マンションなんでも質問「内覧業者ってどこがおすすめ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 内覧業者ってどこがおすすめ?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-05-03 19:09:55
【一般スレ】おすすめの内覧業者| 全画像 関連スレ まとめ RSS

もうすぐ内覧会があります。
自分たちだけでは不安なので内覧業者に同行をお願いしようかと思っています。
業者に依頼された方、感想をお聞かせください。おすすめ業者を教えていただけると
助かります!
(同じようなスレッドがたっていたらすみません。)

[スレ作成日時]2003-09-04 23:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

内覧業者ってどこがおすすめ?

  1. 182 匿名さん

    >プロの技に納得。

    技とか達人とか、テレビの見過ぎですって
    こんな言葉に惑わされる素人もどうかとは思いますけどね

  2. 183 匿名さん

    http://www.anest.net/man_nairan_self.htm
    ここがうまくまとめてくれているよ。
    さ○らの素人だましの機材を完全否定。

  3. 184 匿名さん

    >183
    でもマネしちゃってるおろかさ(笑)

  4. 185 匿名さん

    >184
    でもマネされてると思っているおろかさも同類(笑)

  5. 186 匿名さん

    で内乱業者は要らないということで

    異常終了

  6. 187 建築業界人

    ま、内覧業者なんて造る側売る側と言わば元同業、同じ穴の狢でしょ?
    そこにいくら崇高な理想を掲げようと、元居た業界の粗探しをビジネスにすると言う考え自体に
    なんだか卑しさを感じてしまいますね、「普通」の人間ならとてもそんな事考えられないでしょ
    こういう事は、ボランティアでやってて初めて値打ちが出るというもんじゃないですかね?
    時給数万なんて、この業界で造る立場に居る人達に知られたら、現場で石投げられますよ(笑)

  7. 188 匿名さん

    ここ「うら造」はどうですか?
    5万円で内覧してくれるようですが、使われた方いますかね?
    http://www.j-urazo.com/

  8. 189 匿名さん

    なんでそうドブに金を捨てたがるんだ?

  9. 190 匿名さん

    【うら造】のHPのコメントに
    『シロウト目にはなかなか見抜けない施工図面と仕上げとの不一致を・・・』
    とあるが、内覧会で内部造作図等の施工図やユニット物の承認図を見せてくれる
    業者はいないぞ。設計図面、販売図面の間違いでしょ。
    このホ−ムペ−ジを見た限りでは内乱業者は要らないということが
    シロウト目にはなかなか見抜けない・・・・残念。

  10. 191 匿名さん

    碓井民朗に依頼し契約前に専門家の目で確認しようとお願いしました。一応私達家族の希望の条件(エリア、プラン、施工)はクリアしていたので
    いたので 気に入ってはいました。当然信頼おける専門家だと思ってましたが それ以前の問題で 相手を見下した言い方、自分の勘違いを認めない態度、
    この専門家の人格性を疑い その場でとても気まずい気持ちになりました。いったい 碓井民朗という人物は
    どういう人物なんでしょうか?しってる方がいたら 知らせてください。
    いたるところに登場し 著書、講演、されている人物ですが何か きな臭さが感じました。

  11. 192 匿名さん

    勘違いとはどんな勘違いだったのでしょうか?
    興味深々です、住まいサーフィンの実態。

  12. 193 匿名さん

    さくらに頼みました。
    見落とししてくれましたよ。
    玄関のタイルが水平どころかボコボコ。
    2日間、内覧日があって初日に内覧、2日目にカーテン採寸で入ったんだけどね。
    2日目に玄関タイルのでこぼこに気がついたわけ。施工主呼んで、指摘して全面貼り直しでした。

    さらに、「オプションの確認は自分でやれ」「共有部も自分でやれ」ということであんたらは何をしてくれるの?って感じ
    #もちろんオプション申込書も事前資料で渡している。ベランダ(バルコニーの)チェックも自分。大きい瑕疵は俺が見つけたぞ。
    オプションは当日もめたが、何も案も解決策も出さず。ぼけーとしているだけ。

    そして最近気がついた。アルミサッシの大きい傷。ガーン。
    63000円返せ!
    ってなことを、後日WEBのアンケートに書いたが公開されてない。
    都合がいいことしか載せてません。不安に付け込んだひどい商売だと思った。

  13. 194 150

    >193
    そして
    >160
    に話は戻る。この繰り返しであった。

  14. 195 匿名さん

    >191さん
     ついてなかったですね。まあ、マッピラ首になって東急首になって設計で食えないからあんな仕事
    やってるわけで。本当のプロはみなさんは設計で生活成り立ってますよ。
     著書って「一流建築家のなんたら・・」でしょ自分で一流って言っている時点できな臭いでしょ。
    本当に話を聞きたいなら購入予定のゼネコン、デベ以外の現役ゼネコン、デベ社員に聞いたら確実なんです
    けどね。
     内覧業者なんてみんなこんなもんですよ。
    >193
     ついてなかったですね。内覧業者なんて結局何のリスクも背負わないんだから。何か不具合が発生したと
    ころで結局直すのはゼネコンだし、じゃあ入居後のゼネコン、デベとの補修の交渉なんか結局は自分でやら
    ないといけないし、内覧業者がやってくれるわけないし。
     本当にやるならアフター期間中の全ての不具合について交渉から補修確認を行うならば理想ですね。誰か
    やれば・・・。5,6万では誰もできないか。
     

  15. 196 再度 『  完  』

    で内乱業者は要らないということで

    異常終了
    以後はこちらで↓
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16790/

  16. 197 匿名さん

    碓井民朗(うすい・たみお)
    1947年,東京都に生まれる。1971年東京理科大学工学部建築学科卒業し、株式会社松田・平田設計事務所に入所。日本銀行本店を工事監理し、三井アーバンホテル一号店,日本鋼管本社ビル等の設計に関わる。1974年,株式会社東急設計コンサルタントに入社。1975年から分譲マンションの設計に携わり、日本で初めてマンションの住戸にP・P分離を手掛け,ユーティリティルームにSKシンク(下流し)を設置したり勝手口を付けるなど、マンション業界の話題となった。
    2000年,同社設計部長を退職し,2002年に碓井建築オフィスを設立。マンションの設計監修を行う傍ら、マンションを購入者の相談を受けたり、マンション入居者の内覧会の立会いを行っている。
    著書には「良い家・悪い家・コワい家」共著(日本実業出版社)や「一流建築家の知恵袋・マンションの価値107」(講談社 プラスアルファ新書)がある。
    現在「週刊住宅情報スタイル」(リクルート)「週刊住宅」新聞等に執筆中。

  17. 198 匿名さん

    「マンションの設計監修を行う傍ら、マンションを購入者の相談を受けたり、マンション入居者の
    内覧会の立会いを行っている。」
     どんなマンションの設計監修しているんだろう?見て見たいものだ。

  18. 199 匿名さん

    建築家、辞書で引くと「建築の設計・監理を職業とする人」だって。
    碓井民朗はやってねーじゃん。設計・監理なんか。資格も持ってないんじゃないの。
    一流建築家→一流建築マニアのほうがいいんでね〜。

  19. 200 匿名さん

    >>199
    意味不明?
    >>197 日本銀行本店を工事監理し、三井アーバンホテル一号店,日本鋼管本社ビル等の設計に関わる。1974年,株式会社東急設計コンサルタントに入社。
    1975年から分譲マンションの設計に携わり、とあるが?

  20. 201 碓井民朗

    碓井です。#191の匿名の匿名の方に申し上げます。私の人格を疑われたとの事ですが私の至らぬ所ですのでその様に感じられたのならお詫びいたします。私の名刺をお渡ししていますので,メールにて苦言を呈して頂けたら幸いです。#195の匿名さんに一言。私が松田・平田設計事務所を辞めた理由は当時の給料では結婚して食べられなかったからです。東急設計コンサルタントを辞めた理由は体調を崩し医者より長期の休養を申し渡されたので,長期休職にせず自主退社致しました。社長からは「休職」にと勧められましたが仕事もせずに給料をもらうのは申し訳ないと思い辞退して辞めました。著書の題名は講談社の方で決められたので口を挟む余地が無く一流建築家でもないのにお恥ずかしい限りです。#199匿名の方に申し上げます。現在「碓井建築オフィス」ではマンションの設計・監理は請けておりません。設計監修の仕事は行っています。また私は一級建築士ですし,「碓井建築オフィス」も東京都に一級建築士事務所登録済みです。ここに書かれている方々,人を非難するのなら正々堂々と名前とアドレスを書いて下さい。それでディベート致しましょう。いつでも受けて回答いたします。匿名で人を誹謗中傷するのは一番卑劣です。私の現在の仕事は建築設計コンサルタントです。人様からお金を頂戴してコンサルタントをしていますので,過去の経歴は明らかにしています。どの大学を卒業し,勤めていた会社名も明らかにしてコンサルタントを行っている方は少ない様に思われます。現在正直申し上げてお勧めできる分譲マンションはほとんど有りませんので「購入相談」依頼が来ましたら無料で理由を書いて回答しております。まあ,検討に値するかなあと言うマンションのみ「購入相談」や「現地同行」依頼を受けます。アタッシュケースは1980年に事務所ビルを設計致しました時にクライアントから竣工記念に戴いた物で25年使用しています。皆様の忌憚の無い御意見をお待ちしています。

  21. 202 匿名さん

    村○健最悪!

  22. 203 匿名さん

    >碓井様
    問題なのは、コンサルタント業務についてのクレームが書き込まれているのではなく、なぜか「人格性」「口の利き方」などに
    クレームが書き込まれています。このことについてはいかがお考えですか?

  23. 204 碓井民朗

    私は私の「人格性」や「口の利き方」を非難された事は有りませんでしたので驚いています。私の「人格性」や「口の利き方」にクレームをつけていると言う方はどなたですか?名乗り出て,いつ私に会ってどの様な会話をしてその様に御感じになったのかを教えて下さい。御返事お待ちしています。

  24. 205 匿名さん

    >碓井様
    と言うことは自覚はなかった。と言うことでよろしいでしょうか?

  25. 206 碓井民朗

    自覚が無かったと言う事は,私の「人格性」の欠如や「口の利き方」が良くないと言う事を認める事ですか?私は普通の人格で口の利き方も普通だと思っています。但し,理論矛盾を言う方にはきっぱりと反論致しますが,その事が「人格性」に欠け「口の利き方」が悪いと言われるのでしたら価値観の相違でしょうね…。そこまでおっしゃる#205匿名様は私に直接会われた方ですか?匿名にせずに名前を教えて下さい。私は名前を出して回答をしているのですから,そちらも何もやましい事が無いのなら名前を出して質問して下さい。

  26. 207 匿名さん

    >>202
    どうしてですか?

  27. 208 建築関係者

    >『現在正直申し上げてお勧めできる分譲マンションはほとんど有りません』
    購入検討者や既購入者が多く存在するこのスレで上記のようなことを断言してしまうことが
    「人格性」に欠け「口の利き方」が悪いと思われる価値観の相違なのでしょうね・・・
    なんか貴殿の為にも為にも良くないし必ず余計な突っ込みや上げ足取りがでてくるので
    こんなところでディベートするのはもうおやめになったほうが良いと思います。

  28. 209 匿名さん

    >>202
    私も知りたい。とても厳しい方ですよね??

  29. 210 匿名さん

    健さんは安い。ほとんどボランティア。
    メルマガはかなり激しいね。
    結構なお年ですけど元気ですね。

  30. 211 匿名さん

    >ほとんどボランティア。

    真偽のほどは存じませんが
    こういう事はボランティアでやってるのなら、それなりの評価はできると思いますね
    逆に、自分が元居た業界の粗探しをビジネスにするのはどうかと思います。
    私は「内覧同行業」などというのをビジネスにしている人たちの人間性を疑ってます
    ま、依頼されるのは個人の自由ですからなんとも言いませんけどね
    もっとお金の使い道を他に考えた方がいいと思いますけどねぇ・・・

  31. 212 匿名さん

    >>210
    同感。
    定年退職後にボランティア同然でやっているからものすごく丁寧。
    あの人の3倍のギャラをもらっておきながら、時間の制約がある某業者は金目当てな感じ。

  32. 213 匿名さん

    『村○健』では検索できない└(T_T )┐

  33. 214 匿名さん

    >>212
    同感!素晴らしい人です。

  34. 215 匿名さん

    >『現在正直申し上げてお勧めできる分譲マンションはほとんど有りません』
    と断言する業者が実在するんですね。びっくり。
    内覧会同行業者の心の中を知りました。

  35. 216 匿名さん

    金目当てが普通かと、退職後の趣味みたいな感じで仕事を受けている人に対して
    本業として内覧屋をやっている人が2万でまる一日掛けて内覧会に立ち会うのは
    不可能かと思います。
    専業内覧屋は色々きれいごと行ってますがやっぱりビジネスなんです。

  36. 217 匿名さん

    どうでしょう?

  37. 218 匿名さん

    間接的とはいえ安からぬ費用を払い、その後も監理責任や施工責任を負う
    正式な「設計者」「工事監理者」「施工者」の事が信用できないのに
    ボランティアで半日だけ付き合ってくれる「元技術屋」を全面信頼する。
    不幸としか言い様がないね。
    2万円でリスク背負ってくれる訳でもなし。

    「施工側のモラル不在」が前提なら、内覧業者は何処が違うというんだろう?
    元居た業界にダメ出しする気概が内覧業者の面々に本当にあるのなら
    業界も彼らが言うほど悪くはならなかったと思うんだが。

  38. 219 匿名さん

    【ハッピー】マンション内覧会2【ブルー】
    http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1111880377/

  39. 220 匿名さん

    おわり。

  40. 221 匿名さん

    頼むも頼まないも、どこに頼むかも、本人の自由にすればいいでしょう。
    必要ないという人もいれば、絶対必要と感じている人も要る。
    よくわかってない人もいれば、内覧業者を貶めたい人もいる。
    内覧業者そのものも紛れ込んでるかもしれない。

    こんな掲示板に踊らされることなく、自分の価値観・自分の必要性で
    判断しましょう。

  41. 222 匿名さん

    おわり。おわり。

  42. 223 匿名さん

    おわりならsageようよ。

  43. 224 匿名さん

    さくら事務所なら安心

  44. 225 匿名さん

    健さん悪くいう人って実際頼んだ人の中にはいないんじゃないの?頼みもしないのに最悪だなんて、おまえが最悪だ。

  45. 226 匿名さん

    村上○さん、最高!マンション購入者の最大の味方です。なんも知らんやつメルマガ読んでミレ。感動するぞ。

  46. 227 匿名さん

    ほのかに自作自演のかほり・・・・・・・

  47. 228 匿名さん

    227話にならん。

  48. 229 匿名さん

    ここで教えてあげることないです。
    わかる人にはわかります。

  49. 230 匿名さん

    10月に新築マンションが完成します。婚約者は内覧会位自分で見るというのですが
    ここのスレ見て多少不安になりました。従姉妹の旦那様が一級建築士なんですが
    ●●●事務所とかにお金払うより足代その他を払って見て貰った方が無難でしょうか?
    少し遠いところに住んでいます。

  50. 231 匿名さん

    >230さん
    その方が分譲マンションの設計をやっているのであれば絶対その旦那様に頼むべきです。内覧屋なんか
    よりゼンゼン良いでしょう。ただし、マンションの設計経験がなければ頼んでも無駄でしょう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸