住宅ローン・保険板「変動金利検討スレ(テンプレ参照) その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利検討スレ(テンプレ参照) その7

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-11-20 06:52:46
【一般スレ】住宅ローンの変動金利| 全画像 関連スレ まとめ RSS

テンプレは前スレを参照して下さい。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/339501/

[スレ作成日時]2013-08-18 09:35:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利検討スレ(テンプレ参照) その7

  1. 759 匿名さん

    来月実行予定です
    定年までに返すつもりで18年1800万変動を考えています。
    月9万弱の返済になるようで、かなり余裕を持って返済できます。
    保証料節約のため、18年1800万にしようとしているのですが、ローン減税を考えると、35年2000万にした方が得でしょうか?保証料は16万くらいあがるようです。
    私なりに計算してみたのでが、35年2000万にしたほうが金銭的には得という結論になったのですが、実際のところどうなんでしょう?
    35年2000万を選んだ場合でも18年で返すつもりです。

  2. 760 匿名さん

    759補足です。
    必要以上にたくさん、かつ長期に借りた方が得になるのが、なんとなく信じがたく、ひょっとして制度を誤解してるかなと思って、質問しています。

  3. 761 社宅住まいさん

    おっしゃる通り変動なら逆ザヤが発生するから長く多く借りた方が得になります。
    まとまった繰上げをすれば保証料も返ってくるので16万の差も縮まります。
    10年後、もしくは金利が上昇し逆ザヤが解消されるようならどんどん繰上げを進めていって下さい。
    私も15年返済計画ですが2000万35年で借り、繰上げ資金をネットバンクなどのキャンペーン利率の定期でリスクゼロの運用を粛々と進めております。

  4. 762 匿名さん

    借入3400万話題の元金均等返済
    (内訳、変動0.775%2400万+20年固定1.85%1000万)

    毎月15万入金、減税10年約290万
    10年後繰上で、残債1400万にする予定

    10年で、完済は無理だなぁ

  5. 763 匿名さん

    >>758
    定年時にローン残ってるなんて少数派じゃね。
    年間100万くらい貯金して10年間で1000万貯まる。
    月10万返済で年間120万返済。10年で1200万返済。
    俺の場合は2600万のローンだから400万残っちゃうけど。

  6. 764 マンコミュファンさん

    ま、とにかく借入金額は年収の3~4倍にしておきなさいよ。
    年収が低い、資産がない、親の援助なしの人は、中古物件を買うべし。
    分相応に生きなさいよ。

  7. 765 契約済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  8. 766 匿名さん

    昔は固定さんと変動さんがバトルしたもんだが
    固定さんが逝った今、完璧過疎ってるよな。

  9. 767 匿名さん

    20~25年での完済が多い。

  10. 768 匿名さん

    763
    少数派じゃないよ。
    多数派だよ。

  11. 769 匿名さん

    定年時にローン残っていたってその分余計に貯金があればいいじゃん。

  12. 770 匿名さん

    変動金利スレです。

  13. 771 匿名さん

    >>769
    金利払うのが嫌たから変動にしてる。
    住宅ローン減税終われば貯金を切り崩しても返済しちゃうよ。
    もちろん繰上返済用の貯金してね。
    今年10月の金利改訂もなく来年4月も消費増税するから0金利解除はない。
    来年度は消費増税10%増税するかを決める大事な年だから金利上げない。
    2015年10月は消費増税10%にするからまた金利改訂ない。

    0金利解除が一番早くても2016年4月。
    しかもこれは消費増税しても全く消費が落ち込まない条件付き。
    固定にしなくて良かったよ。


  14. 772 匿名さん

    固定もまだまだ下がる。

  15. 773 匿名さん

    ギリ変の集い…
    まだやってたんだね。

  16. 774 匿名さん

    あ、固定さんきた

  17. 775 匿名さん

    固定君はホントにギリがお好き。

  18. 776 匿名さん

    消費増税決まって過疎ったな。
    どんなに妄想しても金利上がらないからさすがに固定君は撤退したか。

  19. 777 匿名さん

    変動にして良かったね。

  20. 778 匿名さん

    固定もまだまだ下がりそうだから、5月や6月実行の固定組は悔しいだろうね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸