注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-10 23:34:58

【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう

[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 12445 匿名さん

    そういえば
    >>12392
    で、検索すれば直ぐにダイキンの結露対応の手紙の画像が見つかるといってた人、どう検索すればその情報が出てくるか教えてくださいと言われてたが、結局教えてくれないね。

    私もいろいろ検索してるけど、インスタの画像以外、見つからないから、インスタ以外で、簡単に見つかる方法なんて実はないんだろうな。

  2. 12446 匿名さん

    >>12443: 匿名さん 

    ご回答、重ねてありがとうございます。

    >エアコンを出た後はミスト混じりですからカビリスクは有る、当スレにも吹き出し口がカビてる画像が有る。
    あ?あれって、フェイクだと思ってました。

    >有り得る・・・全熱でもドレン管付きも有る。
    ココチEはどうですかね?ここまで来ると営業さんで答えられる人はいないでしょうね。

    もうしばらくすると、Z空調のインスタで結露問題に加えてカビ問題が話題になるかもですね。
    桧家での建て替えを考えていましたが、しばらくは様子見ですかね。
    某HMが言うように高気密高断熱 + 第3種換気採用 + 個別空調が正解かもです。

  3. 12447 匿名

    >>12439 匿名さん

    屋根裏にそんなに隙間あります??
    点検口から確認するとアクアフォーム盛り盛りで隙間無さそうですが。

  4. 12448 匿名

    >>12443 匿名さん

    結露をドレンで排水してたら全熱にならないと思うんだけど。。そういうものですか?

    全熱交換器って、中身は水分浸透する紙とかだと思いますが。

  5. 12449 通りがかりさん

    >>12444 戸建て検討中さん

    昨日のやり取り見てたけど、私から見たらどっちもどっちと思いましたけどね。本人はその後弁明してるのに、未だに荒らしと言い続けるほうも、どうなの?と思う

    荒らしと言われてた人側に立って、やり取りを見返すと、確かにこの人は手紙の画像の存在を本当に知らなくて、検索しても見つからないから、信憑性を確かめるために、ただその情報を知りたかっただけだったんだと思う。

    私も掲示板で書かれてることがあったら、まず検索して本当の情報かどうか確かめるもんね。ネットに落ちてる情報を全て信じてたら、フェイクニュースが拡散されまくる。

  6. 12450 匿名さん

    >>12447
    吹付断熱材でC値が0.5以下になるなら誰も苦労しない。
    C値1.0でも半分は隙間から外気を吸っている。

  7. 12451 匿名さん

    >>12446
    >ココチEはどうですかね?
    床下設置ではドレン配管が困難ですからドレン処理はないと思う。

  8. 12452 匿名さん

    >>12448
    潜熱交換は効率が悪いからリスクはかなり有る。
    露点温度27.9℃の外気が入る気候ですから、何処でも結露する。
    去年は露点温度28.1℃を記録している。

  9. 12453 匿名さん

    >>12439
    桧家のH,Pのポンチ絵を見ると屋根裏部屋を除く屋根裏は換気されていない、半密閉に見える。
    半密閉でも隙間は有り高湿度の外気は吸い込む、換気されてないから屋根裏は高湿度の状態で結露し易いと思う。
    屋根断熱の落とし穴。
    結露してる方は屋根裏の湿度を計測して見ると対策が出来るかも。

  10. 12454 戸建て検討中さん

    >>12445 匿名さん
    検索したらインスタの情報がすぐに見つかったのですよね。
    何が問題なのですか?

  11. 12455 戸建て検討中さん

    >>12449 通りがかりさん
    そうですよね。
    疑わしい情報でも、調べるなり、確認しますよね。
    普通ならすぐに否定はしないですよね。
    だから荒らし行為だと考えたのです。
    その後も無駄な投稿を続けている点も荒らし行為ですよね。

  12. 12456 匿名さん

    >>12451: 匿名さん

    床下が濡れると、湿度やシロアリの問題が出てきますので、基本的にダクト内が濡れることは全く想定していないでしょうね。
    建物が30年持つのか、住人が30年我慢できるかの勝負になりそうです。

    >>12453: 匿名さん

    そうですね。屋根裏や1階天井部分も換気できれば、いいですね。
    あとはダクトと冷媒管の断熱処理ですかね。
    950 mmの屋根断熱も薄すぎです。
    でも、全て対処したら建物金額が上がりそうです。

    桧家で見積もりを取りましたが、建物以外の費用が盛り過ぎです。
    ローコストを謳っているくせに他のHMより高かったです。
    さらに高くなれば、桧家の魅力はゼロなんだから、現在の建物金額で全てやれよっていう気持ちですよ。

  13. 12457 匿名さん

    >>12454 戸建て検討中さん

    問題というか、その人は
    「誰でも簡単に調べられる」
    って言ってたけど、私はいろいろ検索しても分からなくて、ようやくリンク貼られたから手紙見れたけど、リンクなければ自力では見つけられませんでした。

    インスタの♯Z空調結露ってキーワードを知ってる前提なら時間かければ見つかるけど、何のヒントもない状態から誰でも簡単に手紙の画像にたどりつけます?どんなキーワードで検索すると手紙の情報にたどりつくのかなぁと疑問に思っただけです。

    桧家とヤマダのTOBレベルのことなら誰でも簡単に検索できる内容だと思いますけど。

  14. 12458 匿名さん

    >>12457
    呆れる、しつこいアラシ。

  15. 12459 匿名さん

    桧家ってローコストを謳ってるんですか?
    ちなみに他のHMはどこですか?

  16. 12460 匿名さん

    >>12458 匿名さん

    明確に回答できないでアラシの一言で逃げるのは
    「誰でも簡単に検索できる」
    ってのは嘘だと思います。
    「誰でも簡単に検索できる」
    と言ってはみたものの、インスタ#Z空調結露ありきの話で、ノーヒント状態で検索する方法が見つからずダンマリを決め込んでいるんだと思います。

  17. 12461 匿名さん

    >>12459: 匿名さん

    高品質、低価格を謳ってますよ。

    HM4社で見積もりを取りました。
    建て替えですけど、建物以外にかかる費用(オプション、照明、カーテン、外構を除く)として一番高い見積もりを出したのが桧家です。
    建物本体価格だけは一番安いですけどね。
    4社の中の1社だけ教えると鉄骨のAHですよ。
    他の2社は、AHとほぼ同じ、桧家だけが高い。
    マージンがたっぷり入ってるんでしょう。


  18. 12462 匿名さん

    >>12461 匿名さん

    いや、具体的なハウスメーカー4社の名前出せますか?
    どこと比べて高いのかってのが伝わってこないので…

    あと当たり前のようにAHって書いてるけど、アエラ?アイフル?それ以外?

  19. 12463 匿名さん

    >>12461 匿名さん

    鉄骨のローコストメーカーなんてあります?
    あと名前を出さない&イニシャルトークするのはなぜですか?

  20. 12464 匿名さん

    >>12463: 匿名さん
    鉄骨メーカーがローコストとは言っていません。
    これでこの話題は、終了します。

  21. 12465 名無しさん

    桧家は、内容の割には高いと感じます。上記でも言ってる通りオプション、カーテン、照明入れたら大手HMと変わりませんしね。だったら...

  22. 12466 匿名さん

    >>12464 匿名さん

    はい、ガセネター(笑)
    近年稀に見る逃げ足の早さ

  23. 12467 匿名さん

    >>12465 名無しさん

    大手HMとは?
    なぜ具体的な名前を出さないんだろうか…?

  24. 12468 戸建て検討中さん

    >>12457 匿名さん
    逆に質問ですが、どんなキーワードで検索したの?
    Z空調の結露問題についての話だから、「Z空調」「結露」の語句は外せないと思うのですが。

  25. 12469 匿名さん

    >>12468 戸建て検討中さん

    逆に質問ですが、普通調べ物するときGoogleなどの検索サイト使いますよね?私は調べ物するときインスタは使いません。で、GoogleでZ空調、結露で調べてインスタのその手紙の画像に誰でもすぐにたどり着きますか?私はたどり着きませんでした。

    インスタの♯Z空調結露ありきで話をしていませんか?

  26. 12470 匿名さん

    いい加減にしろよ、迷惑です。

  27. 12471 匿名さん

    名が通っていて全国展開してるローコストと言えば
    ・タマホーム
    ・ヤマダホームズ
    ・レオハウス
    の三社だと思いますが、桧家はこの部類には入らないと思います。

    桧家は、AI工務店、三井住友不動産、アキュラと同じくらいの価格じゃないですか?

    ですが、この三社のローコストメーカーより使ってる建材と断熱材の厚みは劣ってるようですから、何で金額が上がってるんですかね?
    躯体は、最安値と言われてるホワイトウッド、天井断熱も90mmくらいでしたよね?
    Z空調採用しなかったらローコストの価格帯になるんでしょうか?

    バス、キッチンなんかの水回りも、この三社のローコストより良い物を標準で入れれないと思います。
    タマの大安心だと、リクシルの洗えるレンジフードが標準で選べるらしいですからね。

  28. 12472 e戸建てファンさん

    もういいでしょ!
    意地の張り合いじゃないですか?
    リンク貼った者ですけど、わからなければ親切にみんなが教えれば良いと思います!
    そういう掲示板であって欲しいですね!
    みなさん、何千万する物を検討している大人なんですから。

  29. 12473 匿名さん

    >>12472: e戸建てファンさん

    ここは、前から特にそういうスレッドではないですよ。

    桧家のマイナスになるような投稿は、マナーの悪い物から攻撃的に蓋をされます。

    そういうスレなんで、検討してる人にとって、ここは有益な情報を得られないスレッドの一つだと思います。

  30. 12474 匿名さん

    >>12471 匿名さん

    三井住友不動産……
    AI工務店、住友不動産、アキュラ、すべてホワイトウッドじゃなかった?

    あと住友不動産は桧家より明らかに高かった(相見積しました。坪いくら高かったかは忘れた。5から7万くらい?)

  31. 12475 匿名さん

    >>12472 e戸建てファンさん

    あなたはとても親切です。
    リンク貼っていただきありがとうございました!

    私は簡単に探せるってことがどうしても引っかかってます。簡単に探せるというなら、
    「GoogleでZ空調 結露 手紙で検索してみな」
    っというような探し方を教えてほしいだけなのに、その人は絶対に何があっても、どんなにこちらが下手にでて頼み込んでも探し方を教えてくれません(まぁ、インスタなしだと探し出せないのでしょうが…)

  32. 12476 匿名さん

    >>12474: 匿名さん
    何故かヒノキを使ってるメーカーよりホワイトウッドのメーカーのほうが高いという不思議。


    7万くらいの差は同じ価格帯でしょう。

  33. 12477 匿名さん

    ここで騒いでる人にヒノキヤはお勧めしません。
    おそらく契約しても不満しか出ないと思います。
    サポートもあまり良くないので尚更お勧めしません。

  34. 12478 匿名さん

    迷惑です。

  35. 12479 匿名さん

    >>12477 匿名さん

    あと断熱材の厚みやカタログ値スペック値にこだわる人もオススメしない。

  36. 12480 通りがかりさん

    >>12475
    このスレ少し遡ればインスタに結露の情報が沢山出てる事くらいわかると思うのに。
    見てないんですか?

  37. 12481 匿名さん

    >>12479: 匿名さん
    それなら桧家をお勧めする人ってどんな人なんですか?
    Z空調だけですか?

  38. 12482 匿名さん

    >>12480 通りがかりさん

    私はインスタやってないので、前提としてインスタに馴染みがまったくありません。

    で、インスタの#Z空調結露は知ってました
    ただ、ダイキンからの手紙の画像が#Z空調結露に上がってることは知りませんでした。一応TOPの画像を見たけど、手紙らしき写真はないので、他を探し始めました。結果的に手紙の画像はTOPの画像ではなかったので、見過ごしていました。

    私はまだ#Z空調結露を知ってたからもっと注意深く探せばなんとか見つかったのかもしれませんが、#Z空調結露を知らなければ、現時点ではただGoogle検索しただけでは見つからないです。

  39. 12483 名無しさん

    >>12481
    個性的な外観になるので、人とは被りたくない、変わったものが好きな人にはお勧めです。

  40. 12484 匿名さん

    >>12482: 匿名さん
    あなたの情熱は伝わりましたから、もう休んでください。
    ただ、本当の事を知りたかったけど検索しきれなかったってことですよね。
    わかりますよ、お疲れさまでした。

  41. 12485 匿名さん

    >>12481 匿名さん

    Z空調だけだと思ってます(桧家オーナー)
    まだ特徴あるだけいいと思ってます

    AI工務店
    住友不動産
    アキュラ
    タマホーム
    ヤマダホームズ
    レオハウス

    それぞれ特徴ありますか?

  42. 12486 e戸建てファンさん

    >>12482 匿名さん
    #Z空調結露で検索したのに解らなかったのですか。
    「Z空調結露 DAIKINからのお知らせ」ってありませんでしたか?

  43. 12487 匿名さん

    >>12485: 匿名さん
    特徴をあげるなら
    タマホーム
    ヤマダホームズ
    レオハウス
    は、安い!ってところですかね。

    高プランだと、土台はヒノキで、ヤマダは総ヒノキですしね。
    水回りも標準で、なかなか良いの入れてもらえますよ。

    AI工務店
    住友不動産
    アキュラ
    は・・・上記でOPになるのが、少しだけ標準になるだけって感じですよね。

    アキュラに関しては、何が良いのか良く分からないです。

  44. 12488 匿名さん

    >>12486 e戸建てファンさん

    さきほども書きましたが、私は手紙の画像がTOP画像にあるものと思っていたので、一通りTOP画像だけ目を通して見逃しました。

    あと、これもさきほども書きましたが、インスタに馴染みがなさすぎて、TOP画像以外にスライドして他の画像があるのも途中から気付いたくらいです。

    あとこれも何度か言ってますが、言いたいのはそこではありません。
    インスタの#Z空調結露を知ってる前提で話をしてきますが、そもそもインスタの#Z空調結露のことすら知らない人は、ちょっとやそっとじゃその手紙の画像までたどり着かないことを、あの人は簡単に探せると言ったことです。

  45. 12489 匿名さん

    >>12488 匿名さん
    もうやめたら如何ですか?
    貴方の情報収集力の無さを曝け出してるだけですよ。
    恥ずかしくないですか?
    情報は自ら取りに行くものです。
    与えられるものではないです。

  46. 12490 匿名さん

    >>12489 匿名さん

    別に恥ずかしくないです。
    見逃すことなど誰しもあります。ましてや使い慣れてないインスタだし。

    情報は与えられるものじゃないんですか?
    それだと掲示板で質問して情報を得ることを否定することになりますけど、あなたは掲示板などで質問して情報を与えられたことは一度もないんですか?

    で、情報収集力うんぬん言うなら、インスタを知らない前提で、どうやって簡単にGoogleなどの検索サイトから手紙の画像に行き着くのか、教えてもらえませんか?
    何度も教えてと言っても、誰も答えてくれません
    (インスタありきの話でインスタなしだと検索サイトから簡単には誰もたどり着かないから答えられないというのが本音でしょう)

  47. 12491 匿名さん

    >>12490 匿名さん
    貴方はヒノキヤじゃなくて建売か、地元の工務店が良いと思いますよ。

  48. 12492 通りがかりさん

    >>12490
    インスタを知らない前提というのが既におかしいしょ。
    > で、インスタの#Z空調結露は知ってました
    と言ってるわけだし。このスレ見ていればインスタにあるであろう事は簡単に予想できるであろうし。
    情報は与えられる事もあるでしょうが、この手の掲示板の情報はヒント程度に考えて、自分で情報を得られないと危険ですよ。
    あなたがいくら教えてくれと言っても誰も教える義務なんて無いんですよ。

  49. 12493 匿名さん

    >>12492 通りがかりさん

    私は知ってましたよ。
    が、知らない人もいるでしょう。
    みんながみんなインスタの#Z空調結露のことを知ってるとでも思ってるんですか?そんなにその手紙が有名なものなんですか?

    私自身、ネットの情報を鵜呑みにしちゃ危ないと書いてますけど。で、手紙が来たってヒントがあったから真偽を知りたくて自分で調べ始めたけど、なかなか見つからなかったのでここでその画像の出どころを教えてくださいと聞いてもしばらくリンク貼られませんでしたよ。そんなことすら教えてくれないんですね

    で、検索の仕方ですけど、教える義務ないというか、教えられないんですよ、簡単に検索できないから。

    本当に簡単にGoogle検索で手紙の画像に行き着くなら、お願いですからその検索の仕方を教えていただけないでしょうか?
    (教える義務ないと言って逃げるんですよね、知ってます)

  50. 12494 匿名さん

    >>12493 匿名さん
    ネタなのかな、、、。
    甘えん坊の駄々っ子みたい。

  51. 12495 匿名さん

    自分にとって都合が悪い内容だと、教える義務ないとか、ダンマリを決め込んで逃げまーす!

  52. 12496 匿名さん

    >>12494 匿名さん

    末っ子なもので(^_-)

  53. 12497 匿名

    >>12496 匿名さん

    荒らしはやめましょう。

  54. 12498 通りがかりさん

    >>12943
    なぜインスタではなくgoogle検索にこだわるんですか?
    過去スレ見ればインスタにありそうだって分かるのに?
    Googleで世の中全て検索出来ると思ってますか?

  55. 12499 匿名さん

    お母さんに調べてもらいなさい。

  56. 12500 オーナー

    >>12486 e戸建てファンさん
    僕が書いたインスタ記事です!
    宣伝ありがとうございます!!

  57. 12501 匿名さん

    >>12499 匿名さん

    ママはパソコン、スマホなしの黒電話だけど、調べられるかなぁ

  58. 12502 匿名

    しかし、今年の梅雨時期に騒がれ始めて
    ものの数ヶ月で対応してるんだから早いと思う。
    このスレで騒がれたのも一因かもしれないけど。

  59. 12503 オーナー

    >>12502 匿名さん
    毎年結露の話は出るみたいですが
    今年は新型に切り替わったオーナーさんも多くより声が上がったことやインスタ等も一つあるのではないでしょうか。

  60. 12504 戸建て検討中さん

    louis.810さんのインスタ見てると体の具合が悪くなってくる。

    https://www.instagram.com/louis.810/

    一番最初から見てみな。

    桧家って一体どういうメーカーなの?

    施主を食いものにした素人集団か?

    こんなメーカー存在してていいの?

    桧家での建て替えを考えてたけどもうやめた!

  61. 12505 匿名さん

    ここもひどいね。

    https://www.instagram.com/hino.kiya/

    夏は、フルパワーで29度だって。

    これじゃ詐欺だね。

    ヤマダも不良債権抱えるわけだ。

  62. 12506 匿名

    >>12504 戸建て検討中さん

    インスタで悪く言ってるごく一部の意見しか見ないでやめるのは勝手ですが、言い過ぎですね。

  63. 12507 匿名さん

    >>12504 戸建て検討中さん

    投稿数が多すぎて脱落

  64. 12508 オーナー

    >>12504 戸建て検討中さん
    フォロワーさんですか?
    当の本人です笑
    是正が多すぎて具合悪くなります。

  65. 12509 通りがかりさん

    >> 12506
    お前バカか?
    一人だろうが、二人だろうが、ヒノキヤで夢見て、信じて、借金までして家建てて、裏切られたんだぞ。
    お前人の気持ちがわからないのか?

  66. 12510 通りがかりさん

    >> 12506
    お前バカか?
    一人だろうが、二人だろうが、ヒノキヤで夢見て、信じて、借金までして家建てて、裏切られたんだぞ。
    人の気持ちがわからないのか?

  67. 12511 匿名さん

    >>12508 オーナーさん

    流れと関係ないですが
    土地19.5坪、建坪10.12坪
    都内?はいろいろ便利なぶん、土地高いから大変ですね。

    私なんて地方県庁所在地、坪3万で200坪の土地に建てました。田舎の土地、安っ!

  68. 12512 オーナー

    >>12511 匿名さん
    坪3万円羨ましいです(*^^*)!
    実家がど田舎なので
    田舎の大きな土地と大きなお家が
    やっぱり憧れです…。

  69. 12513 匿名

    >>12510 通りがかりさん

    その理屈だと、他のメーカーにしたら何か変わるんですか?
    誰一人トラブルが起きていないなんてあり得ないと思いますが。
    桧家にだけ噛み付いてる動機がちょっと分からないですね。

  70. 12514 戸建て検討中さん

    >>12513 匿名さん
    別にヒノキヤだけに噛みついているのでは無い。
    トラブルを解決出来ていないこと、何が問題なのかが解らないことが一番の問題だと思いますよ。
    謳い文句の性能が実現出来ないのなら桧家住宅さんの言っていることを信用することは出来ません。

  71. 12515 匿名さん

    >>12514 戸建て検討中さん

    何のトラブルについて言ってるのかわからん
    結露の件なら、解決方法が案内され始めてるんじゃなかったっけ?

  72. 12516 匿名さん

    建て終わったオーナーから見た、桧家の感想
    (長文すみません)

    桧家で自由設計の注文住宅を細部までこだわって建てるなら、営業や現場監督をあまり信用しないほうがいい、常に疑ってかかるくらいしないと、トラブルが多くなる。
    >>12504
    に貼られてるインスタのオーナーの方は、オプション盛り盛りで、かなりこだわったオーナーさんだけど、細心の注意をはらって打ち合わせし、営業にきちんと確認してるにもかかわらず、そこに無いはずの柱が勝手につけられ、結局その柱は構造上、無くすことはできなくて、泣き寝入り(金額の減額くらいはあったのかな?)

    我が家も細かいトラブルがいっぱいあったけど、なんとか自分で発見して火消ししたから、なんとか希望通りの家が建ったけど、営業や現場監督に任せっきりだったら、どえらいことになってたと思う。

    原因は何か?
    私が思うに、
    一人の営業や現場監督が受け持つ物件の件数が多いこと(同時に10件以上受け持つこともあるとか)
    あと建築士、設計者と直接の打ち合わせがないことが一因にあると思う(基本営業と打ち合わせして、その内容を設計者に伝えるから、伝達ミスがおこる)

  73. 12517 戸建て検討中さん

    桧家のオリジナルキッチン ビヴァリオ って使い勝手、清掃に関していかがでしょうか。
    レンジフードがほかのキッチンメーカーのものと比べて、清掃面で劣っているような気がして、選ぶ気があまり起きないのです。
    ですが、天板はひろくてよい。
    前面の棚は、あまりいらないかな。ほこりがたまりそう。
    引き出しの感覚、使い勝手、レンジフードの清掃等について伺いたいです

  74. 12518 通りがかりさん

    >>12515
    インスタ最初から最後までちゃんと見てないくせに、グダグダ言うな!

    いい加減な断熱施工
    いい加減なサイディングボード施工
    いい加減な板金施工
    いい加減な排水管工事
    隙間だらけのコーキング作業

    どれを見ても建物に重大な影響を与える箇所ばかり。
    素人が見てもわかる手抜き工事をなぜ現場監督が見過ごす?
    どんなにコーキングしてごまかしても、コーキングは10年もすれば痩せてくるだろう?穴埋めの追いアクアだって、基礎や構造板まで届かないだろ!子供の工作じゃないんだぞ!
    ここまで施主の神経をすり減らせるのはかわいそうすぎるだろ!
    結露だってあんな後付け対策じゃ来年また出てくるさ!

    俺は、ひのきやに責任ある仕事をして欲しいだけ。

  75. 12519 匿名さん

    >> 12513
    ここは桧家のスレだよ。
    いいも悪いも桧家の情報を得る場所。
    他メーカーの文句を言うのは筋違いでしょ。
    わかってるの?

  76. 12520 匿名さん

    >>12518 通りがかりさん
    勝手にいってるだけ。
    いい加減な断熱施工などを証明出来てない。
    結露にしてもDAIKINの設計ミス。

  77. 12521 匿名

    >>12518 通りがかりさん

    自分オーナーですが、あなたの言ってる事は何一つピンときませんが。

  78. 12522 匿名さん

    >>12518 通りがかりさん

    インスタ見ての発言だよ
    結露以外の問題は、ただの施工不良でしょ
    ただの施工不良なんだから、やり直させればいい話。トラブルを解決できてないもクソも無い。
    >> 12513さんと同意見で、それは桧家以外でも低確率で起こりうること。さもすべての桧家の施工に問題があるような感じだけど、そのレベルまでトラブってるのは全体の1%以下だろう。
    知り合いの坪90万超えの大手HMでも、いくつか施工不良あって、やり直させたって言ってるし、どのHMもあり得る

    ただ一つ言えるのは、インスタのオーナーの方の物件はトラブルが多すぎる。

  79. 12523 匿名さん

    >>12518 通りがかりさん

    ただ一つあなたに同意するのは、現場監督が見過ごす?ってところ。時に10件を超える現場を任されることもあるというから、そりゃ一つ一つのチェックは疎かになるわ、とは思う。

  80. 12524 匿名さん

    あるサイトに以下の書き込みがありました。

    今のハウスメーカーは、現場監督と言われる『責任者』の負担は大きく 1人で同時に3棟程度はこなしているのが現状です。


    3棟で負担が大きいってことは、10棟超えはどうなるの?って思うよね。

  81. 12525 匿名さん

    >>12520
    >>12521
    あら?、おバカさんね?。
    写真や動画までアップされてるのに?。

    これからの施主さんたち、あとは自分の目で確かめて判断して下さい。
    その都度、一事例としての写真を見せて、事前にこうならないように現場監督、職人にお願いをすれば、仕事の質もかなり変わってくると思いますよ。
    もし、許容範囲を超えていたら、後でまとめて補修じゃなく、その都度やり直しですよ。

  82. 12526 オーナー

    >>12518 通りがかりさん
    色々読んで下さったんですね。
    ありがとうございます。
    さらに、同じ箇所の是正
    2回も3回もやりますからね…
    本当疲れました。
    コーキングが高耐久になっておらず
    それも気が付いたの僕でして、
    引き渡し約1週間前のことでバタバタし、
    引き渡し当日も夜中まで作業してました…。

  83. 12527 e戸建てファンさん

    >>12526 オーナーさん
    大変でしたね。
    どちらの地域でしょうか?
    検討者さん達も、参考になるかと思われます。
    ご存知の通りFC店もあるので、そういった地域がわかるだけでも良い情報となるでしょうし、桧家の看板背負って責任ある仕事をする意識も出るでしょう!

  84. 12528 匿名さん

    >>12526 オーナーさん
    心中お察しします。
    それにしてもトラブル続きですね。
    もちろん全てのオーナさんが同じ経験をされているわけではないと思いますが・・・
    12526さんのインスタは、これから桧家で家を建てる方に非常に重要な情報提供をしています。
    桧家の良いところも悪いところもきちんと把握して、納得のできる家づくりをしていくことが重要だと思います。
    来年、結露問題が再燃しないことを願っています。

    ところで、ダクト内や吹き出し口付近にカビの痕跡があったり、壁内結露の痕跡などはありませんか?
    まだ年数がほとんど経ってないので、大丈夫だとは思いますが・・・
    ここで書くとまた荒れるので、何かあればその他の問題点も含めてインスタの方で情報発信をお願いします。
    当方、結露問題とヤマダ傘下問題が落ち着いたところで、桧家での建て替えを検討しています。

  85. 12529 匿名

    >>12525 匿名さん

    人をバカ呼ばわりするのも勝手ですが、悪いい所だけ抽出して全てがそうであるような物言いのあなたが頭良いとは思いませんね。

    もちろん、どこで建てようが気をつける点はあるし、桧家でもそれが全く例外でないのは分かりますけど。

  86. 12530 匿名さん

    >>12529
    12528読んでから書き込めよ!

  87. 12531 オーナー

    >>12528 匿名さん
    28?29度設定もあってか
    冷媒管以外の結露はなく、
    ディフューザー(吹き出し口)やその他カビは見受けられませんでした。

    今後も良いことも悪いことも
    発信していきますので
    是非インスタの方でフォロー頂ければ
    共有出来ると思います。
    よろしくお願いします^^

  88. 12532 オーナー

    >>12527 e戸建てファンさん
    都内なので直営です!
    細かくはインスタのハッシュタグ等にも
    つけてるのでご参考にいただければ幸いです。
    またここでわざわざ書いて
    荒れるのも困るので…。

  89. 12533 通りがかりさん

    >>12527
    >>12528
    この二人が正しい。
    あとインスタの主たちは、自分の経験や気持ちを発しているだけで、ヒノキヤのことを悪く言っているわけではない。誤解なきように。

  90. 12534 通りがかりさん

    >>12524 匿名さん

    うちの監督は8棟管理してました。
    私はへいじつやすみがおおいので足繁く通いましたが、打ち合わせ以外で現場で監督さんに一度もお会いしませんでした。
    大工さんも監督はほとんど現場に来ない。検査の時に来るくらいであとは事務作業してるって言ってました。

  91. 12535 匿名さん

    >>12531 オーナーさん
    それは良かったです。
    いろんなところにフィルターを付けて予防されてますものね。
    これからもフォローしていきますね。
    よろしくお願いします。

  92. 12536 匿名さん

    >>12534 通りがかりさん
    そうですか。
    現場が動き始めると、LINEで営業、監督、施主の3者間で情報共有できるって聞きましたので、施主自らが頻繁に現場に立ち寄り、詳細な説明を要する疑問や指示があれば監督に現場まで来てもらうしかないですね。
    トラブルを回避するためにも具体的なやりとりのログを残すことが重要かと思います。

  93. 12537 オーナー

    >>12535 匿名さん
    ありがとうございます♪
    ごめんなさいどなたかわからないので
    あれですが…
    今後ともよろしくお願いします。

  94. 12538 通りがかりさん

    現場監督なんかに何を期待するのって話で、あの人たちは期日通りに家を建てるチェックしてるだけですよ。

    しょぼい、第三者機関の建築士や、メーカーの建築士が現場見ても主筋の被り圧見落としたりしてたりするし、正直言って施主がまめにチェックしないと、細かい施工不良を全部是正させるのは難しい。

    家を建ててみるとよくわかるが、携わる人間、営業、大工、設計士、工務は、なんとかクレーム無く工程通りに人の家を建てるだけで、金さえもらえれば良いだけの話。

    親身になって、客の立場に立ってやってる人間なんかほとんどいないてのが良く分かる。

  95. 12539 名無しさん

    契約した途端に、やっつけ仕事ですからね。ここを見れば質がわかります。

  96. 12540 検討者さん

    そうですよね。
    メーカーは、建築を請け負っているだけで、責任は、建て主である施主にありますからね。
    施主がしっかり勉強して、請負い主のメーカーにはっきりものを言わないと、とんでもない家になっちゃいますね。
    お金だけ払ってお前らちゃんとやれって言う時代はもうとっくに終わってますね。
    メーカーにしてみれば、担ぐ神輿は馬鹿がいいですから、うるさい施主は敬遠されがちです。そういう状況を是正するためにも、施主は、情報を集めて、もっと勉強しなければなりません。
    昨今の住宅トラブルは、勉強を怠り、、メーカー任せにししてしまった施主側にも責任があると思います

  97. 12542 匿名さん

    T営業マン  屋根補修工事明日からやります はや数ヶ月 本当にやる気 あるのでしょうか 

  98. 12543 名無しさん

    >>12542 匿名さん
    数ヶ月では、やる気ないでしょうね

  99. 12544 検討者さん

    Aev04-01で建てた方いたらお聞きしたいのですが、
    コミュニケーションブリッジ上にシーリングファンはつけましたか??

  100. 12545 戸建て検討中さん

    >>12541 検討者さん
    施主も勉強が必要だとは思いますが、トラブルの責任はメーカーにあると思いますよ。

  101. 12546 通りがかりさん

    >>12545: 戸建て検討中さん

    責任は施主にないしもちろんメーカーにあるから不備は直してくれるし、直さない悪徳メーカーなんてそうそうないでしょうね。

    だけど、施主がしっかりチェックできてないと見えなくなってしまったら直さなくて良くなるし、そういうことがまかり通ってる業界だから、そこまでこだわるなら、しっかり施主のほうがチェックしないと、そこまでやってくれてるなんて夢物語は描かないほうが良いよって事ですよ。

    もちろん、目に余るような不備や間違いはさすがに工務なりが発見したら是正してるでしょうけど、メーカーの工務のチェックって、それが仕事で毎日してるんじゃないの?って思うくらい、こちらが指摘しないと何もしないからね。

    そもそも、施主と、メーカー側の意識がずれすぎてて、あちらのOKラインには驚かされることがかなりありますよ。

    まぁ建てたらわかるでしょうけどね。

  102. 12547 匿名さん

    >>12545: 戸建て検討中さん
    Z空調の結露もそうだが、施主が問題を認識しないと動かない。
    ネットで問題視されていなかったなら、問い合わせた施主にしか対応してなかった。
    補修するのにもお金がかかります。
    メーカー側は無料補修なんて出来るだけしたくありませんよね。

  103. 12548 購入経験者さん

    必死だなあ・・・笑

  104. 12549 購入経験者さん

    >>メーカーは、建築を請け負っているだけで、責任は、建て主である施主にありますからね。

    ワロタ・・・ここまでガセを正々堂々書いて恥ずかしくないのかね。

  105. 12550 建主経験者さん

    >>12549 購入経験者さん

    購入経験?
    ワロタ・・・建売購入の経験しかないのに注文建築時の『心構え』をガセ呼ばわりして恥ずかしくないのかね。

  106. 12551 匿名さん

    ちょっと質問させてください。

    テラス屋根などをつける時、外壁に打ち付けるかと思うのですが、もし桧家とまったく関係ない外構業者に頼み、外壁に穴を開けたということで、すべての保証がなくなるってことはないですよね?

  107. 12552 通りがかりさん

    >>12551: 匿名さん
    桧家さんのルールはわからないですけど、一般的にそのような場合でも、その外部業者が施工した個所の外壁は保証がなくなるけど、外壁全体の保証が無くなるような事はないですね。

    それで、全部が無くなるというなら、筋が通った説明を求めてください。
    たぶん説明するのは無理だと思います。

  108. 12553 名無しさん

    >>12551 匿名さん
    テラス屋根は、外壁に打ち付ける他に独立型のテラス屋根はどうですか?先々を見越すと独立型の方がいいと思います。

  109. 12554 匿名さん

    >>12553 名無しさん

    外構業者に、在庫品で激安提供を提案されてまして。もともと付ける予定なかったのですが、あまりの安さに取り付けを検討しはじめた次第です

  110. 12555 購入経験者さん

    >>12550
    >>メーカーは、建築を請け負っているだけで、責任は、建て主である施主にありますからね。

    こんなガセを心構えとか言い換えてもガセはガセ。

  111. 12556 購入経験者さん

    >>12551
    全ての保証はなくなりません。
    ただ極端な例でいうと、その外壁工事に起因しておきた、外壁の不具合はもちろん柱や床に広く影響が出ても、桧家は無償修理はしないということです。桧家の工事の結果ではないので外構工事業者が対応することになります。

    恐らく外構工事において、外壁に取り付けのためにねじ穴をあけ、防水工事がきっちり施工されておらず、水が入り込むことを懸念されておられると思いますが、100%安全を求めるなら独立型のサンルーム等を検討されることです。

  112. 12557 匿名さん

    >>12555
    ねっちこいおっさんやなー

  113. 12558 匿名

    桧家の新築工事が隣で始まりました
    私の家ではありませんが 毎日工事の様子見学してます

    ○挨拶は強要するものでは ありませんが 地鎮祭まで 近隣への挨拶なし
    ○シートをしっかり止めてないので 隣の我が家の屋根に引っ掛かったり 風であたっていても そのまま作業を一時間程してました こちらから言って初めてしばる
    ○キャラバンがきたのが 建前の一週間後 プラゴミが風で近隣へまってました
    ○簡易的なフェンスが風で傾いていて 危ない旨伝えました

    こちらのハウスメーカーにされるなら 気持ちよく生活がはじめられるように建設中の近隣への配慮を 伝えた方がいいと思います

  114. 12559 匿名さん

    >>12558 匿名さん

    地鎮祭の時か、その後に挨拶はあったんですよね?
    何か不満があるんですか?

    あとキャラバンのくだりの意味がよく分からなくて。
    キャラバンって車のこと?

  115. 12560 名無しさん

    >>12558 匿名さん
    こんな監視する隣人は嫌だな

  116. 12561 匿名さん

    監視も何も、こんだけ実被害受けてんだから、そりゃ意識されるだろうに。

    なんで、近隣が迷惑かけられてるのに、メーカーが悪くなくて被害者が悪くなるという脳内変換が出来るのかが不思議ちゃんすぎてびっくりするわ。

  117. 12562 匿名さん

    >>12561 匿名さん

    脳内変換はそっちじゃ?
    メーカーが悪くなくて被害者が悪いなんて言ってないんじゃない?
    監視する隣人は嫌だなとは言ってるけど。

    実際、かなり監視してる感じだし、そんな人が隣人なら、基本的に関わりたくない

  118. 12563 名無しさん

    皆さんは、地鎮祭のずっと前の段階で挨拶するもんですか?何回挨拶行くんですか?

  119. 12564 匿名さん

    >>12563 名無しさん

    うちの時は地鎮祭の時に監督が挨拶まわってると思う(確認してないから、本当に回ったかは不明)
    それ以外はしてない

    着工するまで、迷惑かけることもないんだから、着工前に挨拶いってれば十分だと思うけど

    その程度でケチつける隣人は、遅かれ早かれ些細なことで揉めそうだから、近所付き合いは最小限にしたいね

  120. 12565 戸建て検討中さん

    変な言い掛かりつけてくる迷惑な人は何処にでもいる。
    実害なければ無視、実害あるなら公的に訴えれば良いと思うよ。

  121. 12566 購入経験者さん

    >>12577
    他者攻撃するだけのレスは止めるべきだろうね。
    基本中の基本。

  122. 12567 Z空調最高

    ハウスメーカーはここみたいに口コミがあるから情報集めて選べますけど、ご近所トラブルは本当に怖いですね。
    うちも近所にモンスタークレーマーがいるのが住んでからわかりましたが、少し離れているので今のところ大きな実害はないです。
    1度警察呼ばれましたが、警察の方が「通報があったら一応来ないといけない決まりなのですいません。。。と申し訳なさそうに謝って帰っていきました。そこで常習の通報者であることがわかり、後日近所の他の方からも被害を聞きました。

    お隣さんは嫌がらせがかわいそうです。



  123. 12568 匿名

    コロナ渦でも挨拶周りする方が正解なの?
    自分なら、挨拶来なくても何も思わないけど。

    そこを挨拶来ないだの、毎日何時間も監視されたらマジでキツいね。。
    1時間程とか1週間前とか、もう内容が張り付きレベルだし。

  124. 12574 戸建て検討中さん

    5~6地域にお住まいの桧家ユーザーさん、マジレスお願いします。
    標準仕様の基礎断熱40mmのアクア吹き付けってすごく薄いような気がします。
    これで本当に冬場を暖かく、快適に過ごせるのかどうか疑問に感じてます。
    モデルハウスは、見た目からして厚さマシマシしている可能性があるので信用できません。
    壁断熱、屋根断熱も含めて標準仕様 + z空調導入された方の感想をお願いします。

  125. 12578 Z空調最高

    >>12574

    埼玉県ですけど、冬は家中暖かいですよ。
    乾燥するので加湿器は必須ですが。

  126. 12580 戸建て検討中さん

    >>12578: Z空調最高さん
    そうですか。それは安心しました。
    思ったほど暖かくないというような書き込みも見かけましたので。
    しつこいようですが、アクアは基礎40、壁80、屋根95の標準仕様ですよね。
    Z空調最高さんのように冬場の環境が良好なご家庭での夏場の猛暑日はどうでしょうか?
    室温が下がらないとか、湿度が高いだとか、結露の報告が散見されますが、果してどのくらいのユーザーが同じ問題を抱えているのか、疑問が残ります。

  127. 12581 匿名さん

    >>12580 戸建て検討中さん
    暑さ寒さの感じ方は人によって違う。
    同じ場所にいても寒いと感じる人もいれば、快適だと感じる人も、暑いと感じる人もいる。
    室温や湿度、壁や床や天井の温度も関係してくる。

    湿度も、部屋干しする・料理する・加湿器を使う・家に水槽があるなどで家の湿度は高くなる。
    窓の採り方で陽射しが家の中に差し込めば、室温はあがるから冷房の効きが悪くなる。
    そもそもの機械のスペックが低いから室温が下がらない可能性もある。
    結果として家の温度や湿度は高いけど、機械周り・ダクトの温度だけ低くなれば結露するのも当然の結果だと思いますよ。

  128. 12582 Z空調最高

    アクアは標準仕様です。なにもいじっていません。
    冬は寒がりな妻に合わせているので私は半袖の時もありました。

    うちは冬場は加湿器、夏場は除湿器使用して湿度コントロールしています。
    除湿器は8L溜まるのを1日2回捨ててます。(梅雨時期は3回の日も)
    昨年11月から住んでいます。除湿器を購入したのは今年6月です。

    洗濯物が部屋干しなのもあって、あまりにもじめじめしていて不快なので除湿器導入したら、水がたまる溜まるでびっくりです。これは結露やカビの問題が発生しているお宅があるのもうなずけるなぁと思います。
    我が家は夏場24度設定です。室温計は無いので実際の室温はわかりませんが暑がりな私でも快適に過ごしています。(寒がりな妻は寒いと言って長袖を着ている時もあります)
    湿度は50~60%に保っています。

    私が住んでの結論はZ空調は温度管理をするもの。湿度は除湿器、加湿器で調整することで快適な住空間が完成します。
    湿度コントロールができない全館空調なんて空調ではない!というお考えの場合はお勧めしません。参考になれば。

  129. 12583 検討者さん

    桧家の標準は壁、屋根は何mmですか?

  130. 12584 通りがかりさん

    アクアフォームneoにしたらいくらくらい金額上がりますか?普通のアクアフォームだと心もとないので。

  131. 12585 12580

    >>12581: 匿名さん
    確かにおっしゃる通りです。
    コメントありがとうございます。

    >>12582: Z空調最高さん
    アクアは標準仕様とのことありがとうございます。
    ココチEは全熱交換型とはいえ、夏場の湿度は制御できないようですね。
    強制的に外気を取り入れるシステム故、ある意味仕方のないことかも知れません。

    ところで除湿機は、1階だけですか?それとも1, 2階ともに設置?
    湿度は50~60%に保たれてるとのことで立派です。
    それだけコントロールできていれば、夏場24度設定でも結露も無いか、あったとしても被害は少なかったのではないでしょうか?
    1階の天井裏と屋根裏の湿度にもよりますけど・・・

    >>湿度は除湿器、加湿器で調整することで快適な住空間が完成します。
    いやー、それで十分だと思います。
    それが嫌なら、デシカを採用したシステムを導入するしかないですが、お金と場所も必要ですのでそこまでは考えていません。

  132. 12586 施主

    >>12580 戸建て検討中さん

    2019年夏場から茨城県県南在住です。
    当方もアクアフォーム標準仕様で冬場22~24℃、夏場24~26℃設定で夫婦ともに暑がりで快適でした!!
    湿度コントロールは冬場は空気清浄機と加湿器の2台で夏場は空気清浄機の除湿機能で50~60%をキープしてました。
    子供が小さく生活空間が1階だけなので2階はZ空調を使ってなかったので夏場日中に上がると地獄でした。

  133. 12587 匿名さん

    >>12580 戸建て検討中さん

  134. 12588 匿名さん

    ひのきやさんの営業は、何もわからない、勉強不足です。営業とはこんなものか?  各セクションの人が持ち回りでやることはよいが、営業の質が悪すぎる!

  135. 12589 名無しさん

    >>12588 匿名さん
    セクションもへったくりもないですよ。質問に答えられなければ意味ないですから。

  136. 12590 匿名さん

    この何日か急に寒くなりましたが、みなさんZ空調の稼働はしてますか?

  137. 12591 12580です。

    >>12586: 施主さん
    貴重な情報をありがとうございます。
    宣伝文句通り、快適とのことで安心しました。
    除湿機能付きの空気清浄機というものがあるのですね。
    除湿機で湿度を50~60%にコントロールできているご家庭では、今年問題になった冷媒管の結露が生じていないのか?そこが気になります。
    Z空調の除湿機能を使うと、冷媒管が冷やされ過ぎて、なおさら結露が生じやすくなることがオーナーさんから報告されています。
    ただ、家庭用の除湿機1~2台で、天井裏や屋根裏の湿度がどこまでコントロールできるものか、分かりません。
    また、何か情報があればお願いします。

  138. 12592 Z空調最高

    >>9773 Z空調最高 で加湿器について書きましたが、同じ場所に除湿器を置いています。
    コミュニケーションブリッジの下のリビングです。
    1台で家中賄えています。
    排水回数がめんどくさいので1台で大型もものを設置してます。
    ナカトミ コンプレッサー式 除湿機 単相100V DM-10
    https://item.rakuten.co.jp/asahiprocureace/dm-10/
    強で使うと音が結構うるさいですが、弱で24時間つけっぱなしで使用しているので気になりません。
    排水は6.5Lでした。8Lと思っていたのは勘違いです。


    半年点検がコロナのせいで遅れて7月にあったのですが、その時にここで話題だった結露についても確認してもらって問題ありませんでした。もちろん私も目視してますが平気でした。

    除湿器を設置するきっかけの1つになったのはレンジフードのカビです。
    レンジフードには使い捨てのカバーのようなもの(掃除が楽になると妻が付けました)をつけていたのですが、それが水滴が滴るくらい濡れていて、カビてたのでこれはやばいと思いました。除湿器を設置してからはこちらも問題なさそうです。
    (料理後は湿りますがすぐ乾きます。目視ではカビなし)



    >>9773 も参考にしてください。

  139. 12593 Z空調最高

    12592は
    >>12585 へのコメントです

  140. 12594 匿名さん

    >>12591 12580です。さん

    除湿機1台でそこまで広範囲に除湿できないです。
    たとえば大型除湿機で木造20畳くらいです。

    うちは基本は室内干し部屋に置いて、梅雨時期や、ジメジメが不快な時はリビングまで持ってきます。

  141. 12595 匿名さん

    >除湿機1台でそこまで広範囲に除湿できないです。
    情報が古いです、性能が上がってます。

  142. 12596 匿名さん

    >>12595 匿名さん

    俺がもってる除湿機、最新機種だけど、カタログスペックでは最新機種でも木造20畳くらいだし、建物全体はさすがに除湿できてないよ。無論、上記ナカトミDM-10もカタログスペックは20畳だけど。

    おたくはどんな機種を使っての感想なの?
    カタログスペック木造20畳超え除湿機教えてください。

  143. 12597 匿名さん

    ちなみにうちが使ってるのはアイリスオーヤマの4万くらいするやつ。
    さすがにそのレベルの除湿機で建物全部(2階の各居室含め)の除湿はできてない。
    建物全体って約60畳から80畳、カタログスペックの3倍から4倍の面積だよ?

  144. 12598 匿名さん

    >>12596
    冷房(エアコン)と除湿(除湿器)を分けたいと思って購入検討中。、
     https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/jyoshitsuki/product/mj-pv240...
     高気密住宅なら一軒全部可能。

  145. 12599 名無しさん

    空調24時間稼動、除湿機24時間稼動、加湿器24時間稼動、空気清浄機24時間稼動、第一種換気24時間稼動、機械まみれの家で電気代や健康には悪影響ないですか? 

  146. 12600 匿名さん

    >>12598 匿名さん

    8万くらい?なかなかするね

  147. 12601 匿名さん

    >>12599 名無しさん

    除湿機、加湿器、空気清浄機を稼働して、どんな健康被害があるんだ?

  148. 12602 12585です。

    >>12592: Z空調最高さん
    ありがとうございます。
    過去ログにあったのですね。申し訳ないです。
    弱で24時間つけっぱなし、これが湿度コントロールの決め手ですかね。
    結露なしとのことで良かったです。

    あと、やはりレンジフードに結露出てましたか。
    もしかしたらですが、外気が換気口から入っていませんか?
    部屋の中が強陰圧であれば、可能性ありだと思います。
    ティッシュペーパーを換気扇にかざせばわかるみたいですよ。

    でも、部屋全体が強陰圧だから2階の湿気も下に降りてきて、除湿機で除湿できて、1, 2階とも湿度コントロールできてる可能性もありますし、何が正解なのかよく分かりません。
    いずれにしても、カビも制御できているわけですから、それで良いのかもしれませんね。

    貴重な情報提供、再度ありがとうございました。



  149. 12603 匿名さん

    >>12600
    >8万くらい
    インバーター制御で効率も良い。
    再熱除湿のエアコンと思えば高くないかなと思ってる。

  150. 12604 12585です。

    >>12594: 匿名さん

    情報をありがとうございます。
    その都度、移動して使用しているとのこと、たしかに湿度の高い部屋に移動して除湿という手もありますね。
    1台を固定設置で全部屋の湿度がコントロールできれば、いちばん楽ですけど、部屋干しを多用するのであれば、やはりその部屋に設置ですよね。
    もしくは2台設置するか?
    他メーカーの全館空調などは、湿度対策はどうしているのだろうか考えてしまします。
    ダイキンのデシカを組み合わせれば、最強なのはわかっていますが、あれ1台で100万円ですし、半間分のスペースも必要なので誰でも導入できるシステムではありませんからね。

  151. 12605 通りがかりさん

    カタログスペックがーって仰ってる方。
    エアコン等の目安の畳数は数十年前の建物基準なので、現在の新築にはあてになりません。(加湿除湿も)
    家電やさんは、売上上げるために20畳ならそれ以上と勧めますがオーバースペックです。(広さは何畳ですか?と聞かれて正直答えるとそれ以下は売ってくれないこともあります)
    ハイスペックな家は6畳用1台で(冷暖各1台)で家中まかなえます。桧家住宅はそれより家のスペックが落ちるので2台のエアコンで全館まかないなす。(費用対効果は私はいいと思います。)

    加湿除湿にも同じことが言えると思います。

    カタログが20畳用だから家中まるごとなんて無理。と決めつけるのは良くないと思います。

  152. 12606 匿名さん

    >>12605 通りがかりさん

    うち、実際木造20畳の除湿機使ってて、体感で言ってるんだけどね

    あきらかに2階の隅々までは除湿されてないよ

  153. 12607 Z空調最高

    カタログスペックの木造表記は古い家を想定しているので新築の木造でしたら鉄筋に近い数字で対応可能だと電気店で説明を受けました。
    我が家はナカトミDM-10(カタログスペックは木造20畳)で1台で賄えてます。部屋干しはリビングなので場所は近いです。
    とりあえず1台設置して不足なら2回にも置かないといけないかなと思っていましたが、今年の梅雨時期で平気だったので今後も平気な気はしています。

    間取りや部屋のドアの解放具合でも違ってくるのですかね。

    >>12602 : 12585です。さん

    ティッシュペーパーを換気扇にかざしてためしてみます。
    今日も外はじめじめなので試すにはちょうどいいですし。
    ありがとうございます。

  154. 12608 匿名さん

    桧家住宅で長期優良住宅仕様で建てている人たちへ情報共有をしたいと思います。
    長期優良の申請書(特に矩計図)をちゃんと事前に貰い見ておいた方が良いですよ
    申請している仕様と平気で違っていたりします
    指摘すると是正はしますが、長期優良に慣れてないとい理由付けをしてきます
    気をつけましょう!!

  155. 12609 通りがかりさん

    >>12606
    除湿が足りてないと感じてる時に除湿量は除湿機のはカタログスペックに達してますか?1時間何リットルとかの。それに達してるならば除湿機の能力不足だけど達して無いなら家の中の空気の循環の問題でしょう。

  156. 12610 施主

    >>12591 12580です。さん
    除湿機能付き空気清浄機はプラズマクラスターのKC-HD70というやつです。
    あとはダイキンのストリーマでも除加湿空気清浄機あったと思いますよ。

    今年の夏は通常の冷房運転とその除湿器で湿度50~60%で1日1回は水捨ててました。
    先にも書いたように生活空間が1階なので2階と屋根裏の温度と湿度は計測してないのでわかりません。
    ただここでz空調の結露の話がでた頃から2週に1回は1階本体付近と屋根裏の点検口から見える範囲では結露ありませんでした。

  157. 12611 初めまして

    知識不足のためアドバイス頂けると幸いです。
    桧家さんで先月契約をしました。
    そして今家自体の最終決定をして確認申請の為の配置図を作る段階にきた所で、崖条例にかかるので新築部に盛土をするか家から崖までを30°の法面にするか擁壁をたてるか崖を削ってなくすかどうしますかと言われました。そんな予算取りもしておらず、地盤改良も予算取りは必要ないと言われ入れていなかったので予備費すら確保していない状態です。
    契約前にここに建てたいと敷地を見て頂き、崖条例がかかるかもとも話をして調査報告書にも崖条例に順守する配置計画という風に記載がありました。
    なので崖条例を踏まえ、建てられる大きさの家の提案して下さっている思っていたのに現状では建てられないのです。営業さんにいくら質問を投げても全く明確な答えが返ってこず解決策も曖昧でまいっています。
    家の間取りから設備、クロス等全て決まってしまってから敷地に建てられるか考えるものですか?
    既に現地測量だけで概算見積よりも10万円以上増えるなど追加の金額がもろもろあるのでこれ以上払う事が難しいです。1年近くもかけてやっと来月着工予定だというのに、、。追加で予定より数百万もかかってしまうものなのでしょうか。

  158. 12612 匿名さん

    なめられてる。
    裁判を覚悟。
    徹底抗戦、運が良ければ和解で桧家が妥協するかも?

  159. 12613 戸建て検討中さん

    >>12611 初めましてさん
    それが桧家さんのやり口なのでしょう。
    桧家さんで建てたいのなら予算UPを受け入れるしかありませんね。
    契約書にどのように書いてあったのでしょうか?
    予算UPが無理なら他で依頼するしかありません。
    有利に解約出来る方法を検討するのも良いのかも知れません。

  160. 12614 匿名さん

    >>12611 初めましてさん

    資金計画の時点で土地改良費を入れないとダメですよね
    それは明らかに桧家側に非がありそうですね
    本社までクレーム入れるくらいの徹底抗戦したほうがいいと思います。

  161. 12615 名無しさん

    確認申請前だし、予算ないと言って解約すればいいんじゃないですか? 桧家が払ってくれるならいいですけどね。

  162. 12616 匿名さん

    >>12611 初めましてさん

    ちなみにうちはここで営業が使えないことを知ってたので、土地購入の際、自ら役所に何度も相談に行き、内容と担当者をメモして土地を購入しました。
    で、営業が言っていることと、役所の見解が違っていることもしばしばありました(当然役所の見解が正しいのですが…)

    これから桧家で家を建てる方、営業の言うことを全て信じないほうがいいです。常に疑ってかかったほうがいいです。

  163. 12617 名無しさん

    >>12616 匿名さん
    そんなストレス抱えながら家づくりなんて楽しくないね。

  164. 12618 匿名さん

    >>12615 名無しさん

    他人だと簡単にそう言えるけど、当人からすれば、もし解約金かからず解約できたとしても、計画からすでに1年も経ち、またふりだしに戻るのはハラワタ煮えくりかえる思いだろうね

  165. 12619 匿名さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  166. 12620 匿名さん

    ここは桧家住宅の事なので、「桧家の営業は?」なんてありますけど、住宅会社の営業なんてどこも似たようなもんですよ。出入りの激しい住宅の営業マンなんて。同じ業界の違う会社を渡り歩いてる人の多いこと。業績優秀で引き抜かれるトップ営業マンなんて紹介以外で出会うことなんてまずないでしょうね。
    営業成績上がらず、給料も上がらず転職、悪いことして転職なんてザラ。そんな業界の方にいくら仕事とはいえ多くを求めても出来ません。
    なんせ能力が無いので。
    自分の身(金)は自分で守ると思って行動したほうが良いですね。
    問題があれば訴えるとか言うけど、それこそ無駄な労力、金がかかる。個人で訴えるなんて難しいし、相手にも専門の弁護士がいる。こっちもそれに対応するのは大変じゃない?
    だからみんな事前に勉強するんじゃない?
    スーパーで惣菜買うのとはわけが違う。
    金払えば要望の物が買えるとは思わないほうがいいですね。
    それじゃホントはだめなんでしょうが、現状はそういう業界なので。
    普段自分で仕事していて、自分を含め周囲に本気で心の底からお客様のためと考えて仕事してる人どんだけいますか?
    そんなもんです。
    自分の身(金)は自分で守りましょう

  167. 12621 匿名さん

    >>12619 匿名さん

    ちゃんと文章読んだほうがいいよ
    建築確認申請を出そうとしたら、配置図で崖条例に引っかかって、予算もないし来月着工予定のはずが、できそうもないってことでしょ

  168. 12622 12611

    12611初めまして です。

    沢山の意見ありがとうございます。
    担当営業の方が店長さんだった事もあり完全に大丈夫なものだと思い油断していました。
    予算については外構費に50万円のみ予算として入れてあり敷地内に建てるため敷地内の段差をフラットにしたり簡易なカーポート程度にと思っていて桧家さんの外構の方と打合せもしてあったんですよ。
    そして崖が出てきたからその50万円と残りはぶっ足しで崖条例クリアしましょうと。
    そちらが事前に外構の打合せまでさせたのに外構費は崖に使うって、、。しかも地盤調査だってまだなのに本当に地盤改良がないのかも不安でしかありません。
    何ヶ月もかけて間取りを考えてようやく決まったので始めはなんとかするしかないと思い考えていたのですが、敷地内の崖部分はなんとかなっても境界外隣地の崖部分はうちの土地ではないので崖のままになってしまいます。そこについて大丈夫なのか聞いても曖昧な答えしか来ず、痺れを切らして私の方で県の建築指導課に行き大体の説明をして聞いた所現状安全性が認められないから擁壁設けるなどしないとと指摘を受けました。心配になり営業にその事を話すと、自ら動いて頂きありがとうございます。しかし建築確認申請は建築センターに出すのでそちらはあまり関係がないと言われました。そもそも境界外の1番高い崖部分の高さの記載が測量配置図にないので境界内の高さのみで隣の高い高さ自体何メートルなのかわからないのです。
    予定では来月着工3月引渡しになるような予定だったのに完全に無理になってしまいました。
    次の4月に子供が就学するのでそれに合わせ、ローン減税13年を受けると言う事で進めてきたのに。
    クロス等も割とこだわり時間をかけて決めたのできっと私達から解約するってすぐには言ってこないだろうと思っているんでしょうね、、。
    専門的な知識もないし崖条例についても詳細まで分かる訳でもないのでただ私達があたふた騒いでるだけになってる状況です。

  169. 12623 名無しさん

    >>12622 まず、その土地を買ったのが最大のミスですね。


  170. 12624 12611

    >>12623 名無しさん

    土地は実家の土地で実家の敷地内に建てる予定で進めていたんです。

  171. 12625 名無しさん


    >>12624 そんな莫大な改良費を敷地調査の時に、誰もわからなかったのかが疑問ですね。

  172. 12626 匿名さん

    >>12622

    そもそも、地盤改良費を100万くらい見積もりに計上しておくのは常識ですよ。
    確定なら地盤調査なんか必要ないし、擁壁なんてめちゃくちゃ高いから、施工費数百万レベルです。

    あくまで営業が追加料金はかからないから大丈夫と言い切るなら、書面なり、録音してる事を伝えて確約させればいいです。

    それが出来ないというなら、とりあえずストップさせるべきですね。
    建てるにあたって、申請を通すためのものは、絶対に必要になる費用ですから、その為に費用が足らないなんてなったら、Z空調とか採用してるんですか?そいういうのも全部省かれますよ。

  173. 12627 12611

    >>12625 名無しさん

    崖条例にかかるかもと伝え、営業さん設計士さん解体屋さんが現地調査をしてくれました。
    そして今敷地内に10坪程の古家があるのでそれの解体と大きな花壇等の撤去をお願いしていました。
    つい先週その解体見積に残土処分費が入っていないことを言われ、どこか土を捨てられる土地は持ってませんかと言われました。当初から処分する土が出ることは分かっていたのでどうするつもりで考えていたのか謎です。そしてそんな土地はある訳もなく追加で処分費がかかりますと言われそれも追加です。

  174. 12628 名無しさん

    Z空調と小屋裏なくせばできるかも?

  175. 12629 12611

    >>12626 匿名さん

    何度も地盤改良は大丈夫なのかと聞いていて、あちらからは元々建物もたっていたし地域的に改良はほぼないと言われ予備としてもとっていませんでした。

    そして私達はZ空調は採用しませんでした。

  176. 12630 名無しさん

    >>12629 青空リビングは入れましたか?

  177. 12631 12611

    >>12630 名無しさん

    小屋裏はつけましたが、青空リビングは採用しませんでした。

  178. 12632 12591です。

    >>12610: 施主さん

    除湿機能付き空気清浄機の情報ありがとうございます。
    シャープの製品ですね。
    おまかせ運転で加湿もできるとは、驚きです。
    除湿機使用で夏場の結露が無いのは何よりもの朗報です。

  179. 12633 名無しさん

    >>12631
    それは、よかったですね。

  180. 12634 名無しさん

    みなさんのお宅の雨水升はどうなっていますか?
    現場監督には雨水升下に砂利は入れたりせず、これが仕様と言われました。台風前の小雨で溢れ返ります。

    1. みなさんのお宅の雨水升はどうなっています...
  181. 12635 名無しさん

    >>12634 名無しさん
    家は砂利入ってますけど、溢れることはないです。
    時間経てば流れるんでしょうか?
    配管がないって事はないですよね?
    どこか詰まってる?

  182. 12636 Z空調最高

    ご自宅の他の雨水浸透桝も同じですか?
    その1か所だけ水はけが悪いのですか?

  183. 12637 匿名さん

    9月電気代12300円でした
    高い?

  184. 12638 購入経験者さん

    >>12634
    これは雨水浸透桝じゃなくてただの雨水枡ですね。
    下や周囲に砂利を入れたりするのは雨水浸透桝でしょう。
    雨水浸透桝なら、桝にたくさんの穴があるはずですから。

    この状態であふれるとなると、配管が詰まってるか、そもそも排水先に対して流れるだけのこう配がとれてないとか、排水先がすぐに水がたまってしまうとか・・・。

  185. 12639 Z空調最高

    >>12638

    画像を見ると

    配管が詰まってるか、そもそも排水先に対して流れるだけのこう配がとれてないとか、排水先がすぐに水がたまってしまうとか・・・。

    というより配管がありませんよね。流入する1本しかないです。
    側面に穴がなく、底しか穴がないタイプの雨水浸透桝だと思ったのですが違いますかね?

    指摘の通り下や周囲に砂利を入れたりして浸透しやすくする処理は見受けられませんが...
    粘土質の地面にただ雨水浸透桝埋めただけだから浸透が極めて遅くあふれているのではないですかね?

  186. 12640 匿名さん

    水道屋に予算がないのか手抜き工事だね 

  187. 12641 匿名さん

    桧家で家をたてた方
    24時間
    換気の室外機どの位の音がでるか 教えてください

  188. 12642 結露ボーイ

    >>12641 匿名さん
    何デシベルか計測すればよろしいか?

  189. 12643 購入経験者さん

    24時間換気装置に屋外機はないでしょ。

  190. 12644 施主

    皆さんヒノキヤ、ダイキン連盟のZ空調のエアコンのリコールの手紙届いてますか?
    またリコール作業をやった方いますか?
    やった方いたら作業時間どれくらいかかったか教えて欲しいです。

  191. 12645 名無しさん

    Z空調の結露問題は解決したのかな?

  192. 12646 匿名さん

    解決なんかせんでしょ。
    どんだけ売ってるの?って話だから、リコールなんてことになったら桧家やっていけんでしょう。
    だから、ヤマダに身売りしたのか?

  193. 12647 匿名さん

    アクアフォーム問題も知らんぷりして逃げ切るつもりのようだ。

  194. 12648 名無しさん

    >>12646 匿名さん
    結露問題は桧家だけでなく、ルームエアコンで全館空調やってるHMでは多少なりとも起こっているらしい。
    数年前にルームエアコンでの全館空調発表した某HMの人間が、例年より暑かったのと、全館空調を稼働させた時期も結露発生に影響しているといっていた。

  195. 12649 購入経験者さん

    え~~毎度おなじみの結露屋さんがまた現れてきたなあ。来月は挨拶屋さんかな?

  196. 12650 名無しさん

    >>12649 購入経験者さん
    結露屋さん?

  197. 12651 匿名さん

    最近引き渡しが終わった桧家オーナーです。

    うちはオール電化なんですが、全体的にお湯の水圧が弱いです。(特にシャワー)
    最初は水道の本管から遠いからとも思ったのですが、オール電化って夜間に大量のお湯を沸かして、使用するときはそのお湯を適温まで薄めて出してますよね?となると、本管からの距離は水圧と関係ないですか?エコキュートに水圧の設定なんてないですよね?

    みなさんのお宅はシャワーのお湯の水圧はいかがですか?

    ちなみにお湯じゃなく水は普通に出ます。

  198. 12652 購入経験者さん

    >>12651
    まずは、桧家に相談すべきでその結果で相談しましょう。

  199. 12653 購入経験者さん

    >>12651
    まずは、桧家に相談すべきでその結果をもってここで相談しましょう。

  200. 12654 匿名

    >>12651 匿名さん

    水よりお湯の方が弱いのは普通だと思いますが、それが異常レベルなら直してもらえるんではないですかね。
    弱いというのも、言葉だけでは分かりませんから何とも。。

  201. 12655 名無しさん

    >>12651 匿名さん
    エコキュートやエネファームはタンクからお湯を出すから、お湯の場合の水圧は弱くなるよ。
    高圧タイプにすればよかったね。
    給湯器のお湯の設定温度を48℃くらいに上げて、水栓側で適温になるように温度設定すると、水圧がつよくなるよ。

  202. 12656 通りがかりさん

    >>12655 名無しさん

    シャワーヘッドを変えて何とかなったりしますかね?

  203. 12657 名無しさん

    >>12656 通りがかりさん
    多少はかわる。

  204. 12658 ボーイ

    >>12646 匿名さん
    なるほど、傘下に降ったのはそういう裏事情があったのですね。

  205. 12659 名無しさん

    >>12658 ボーイさん
    ヤマダから打診されたのではなく、ヒノキヤグループから子会社化を打診したんだから、裏事情があるにきまっている。
    戸建住宅はどんどん売れなくなっているから、体力のない会社は吸収合併や倒産するよね。
    販売件数が伸びているのは極わずかの会社だけだからね。

  206. 12660 匿名さん

    関東のZ空調ユーザーさん、暖房はつけましたか?

  207. 12661 戸建て検討中さん

    桧家って価格のわりには微妙だよね。
    ウリはナニかな?

  208. 12662 匿名

    >>12661 戸建て検討中さん
    やはりホワイトウッド・シート防水・サイディングを使っているところではないでしょうか?とても良い構成です、

  209. 12663 名無しさん

    建ってからの維持費がかかる。目先の事ではなく家は長い目で見ないとねw

  210. 12664 名無しさん

    >>12660 匿名さん
    朝晩は少し肌寒いですが、まだつけてませんね!
    関東南部ですが、家は11月半ばくらいでしょう。

  211. 12665 匿名さん

    >>12662 匿名さん

    ホワイトウッド・シート防水・サイディングってこの価格帯の家としたら普通だけどな

  212. 12666 匿名さん

    >>12661 戸建て検討中さん

    桧家と同価格帯でおすすめのHM教えて!
    ディスってやるから(笑)

  213. 12667 Z空調最高

    >>12660: 匿名さん

    先週寒かったので暖房に切り替えました。
    それに合わせて除湿器→加湿器も交換しました。

    埼玉県在住です

  214. 12668 評判気になるさん

    新築を検討しています。
    少し前に結露問題が取り沙汰されていましたが、どうなったのでしょうか?

  215. 12669 匿名さん

    >>12668 評判気になるさん



    この手紙では室内機から微量の冷気漏れが発生したことが原因と書いてある
    ダイキンが対応してるみたい。

    これで完全に解決かどうかは来年の梅雨時期にならないと分からないのかなぁ?

  216. 12670 e戸建てファンさん

    桧家の売りはアクアフォームで断熱性最強!

  217. 12671 戸建て検討中さん

    >>12667: Z空調最高さん

    こんにちは。
    以前、除湿のことで質問させていただきました。
    その節はお世話になりました。
    さて、先週は寒い日が続きましたが、Z空調の暖房能力について教えて下さい。
    Z空調さんは、桧家住宅で真冬をすでに体験されたんでしたっけ?
    先週、先々週と寒い日に八王子の息子の家に行ってきました。桧家ではありませんが、床下以外はアクアフォームを採用しています。
    ガス式の床暖を採用していますが、下からじんわりとても心地よかったです。
    さて、Z空調は床暖こそ採用していませんが(というか、床断熱材もなし・・・)、床下が1階の室温と同じ温度であるため、部屋全体がとても温かいと聞いています。
    例えば、真冬でも素足で歩けるくらい心地が良いものなのでしょうか?
    補助暖房器具の使用や床暖があればなーなんて思ったことはありませんか?
    窓周辺から冷気が漂ってきたりとか、お風呂場が寒いとかの問題はないのでしょうか?
    真冬の心地よさなども教えていただけれありがたいです。

  218. 12672 Z空調最高

    >>12671: 戸建て検討中さん

    >>9773 Z空調最高

    で昨冬の感想も書きましたのでそちらも参考にしてください。

    冬はとても暖かいです。
    真冬でも素足で歩けるくらい心地が良いです。
    以前のアパートの時は毛布と羽毛布団を使用していましたが、羽毛布団1枚と薄手のパジャマで快適です。
    24時間室温が保たれているので布団が冷えません。なので布団に入った時の「冷え」がないのもいいです。
    朝も布団から出るのが全く億劫ではありません。
    冬場の朝寒くて布団からなかなか出られないことが懐かしいです。
    ウォークインクローゼットももちろん寒くないので着替えも冷たくなっていません。
    炬燵で服を温めてから着替えていたのが懐かしいです。

    布団や衣類が冷たくならないのは住む前は意識していなかったのですがちょっとしたストレスや手間がないことでこんなに快適になるのかと驚かされます。

    妻が快適な温度に設定しているので、私には暑いと感じるときさえあります。
    湯上りはしばらく半袖ですね。子供の湯冷めも心配いらないので着替えさせるのにゆとりがあります。

    補助暖房器具の使用や床暖の必要性は全く感じたことはありません。

    窓周辺から冷気が漂ってきたりとか、お風呂場が寒いとかの問題もないですね。
    風呂場自体には空調の出口?はないので、浴室を乾燥させることと室温を他の空間と同じにする目的で使用時以外はドアを開けっぱなしにしています。

    トイレも寒くないですよ。

    家の中にいると真冬であることを忘れます。


    今年は太陽光をつけたので電気代の変化が楽しみです。



  219. 12673 匿名

    >>12672 Z空調最高さん
    なるほど!なるほど!快適で素晴らしいお家みたいですね!
    私はヒノキヤと一条工務店で迷っていますが、どちら営業さんも素敵な方で決めかねていますが(笑)

  220. 12674 匿名さん

    温熱環境は大差で一条ですね。
    さらぽか空調は未来の空調。
    昨年が さらぽか空調の正式販売1年目でしたが2千棟以上で採用されている。
    体験すると さらぽか空調を導入するようです。

  221. 12675 12671です。

    >>12672: Z空調最高

    ご丁寧な返信ありがとうございます。
    とても快適そうで羨ましいです。
    ちなみにお風呂場やトイレは24h換気(換気扇を回しっぱなし)されての感想でしょうか?

    また、蓄熱式床暖房を採用したお家では、風呂場での湯気も立たないと聞きますが、そこまではいきませんかね?
    でも、床下の基礎部分は、蓄熱層として機能するはずですから、もしかしたらと思いまして。

  222. 12676 購入経験者さん

    一条オタはなぜ、桧家スレに常駐するのか?
    未だに夏には何の役にもたたない床暖房を見るたびに全館空調が悔しくてたまらないのです。察してください。

  223. 12677 匿名さん

    リーコールしてる欠陥品のZ空調を悔しいとは滑稽過ぎる。

  224. 12678 購入経験者さん

    床暖房はエアコンの効率が悪い時代の遺物。
    今最も優れてる冷暖房はたった2台のエアコンで実現できる24時間全館空調ですよ。

    床暖房のデメリット

    〇初期経費が高い
    100㎡(30.21坪)で約385万円かかります。
    さらに施工費などが別途かかります。

    〇快適な温度になるまで時間がかかる
    快適な温度になるまで時間がかかります。すぐあったまりたいときはこれはつらい。

    〇温度コントロールが難しい。
    エアコンは0.5度単位で温度コントロール可能すが、床暖房は室温のコントロールは難しい。

    〇床の表面温度が高くなりがち
    室温を温かくするには床暖房の表面温度が約30℃近くなり足だけ暑くなりやすく、ISO(国際標準化機構)の冬季における快適条件によると、「床の表面温度が26℃以下」という項目があり、快適とは言い難くなります。

    〇メンテナンス費用がかかる
    使用していると水分が減ってしまうため、年に1回、稼働させる前に不凍液の補充をしなくてはいけません。また5~10年に1回、不凍液の全量を交換しなくてはいけません。

    〇熱源の機械も目安として10年に1回、交換する必要がありますので長い目で見たときにそれなりのメンテナンス費用が掛かってきます。

    〇不凍液の購入する場合にも約5,000円?1万円程の購入費用も発生してきますので、寒い時期は出費が重なってしまうこともあります。

    〇修理費が高額
    故障などにより修理が必要になった場合、どの程度の故障なのかにもよりますが不凍液が漏れた場所が悪いと床暖房の修理のほか、床も壁も修理しなくてはいけません。

    〇電気代の請求額を見てあまりの高さに驚く。

    〇室温コントロール、電気代の高さで結局使わなくなる。
    スマイラボ(http://www.sumai-lab.net/2017/04/7950/)の床暖房に関するアンケートによると築11~20年では約3割が、築21年以上ともなると半数以上が床暖房は「持っているけど使っていない」という結果になっている。


  225. 12679 匿名さん

    古過ぎる、面倒だからスルー。
    最新ビルはデシカント調湿換気とふく射冷暖房。

  226. 12680 購入経験者さん

    >>12677
    数々の大企業も掲載されてる経産省のリコール情報に桧家は掲載されていない。
    風説の流布、ガセとかまでやるのが一条オタ。

    君、ただのガセならば法的にも問題あるし、謝罪すべきだよ。

    https://www.meti.go.jp/product_safety/recall/index.html

  227. 12681 匿名さん

    結露してるのは間違いないようです。
    >>12680が脅してる、>>12680が言論妨害してる悪質、謝罪すべき。

  228. 12682 Z空調最高

    >>12675: 12671です。さん

    風呂の換気扇は24時間つけっぱなしではないです。なぜかということお風呂の電気ボタンと押し間違えて押して消してしまうことが多いのです。

    トイレは常につけっぱなしです。

    風呂の湯気はどうでしょう?
    あまり気にしたことがないので、お風呂入るとき気にしてみます。

    一条の床暖房は体験したことないので比較はわかりませんが、住んでいる身としては非常に快適なので満足してます。乾燥がすごいので加湿器は必須ですが。


  229. 12683 e戸建てファンさん

    桧家は断熱材が薄いのと樹脂窓にできれば何とかなるよ。

  230. 12684 通りがかりさん

    別に標準仕様でもZ空調使えば快適や

  231. 12685 評判気になるさん

    >>12683 e戸建てファンさん
    補足ですが、防火地域じゃなければ、樹脂窓採用できます!
    我が家は、防火地域だったので、複合になってしまいましたが。

  232. 12686 匿名さん

    うちは樹脂窓にしてるけど、だからといって樹脂窓にした家と、そうでない家の比較なんてできないから、自己満足だよね。

    アクアフォームの厚みだって、厚くしようが標準のままだろうが、結局は自己満足の世界。比較しようがないんだから

  233. 12687 検討者さん

    樹脂窓にすりゃ結露問題も多少はマシになるんでは?
    湿気はアクアフォームには相当悪そうだし。

  234. 12688 名無しさん

    すみません。どなたか桧家住宅で戸建を建てられた方教えて下さい。
    現在建築中なのですが、残土の処分費で100万近く請求をされています。数量65立方メートルで単価が15,000円程です。
    残土処分費はこれくらいかかるのが一般的なのでしょうか?
    他社で建設の見積を取ったときは30万円程度で見ていたはずだったのですが…

  235. 12689 12675です。

    >>12682: Z空調最高

    そうですか。わかりました。
    レスありがとうございました。

  236. 12690 名無しさん

    >>12688 名無しさん

    一般的という比較は難しいですね。会社により値段はバラバラですからね。

  237. 12691 通りがかりさん

    >>12688 名無しさん
    桧家住宅の直営店ですか、FC店ですか。
    業者毎、地域によっても異なるでしょうし、客毎にも異なります。

    他社で建設の見積を取ったときに30万円程度だったのなら地域の相場はそれくらいなのでしょう。
    建築費を安くみせて、他で稼ぐやり方なのかもしれませんね。
    しかし、それらも納得済みで契約書にサインしたのではないのですか?
    契約前ならまだしも契約して建築中にあれこれいっても覆ることはないと思いますよ。

  238. 12692 名無しさん

    >>12690
    金額の上下はあってしかるべきかと思いますが、新築を建てられた方はこんな大きい金額を後から請求されるものなのかなと思った次第です。

    >>12691
    直営店です。
    工事請負契約は結んでおりますが、上記の残土処分費用については契約を結んでおりません。残土も見ていなければ、事前に連絡も受けておらず、追加工事として後から請求をされている形です…。

  239. 12693 通りがかりさん

    >>12691

    経験談です。
    桧家は、まずベストプランを作成し、建築請負額を見積もります。
    建築請負額の中には、外構費や残土処理費は含まれまておりませんでした。
    外構費の簡単な見積もりは出してくれますが、それは別払いで、その金額でどこまで、どのようにできるかはグレーです。
    残土処理費に関してもグレーゾーンで、契約をし、工事をしてから出てくるのが桧家流です。
    外構費、残土処理費の詳細見積もりをお願いしても契約後にならないとわからないと言われました。
    >>12688はそういったケースかと思います。
    推測ですが、桧家に全て任せた場合、外構費、残土処理費には桧家へのキックバックが含まれてしまうのでは?と疑っています。
    今のところベストプランで止めていますが、もし契約するのであれば、その前に外構や残土処理を別会社に個人でお願いすることが可能かどうか聞いてみたいと考えています。

  240. 12694 Z空調最高

    >>12689: 12675です。さん

    昨晩、確認したところ、間違って消してしまっていたと思っていたのは脱衣所の換気扇でした。
    浴室の換気扇は間違って消さないように高い位置に設置してありましたので、24時間つけっぱなしなこと確認しました。そういえば引き渡しの時に基本的に消さないものなのであえて届きにくい位置に設置してあるので消さないでくださいと説明受けていました。


    お風呂の湯気は、白くもくもくしている様子は見えませんでした。

  241. 12695 12675です。 

    >>12694: Z空調最高さん

    ご丁寧な再レスをありがとうございます。
    お風呂、トイレの換気扇はONのままですね。それが普通だと思います。
    お風呂場が暖かく、換気もきちんとされているので、白もくが出ないのだと思います。
    もし、OFFにした場合は、多少なりとも夏は暑くなり、冬は寒くなるのではないかと思っています。
    また、疑問点が出たら教えてくださいね。

  242. 12696 匿名さん

    >>12692 名無しさん

    参考までに

    うちは外構を桧家とはまったく関係ない業者にお願いしましたが、残土処分費は1立方メートルあたり4000円でした

  243. 12697 通りがかりさん

    ヤマダ電機と桧屋が組むと
    提供する家がどうなるのかが知りたい。
    今回の話は桧屋側から打診したとのことだから
    何かしらの戦略があるに違いない。
    Z空調も進化するはず。
    例えば家を建てた後に購入していた除湿器と加湿器を
    ビルトインして給水、排水工事をしてしまうとか
    いろいろと面白いことご出来そう。
    既に上層部の頭の中には様々なアイデアがあるはず。
    個人的にはこの辺りに興味がある。

  244. 12698 匿名

    >>12697 通りがかりさん

    ワクワクしますよねーwwwwww

  245. 12699 戸建て検討中さん

    見積もりしてもらったところ、建物価格1400万付帯工事諸費用地盤改良込でだいたい2500万と言われたのですが、妥当ですか?

  246. 12700 名無しさん

    >>12699 戸建て検討中さん
    契約したらもっとあがるからね。

  247. 12701 e戸建てファンさん

    高過ぎ。他も見積もりとって比べたらわかるよ。

  248. 12702 通りがかりさん

    >>12698 匿名さん
    具体的な戦略を打ち出してくるのは来年度以降なのかな?
    ワクワクしますよね。
    Z空調を打ち出して成功してきた桧屋さんだから
    そういった強みを更に強化してくるはず。
    何が出来るのか?
    予想してみてもいいんじゃない?
    ここにいる人達もたまには夢のある話をしようよ。

    個人的にアフターコロナの時代は「在宅」がキーワードになりそうな予感がします。
    「家」に居ながらにして世界と繋がるようになると考えると
    lotや電気自動車を統轄するのが「家」であっても良いんじゃないかな?と考えます。
    この辺りが一番面白いのかもしれません。
    5Gなんかはただのインフラでしょう。
    どこが支配するのかは重要かもしれないけど
    つまらん話だと思う。
    俺は夢を語りたいんだよ。


  249. 12703 通りがかりさん

    >>12697 通りがかりさん

    >>12697 通りがかりさん
    空調機と給水配管や排水配管を繋ぐなんてことは空調機メーカーや家電メーカーからしたら大きな壁だけど
    Z空調の桧屋さんから見ると簡単な話だと思う。
    フレキシブル配管を数本追加すれば良いだけ。(付属機器も必要だろうけど大したことはないでしょ←逆にこの辺りがミソとなる?)
    実に面白い。

  250. 12704 名無しさん

    >>12696

    とても参考になります!
    とりあえず何にどれくらいかかったのか具体的な明細を出してもらおうと思います。
    ありがとうございます!

  251. 12705 匿名さん

    加湿は全館空調メーカーが自動でやって酷い目に合ってる。
    水は慎重に扱ないと家を駄目にしたり、カビ等で健康を害する。
    ダイキンが直接水を扱わず、空気から水を取り出すのは過去の失敗(ダイキンかは不明全館空調メーカー)を教訓にしてるからだと思う。
    全館空調メーカーもメンテ契約を結ばないと加湿しないメーカーも有る。

  252. 12706 検討者さん

    Z空調なしだときついですか?

  253. 12707 通りがかりさん

    >>12705 匿名さん

    >>12705 匿名さん
    空調機に直接給水するのは素人目にも問題あるのがわかる。
    別系統(ダクトも介さないで制御を連係させる)とかじゃないのないの?
    そりゃ空調機メーカーに丸投げじゃダメだよ。
    ハウスメーカーのつよみを出さないとね。
    そりゃそうなるわな。

  254. 12708 通りがかりさん

    あと一般的に空調機の排水もお粗末だよね。
    結露した水を垂れ流しにしてるだけなんだから
    そりゃ問題になるわな。
    高性能な空調でも
    周辺が原始的なままじゃダメでしょう。
    そんなの直接工事をする職人や購入した住民が考えることじゃない。
    放ったらかしで良いと思ってるなら問題だと思うけどね。

  255. 12709 匿名さん

    >放ったらかしで良いと思ってるなら問題だと思うけどね。

    >全館空調メーカーもメンテ契約を結ばないと加湿しないメーカーも有る。

  256. 12711 匿名さん

    >住民の判断で加湿器を運用するよりいいと思うけどね。
    加湿器は給水させることで大事故を防いでる。
    自動で給水させると、バルブの故障などで惨事になる可能性が高い。
    トイレなどのように漏水しても排水される仕組みが必要。

  257. 12714 匿名さん

    >Z空調を設置した家に除湿機をビルトインするのは何か問題があるのかな?
    Z空調はほとんど除湿出来ないとバレて恥ずかしいだろうな。

  258. 12716 匿名さん

    他は効率優先から快適さ優先で除湿に舵を切ってる。
    効率優先のz空調は時代遅れ品、ダイキンより桧屋が駄目なのでしょう。

  259. 12717 名無しさん

    >>12716 匿名さん
    桧屋さんだけでなく購入者さんの目指すところもあるのでしょう。
    桧屋さんの場合はオプション対応でも良いと思うけど。
    運用費用が気になる人達のために手動自動切替えスイッチがあると良いんじゃないかな。
    とりあえず桧屋さんの進化が見たいわけよ。

  260. 12718 匿名さん

    相手する人も荒らしと同じですよ

  261. 12719 匿名

    >>12716 匿名さん

    気化式や超音波式の加湿器だと数千円から数万円で買えて電気代が月に数百円。
    ビルトインのデシカントだと導入コストもランニングコストも桁違い。

    時代遅れとかの話なの?
    どこに金かけたいかでハウスメーカー選べばいいと思うけど。

  262. 12720 匿名さん

    >>12719
    気化熱の電気代は?
    水は気化熱が無いと蒸発出来ない。
    月に数百円では済まないよ。
    理解出来るかな?
    水を気化させるには熱エネルギーが必要です。

    気化熱
    気化するのに必要な熱量。ふつう、1グラムの液体を、同温度の気体にするのに必要な熱量をいい、セ氏100度の水の気化熱は539.8カロリーに等しいとされる。昇華熱も含めていうこともある。蒸発熱。

    常温でも気化熱はほぼ同じです。

  263. 12721 匿名

    >>12720 匿名さん

    そうですか。
    では賢い方はビルトインでどうぞ 笑

  264. 12722 購入経験者さん

    またデシカ一条オタが暴れてるなあ。夏に何の役にもたたない一条床暖房をしょんぼり見ながら悔しさのあまり、24時間全館空調の桧家を荒らすのは止めろ。

  265. 12723 匿名さん

    さろぽか空調を知らないようですね。
     https://www.ichijo.co.jp/lp/sarapoka/
     >床暖房のパイプに水を通して家中を涼しく

  266. 12724 名無しさん

    >>12723 匿名さん
    さらぽかはほぼ意味がない。
    夏はさらぽかだけでは乗り切れないし、さらぽかは電気代がたかいよ。

  267. 12725 匿名さん

    1年中快適な湿度で過ごせるのが さらぽか空調。

  268. 12726 e戸建てファンさん

    >>12725 匿名さん
    さらぽかは加湿はできないから、冬は加湿器必須だよ。

  269. 12727 匿名さん

    さらぽかユーザーが1シーズン使用しての感想

    各部屋に小さめのエアコンが必要です

    だそうだ(笑)

  270. 12728 匿名

    >>12726 e戸建てファンさん

    ほんとですね。
    加湿もできるのかと思ったら保湿って書いてあったw
    高気密だろうが24時間換気するのに、保湿ってよくわからない宣伝文句ですね。

  271. 12729 名無しさん

    一条に比べたら断熱材も薄いし、サッシも微妙。
    ジャンルが違う。

  272. 12730 匿名さん

    >>12728
    もちろん加湿は出来る。
    室内の湿気をほぼ逃がさないから保湿と称してるのでしょうね。
    加湿とすると水を使用してるイメージが有るから避けてるのでしょうね。

  273. 12731 Z空調最高

    >>12730: 匿名さん

    実際の使用者の感想を見ると、加湿器なしではきついようですね。
    温度も湿度も手間いらずで(給水も排水も自動で)管理してくれる空調が安価で導入できる未来が来てほしいものです。


    http://ietaru.blog.fc2.com/blog-entry-67.html

    冬場
    冬場は普通に床暖として使用するので、さらぽか空調じゃない人と同じです。
    追加機能としてはデシカント換気システムにより保湿することで過乾燥を抑えます。
    となっていますが、正直全く保湿効果は感じられません。
    加湿器無しでは湿度が40%を切ってきます。
    うちの場合はキッチン、風呂場、脱衣所、洗面所を28度設定にし、
    それ以外の部屋を26度設定にしています。
    この設定で室内温度は23度、湿度は35%前後になります。
    そのため、加湿器3台をフル稼働して湿度を40~50%に保っています。
    1日でタンクの水が空になるので、毎日タンクへ水を補給します。
    こんなに水を空気中に撒いているのに窓には一切結露が生じないことには驚きです。
    さすが一条のトリプルガラスさまさまだなーと実感しています。

    冬場は保湿することで過乾燥にはならないそうですが、
    加湿器無しまでの保湿機能はありません。

  274. 12732 匿名

    > 室内の湿気をほぼ逃がさないから保湿と称してるのでしょうね。


    室内から逃げないなら、どこに逃げたんでしょうねw
    信者さんのお考えを是非お聞きしたい。

  275. 12733 購入経験者さん

    またデシカ一条オタが暴れてるなあ。夏に何の役にもたたない一条床暖房をしょんぼり見ながら悔しさのあまり、24時間全館空調の桧家を荒らすのは止めろ。

  276. 12734 匿名さん

    >>12732
    室内に戻ってる。
    室内発生の水蒸気が有るから戻せば湿度は上がっていく。
    上がり過ぎるから一部は排気で捨てる。

  277. 12735 匿名さん

    >>12732
    https://www.ichijo.co.jp/lp/sarapoka/
    動画を見れば分かる。

  278. 12736 購入経験者さん

    床暖房はエアコンの効率が悪い時代の遺物。
    今最も優れてる冷暖房はたった2台のエアコンで実現できる24時間全館空調ですよ。

    床暖房のデメリット

    〇初期経費が高い
    100㎡(30.21坪)で約385万円かかります。
    さらに施工費などが別途かかります。

    〇快適な温度になるまで時間がかかる
    快適な温度になるまで時間がかかります。すぐあったまりたいときはこれはつらい。

    〇温度コントロールが難しい。
    エアコンは0.5度単位で温度コントロール可能すが、床暖房は室温のコントロールは難しい。

    〇床の表面温度が高くなりがち
    室温を温かくするには床暖房の表面温度が約30℃近くなり足だけ暑くなりやすく、ISO(国際標準化機構)の冬季における快適条件によると、「床の表面温度が26℃以下」という項目があり、快適とは言い難くなります。

    〇メンテナンス費用がかかる
    使用していると水分が減ってしまうため、年に1回、稼働させる前に不凍液の補充をしなくてはいけません。また5~10年に1回、不凍液の全量を交換しなくてはいけません。

    〇熱源の機械も目安として10年に1回、交換する必要がありますので長い目で見たときにそれなりのメンテナンス費用が掛かってきます。

    〇不凍液の購入する場合にも約5,000円?1万円程の購入費用も発生してきますので、寒い時期は出費が重なってしまうこともあります。

    〇修理費が高額
    故障などにより修理が必要になった場合、どの程度の故障なのかにもよりますが不凍液が漏れた場所が悪いと床暖房の修理のほか、床も壁も修理しなくてはいけません。

    〇電気代の請求額を見てあまりの高さに驚く。

    〇室温コントロール、電気代の高さで結局使わなくなる。
    スマイラボ(http://www.sumai-lab.net/2017/04/7950/)の床暖房に関するアンケートによると築11~20年では約3割が、築21年以上ともなると半数以上が床暖房は「持っているけど使っていない」という結果になっている。

  279. 12737 匿名さん

    古すぎる内容のレスは害しかない。

  280. 12738 匿名

    >>12735 匿名さん

    宣伝は立派ですが、実際は加湿器フル稼働必要という事ですね。よくわかりました。

  281. 12739 匿名さん

    湿度35%は変だね、室内発生の水蒸気が有れば何もしなくても35%程度になる。
    冬は回転してない等、故障してる可能性が有る。

  282. 12740 eマンションさん

    この前28坪で土地1000万円コミコミで3700万円って言われました 28坪で?二階のZ空調はサービスだって それでもお前...ダイワハウスより高いじゃん なんなんあれ

  283. 12741 匿名

    >>12740 eマンションさん

    どっちか1000万間違ってるんでしょ。

  284. 12742 名無しさん

    >>12736 購入経験者さん
    情報が古すぎる。
    30坪なら200万で床暖房導入できる。
    床の表面温度も別に高くない。気密・断熱性が極端に悪くなければ、床暖の設定温度?2度くらいが室温になる。
    床暖房はヒートポンプ式だから、電気代は高くない。エアコンの暖房と一緒。
    不凍液なんて北海道や東北地方などの雪国しか使わない。水道水が主で自分で簡単に補充が可能。全交換なんてしない。
    床暖房のパイプの耐久性は30年?50年。

  285. 12743 匿名さん

    >>12736 購入経験者さん
    なぜエアコン2台での全館空調が、もっとも優れている全館空調なの?

  286. 12744 匿名さん

    12743ですが、私は冬は全館床暖房、夏はエアコン一台(Z空調のような機械換気と組み合わせたものではなく、ルームエアコン単独)での全館空調が優れているとおもっています。

  287. 12745 匿名さん

    >>12744 匿名さん

    理想と現実は違うのよ(コスト的な問題)

  288. 12746 匿名さん

    風雲時も有るよ、コストも低い。
    https://www.reform-online.jp/news/manufacturer/14150.php
    エアコンですからZ空調と異なり固定資産税は徴収されません。

  289. 12747 匿名さん

    >>12746 匿名さん

    風雲時の導入事例が少なすぎて、SNSやネットで評判が見つからないね

  290. 12748 匿名さん

    >>12745 匿名さん
    理想と現実?
    現実を述べたんだけどな。

  291. 12749 匿名さん

    >風雲時の導入事例が少なすぎて、SNSやネットで評判が見つからないね
    風雲時の名称が悪いのでは?

  292. 12750 名無しさん

    >>12744 匿名さん
    エアコン二台で夏も冬もカバーできる時代になぜ冬しか使わない床暖房入れる必要がある?
    無風無音で輻射が快適とかならエアコンと組み合わせて使えるエコウィンハイブリッドを各階に付ければいい

  293. 12751 匿名さん

    頭寒足熱で快適だからだろ。
    それに邪魔だろ、夏は面積を確保出来ないと結露してカビの温床になる。

  294. 12752 名無しさん

    予想通りデシカマンですか…

  295. 12753 匿名さん

    >>12750 名無しさん
    床暖房を使ったことがない人にはわからないよ。
    床暖房のメリットは床が暖かいだけではなく、音や風がないからな。
    全館空調はどうしても風や機械音(室内)がでるからね。

  296. 12754 匿名さん

    >>12751 匿名さん
    床暖房は頭寒でも足熱でもないよ。
    まー、桧家みたいに気密性も断熱性もあまりよくない住宅ならそうなるかもしれないね。

  297. 12755 検討者さん

    桧家住宅が気になっていますが、基礎断熱だと床下の汚い空気が室内に充満することになるんですよね?

  298. 12756 匿名さん

    熱源が床暖房のみなら僅かでも頭寒足熱になる。
    床暖以外は床下に熱が奪われるから頭寒足熱にならない。

  299. 12757 名無しさん

    桧家住宅の断熱剤の厚さって、一条のアイスマートの半分以下なのな。
    桧家が薄いのか、アイスマートが厚すぎるのか。どっちなんだ?

  300. 12758 名無しさん

    床暖房快適マン=デシカマンは議論にならないので相手するだけ無駄ですよ

    キーワード:無音無風、頭寒足熱

    もう使ってもない一条のさらぽか空調最強でいいよ

  301. 12759 匿名さん

    >>12756 匿名さん
    熱源が空調なら僅かでも頭熱足寒なる。
    暖かい空気は上に行くからね。

  302. 12760 名無しさん

    さらぽかが最強?なんで?
    さらぽかだと夏は乗り切れないよ。

  303. 12761 匿名さん

    >>12757
    桧家が薄い
    >>12758
    さらぽか空調は1年中使用する、デシカント式調湿換気装置は換気装置ですから止めません。

  304. 12762 匿名さん

    >>12760
    さらぽか空調は正式販売初年度で2千台以上採用された。
    2千世帯強は夏を乗り切れずにどうなったのですか?

  305. 12763 匿名さん

    >>12762 匿名さん

    さらぽかだけでは暑いって評価が多々書き込まれてるが…

  306. 12764 購入経験者さん

    >>12759
    そもそも床暖房が駄目なのは、床が熱くなるということだね。
    人間は手のひらと足の裏は放熱機能がある。床が熱いというのは決して快適ではない。

    →ISO(国際標準化機構)の冬季における快適条件によると、「床の表面温度が26℃以下」という項目がある。




  307. 12765 購入経験者さん

    冬期の快適条件/ISO7730
    1 効果温度は 22±2℃
    2 頭部と足下の温度差は 3℃以下
    3 床表面温度は 26℃以下(部屋の周囲は29℃を許容できる)
    4 平均気流速度は 0.15m/s以下
    5 冷壁面(ガラス面など)と放射温度の温度差は 10℃以下
    6 天井加熱面の表面は +5℃以下

  308. 12766 匿名さん

    床の表面温度が26℃以下だろ。
     https://www.maboko.net/floorheating-remotesetting2/
    >通常温度 26℃
    >セーブ温度 24℃
    >この24℃という設定温度だと秋口であればフローリングの表面温度は22℃を上回り最低限の冷たさを感じずに済むからです。

  309. 12767 購入経験者さん

    一条床暖房実例をみれば、1F全体の通常26~31度設定だね。ISO基準じゃ不快だねえ。北向き部屋も最高31度設定だね。

    しかも、電気代が月に25,000円てマジですか?
    やっぱり床暖房は効率がわるいね。

    https://rikeibunkeifufu.com/ukadanobosetteiondo4nenme/


  310. 12768 匿名さん

    一条の設定温度はお湯の温度。
    寒い時は床温度と5℃程度差が有る。

  311. 12769 名無しさん

    さらぽかよりうるケア派です。

  312. 12770 匿名さん

    >>12764 購入経験者さん
    床が熱いは間違い。床が暖かいがただしい。

  313. 12771 通りがかりさん

    一条と同じくらいの断熱性にはしたいなぁ

  314. 12772 匿名さん

    >>12762 匿名さん
    エアコンを稼働させた。

  315. 12773 匿名さん

    夏を乗り切れたのですから良いのでは?
    有るものは有効活用した方が良いです。
    2千軒以上の何%がエアコンをどの程度稼働させたのですかね。

  316. 12774 匿名さん

    >>12773 匿名さん
    そんなのわかるわけないだろ。
    当たり前のこと聞くなよ。

  317. 12775 匿名さん

    >>12774
    分からないよね。
    >>12760参照。
    >夏は乗り切れないよ。
    と言う人がいるから聞いてみた。


  318. 12776 匿名さん

    >>12775 匿名さん
    さらぽかだけでは夏は乗り切れない。

  319. 12777 匿名さん

    >>12776
    2千軒以上の何%が さらぽかだけで夏を乗り切れなかったのでしょうか?
    まさか1%以下の例では言わないよね、相当な軒数が有るよね。

  320. 12778 匿名

    >>12777 匿名さん

    普通にググればエアコンだけで厳しいという意見がチラホラ出てるのに、何が言いたいんでしょうか?
    一条が最高って言いたいだけですか?

    桧家でZ空調にした方が安いでしょうから、コストメリットが有ると思うなら一条にすりゃいい。
    より複雑なシステムだから導入も補修も金かかると思いますが。
    加えてルームエアコンも入れたらもっと金かかりますね。

  321. 12779 元営業マン

    >>12755 検討者さん
    空気の流れ的に
    外部→室内→床下→外部なので、24換気のスイッチを切らない限り逆流は起きないですよ。

  322. 12780 匿名さん

    >>12778
    ググれば簡単なんでしょ。
    ググって「さらぽかだけで夏を乗り切れなかった」例を10件くらい挙げて見てよ。

  323. 12781 匿名

    >>12780 匿名さん

    すみませんが、一条スレで聞いてもらえませんか?
    そっちはオーナーさん居るでしょうから。

  324. 12782 通りがかりさん

    ぶっちゃけ一条より桧屋の方が無駄な設備少なくて金かからないから良いよ。固定資産税も安い。桧屋の性能で充分快適。

  325. 12783 匿名さん

    >>12781
    つまり、分からない、出鱈目を認めたのね。

  326. 12784 検討者さん

    桧家とタマホームって比べたらどこが勝ってますか?
    35坪だと500万くらい桧家の方が高かったので迷ってます。

  327. 12785 名無しさん

    >>12781 匿名さん
    デシカマンの相手するだけ無駄ですよ



  328. 12786 匿名さん

    >>12778 匿名さん
    桧家と一条なら、一条を選ぶな。
    桧家が一条に勝るのはZ空調だけ。そのZ空調も結露などの問題をかかえている。

  329. 12787 匿名さん

    >>12786 匿名さん

    一条が結露と無縁とでも思ってるのか?

  330. 12788 匿名さん

    今は無縁だろ。

  331. 12789 匿名さん

    >>12787 匿名さん
    空調機器の結露とは無縁。

  332. 12790 匿名さん

    桧家と一条なら一条が選ばれているのは事実だよな。

  333. 12791 匿名さん

    >>12788 匿名さん

    去年建てた知人宅(一条)は結露すると言っていたが、結露と無縁?

  334. 12792 匿名さん

    >>12790 匿名さん

    そうだね、よく見かけるもんね、一条の家
    ハイドロテクトタイルの片流れの太陽光のせた、いかにも一条って感じのダサい家

  335. 12793 匿名さん

    >>12791 匿名さん
    結露しない家はないよ。
    Z空調は機械自体が結露するのが問題なんだよ。

  336. 12794 評判気になるさん

    >>12792 匿名さん
    ダサいかどうかは人によるし、一条はアイスマートだけではない。
    断熱材が薄くて、床下の汚い空気を家中に撒き散らしている家よりは、少しくらいダサい家のほうがマシかもしれないよ。

  337. 12795 名無しさん

    桧家も普通のサイディングだし見た目カッコいいわけではない気が…

  338. 12796 匿名

    ただ、一条工務店とヒノキヤでは値段が違うので、所得の低い人や自己資金がない人は買いにくいね。

  339. 12797 戸建て検討中さん

    桧家もわりと高い
    中級グレード

    使ってる部材や住設はタマと一緒くらいかな

  340. 12798 匿名さん

    >>12797 戸建て検討中さん
    タマに失礼。
    桧家って集成材じゃないの?

  341. 12799 匿名さん

    >>12795 名無しさん

    誰も桧家がカッコいいなんて言ってない
    白とグレーのツートンの片流れ屋根のいかにもな一条がダサいと言った

    サイディングを否定しはじめたら、今の家の多数を否定することになる。

  342. 12800 匿名さん

    >>12797 戸建て検討中さん

    一条と見積もり比較した
    坪10万以上違った

  343. 12801 検討者さん

    総桧で作ってくれたらまあ納得の金額なんだけどな。
    タマよりは割高感あるな。

  344. 12802 匿名さん

    >>12800 匿名さん
    一条と桧家の住宅性能や設備を考えると、坪10万の差は安いね。

  345. 12803 名無しさん

    >>12799 匿名さん
    セゾンは桧家よりもかっこいい。

  346. 12804 匿名さん

    ここは一条信者が集まるスレか?

  347. 12805 匿名さん

    >>12803 名無しさん

    え?まじで言ってんの?

  348. 12806 匿名

    >>12802 匿名さん

    安いと感じるのは人それぞれだけど、
    電気代が少し安くなって、それ以上にローン負担が増える感じですね。
    自分は、全く安いとは思いません。

  349. 12807 匿名さん

    そこまで高給取りじゃなければ、契約時に出せるお金(ローン含む)って限度がある。自分ももっとローン組んで桧家以外も検討したかったけど、自営業のため評価が悪くあまり借りられなかった。
    よく何十年後のメンテナンス費用を考えるとサイディングよりタイルがいいとか、ホワイトウッドがどうたらこうたらと言うやついるけど、そりゃ最初の契約時点で予算が5000万とかあれば何十年後のメンテナンス費用も考えて色んなハウスメーカーが選択肢に入れられるけど、俺は約40坪をトータル3000万以下にする必要があり、一条は完全に候補から外れた。

    人それぞれ、色んな理由があるのよ

  350. 12808 名無しさん

    >>12805
    ダサいでしょ。
    サイディングにスレートってのも貧相。

  351. 12809 匿名さん

    >>12807 匿名さん

    一条が候補から外れた理由は予算だけじゃなく、自分の考えた希望の間取りが、わけのわからない間取りに勝手に改悪されていたから。
    たしか断熱性能とかの関係でそうしないとダメみたいな回答だった気がする。自分の土地の形に合うようにめちゃくちゃ考えた間取りを採用できないと知った時、一条はないなと思った。

  352. 12810 匿名さん

    >>12808 名無しさん

    サイディングにスレートなんて、大半の家がそのパターンだろ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸