住宅ローン・保険板「変動金利検討スレ(テンプレ参照) その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利検討スレ(テンプレ参照) その7

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-11-20 06:52:46
【一般スレ】住宅ローンの変動金利| 全画像 関連スレ まとめ RSS

テンプレは前スレを参照して下さい。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/339501/

[スレ作成日時]2013-08-18 09:35:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利検討スレ(テンプレ参照) その7

  1. 727 匿名さん

    ここ何年かは変動の圧縮。
    固定が逆転出来ないほど差が開いた。

  2. 728 匿名さん

    変動の圧縮

  3. 729 匿名さん

    圧縮の間違いですね。

  4. 730 匿名さん

    圧勝の間違いですね。

  5. 731 匿名さん

    固定の解凍

  6. 732 匿名さん

    最近は手堅い大手勤務の人は固定が多いらしいね。
    もっともギリギリ借りる人は返済額の関係から変動にする
    しかないとは思うけど。

  7. 733 匿名さん

    取り敢えず10年は元利均等返済&ローン控除。
    10年後に一括返済or定期的な繰り上げ返済orそのまま貯蓄なり貯蓄なり。


    話題もねーわけだ。

  8. 734 匿名さん

    731
    つまんない。

  9. 735 匿名さん

    昨日のテレビで今の銀行は年収350万で4000万は余裕で貸してくれるっと言って糞笑ってしまった

  10. 736 匿名さん

    そんなことテレビで放映してたの?
    マジですか?

  11. 737 匿名さん

    まさにギリ変どもが夢のあと

  12. 738 匿名さん

    まぁ、優良企業で将来性の有る人にはそういうことも有るだろうね。

    一年契約の派遣でも借りられるフラットよりはマシなんじゃない?

  13. 739 匿名さん

    でも11倍強だよ?
    いくらなんでも無謀でしょ。

  14. 740 匿名さん

    ギリ変が勝ち組になりそうな程、消費増税で金利上昇リスクが遠退いた。
    スーパーインフレだの、スタグフレーションだの、インフレターゲットだの、アベノミクスだのと脅しまくられたギり変は残債減ってきたんじゃないかね。

    そもそも金利が上昇したらギり変がローン破綻が増えれば景気が悪くなり、すぐ政策金利を引き下げる。
    増税でローン破綻や買い控えが起きても金利は上がらない。

    なんか金利を上げられない仕組みがわかってきたよ。


  15. 741 匿名さん

    >>739

    銀行がそう思ったらそもそも審査おりないだろ。フラットと違って

  16. 742 匿名さん

    いやいや無理だろ。

  17. 743 匿名さん

    優良企業ならば、350万の年収は新入社員に毛が生えた程度。
    将来的に有望かどうかも分かるはずがない。
    4000万はいくらなんでも通らないよ。

  18. 744 匿名さん

    それにしてもデフレからついにインフレになりそうだね。
    ちなみに最初の利上げはいつと予測します?

  19. 745 匿名

    消費税が10%に上がった翌年に0.25%上がる気がする。過去の例だと上がる時は0.25%だったのてま、この数字

  20. 746 匿名さん

    消費税上げた直後に金利上げるほど景気よくなってたら嬉しいが、
    逆にオリンピックバブル後が怖いわ

  21. 747 匿名さん

    消費税が10%になって景気が良くなるのがイメージ出来ない。

  22. 748 匿名さん

    次あがるときは0.2じゃない?

  23. 749 匿名さん

    10%の一年後奇跡的に景気がよくなれば。
    そうじゃなければ10%の三年後くらいかな。

    あと、5年、6年というところかな?

  24. 750 匿名さん

    そもそも10%に増税できるかだけどな。
    今回はオリンピックが決まり景気が良くなると将来の期待も込めて増税した。
    10%に増税する際、庶民の給料上がらずだと増税先伸ばしも有り得る。

  25. 751 匿名さん

    持続性のない円安と消費税上げ直前の駆け込み需要が重なった一過性のインフレにしかならなさそうだけどね。

  26. 752 匿名さん

    5年固定0.8%、固定期間終了後1.6%優遇というのがあるんだけど、魅力的ではないですか?

  27. 753 匿名さん

    金利1%越えたら魅力はない。
    目標は手数料も含めて金利1円も払わず借金返済。
    そしてローン返済中は無料の死亡保険付き。
    減税終われば一括返済。

  28. 754 匿名さん

    753
    同意
    さらに、保証料も含めて、減税分でまかないたい。

  29. 755 匿名さん

    可処分所得が700、800ないと無理じゃないか?
    あとは投資でだろうけど、原資が減ったりしてね。
    10年完済したら報告よろしくお願いします。

  30. 756 匿名さん

    最初から現金一括で買えるのに、ローン減税で儲かるから、わざわざローン組む人もいるね。ローンと同額を10年変動国債でも買っておけば安泰。
    753はそのパターンじゃないか?
    だから、たいていの人にとっては参考にならない

  31. 757 匿名さん

    10年後に一括返済出来なくても、ローン減税終われば多くの人は繰上で残債大きく減らすよ。
    金利払うのバカらしいじゃない。

  32. 758 匿名さん

    少数派の意見が多いな。
    大半の人は10年後一括返済なんて出来ないよ。
    多少は繰り上げするかも知れないが、定年時にもローンが残っているケースが多かろう。
    ここは変動金利スレ。
    スレチな話題は控えてくれ。

  33. 759 匿名さん

    来月実行予定です
    定年までに返すつもりで18年1800万変動を考えています。
    月9万弱の返済になるようで、かなり余裕を持って返済できます。
    保証料節約のため、18年1800万にしようとしているのですが、ローン減税を考えると、35年2000万にした方が得でしょうか?保証料は16万くらいあがるようです。
    私なりに計算してみたのでが、35年2000万にしたほうが金銭的には得という結論になったのですが、実際のところどうなんでしょう?
    35年2000万を選んだ場合でも18年で返すつもりです。

  34. 760 匿名さん

    759補足です。
    必要以上にたくさん、かつ長期に借りた方が得になるのが、なんとなく信じがたく、ひょっとして制度を誤解してるかなと思って、質問しています。

  35. 761 社宅住まいさん

    おっしゃる通り変動なら逆ザヤが発生するから長く多く借りた方が得になります。
    まとまった繰上げをすれば保証料も返ってくるので16万の差も縮まります。
    10年後、もしくは金利が上昇し逆ザヤが解消されるようならどんどん繰上げを進めていって下さい。
    私も15年返済計画ですが2000万35年で借り、繰上げ資金をネットバンクなどのキャンペーン利率の定期でリスクゼロの運用を粛々と進めております。

  36. 762 匿名さん

    借入3400万話題の元金均等返済
    (内訳、変動0.775%2400万+20年固定1.85%1000万)

    毎月15万入金、減税10年約290万
    10年後繰上で、残債1400万にする予定

    10年で、完済は無理だなぁ

  37. 763 匿名さん

    >>758
    定年時にローン残ってるなんて少数派じゃね。
    年間100万くらい貯金して10年間で1000万貯まる。
    月10万返済で年間120万返済。10年で1200万返済。
    俺の場合は2600万のローンだから400万残っちゃうけど。

  38. 764 マンコミュファンさん

    ま、とにかく借入金額は年収の3~4倍にしておきなさいよ。
    年収が低い、資産がない、親の援助なしの人は、中古物件を買うべし。
    分相応に生きなさいよ。

  39. 765 契約済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  40. 766 匿名さん

    昔は固定さんと変動さんがバトルしたもんだが
    固定さんが逝った今、完璧過疎ってるよな。

  41. 767 匿名さん

    20~25年での完済が多い。

  42. 768 匿名さん

    763
    少数派じゃないよ。
    多数派だよ。

  43. 769 匿名さん

    定年時にローン残っていたってその分余計に貯金があればいいじゃん。

  44. 770 匿名さん

    変動金利スレです。

  45. 771 匿名さん

    >>769
    金利払うのが嫌たから変動にしてる。
    住宅ローン減税終われば貯金を切り崩しても返済しちゃうよ。
    もちろん繰上返済用の貯金してね。
    今年10月の金利改訂もなく来年4月も消費増税するから0金利解除はない。
    来年度は消費増税10%増税するかを決める大事な年だから金利上げない。
    2015年10月は消費増税10%にするからまた金利改訂ない。

    0金利解除が一番早くても2016年4月。
    しかもこれは消費増税しても全く消費が落ち込まない条件付き。
    固定にしなくて良かったよ。


  46. 772 匿名さん

    固定もまだまだ下がる。

  47. 773 匿名さん

    ギリ変の集い…
    まだやってたんだね。

  48. 774 匿名さん

    あ、固定さんきた

  49. 775 匿名さん

    固定君はホントにギリがお好き。

  50. 776 匿名さん

    消費増税決まって過疎ったな。
    どんなに妄想しても金利上がらないからさすがに固定君は撤退したか。

  51. 777 匿名さん

    変動にして良かったね。

  52. 778 匿名さん

    固定もまだまだ下がりそうだから、5月や6月実行の固定組は悔しいだろうね。

  53. 779 匿名さん

    マスコミに騙されて変動から固定に切り替えた人はもっと悔しいだろうね。
    このスレ見てなきゃ俺も固定に切り替えてたかも。

  54. 780 匿名

    いつ死ぬかわからないし、減税終わっても相当高金利になってなければそんな慌てて返済しなくてもいいよね。

  55. 781 匿名さん

    減税終わったら全額は無理かもそれないけど、なるべく多く繰上返済するよ。
    金利もったいないじゃない。
    安い金利だろうが借金に変わりなし。
    借金返済後にインフレになったら笑いがとまらないな。

  56. 782 匿名さん

    >>781

    インフレになるのなら借金は残しておいたほうが笑いが止まらないと思うが?

  57. 783 匿名さん

    >>782
    変動だからインフレになれば金利上がるじゃん。
    変動の理想は住宅ローン減税期間中に全額返済。
    金利1円も払わず10年間無料の保険に入る感じ。

    返済後は軽いインフレで給料上がっているが理想。

  58. 784 匿名さん

    団信は無料じゃないけど?
    金利に含まれてるよ。

  59. 785 匿名さん

    >>784
    住宅ローン減税は1%。金利は0.775%。
    金利に団信含まれてるならローン減税期間中は無料みたいなものでしょ。
    10年後一括返済すれば保証料もある程度戻ってくるし。

  60. 786 匿名さん

    いつの時期の住宅ローン減税か分からないけど、10年後一括返済出来る資金があるなら始めから現金で購入すれば良いと思うけどな。
    ローンの手数料や保証料だって勿体ないし、抵当権設定費用もかかる。
    住宅ローン減税を借入残高の1%満額受けられないなら、詭弁に聞こえる。

  61. 787 匿名さん

    ローン額2600万。変動0.775%で25年。
    住宅ローン減税は上限300万。
    現在返済始めてまる2年。
    現在の残債は約2400万。
    ローン減税が終わる8年後の残債は約1600万。
    繰上用の貯金は年間100万なので10年後は600万残っちゃうな。
    でも極力金利は払いたくない。

  62. 788 匿名さん

    2年前で変動0.775は凄い。

  63. 789 匿名さん

    一昨年、昨年は、減税400万が上限だよね?
    今年は300万に減ったのですが、
    金利も0.725%になったから、
    まぁいいかと思ったが、3400万借入で
    計算すると、減税のほうが多そう

    と思ってたら、キャンペーンで、0.705%
    どこまで下がるの!

  64. 790 匿名さん

    インフレになれば紙幣価値が下がるから借金は勝手に目減りして行きます。
    インフレが持続的に続いた1970から1980年代の地価など調べてみて下さい。

  65. 791 匿名さん

    >>789
    今年は住宅ローン減税は200万。
    昨年は300万。
    一昨年は400万。

    あっ、俺400万だったか。でもローンが2600万だからもらえる額は戻ってくる額は変わらんね。
    頭金1000万入れなきゃ良かったのかもしれないが、年収600万程だから2600万で満額戻る計算だった。
    >>790
    この日本で貨幣価値が下がる程のインフレになることは難しい。
    借金しといた方が得なんて考えはできないよ。
    少しだけインフレになり給料が上がり、購入したマンションの価値も下がらなかったら嬉しいなと思うくらい。

  66. 792 匿名さん

    >>791

    でもそのぐらいにならないと金利自体上がらないよ。
    消費が旺盛でインフレになって始めて消費を抑えるために政策金利を上げるんだから。

  67. 793 匿名さん

    >786
    同意。1%理論って積み上げると
    全然お得感ないような気がする。
    複利だから1%の計算も単純しゃないし。

  68. 794 匿名さん

    借金して得な訳がない。
    現金で買うのが一番だけど多くの人はそんな余裕はない。
    だから金利をできるだけ払わないようにする。
    その中の一つが1%理論。

  69. 795 匿名さん

    過去のレスにあえて借りて10年後一括って人いたが、
    運用益含めると1%理論で若干儲かるような話してた。

    それは無理があるってことか。

  70. 796 匿名さん

    保証料と手数料と金利と抵当含めると1%越えるね。
    しかし金利に団信が含まれてる。
    今の低金利でローン減税1%だと安い保険に入れてお金も借りられる。
    ここ数年の変動金利はかなりお得なのはいうまでもない。
    しかし減税期間終われば繰上返済した方が明らかに得。

  71. 797 マンコミュファンさん

    借金した方が現金が手元に残るので、考えようによっては得である。
    運用次第で得にもなる。

    借金は悪ではないよ。

  72. 798 匿名さん

    だから変動で借りるべき。

  73. 799 匿名さん

    相変わらずアホばかりやなー。

  74. 800 匿名さん

    貸し出し金利を越える運用って難しいよ。
    借金で怖いのは借金慣れ。
    借りてる金なのを忘れてしまうこと。
    ローン減税終わればさっさっと繰上が正解だと思うな。

  75. 801 匿名さん

    貸し出し金利を超える運用は難しい
    →真理です
    リスクを許容しないと不可能に近い

  76. 802 マンコミュファンさん

    リスクをとって初めてリターンがあるのよぉ
    リスクとれない人はリターンも少ないよぉ

  77. 803 匿名さん

    リスクを取って良い資産と、リスクを取りたくない資産は、区別した方が良いでしょうね。

  78. 804 匿名さん

    住宅ローンの繰上用の資金はリスク取っちゃいかんでしょ。

  79. 805 匿名さん

    当たり前でしょ。
    単に貸し出し金利を超える運用は困難だと言いたいだけ。

  80. 806 匿名さん

    消費増税決まってすっかり過疎ってしまったね。

  81. 807 匿名さん

    >>805
    確かに、誰にでもオススメできるもんじゃないな。
    リスクは伴うからなあ。
    所詮繰り上げ資金なら、多少のリスクは取ってもイイとは思うが
    これも人それぞれだな。

  82. 808 匿名さん

    固定ってまだ下がるんですか?

  83. 809 匿名さん

    ここは固定スレじゃないんだよ。
    よそへ行け。

  84. 810 匿名さん

    ここはギリスレだかんな!

  85. 811 匿名さん

    ギり変もこんだけ低金利が続くと残債大分減ったんだじゃないの。
    高い金利で固定したギリ固は残債減らずに悔しいだろうね。

  86. 812 匿名さん

    今更検討するやつおらんやろ…

  87. 813 匿名さん

    消費増税前の今こそ検討してる人は多いんじゃないかな。
    まあ常連さんは近年の低金利で、かなり残債が減ってるだろうから
    新規さんと常連さんでは議論の温度差で噛み合わなそうだけど。

  88. 814 買い換え検討中

    近年の低金利でかなり残債が減ってるってどうゆうことですか?詳しく教えてください。

  89. 815 匿名さん

    繰り上げ返済が進んでるってことでは?

  90. 816 匿名さん

    変動で借りてる人は契約時と比べて現在の金利は下がってるものですか?例えば契約時1%で今は0.7まで下がったとか、、実際に数年前に変動で借りてる人で具体例があったら教えてください。

  91. 817 匿名さん

    横レスだけど。。。
    2008年のリーマンショックによって、政策金利が0.4%下がったよね。
    だから、2008年以前に変動金利で借りていた人は、下がったんじゃないの?
    私は、2009年春に、変動金利に借り換えた組だから、ずっと同じ金利だけど。

  92. 818 匿名さん

    2009年以降変動で借りた人はやっぱり借りた時のまま下がらずなんですね。当時も低かったと思いますが今借りたらもっと低金利で借りられますよね?なんか損な気になりませんか?どこの金融機関もそうなのかな?

  93. 819 匿名さん

    >>818
    優遇幅を取ったか店頭金利の低さを取ったかによって違うんじゃない?
    優遇あってこその変動金利だからね。

  94. 820 匿名さん

    >818

    う~ん。私の場合は0.875で借りたんだよね。最近の最優遇で、
    0.7前後?ちょっとうらやましい気はするけれど。
    だからと言って、また数十万円かけて借り換えるほどの
    メリットはないんだよね。それと、2009年の段階で、
    もっと下がるかもしれないと思って借換をためらっていたら、
    当時の10年固定の金利がそのままかさばっていたわけだし。

    結局、その時点における最善の方法を選択するしかない、
    と思っているんだけど。

  95. 821 匿名さん

    借り換えとかじゃなく今契約してる銀行で下げてくれればいいのにね。逆に上がってきたらすぐ上げそうじゃないですか?

  96. 822 匿名さん

    >820
    うちは、昨年0.775
    底と思ってたら、

    0.6~0.7

    いやはや

  97. 823 匿名

    ネット銀行の0.6‐0.7%は何かありそう。

    基準金利の1.99%が怪しい。
    これはいつでも変更できるからね。
    そこから優遇が1.3%しかない。
    仮に基準金利を銀行と同じ2.475%に上げられたら、1.175%になる。

    ヤバイと思わない?

  98. 824 匿名さん

    同意します。
    ネット銀行はいまいち信用出来ない。
    6月に短期固定金利が上がった時も、上昇幅が大きかった。

  99. 825 匿名さん

    ネット銀行は保証料でなくて手数料で取って稼いでいるみたい。
    敷金不要と言って別途手数料を敷金並に取る不動産屋と変わらん。
    しかも手数料と名打っておけばなんと返金は不要。(保証料、敷金は返金が要する場合が多い)
    そんな風にお金を取っている会社だから何かありそうと疑ってかかるのはいいと思うよ。

  100. 826 匿名さん


    家計破綻を防ぐ 住宅ローン変動金利との付き合い方

    http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNMSFK15045_15112013000000/

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸