたら、厳しいかも知れませんね。



  196. 2198 通りがかりさん

    >>2189 匿名さん
    初めまして。とても参考になります。差し支えなければ都銀や地銀のどちらかでローン通ったのでしょうか?教えて頂けると助かります。

  197. 2199 匿名さん

    2189です!
    携帯の異動は2014年に異動になって2016年に支払いました!ちなみに消費者金融の借り入れは異動ではありません。労金で通しました!私自身、色んな掲示板や知恵袋などで異動があったら絶対無理。そんなやつローンに通らない。と言うコメントを沢山見てきたので皆さんの希望になれたらと思いました!ちなみにHMの方が携帯の異動くらい大丈夫!事前にきちんと伝えて通すから!消費者金融の借り入れは異動が無く完済してれば何も問題ない!ってその通りでしたよ

  198. 2200 通りがかりさん

    >>2199 匿名さん
    2198です。ありがとうございます。私も労金で相談させてもらおうと思っています。とても参考になりました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸