マンションなんでも質問「内覧業者ってどこがおすすめ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 内覧業者ってどこがおすすめ?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-05-03 19:09:55
【一般スレ】おすすめの内覧業者| 全画像 関連スレ まとめ RSS

もうすぐ内覧会があります。
自分たちだけでは不安なので内覧業者に同行をお願いしようかと思っています。
業者に依頼された方、感想をお聞かせください。おすすめ業者を教えていただけると
助かります!
(同じようなスレッドがたっていたらすみません。)

[スレ作成日時]2003-09-04 23:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

内覧業者ってどこがおすすめ?

  1. 81 匿名さん

    >>78
    物作りには、「監査」という考え方がある。
    内覧業者は別として、もう少し勉強されたし。
    ま、余談ではある。

  2. 82 通りがかり

    >81
    そうですね・・・
    どこのマンションもきっちり施工できれば何も問題はないですのにねえ・・・

  3. 83 匿名さん

    みなさんはどこをよくみましたか_/

  4. 84 匿名さん

    どのくらいの人が内覧業者に頼むデスカ??
    頼んでる人のほうが多いのでしょうか。。。

  5. 85 匿名

    さ○ら事務所は素晴らしい

  6. 86

    さわら事務所のほうです

  7. 87 匿名さん

    >>17さん >>19さん >>21さん
    激しく同意です。
    一部の所員の日記も自画自賛で営業文句をうたいすぎているので
    ○○を連想します。

  8. 88 匿名さん

    【ハッピー】マンション内覧会【ブルー】
    http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1073311511/

  9. 89 匿名さん

    某売主です。
    内覧会には数多く立ち会っていますが、最近ここ2,3年でかなり内覧同行業者
    が増えたのはわかります。いろいろな業者(良くも悪くも)がいます。基本的に内覧業者
    であることをきちんと自分から売主に言ってくれる業者は良いです。

    たまにワケわからない業者もいますので気をつけてください。例えば・・・・、内覧会での
    会話で業者がお客さんに説明している内容が思いっきり間違ってる場合もあったり、以前横で聞いて
    いて「その説明違うんですが・・・と割って入ったこともありました。」

  10. 90 匿名さん

    >>78
    信用したからといって、ちゃんと施工してもらえる保証はないですからね。
    不安なら、最初から購入するなというなら、青田売りはやめてもらいたい。

    というわけで、私は内覧業者連れて行こうと思うのですが、住まいの調査団って
    どうでしょうか?

  11. 91 匿名さん

    通りすがりさんへ

    業者に立会いを頼む予定のマンション購入者です。遅い返事ですが、こういう意図で
    立会いを頼む購入者もいるということで。

    >自分が気になる箇所を指摘する事はわかりますが、内覧業者が気になるところは
    >もともと、自分にとっては気にならなかったところではないのですか?

    一ヶ月や一年という期間にわたって実際に生活してみれば、不具合を自分で
    見つけて指摘することはできるでしょう。しかし、それを数十分や数時間という
    短時間の内覧会の間に、見つけだして指摘する自信は私にはありません。

    内覧業者には、このような「実際に生活をはじめてみてはじめて気がつく不具合」を
    短時間で効率よく見つけてくれるのではないか、という期待をもっています。

    >瑕疵担保責任というものがどのマンションでもあり、住み始めてから、
    >気になるところがでてきても、自分が信用して購入した業者ならちゃんと
    >直してくれるはずです。

    結局は修繕されるとしても、購入者にかかる負担が全然違います。

    内覧会から入居までの間に修繕が終われば、購入者にはほとんど負担はかかりません。

    しかし、入居してからの修繕は大事です。家具の移動や騒音などももちろんあります。
    なによりうちの場合は共働きなので昼間は家に人がいません。しかし、工事となると
    平日昼間に家人の立会いが必要になるでしょう(工事業者に鍵を預けるなど怖くて
    できません)。そうなると仕事を休む必要まで出てきます。

    実際に父が買ったマンションでは入居後に大規模な修繕が入り、その恐ろしさは身に
    しみて知っていいます。それを防止するためなら、5〜6万の出費は高くないと
    考えています。

  12. 92 まゆ

    ’住まいの調査団’のレポートを見て好感が持てたので内覧会同行の予約をしています。
    どなたか過去に同じ業者で内覧会同行された方いますか?
    いらっしゃればどのような感じだったか教えていただけないでしょうか?

  13. 93 匿名さん

    こんなことを言っても仕方が無いが
    納品前に万全にしておくのは業者として当然の責任のはず。
    何か問題があれば無償で修理が他の業界では常識。

    それが最終責任を素人である購入者の確認に委ね
    安くはない内覧業者を必要と感じさせる程度のモラル・・・
    所詮、売りつければ勝ちという程度の世界かと思ってしまう。

    内覧業者は不動産業界のモラル不在の隙間に咲いたアダ花でしょ。

  14. 94 匿名さん

    >>93

    >それが最終責任を素人である購入者の確認に委ね
    >安くはない内覧業者を必要と感じさせる程度のモラル・・・
    >所詮、売りつければ勝ちという程度の世界かと思ってしまう。

    そうですね。
    売りつければ、勝ちなのでしょう。
    この文章がすごいです。

    三菱地所の情報隠蔽体質批判3】
    http://www.irev.org/shakai/mitubisi3.htm

  15. 95 匿名さん

    >>92
    レポート見ました。↓これですよね。
    http://www.chousadan.jp/bg/
    なんか、この業者まじめですね。スタッフのコメントも読んだけど
    しっかりしてそう。

  16. 96 KAI

    まゆさんへ
    今年5月に横浜の新築マンションに入居したものです。
    「住まいの調査団」に内覧会同行していただきました。
    プロらしく私たちでは気付かないような箇所の指摘をしていただきました。
    うちはほとんど欠陥箇所がなかったんだけど,デベ側の対応が他とは違うようでした。
    施工業者とデベと3人くらいきてましたから。警戒されてたみたい。
    内覧会終わってからも意匠図?を見ながら地盤や耐震などについて詳しくお話してくださいました。
    価格は安くはないですが,安心を買うということでは依頼して正解だったと思います。
    その後,マンション購入した友人もここに同行依頼していましたよ。

  17. 97 まゆ

    >KAIさん
    情報ありがとうございます。
    なにせ内覧業者の是非ってわからないものですので助かります。

  18. 98 匿名さん

    調査団の営業ご苦労さん

  19. 99 通りすがり

    98さん
    勝手に調査団の営業にするのは良いけど…自分の心に留め置くべきでは?
    一つの意見をどう感じるかは人それぞれだと思いますので…

    荒れる原因のような書き込みは歓迎できませんね。
    スルーするのが良いのでしょうがちょっと気になったもので失礼しました。

  20. 100 匿名さん

    業界人です。
    調査団は、担当でバラつきが激しいぞ。
    中にはオカシなのもいるよ。
    俺が立ち会ったときには、お客も変な対応に困ってたぞ。
    こちらは助かるけどな。
    それでもやはり、老婆心ながら忠告しておく。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸