マンションなんでも質問「内覧業者ってどこがおすすめ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 内覧業者ってどこがおすすめ?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-05-03 19:09:55
【一般スレ】おすすめの内覧業者| 全画像 関連スレ まとめ RSS

もうすぐ内覧会があります。
自分たちだけでは不安なので内覧業者に同行をお願いしようかと思っています。
業者に依頼された方、感想をお聞かせください。おすすめ業者を教えていただけると
助かります!
(同じようなスレッドがたっていたらすみません。)

[スレ作成日時]2003-09-04 23:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

内覧業者ってどこがおすすめ?

  1. 161 147

    158さん、ありがとうございます。問題ないですか。安心しました。
    159さん、なるほど。そうですね。いえ、内覧終わったら、さっさと出て行かなくてはならないのか?と思い込んでいたものですから。

  2. 162 匿名さん

    確かに、人によるアタリ、ハズレはあるような。

  3. 163 158

    >147
    デペや内覧業者によって違いもあると思いますので事前に連絡しておいた方がいいと思いますよ。
    私の場合は、気ぜわしくなってしまい いくつか忘れたことも出ました。(再内覧で出来る内容だったので
    大丈夫でしたが)私の場合は調整がつかず内覧と一緒に採寸しましたが時間をずらせるならその方がいいと
    思います。

  4. 164 147

    158さん、フォローまで頂きまして、ありがとうございます。
    「気ぜわしくなって」ですか。
    確かに、こちらは2つの会社と施工の立会いを同時に相手にするのですから、ちょっと大変ですね。(メモしておこう)

  5. 165 x

    内覧屋には立会いの前にMRにおいてある分厚い製本された
    設計図書を熟読してもらいましょう。
    販売間取り図では不十分です。
    逆に内覧屋には素人が入居後1年間の実生活では発見し得ない
    内容を指摘してもらいましょう。
    引渡し後の汚れや傷はアフタ−フォロ−対象外がほとんどですが
    逆の言い方をすれば、素人がみて分からない汚れや傷をグチグチ
    つついてああプロにたのんでよかったなんて思わせないでほしい。
    素人がみて分からない汚れや傷は1年も住めば大勢に影響がない
    ことに気がつく。
    まあいうなれば内覧屋は安心を買う保険料みたになものやね。
    結局、そういう関係の仕事だけで生計を成り立たせようとする
    から5万だ6万だと高くなるわけでしょう。
    どっちにしろ本人の懐に入るのは半分ぐらいじゃないかな?
    知り合いのネットワ−クを駆使して建築関係の友人を連れてくれば
    晩飯に焼肉をおごるくらいですむんじゃないかな?
    内覧屋じゃないと出来ないと思ってませんか?

  6. 166 匿名さん

    知り合いに建築業者がいれば誰も内覧業者に頼まないでしょ。
    知り合いに頼んだほうが安上がりなのは明白なんだから。

  7. 167 匿名さん

    【結論】
    内覧業者を立ち合わせなければ不安になるような
    デベや施工者の物件を買わなければよい。

  8. 168 匿名さん

    デベや施工者が信頼できるなんて考えるのは相当なお人よしだろ。

  9. 169 匿名さん

    >>168
    デベや施工者はまるっきり信頼できないというスタンスでないと
    内覧業者の存在意義は見出せないのでそれは置いておいて
    ようは途中で倒産したりしないか、ケツ持ちをちゃんと
    やってくれるかを問うているわけで
    なにか自分では発見し得ない瑕疵が見つかればたのんで良かった
    と思うでしょうし、なにもなければ高い買い物をしたなと思うで
    しょう。ただ、生活する上で支障ありません瑕疵はなしです。と
    言い切ると逆になんかないのかよ〜と思われるので、重箱の隅を
    突付くように微細な汚れや傷や不陸を言うのでしょう。
    おおよそ大半の住戸は素人でも1年の時間をかけて使いながら不具合を
    リストアップしその1年点検で修繕すればまず問題なく使えるでしょう。
    正直、パチンコ玉をばらまいて勢いよく転がらなければまず問題
    はないし、給排気のショ−トサ−キットなんぞ図面の段階で設計
    者を指摘しないと出来上がってから言われてもな〜って事も・・・
    隠れた瑕疵を見つけても見つけられなくても
    しっかりお金を頂戴していく
    内覧業者が信頼できるなんて考えるのは相当なお人よしだろ。

  10. 170 匿名さん

    169はどこのデベまたは施工会社の人間で、
    どこの内覧業者の誰に(伏せ字でもいいけど)、
    どんなくだらない指摘をされたのかを具体的に書けばよろしかろう。

  11. 171 管理人

    eマンションのご利用ありがとうございます。
    活発なやり取りがされていてうれしく思いますが、この板は物件情報のみとさせて頂いております。
    今回、マンションなんでも質問板を作成させて頂きました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3509/
    今後のやり取りにつきましては、こちらのスレッドを利用頂きますようお願いします。
    ご協力よろしくお願いします。

  12. 172 匿名さん

    >>168

    そんな考えの下でマンション買う人間って、どうしようもない**ですな(爆)

  13. 173 168

    172のようなクズが跋扈(ばっこ)している限りは、残念ながら、
    売り主側や施工者に対して性善説を取ることはできないので、
    安心料として消費者が第三者の関与を求めるのは仕方ないことなんだよ。

  14. 174 169

    結論が出たようだね。
    安心料。
    所詮内覧業者なんぞそれ以上でも以下でもない。
    法律関係者や建築関係者がたのむはずべくもないのは
    内覧の時に隠れた瑕疵を見つけられるか否かが問題ではない
    ということです。
    つまりは・・・





    【内覧業者ってどこがおすすめ?】
    どこでもいいってことよ。
    終了〜

  15. 175 匿名さん

    100歩譲って、さくらは認めよう。彼らは確かにプロだ。あとは勘弁な。。。

  16. 176 匿名さん

    さくら大戦

  17. 177 クズと言われた172ですw

    >さくらは認めよう。彼らは確かにプロだ

    ふむ、何をもってプロと思われるか知らないですけど
    お金を取ってる以上プロと言われて当然なのでしょう

    でも、さくらさんのHPで「達人の道具」とか仰々しく掲載されてますが
    あれは素人騙しな書き方ですよ(笑) まぁ、確かにプロしか使わない道具では有りますが・・・
    その他では、さくらさんは小さな傷や汚れなんかにはあんまり関与しないみたいです
    その辺にプロとしての意識は感じます、逆にさくらさんが指摘するような事は絶対あってはいけないこと
    直す側としては素直に非を認めて、きっちり修正する事に何のためらいも無い事かと思われます
    でも、そういう要修正箇所って、全体的に見て何%くらいあるんでしょうねぇ・・・
    おそらくかなり低い数値ではないかと思われますが、そう言う事象が検査漏れするようなら
    売る側、造る側は大いに反省して然るべしであると思いますね

    このスレの結論は、174さんが上手に締めくくってくれてますね(笑)

  18. 178 匿名さん

    建築士の友人が言うには
    自分で見て良けりゃいいじゃんか、俺が見て見つける事は
    きっと一生気づかないで住むんだから
    自分で気になるところは直してもらえよという事でした
    業者不要です

  19. 179 匿名さん

    さくらに頼んだ者です。
    確かに費用はかかりましたが、安心料だと思えば安いもの。
    デベロッパーさんには嫌な顔をされましたが、
    数万円をケチって後日不具合を発見して後悔するより、
    さくっと頼んで安心したほうが楽チンですよ〜
    我が家の場合、小さな施工ミスを発見してもらい、プロの技に納得。でした。

  20. 180 匿名さん

    178で終わっていればいいものを
    やはり02でいきなり誘導があるように
    しょせんさくらの宣伝スレなのね
    174や178で結論付けられると都合が悪いのかな

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸