住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【20】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【20】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-10-04 11:43:39
【一般スレ】フラット金利の今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

長期金利が下がって来た!


フラット金利はどうなる?【19】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340170/
フラット金利はどうなる?【18】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336826/
フラット金利はどうなる?【17】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331263/

[スレ作成日時]2013-07-13 08:24:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【20】

  1. 747 匿名さん

    sエコ復活とか金のかかることはやらんやろな
    フルローン可能にして貧乏人に夢見させる
    最高の政策だと思うよ

  2. 748 匿名さん

    日本版サブプライムローンの完成や
    雇用流動と相まって、数年後が怖いわ

    どこまでダメリカの真似をしたがるねん

  3. 749 匿名

    ダメリカは含み益を担保にさらに借りるオーバーローン上等だったからまだまだ日本は甘いって

  4. 750 匿名さん

    つーか、フルローン組むような資産形成できない奴は、
    ほっといても借金してまで買い物しそうなもんなので、
    ほんとうの意味で「内需拡大」を目指すのなら、
    財布の紐の固い「賢い消費者」層をこじ開けるべき。

    そういう意味ではSエコのような「スマートハウス」に
    期間限定でキャンペーンをやるのはそれなりに意味があると思う。

    つか、ほんとにやられたら、今週金消契約(都市銀プロパー)のおれは
    ちょっと立ち上がれないかもだが、、、。

  5. 751 匿名さん

    フラット満額も蹴られるような低属性が人前で大きな口を叩くでない。

  6. 753 匿名さん

    たとえ低属性でも言いたいことは言ってもええんちゃう?
    なんか最近いちいち細かくつっこんでくる奴が増えたな
    何をそんなにイラついてんだかw

  7. 754 匿名さん

    自衛隊シリア参戦決定で爆上げ来る

  8. 755 匿名さん

    10割融資ってまだ概算要求なんじゃなかったっけ?
    なんか朝日とか確定みたく書いてあるな。
    増税幅が確定してからのシーリングで期限を決めるのかな

  9. 756 匿名さん

    10月は爆上げかw

  10. 757 匿名

    賢い消費者なんてのは幻想だと思っているが一応マジレス
    賢い消費者は自分に必要だから買う、不要なら買わないって人だろ?
    この手のタイプはキャンペーンなんかやっても無駄
    賢い消費者は必要な時に存在する選択肢の中から最善のものを選ぶだけで、今がお徳だから財布の緩めるなんて流された行為はしない
    そんなとこに資金を使うのは無駄遣い
    実際750はなくたって買ってる

  11. 758 匿名さん

    NG物件を選んだ人物が満額OKなんてプフッ

  12. 760 匿名さん

    爆上げフラグ立ちまくリング
    じわじわきてドーンと上がるよ
    そうなったら介入しても
    簡単にはムードを変えることはできないだろうね。

  13. 761 匿名さん

    生涯NG物件にお住まいになられるのですね。
    イカしてます!!

  14. 762 匿名さん

    >757

    賢い消費者というのはですね、ちょっと表現に語弊があったかもですけど、
    要は「預貯金の多い財布の紐の固い消費者」という意味です。

    で、預貯金を使わせたほうが、経済は回るので、そうしたほうがよいのでは、という意味でした。
    もしも、ぼくがそういう消費者向けのキャンペーンを作るのなら、
    「頭金2割で金利▲0.5%優遇、頭金3割で▲1%優遇」とかですかね。

    是々非々消費者であったとしても、その預貯金がより活きるのなら、
    きっかけ作りにはなるのではないかなあと思いますが、、、。

    すみません、脱線して非現実的な話になってしまいました。

  15. 763 匿名

    金利がジワリを上がってきましたねぇ。9月or10月で実行は選択できる場合は9月に早々に契約したほうがいいですかね?

  16. 764 匿名さん

    物件評価すらも出ないような物件を選ぶ低属性が一体何をほざいているのだろうか。

  17. 766 ことら

    763さん
    9月より10月下がります

    選べるなら10月

  18. 767 匿名さん

    機構に蹴られた物件...この事実は動かない

  19. 768 匿名さん

    765
    でもフラットを選択肢にしたこと、威張れない。
    顔を真っ赤にしてるのは あ な た

  20. 769 匿名さん

    フラットにこだわらなくてもJAやろうきん
    もかなりいいよ

  21. 770 匿名さん

    長期金利、上がってきたw

  22. 772 購入検討中さん

    ↑言い争いはやめなさい

    言い争いはお互い連絡先交換して二人でして下さい

    目障りです

    いい大人が・・・

  23. 773 入居済み住民さん

    こりゃ10月は爆上げだろw
    下げは無いなw

  24. 774 匿名さん

    久々に0.8目前だね

  25. 775 匿名さん

    >771
    でもフラット落ちてるしwww

  26. 776 匿名さん

    来たか、爆上げ。

  27. 777 匿名

    0.8の吸引力半端無いね(笑)

  28. 778 匿名さん

    長期金利の上昇⇒フラット上昇

    短期プライムレート上昇⇒変動金利上昇

  29. 779 匿名さん

    焦点:政府強気の「東京五輪」誘致、アベノミクスの分かれ道に

  30. 780 匿名

    これは「9月」はお宝月ってことなりそうじゃない?下半期においてはさぁ!

  31. 781 匿名さん

    上がる要素無いとかよく考えて発言しなさいー。

  32. 782 匿名さん

    爆上げ希望!

  33. 783 匿名さん

    希望の理由は?

  34. 784 匿名さん

    マドリッドに決定で下げ、軍事介入決定で上げ、
    消費税予定通りで下げ、QE3現状維持で大下げ。
    ジェットコースターでも最後は爆下げを希望

  35. 785 匿名さん

    爆上げ希望の理由になってない

  36. 786 匿名さん

    別人ですし

  37. 787 匿名さん

    なるほど

  38. 788 匿名さん

    784さんの様な流れだと実際下げかな?
    マドリードに決まりそうだ。

  39. 789 匿名さん

    >788
    最後まで東京を応援したまえ!

  40. 790 匿名さん

    オリンピックの二週間は霞ヶ関・丸の内含めて、
    全企業を特別休暇にしてもらわないと輸送力が
    持たないぜマジで

  41. 791 匿名さん

    五輪招致で上げ
    シリア参戦で上げ
    爆上げしかないっしょ

  42. 792 匿名

    オリンピックはともかくシリア参戦で上げはないだろ

  43. 793 土地勘無しさん

    そんな楽観論は無いだろ。
    今フクシマがどう思われてるかだ。
    どんなにやったって難し。
    仮に仮に最後絶対決まったとしても、危険だからたとえばスター選手不出場、世界のメディアも無名選手の試合を見て面白いかな。
    外国人の観客も来ないよ。きっと。

  44. 794 匿名さん

    viva! FUKUSHIMA!!
    賢明な外国人は入国を控えるだろうねw

  45. 795 匿名さん

    791(失笑)

  46. 796 匿名さん

    長期金利0.8目前。
    10月実行組はババ引くね。

  47. 797 匿名さん

    まあ、勝負は再来週なのでじっくり行きますよ

  48. 798 匿名さん

    東京五輪決定
    これって株価と為替は・・・
    フラット的には・・・
    くわばら

  49. 799 匿名さん

    10月は2%越えか

  50. 800 匿名さん

    五輪決定で負債爆上増
    で、金利爆上げw

  51. 801 匿名さん

    オリンピック関連株は上がっていくだろうね。
    それがどのくらいの規模なのか。
    国債は普通に考えても上がるよね。
    フラットは今が最後のチャンスなんじゃない?

  52. 802 匿名さん

    爆上げだぁ~!

  53. 803 匿名さん

    10月、11月実行組みの皆さん、爆上げを覚悟しましょうw

  54. 804 匿名

    反爆上げはダンマリか?

  55. 805 匿名さん

    2%を超えるようなら、フラットは意味が無い。

  56. 806 匿名さん

    805

    その通り意味ないし、エコSが終了した時点で終わってた。

  57. 807 契約済みさん

    オリンピックの効果くらい、オペが吹きとばしてくれるでしょう。それより、消費税が確定的になったんじゃないかな。

  58. 808 匿名さん

    793、コメントよろ。

  59. 809 ビギナーさん

    爆上げネタあきた
    来月すぐ金利反応しないから


    それより807さんの言う通り消費税UPだね

  60. 810 匿名

    >809
    むしろ来月が危ないでしょ
    2週間くらい浮かれ気分が続いて来月には落ち着くって感じになる可能性が高いわけだし

  61. 811 匿名さん

    809

    ネタになればいいな(笑)

  62. 812 匿名さん

    上げの要素が無いとか9月より下げとは笑わせてくれるもんだ。だんまりだな。

  63. 813 匿名さん

    東京オリンピック招致決定おめでとう!
    これから爆下げですね!

  64. 814 匿名さん

    No.813


    なぜ?
    書き逃げ?

  65. 815 匿名さん

    冷やかしだよ

  66. 816 匿名さん

    消費税確定はフラット的には、歓迎でしょ?

  67. 817 匿名さん

    皆さんの10月金利予想は?

    私は控えめに1.9前半くらいで。

  68. 818 匿名さん

    は?
    2%超えるでしょ。

  69. 819 匿名さん

    超えるね

  70. 820 匿名さん

    2.0から2.10

  71. 821 匿名さん

    やっぱり消費税上げ確実と見て国債も大幅高ですね。
    金利も0.765まで下落。

  72. 822 匿名さん

    午前の終わり方を見ると開催地効果で株に資金が動くのはこれからか?

    2、3年後には長期短期ともに上がってきそう。
    今が長期への替え時かもしれんね。

  73. 823 買い換え検討中

    さようなら変動。
    来春、インフレ率3%で長期金利も3%。実質ゼロでも、金利負担は倍増に・・・

  74. 824 匿名さん

    体感金利で見ると
    なかなか厳しくなりそうですねー…

  75. 825 匿名さん

    10月も2.5%くらいまでなら
    十分アリだと思いますよ。

  76. 826 匿名さん

    ここの人はインフレ率が上がったら消費税上げる、ってのをもう忘れてるみたいだね。
    だから今回も国債が急騰して金利急落したのに。

  77. 827 入居予定さん

    10月と11月で選べるとしたらどちらがいいですかね?
    やはりどちらも2%オーバーしますか?

  78. 828 匿名さん

    >826
    オペも入って、1.9前半がいい狙いでしょ?

  79. 829 匿名さん

    10月は上がっても2%か9月と同じレベルでは?消費税はもう確定ムードですし、決断は10月でしょ?オリンピック、シリアなどはさほど影響しないかと。年明けとかまったくわからないですが10月実行はセーフじゃないですかね。10月2.5%とかはあり得ないので理由を伺いたい。

  80. 830 匿名さん

    2.5までって範囲として
    書いてるんだから
    そんなにムキにならなくても…

  81. 831 匿名さん

    必死なんだろw

  82. 832 匿名さん

    最近すぐムキになっちゃう人が
    多いですからね。
    心に少しでも余裕が持てるといいですね。

  83. 833 匿名さん

    株価上がりつつあるのに、国債下がってる理由はなにが要因?

  84. 834 匿名さん

    やれ2.5とか50bps単位みたいな事書くから荒れるんじゃね。そんな動きかたしないだろ単月では。

  85. 835 匿名さん

    ムキにはなってませんが…834さんが言われる様に思うので、範囲で2.5ってどんな読みで言われたのかなと。ちなみに私は来年なのでフラットかどうかもまだ決めかねてます。

  86. 836 匿名

    >833
    株は短期筋が流入してるだけですぐ落ち着くと国債のディーラーは読んでるんでしょう

  87. 837 匿名さん

    836

    ありがとう!

  88. 838 匿名さん

    爆上げダネ

  89. 839 匿名さん

    ムキになるのも仕方ないですよ。
    お金に関わることですから。
    一番人間の本性が見える部分でも
    ありますし。
    ぜひ10月は落ち着いた書き込みが
    増える結果になるとイイですね!

  90. 840 匿名

    ムキになってる人の大半は実はお金に関わっててないと思う

  91. 841 契約済みさん

    10月組は低金利で最後の逃げ切りかな?やはり年末それ以降は上がりそうだわ。

  92. 842 匿名さん

    10月は上がりそうだね。
    9月が最後の借り時だったと思います。

  93. 843 匿名さん

    10月はババ引くね。
    11月は大丈夫そう。

  94. 844 匿名さん

    見てて笑えるわ(笑)もっとやれ(笑)

  95. 845 匿名さん

    金利暴騰が確実になって頭がおかしくなっちゃったかな。。。

  96. 846 匿名さん

    今日も下がってるね。

    まぁ、変動固定ともに永遠に今の低水準が続くことは無い。
    それで後はリスクへの個人的考えで選べば良いだけの話だよ。

  97. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸