住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART52】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART52】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-08-30 14:01:56
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

煽り厳禁です。

[スレ作成日時]2013-08-18 15:44:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART52】

  1. 501 匿名さん

    彼ってマンション派のこと?

  2. 502 匿名

    自分、戸建て派!

    スレ見てるとなんか喧嘩?してて面白いね!笑
    自分が思うに、都心など電車通勤圏は駅近にマンションが多くて、ちょっと遠くに行くと戸建てがあったりマンションがあったり。
    田舎の方に行くと、駅近には戸建てとマンションが両方あったり、なかったり。
    ちょっと遠くに行くと戸建てが多くある感じだとおもうけどー。
    総合的にみて!笑

  3. 503 匿名さん

    「駅近にマンションはない」

    もはや宗教だな(笑)

  4. 504 匿名さん

    正しい結論はひとつ。
    「まともな戸建ては駅から遠い」

  5. 505 匿名さん

    個人差あるが駅から徒歩10分は遠い

  6. 506 匿名さん

    >>499
    乞食への餌やりじゃない?

    無視ばかりしてたら可哀想だろ?

  7. 507 匿名さん

    「アウトドアライフは戸建て圧勝」
    というのはどうかね?いやインドアも戸建てか。要するに
    「生活の質は戸建て」ということだ。

  8. 508 匿名さん

    男の足で10分なら女、子供の足で倍だなー、年よりの足なら2.5倍ぐらいは掛かる。手ぶらで天気の良い日なら散歩コースだろうけど。

  9. 509 匿名さん

    507
    理由を書かないと、意味なし。

  10. 510 匿名さん

    地方都市でも庶民でも買えそうな価格の土地は
    せいぜい徒歩17分以上からだなー。
    徒歩10数分でも出てるは出てるけど、すごく条件が悪い。
    地勢が思いっきり傾斜地だとか擁壁ありとか
    真横に鉄塔とかスーパーとか前面道路が12メートル以上で車ガンガンとかね。
    だから何年も売れず、徒歩17分以上のところのほうが先にうれてくな。

  11. 511 匿名さん

    なんか自己擁護のつまらんレス多いな。

    見る人によっては、こいつは検討した事ねーだろなって、すぐ分かって興醒めしてる。

  12. 512 匿名さん

    マンションの最大のデメリットは、このスレのマンション派見たいな人の話しを聞かない輩と一蓮托生になる事。

  13. 513 匿名さん

    それ、一戸建派のことでしょ。

  14. 514 匿名さん

    「マンションはほとんど駅から遠い」



    こんな現実を見ようとしない隣人がいたら、マジで怖いです。

  15. 515 匿名さん

    賃貸マンションは駅近くだが、分譲マンションは駅遠が多い。
    正しい日本語を使いましょう。

  16. 516 匿名さん

    残念ながら、そのとおり。家の都心のタワマン、駅から3分も歩く必要あるし、通勤もdoor to doorで15分もかかる。 昼飯時に職場から家に歩いて帰れるような(田舎の?)一戸建てが羨ましい。

  17. 517 匿名さん

    戸建の殆どは駅から遠すぎ。
    そりゃ空き家だらけになるわな。

  18. 518 匿名さん

    駅近くとかどうでもいいわ。 あんま毎日押しつぶされて時間犠牲にして通勤したくないわw
    車使わないの? 自分は逆に駅近くはうるさいから駅から離れている所選んだけどw

  19. 519 匿名さん

    分譲マンションは駅遠バス便が当たり前だけど買う意味あるの?

  20. 520 匿名さん

    田舎マンションちゃん、駅遠が図星と見えら1人で必死すぎない?痛々しい(笑)

  21. 521 匿名さん

    マンション派の団結力は凄いね~共同生活の賜物ですな。

  22. 522 匿名さん

    昨晩の戸建て派の誤りはきちんと認めたのか?
    都合の悪いときはなりを潜め、ほとぼりが冷めたころに質の低い書き込みを開始するなんて卑怯じゃないか?

  23. 523 匿名さん

    >518
    車必須の地方なんて、
    新築マンション無いから
    戸建しか選びようないじゃない?

  24. 524 匿名さん

    「分譲マンションはほとんど駅から遠い」


    現実を見ようとしない隣人がいたら怖いですね。

  25. 525 匿名さん

    >>468
    >駅近マンションが無いなどと言う人はどこに住んでるのか。
    >都内に住んでいたり、勤務していれば、あちこちで駅近に分譲マンションが建設されているのが普通分かるはず。
    >厚顔無恥でマンション批判?
    >全く理解出来ない。


    都会を知らない厚顔無恥。
    23区内の西側に住んでいるが、「あちこちの駅近に分譲マンションが建設」されてません。

    駅近マンションが多いなどと言う人はどこに住んでるのか。
    あちこちの駅近に分譲マンションが建設されている駅名を具体的に挙げてみたらいい。
    恥ずかしくてできないだろう。
    「駅近マンション」は田舎駅の証明です。

  26. 526 匿名さん

    戸建てはほぼすべてが駅から遠くないかね。
    マンションは四棟でも駅近があれば×50戸としても200世帯は駅近。
    戸建てを駅近で200軒建てようと思ったら大変。

  27. 527 匿名さん

    戸建て派は卑怯。これが結論です。

  28. 528 匿名さん

    それこそネットの物件情報を各社見ればわかるじゃん。

    マンションなら中古含め駅徒歩10分以内でいくらでも見つかるけど、
    土地でそんな条件はほとんど見つからない。
    せいぜい私鉄のさびれた駅とか。

  29. 529 匿名さん

    ネットで検索というものを知らないのだろうか・・・・

    http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ011FC001/?ar=030&bs=010&ta=13&...

  30. 530 匿名さん

    駅前で第一種住専地域自体があんまりないんじゃないの?
    商業地とか中高層OKのとこに二階建ては心もとない。

  31. 531 匿名さん

    土地は、ネットに出ない物件も多いのと
    古家付を中古戸建で売ってるのもあるし、いい土地は足でさがさないと・・

    http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC002/?ar=030&bs=030&ta=13&...

    うちも、結構探しましたよ。
    都内も地価が下がって今は安い物件も多くなったと思いますね

  32. 532 匿名さん

    庶民が買えそうな土地、15~20件ぐらいしかないよ。
    しかもまわりマンションだらけって。

  33. 533 匿名

    >523
    地方にマンションが少ないのは需要がないから
    結局マンションのメリットは立地のみということ。
    駅近に住みたいが、それに見合ったお金がない人が住むところだな。

  34. 534 匿名さん

    田舎はわからないけど首都圏の分譲マンションは不便なところが主流ですよ

  35. 535 匿名さん

    ホントにしつこいねこの人。

    都内の新築分譲マンションは8割以上が駅から徒歩10分以内、9割以上が徒歩15分以内。

    ここはこれから購入を考える人が見るスレッドなんだけど、この事実はどう受け止めるんだろう。

  36. 536 匿名さん

    徒歩10分は駅近なの?
    前にマンションさんの書き込みでは駅まで1分以内が駅近だと書いてたけど変わったね

  37. 537 匿名さん

    一戸建てもマンションも駅近にも駅遠にも同じようにある。
    マンション、一戸建てどちらが利便性が良いなんて首都圏ではナンセンス。
    土地の限られた首都圏では駅近の再開発や工場跡地でもない限り
    マンションは駅遠にしか建たないのは小学生でもわかる事実。

  38. 538 匿名さん

    駅に近いところに住みたいならマンション。
    まともな二階建て戸建てに住みたいなら駅遠。

  39. 539 匿名さん

    >538
    地方出身者の都会に憧れる正直な願望ですね・・・ですが現実は(悲)

  40. 540 匿名さん

    社宅とは、社長の自宅を社員に貸して経費を浮かせるためのものだ!シャキーン

    などというレベルの社会認識しか持たないニートの言うことに説得力ナシ

  41. 541 匿名さん

    >前にマンションさんの書き込みでは駅まで1分以内が駅近だと書いてたけど変わったね
    えっと いつの話なんでしょう?
    あと、もしかしたら誰かそういう話をしてる人がいるかもしれませんが
    こんな多人数がどうとでも書ける掲示板で1人の人がそう言ったら
    それを全体の総意だとずっと思い続けるのはちょっと頭が病んでいるとしか
    いいようがありません。

  42. 542 匿名さん

    本当ですね。一部の話しに拘りまくるマンション住民は気味が悪いですね。

  43. 543 匿名さん

    地下鉄の近くって地盤はどうなの?

  44. 544 匿名さん

    しかし購入するならの参考には成らんね。

  45. 545 匿名さん

    空き家の7割はマンションだって、やっぱりね。

  46. 546 匿名さん

    マンションでは住民同士の犯罪が多発しているらしいのですが本当ですか?

  47. 547 匿名さん

    >>545
    賃貸が9割だけどな。
    http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/564111.pdf
    ちなみに荒れ放題のヤバイ空家は戸建みたいだね。

  48. 548 匿名さん

    >>542-564
    乞食の連投(笑)

  49. 549 匿名さん

    空き家のほとんどはマンションだって
    http://news.livedoor.com/article/detail/7658335/

  50. 550 匿名さん

    商業地区近くに住むって、、、
    以前、娘を晒して喜んでたマンション派みたいに、頭のネジが足りない人ですね。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸